JPH075907U - 車両用収納ケース - Google Patents

車両用収納ケース

Info

Publication number
JPH075907U
JPH075907U JP3500393U JP3500393U JPH075907U JP H075907 U JPH075907 U JP H075907U JP 3500393 U JP3500393 U JP 3500393U JP 3500393 U JP3500393 U JP 3500393U JP H075907 U JPH075907 U JP H075907U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
storage
main body
front cover
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3500393U
Other languages
English (en)
Inventor
英広 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Industries Corp filed Critical Kojima Industries Corp
Priority to JP3500393U priority Critical patent/JPH075907U/ja
Publication of JPH075907U publication Critical patent/JPH075907U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケース本体の収納部にタバコの吸がらが収納
されたときでも、その吸がらのヤニや灰が副収納部に侵
入することを防止するとともに、副収納室に対する物品
の出入れを容易化する。 【構成】 リテーナ1に出入れ可能に組付けられかつ物
入れ用の収納部10を有するケース本体11の前面板12の前
側には、前面板12を仕切壁として副収納部20を構成する
前面カバー体21が開閉可能に設けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は車両用収納ケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、車両用収納ケースにおいて、内装部材に取付けられるリテーナに出入れ 可能に組付けられるケース本体に対し、該ケース本体の収納部に収納される物品 とは異なる物品を収納するための副収納部を設けたものが知られている。 例え ば、実開昭61-83899号公報に開示されたもののように、ケース本体としての灰皿 本体の収納部の奥側寄りにプロテクタが突出可能に取付けられ、このプロテクタ に副収納部を有するケース体が設けられたものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、灰皿本体の収納部に取付けられるプロテクタに副収納部を有するケ ース体が設けられた従来のものにおいては、灰皿本体の収納部に収納されたタバ コの吸がらのヤニや灰が副収納部に収納された物品に付着するという不具合が生 じる場合がある。 さらに、副収納部に対し物品を出入れする場合には、その都度、灰皿本体を引 出し位置まで引出さなければならず、使い勝手が悪い。
【0004】 この考案の目的は、前記した従来の問題点に鑑み、ケース本体の収納部にタバ コの吸がらが収納されたときでも、その吸がらのヤニや灰が副収納部に侵入する ことを防止することができるとともに、副収納室に対し、物品の出入れを容易に 行うことができる車両用収納ケースを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、この考案は、リテーナに出入れ可能に組付けられ かつ物入れ用の収納部を有するケース本体の前面板の前側には、該前面板を仕切 壁として副収納部を構成する前面カバー体が開閉可能に設けられている。
【0006】
【作用】
前記したように構成される車両用収納ケースにおいて、リテーナに対しケース 本体が引出されることで、ケース本体の収納部に物品が収納される。 ケース本体が元の収納位置まで押込まれた状態において、ケース本体に対し前 面カバー体がヒンジ部を中心として開放されることで、該前面カバー体の副収納 部に前記物品とは別の物品が出入れされる。 ケース本体に対し、前面カバー体が閉じられた状態において、ケース本体の収 納部と前面カバー体の副収納部とがケース本体の前面板を仕切壁として仕切られ る。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面にしたがって説明する。 車両用インストルメントパネルやコンソールボックス等の内装部材に取付けら れるリテーナ1は前方に開口する収納室を有する方形箱形状に形成されている。 リテーナ1の収納室にはケース本体としての灰皿本体11が引出し可能に収納さ れる。灰皿本体11は上方に開口する収納部10を有する有底箱形状に形成されてい る。
【0008】 灰皿本体2の前面板12の前側には、該前面板12を仕切壁としてカード類2を収 納するための副収納部20を構成する前面カバー体21が開閉可能に設けられている 。 前面カバー体21は灰皿本体11の前面板12よりも大きい方形板状をなすカバー板 22と、該カバー板22の下端部背面から上方に向けて折返し状に形成され前記副収 納部20の底部をなす保持部23と、該保持部23の上端に薄肉状のヒンジ部24をもっ て一体に形成された取付片25とを備えている。そして、前面カバー体21は、その 取付片25がビス26によって灰皿本体11の前部下面に取付けられた状態において、 前記ヒンジ部24を中心として開閉動作されるようになっている。
【0009】 また、灰皿本体11の前面板12の上端と前面カバー体21のカバー板22の上端には 、係脱可能に係合して前面カバー体21を閉鎖保持する係合部13と閉止片27とがそ れぞれ形成されるとともに、前面カバー体21のカバー板22の上端部前面には取手 28が突設されている。 さらに、前面カバー体21のカバー板22の内面には、該内面にカード類2が密着 することがないようにカード類2のカード面を受ける左右一対の突条29が突設さ れている。
【0010】 この実施例は上述したように構成される。したがって、図1の鎖線に示すよう にリテーナ1に対し灰皿本体11が引出されることで灰皿本体11の収納部10にタバ コの吸がらが収納される。 図3に示すように灰皿本体11が元の収納位置まで押込まれた状態において、図 4に示すように灰皿本体11に対し前面カバー体21がヒンジ部24を中心として開放 されることで、該前面カバー体21の副収納部20にカード類2が出入れされる。
【0011】 図1に示すように灰皿本体11に対し、係合部13と閉止片27との係合によって前 面カバー体21が元の閉鎖保持された状態において、灰皿本体11の収納部10と前面 カバー体21の副収納部20とが灰皿本体11の前面板12を仕切壁として仕切られる。 このため、灰皿本体11の収納部10に収納されたタバコの吸がらのヤニや灰が前面 カバー体21の副収納部20に侵入することが防止される。この結果、副収納部20に 収納されたカード類2に前記吸がらのヤニや灰が付着する不具合が解消される。
【0012】 なお、前記実施例においては、前面カバー体21の保持部23の先端部に薄肉状の ヒンジ部24をもって取付片25を一体状に形成したが、これに限るものではない。 例えば、図5に示すように、前面カバー体21の保持部23の背面側に左右一対のヒ ンジ片30を突設し、これらヒンジ片30をヒンジピンによって灰皿本体11の前側下 部に回動可能に取付けてもよい。 また、前記実施例においてはケース本体が灰皿本体11である場合を例示したが 、これに限るものではなく、ケース本体がカップホルダのホルダ本体であっても よい。
【0013】
【考案の効果】
以上述べたように、この考案によれば、ケース本体の収納部と該ケース本体の 前面板の前側に開閉可能に設けられる前面カバー体の副収納部とが前記前面板を 仕切壁として仕切られるため、ケース本体の収納部にタバコの吸がらが収納され たときでも、その吸がらのヤニや灰が前面カバー体の副収納部に侵入することを 防止することができる。 さらに、リテーナにケース本体が押込まれた状態において、ケース本体に対し 前面カバー体を開閉することができるため、同前面カバー体の副収納部に対する 物品の出入れを容易に行うことができ、使い勝手の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例の車両用収納ケースを示す
断面図である。
【図2】同じく前面カバー体を示す斜視図である。
【図3】同じく収納ケース全体を示す斜視図である。
【図4】同じく前面カバー体を開いた状態を示す断面図
である。
【図5】この考案の他の実施例の前面カバー体を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 リテーナ 10 収納部 11 灰皿本体(ケース本体) 20 別収納部 12 前面板 21 前面カバー体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リテーナに出入れ可能に組付けられかつ
    物入れ用の収納部を有するケース本体の前面板の前側に
    は、該前面板を仕切壁として副収納部を構成する前面カ
    バー体が開閉可能に設けられていることを特徴とする車
    両用収納ケース。
JP3500393U 1993-06-28 1993-06-28 車両用収納ケース Pending JPH075907U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3500393U JPH075907U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 車両用収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3500393U JPH075907U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 車両用収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH075907U true JPH075907U (ja) 1995-01-27

Family

ID=12429933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3500393U Pending JPH075907U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 車両用収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075907U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516469B2 (ja) * 1984-12-21 1993-03-04 Toyo Boseki
JP4127025B2 (ja) * 2002-11-12 2008-07-30 凸版印刷株式会社 樹脂の製膜方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516469B2 (ja) * 1984-12-21 1993-03-04 Toyo Boseki
JP4127025B2 (ja) * 2002-11-12 2008-07-30 凸版印刷株式会社 樹脂の製膜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3888264A (en) Combined cigarette package holder and ashtray compartment
US1625011A (en) And dubwabd a
US5630503A (en) Combination cigarette pack and lighter holder
JPS59223529A (ja) 車両用灰皿
JPH075907U (ja) 車両用収納ケース
JPH073397U (ja) 車両用シートのアームレスト
JPH0549477U (ja) 小物入れ兼用灰皿
JPH0339315Y2 (ja)
JP2537136Y2 (ja) カップホルダー付き灰皿
DE10355168B3 (de) Tragbarer Zweikammer-Aschenbecher zum Befestigen an einer Zigarettenpackung
JPH0530520Y2 (ja)
JP3014851U (ja) ライターホルダ
JPH0135199Y2 (ja)
JP4005868B2 (ja) 車両用収納装置の車両内装部材への固定構造
JPH10155572A (ja) ミラーキャビネット
JPS5821774Y2 (ja) バン型車等における後部扉の内張り板装置
JPH0234994Y2 (ja)
JPH039673Y2 (ja)
JPH0313071Y2 (ja)
JPH0439082Y2 (ja)
JP2562123Y2 (ja) コンソールボックス
JPH0617634Y2 (ja) 車両用収納箱
JPH0711448U (ja) 車両用カード収納装置
JPH0518977U (ja) 自動車用小物入れトレイ
JPH0528749U (ja) コンソールボツクス