JPH0759716B2 - 皮膚刺激を抑制した界面活性剤組成物 - Google Patents

皮膚刺激を抑制した界面活性剤組成物

Info

Publication number
JPH0759716B2
JPH0759716B2 JP61202839A JP20283986A JPH0759716B2 JP H0759716 B2 JPH0759716 B2 JP H0759716B2 JP 61202839 A JP61202839 A JP 61202839A JP 20283986 A JP20283986 A JP 20283986A JP H0759716 B2 JPH0759716 B2 JP H0759716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin irritation
surfactant composition
anionic surfactant
salt
diol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61202839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6357698A (ja
Inventor
勝美 谷口
浩 今田
盛明 肥後
孝史 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP61202839A priority Critical patent/JPH0759716B2/ja
Priority to DE19873724460 priority patent/DE3724460A1/de
Publication of JPS6357698A publication Critical patent/JPS6357698A/ja
Publication of JPH0759716B2 publication Critical patent/JPH0759716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、アニオン界面活性剤を含む界面活性剤組成物
における、皮膚刺激の抑制に関する。
従来の技術 アニオン界面活性剤は、起泡力や洗浄力など一般に優れ
た界面活性能を有しており、衣料用、台所用、住居用洗
剤、ヘアシャンプー、クレンジグクリームなどの洗浄剤
や歯磨などに広く用いられている。
しかし一方において、アニオン界面活性剤は皮膚に浸透
して皮膚刺激を与えることがある。
そこで、アニオン界面活性剤を含む洗剤に、アラントイ
ン、グリチルレチン酸などの消炎剤を配合して皮膚刺激
を抑制する方法が提案されている(フレグランス ジャ
ーナル、No.12(1975)p.34)。しかし、これらの消炎
剤は非常に高価であり、経日安定性に劣り、しかも、天
然由来物質のために生産量が限られる等の理由で十分に
皮膚刺激を抑制するに足る量で配合することが困難であ
った。
安価で、しかも経日安定性に優れた皮膚刺激抑制剤とし
てはポリエチレングリコールが知られているが(特開昭
54−145225号公報、同55−27363号公報)、その抑制効
果は未だ不十分であった。
皮膚刺激の少ないアニオン界面活性剤の検討もなされて
おり、長鎖アシルグルタミン酸塩などが開発されてき
た。しかしながら、これらは起泡力、洗浄力などアニオ
ン界面活性剤が本来備えている界面活性能が劣るという
問題がある。また、このように皮膚刺激の少ない長鎖ア
シルグルタミン酸アルカリ金属塩と1,2−長鎖アルカン
ジオールとを組合せることにより極めて安定なエマルジ
ョンが得られることが報告されている(特公昭61−2836
7号公報)。しかしながら、1,2−長鎖アルカンジオール
自体が、本発明におけるようなアニオン界面活性剤に配
合されて、これらアニオン界面活性剤の皮膚刺激を抑制
する効果を有することは何ら示唆されていない。
発明の目的 本発明は、アニオン界面活性剤が本来備えている界面活
性能を損なうことなく、十分な皮膚刺激抑制効果が得ら
れ、しかも、安価で工業規模での実施が容易な界面活性
剤組成物を提供するものである。
発明の構成 本発明の界面活性剤組成物は、スルホン酸基またはサル
フェート基を有するアニオン界面活性剤、高級脂肪酸塩
あるいはアルキルリン酸エステル塩を含む界面活性剤組
成物に対して、一般式(I) (式中、nは10〜26の整数である) で表されるアルカン−1,2−ジオールを配合したことを
特徴とする。
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
本発明では、アニオン界面活性剤として、スホン酸基ま
たはサルフェート基を有するアニオン界面活性剤、高級
脂肪酸塩あるいはアルキルリン酸エステル塩が単独であ
るいは併用して用いられる。これらアニオン界面活性剤
の具体例を示せば以下の通りである。
1) スルホン酸基を有するアニオン界面活性剤:アル
キル基の炭素数が8〜18のアルキルベンゼンスルホン酸
塩、炭素数12〜20のα−オレフィンスルホル酸塩、炭素
数10〜20のアルカンスルホン酸塩など。
2) サルフェート基を有するアニオン界面活性剤:ア
ルキル基の炭素数が8〜18のアルキルサルフェート、ア
ルキル基の炭素数が8〜18、オキシエチレンの平均付加
モル数が1〜8のポリオキシエチレンアルキルエーテル
サルフェートなど。
3) 高級脂肪酸塩:アルキル基の炭素数が8〜18の高
級脂肪酸塩など。
4) アルキルリン酸エステル塩:アルキル基の炭素数
が8〜18のモノリン酸エステル塩、ジリン酸エステル塩
など。
上記のアニオン界面活性剤の塩としては、アルカリ金属
塩、アンモニウム塩、アミン塩などが挙げられる。
本発明では、アニオン界面活性剤に対して以下の一般式
(I)のアルカン−1,2−ジオールが配合される。
(式中、n=10〜26、好ましくはn=14〜22) 上記のnの値が9以下であると、皮膚刺激抑制効果が少
ない。一方、nが27以上でも皮膚刺激抑制効果が少な
く、しかも、界面活性剤組成物に配合した際に組成物が
ゲル化ないし固化してしまい好ましくない。
アルカン−1,2−ジオールは、皮膚刺激抑制効果を十分
に発揮させるために、アニオン界面活性剤に対して5重
量%以上配合することが好適であり、好ましくは5〜10
0重量%である。
アニオン界面活性剤の皮膚刺激は、真皮内に経皮吸収さ
れたアニオン界面活性剤が細胞膜を破壊して炎症を生じ
ることが原因とされている。本発明において皮膚刺激抑
制効果が発現される正確な作用機構は全く不明である
が、アルカン−1,2−ジオールとアニオン界面活性剤と
が複合体を形成し、アニオン界面活性剤の細胞膜への攻
撃を弱める等の理由が考えられる。
発明の効果 本発明の界面活性剤組成物は、特定のアニオン界面活性
剤に対してアルカン−1,2−ジオールを配合することに
より、アニオン界面活性剤が本来備えている界面活性能
を損なうことを防止して、皮膚刺激を有効に抑制するこ
とができる。この抑制効果は、従来既知の抑制剤である
ポリエチレングリコールよりも大きく、しかも、アルカ
ン−1,2−ジオールは化学合成により製造でき安価に大
量に供給可能であるので、工業上極めて有用である。
本発明の界面活性剤組成物は、食器用洗剤、衣類用洗
剤、シャンプー、化粧石けん、ボディシャンプー、洗顔
クリーム、洗顔フォーム、クレンジングクリーム、クレ
ンジングフォーム、住居用洗剤、オフロ用洗剤等の洗浄
剤や、歯磨などとして応用することができる。
以下、実施例により本発明の効果をより具体的に説明す
る。実施例において、皮膚刺激度試験は次のようにして
行った。
皮膚刺激度試験 メスのハートレー系のモルモット(6週令)を一群8匹
使用し、背部の毛をバリカンで刈り、背部正中線の左右
の1.5×2cmの部分にサンプル溶液を毎日一定時刻に0.05
mlずつ塗布し、塗布開始後1〜3日目の発赤度を下記の
判定基準により評価し、8匹の平均値を評点とした。
発赤度判定基準状態 評点 変化の認められないもの 0 境界不明瞭な軽度の発赤 1 境界不明瞭な明らかな発赤 2 強度の発赤 3 浮腫を伴う強度の発赤 4 実施例1 第1表に示す処方のサンプル溶液を調製し、皮膚刺激度
を評価してその結果を第1図に示した。
比較例2はラウリルサルフェートナトリウム塩の水溶液
の皮膚刺激度を示す。既知のポリエチレングリコールを
配合した比較例1と比較しても、本発明のドコサン−1,
2−ジオールを配合した実施例1は、優れた皮膚刺激抑
制効果を示した。
実施例2および3 第2表に示すサンプル溶液を調製して発赤度を評価し、
その結果を第2図に示した。
比較例4は炭素数14のα−オレフィンスルホン酸ナトリ
ウム塩の皮膚刺激度を示す。
アルカン−1,2−ジオール において、n=14,n=20の実施例2,3は優れた皮膚刺激
抑制効果を示した。一方、n=8,n=28の比較例3,4では
ごくわずかの効果しか示さなかった。
実施例4 第3表に示す処方のサンプル溶液を調製して皮膚刺激度
を評価し、その結果を第3図に示した。
比較例6は、ヤシ油脂肪酸カリウム塩の水溶液の皮膚刺
激度を示す。
ドコサン−1,2−ジオールを添加した実施例4は、比較
例6に較べて、優れた皮膚刺激抑制効果を示した。
実施例5 第4表に示す処方のサンプル溶液を調製して皮膚刺激度
を評価し、その結果を第4図に示した。
比較例7は、ラウリルモノリン酸エステルナトリウム塩
の水溶液の皮膚刺激度を示す。
ドコサン−1,2−ジオールを添加した実施例5は、比較
例7に較べて、優れた皮膚刺激抑制効果を示した。
実施例6 以下に示す組成の食器用洗浄剤を調製した。
この洗浄剤は泡立ちが良く、洗浄性も良好であった。
実施例7 以下に示す組成の合成化粧石けんを調製した。
この石けんは泡立ちが良く、良好な洗浄性能を示した。成分 配合量 ラウリル硫酸トリエタノールアミン塩 25wt% 石ケン(牛脂石ケン/ヤシ油石ケン=80/20) 45wt% 過脂肪剤 2wt% カルボキシメチルセルロース 8wt% ヘキサデカン−1,2−ジオール 15wt% 水 バランス 実施例8 以下に示す組成のヘアシャンプーを作成した。このシャ
ンプーは豊かな泡立ちと優れた洗浄性能を示した。成分 配合量 C14のα−オレフィンスルホン酸Na塩 15wt% ドコサン−1,2−ジオール 4wt% ヤシジエタノールアミド 4wt% グリセリン 2wt% ヤシジメチルアミンオキシド 2wt% 精製水 バランス 実施例9 以下の組成の住居用洗剤を調製した。この洗剤は良好な
洗浄性能を示した。
実施例10 以下の組成の練り歯磨を作成した。この歯磨は良好な発
泡性を示した。成分 配合量 第2リン酸カルシウム2水和物 46wt% トラガントガム 2wt% グリセリン 20wt% ラウリルサルフェートNa塩 3wt% ドコサン−1,2−ジオール 1wt% 精製水 バランス
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図および第4図は、本発明の皮膚
刺激抑制効果を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 1/12 1/34 9/26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スルホン酸基またはサルフェート基を有す
    るアニオン界面活性剤、高級脂肪酸塩あるいはアルキル
    リン酸エステル塩を含む界面活性剤組成物に対して、一
    般式(I) (式中、nは10〜26の整数である) で表されるアルカン−1,2−ジオールを配合したことを
    特徴とする皮膚刺激を抑制した界面活性剤組成物。
JP61202839A 1986-07-29 1986-08-29 皮膚刺激を抑制した界面活性剤組成物 Expired - Fee Related JPH0759716B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202839A JPH0759716B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 皮膚刺激を抑制した界面活性剤組成物
DE19873724460 DE3724460A1 (de) 1986-07-29 1987-07-23 Hautfreundliche netzmittelmasse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202839A JPH0759716B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 皮膚刺激を抑制した界面活性剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6357698A JPS6357698A (ja) 1988-03-12
JPH0759716B2 true JPH0759716B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=16464042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61202839A Expired - Fee Related JPH0759716B2 (ja) 1986-07-29 1986-08-29 皮膚刺激を抑制した界面活性剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759716B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU87179A1 (fr) * 1988-03-24 1989-10-26 Oreal Composition de savon transparent a base de savons d'acides gras de suif et d'eau et d'au moins un alcanediol-1,2
GB9024162D0 (en) * 1990-11-07 1990-12-19 Unilever Plc Detergent composition
GB9027416D0 (en) * 1990-12-18 1991-02-06 Unilever Plc Detergent composition
DE602004016908D1 (de) 2003-04-23 2008-11-20 Kao Corp Tensidzuammensetzung
JP4629354B2 (ja) * 2004-02-25 2011-02-09 三洋化成工業株式会社 界面活性剤組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2746931A (en) * 1949-10-29 1956-05-22 Colgate Palmolive Co Synthetic detergent compositions
US3766062A (en) * 1971-08-03 1973-10-16 Colgate Palmolive Co 1,2-alkanediol containing fabric softening compositions
JPS514122A (ja) * 1974-05-17 1976-01-14 Monsanto Co Jukikagobutsunoseiho

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2746931A (en) * 1949-10-29 1956-05-22 Colgate Palmolive Co Synthetic detergent compositions
US3766062A (en) * 1971-08-03 1973-10-16 Colgate Palmolive Co 1,2-alkanediol containing fabric softening compositions
JPS514122A (ja) * 1974-05-17 1976-01-14 Monsanto Co Jukikagobutsunoseiho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6357698A (ja) 1988-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0053222B1 (en) Transparent soap
US3943234A (en) Acidic emollient liquid detergent composition
US5130056A (en) Cleaning agent and process for its preparation
JP2831638B2 (ja) 洗浄剤組成物
US4701322A (en) Conditioning shampoo
US5922659A (en) Cleanser composition
US5395542A (en) Liquid detergent composition
JP2873094B2 (ja) 皮膚清浄化組成物
JPS5851991B2 (ja) 低刺激性シヤンプ−組成物
JPH05156281A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0759716B2 (ja) 皮膚刺激を抑制した界面活性剤組成物
JP2816553B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0576923B2 (ja)
JP3327889B2 (ja) 洗浄剤組成物
EP0019970B1 (en) Conditioning shampoo
US5075042A (en) Surfactant blend containing an alkyl poly(ethyleneoxy)sulfonate to reduce dermal irritation
JP2003336091A (ja) 洗浄剤組成物
JPH06116135A (ja) 皮膚洗浄料組成物
US5447652A (en) Liquid detergent composition
JPH01186812A (ja) 洗顔料
JPH0423900A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6335698A (ja) 皮膚刺激を抑制した界面活性剤組成物
JPH03103500A (ja) 洗浄剤組成物
JP2019077642A (ja) クリーム状皮膚洗浄料
JP2532069B2 (ja) 透明ゲル状洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees