JPH0757195B2 - 酵素によるエステル化方法 - Google Patents

酵素によるエステル化方法

Info

Publication number
JPH0757195B2
JPH0757195B2 JP62241768A JP24176887A JPH0757195B2 JP H0757195 B2 JPH0757195 B2 JP H0757195B2 JP 62241768 A JP62241768 A JP 62241768A JP 24176887 A JP24176887 A JP 24176887A JP H0757195 B2 JPH0757195 B2 JP H0757195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
water
reaction
fatty acid
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62241768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01104184A (ja
Inventor
高明 松尾
紀夫 沢村
征雄 橋本
度 橋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26371546&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0757195(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from JP3293880A external-priority patent/JPS578787A/ja
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to JP62241768A priority Critical patent/JPH0757195B2/ja
Publication of JPH01104184A publication Critical patent/JPH01104184A/ja
Publication of JPH0757195B2 publication Critical patent/JPH0757195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、酵素によりアルコールをエステル化する方
法に関するものである。
エステル化についての研究及び実用が、いわゆる有機合
成の分野において重ねられて来ているが、これらの方法
の多くは、高温を必要とし、或いは使用される触媒によ
っては基質の酸化、重合、炭化等の好ましくない副次的
反応を惹起し、さらには触媒そのものが食品添加物とし
て認められ得ないものであったりする場合がある。これ
らの方法は、主に、可塑剤、合成潤滑油、塗料配合剤、
及び香料等の製造に使用されている。
高温を要せず、基質や生成エステルの劣化を起こさな
い、といった温和な条件で反応させるには一般に酵素を
利用する方法があり、エステル化については脂質分解酵
素が使用できる。しかし、酵素の作用は一般に水の存在
と不可分であり、脂質分解酵素も、水を一つの相とする
界面、すなわち不均一系において作用する、とされる中
で、乾燥した或は水を加えていない系において脂質分解
酵素を作用させた例を、未だ見出すことができない。か
かる非乾燥系、或いは加水した非均質系において脂質分
解酵素を作用させて行なうエステル化方法は、必然的に
加水分解物(エステル化の原料)との並存均衡下にあ
り、従って合成率が低いという欠点がある。また多価ア
ルコールのエステル化物を得るに際しては、エステル化
度の相違する副生物が並存して共融混合物を形成し、目
的物を分離し難い、という欠点がある。
例えばトリグリセリド(TG)の加水分解物の中でジグリ
セリド(DG)はTGから最も除去し難いものである。モノ
グリセリド(MG)及び遊離脂肪酸(FFA)は、DGと同様
にTGと共融混合物をつくり、結晶核の生成を妨げる作用
はあるが、アルカリ精製や蒸留・脱酸でTGからかなりの
量を分離できるのに対し、DGの分離については、実験室
的には兎も角、工業的には有効な分離方法が確立してい
ないのである。TG中にDGが存在すると、SFI(固体脂含
有率係数)を低下させ、或いは結晶核の生成を妨げて、
低温における分別作用を困難にしたり、例えばチョコレ
ート製造工程におけるテンパリング操作を困難としたり
する不都合がある。結晶性を重んじるTGの場合、一般に
TG中に混融するDGは少ない方がよいのである。
本発明者は、脂質分解酵素の従来の使用形態の概念を越
えた低水分の系において使用することの重要性と同時に
それによる反応速度の低下をカバーする方途の研究が必
要であることとの認識から、脂質分解酵素の低水分の系
における機能を研究して来た。その中で、ある種の菌体
内酵素のように弱いエステル交換活性を示すものが一部
あるものの、他の脂質分解酵素は単独ではほとんどエス
テル交換活性を示さないこと、一般に脂質分解活性と低
水分におけるエステル交換活性とは相応しないこと等の
現象を見出し、遂には既存の酵素には認められないよう
な低水分でのエステル交換高活性の製剤を調製できるこ
とを見出した(特願昭55-29707号)。分解活性と不相応
の現象がある中でのエステル交換高活性は、とりもなお
さず、低水分におけるエステル化反応の高活性を示すも
のと思料される。この発明はこのような知見に基づいて
完成されたものである。
この発明は、水または水及び低級アルコールを排出する
系においてアルコール及び脂肪酸または脂肪酸の低級ア
ルコールエステルを含有する基質にエステル交換活性を
有する脂質分解酵素を作用させることを骨子とするアル
コールのエステル化方法である。
以下この発明を詳細に説明する。
エステル交換活性は脂質分解活性すなわち、脂質分解酵
素が作用して脂肪酸を遊離する概念とは異なるもので、
脂質分解活性があるからといって乾燥系におけるエステ
ル交換活性があるとは限らない。この発明で、エステル
交換活性は、低水分系におけるエステルに結合する脂肪
酸を交換する活性をいうこととし、それを数値で表現す
るときは、以下の定義に準じるものとする。
ヤシ油(日本薬局方所載規格)とステアリン酸メチルエ
ステル(主としてC17H35COOCH3及びC15H31COOCH3とから
なりC11H23COOCH3を含まない)との等重量混合物20gr、
及び(湿っているものは真空乾燥により可及び的水分を
下げた)酵素剤1gr(系中水分の合計は0.08±0.02%の
範囲内)を500ml容の栓付マイヤーに仕込み、窒素ガス
で空気を置換後300〜500ppmで攪拌しながら40℃で24時
間(1日)反応させる。反応後試料を約20mg採取し、薄
層クロマトグラムに展開して脂肪酸メチルエステル区分
を分散し、ガスクロマトグラムによりこの区分の脂肪酸
組成を求める。標識脂肪酸はラウリン酸とし、メチルエ
ステル区分における標識脂肪酸の値について、完全に反
応した状態(充分な反応時間をとって脂肪酸分布が実質
的に一定した状態)の値をa,時間t=1(日)における
値をbとして反応率x=a/b、反応速度常数 とする。但し酵素の特異性の有無及びその内容が明らか
であるときは、理論的に「完全に反応した状態」を設定
する方が簡便であり、また支障がない。例えば、グリセ
リドの2位に対して作用しない酵素を用いるとき、2位
を除く脂肪酸分布が完全にランダム化した状態をもって
「完全に反応した状態」とみなすこととし、aはヤシ油
トリグリセリドの1,3位の脂肪酸基とステアリン酸メチ
ルエステルの脂肪酸基の和に対する、1,3位に結合する
ラウリン酸基の割合として求めることができる。またエ
ステル交換活性(相対値)krは、酵素剤1grの脂質分解
活性(国際単位)でkaを除すものとする。
この発明で使用する酵素のエステル交換活性の値は高い
程好ましい。前述特願昭55-29707号に開示した、一旦水
素下で担体に分散または吸着させたものを緩慢に減圧乾
燥する方法は高活性酵素剤を得る有用な方法であり、且
つ繰返し使用によく耐える酵素が得られるが、低水分系
において一定のエステル交換活性を有するものであれ
ば、その調製方法はもとより限定されるものでない。
この発明で、「エステル化」とは、アルコールと脂肪酸
から脱水してエステルを生成する反応をいうだけでな
く、他のアルコールとのアルコール交換反応によって新
たなエステルを生成する場合のエステルや、多価アルコ
ールの部分エステル等を生成する反応を包含する。この
発明で基質成分は一般に複数であり、反応率を上げるた
めには、除去しやすい方の基質を理論値より過剰量加え
るのが好ましい。例えば基質がグリセリンと、脂肪酸ま
たは脂肪酸の低級アルコールとのエステルとの混合物で
あるときは、脂肪酸または脂肪酸の低級アルコールエス
テルを過剰量存在させるようにするのがよい。
酵素が作用し易いよう基質は液相であるようにするのが
よい。すなわち酵素が活性を呈する温度よりも融点の高
いもの、或いは他の基質に溶解しないもの、について
は、不活性な有機溶媒にとかすとか、或は、例えば脂肪
酸を低級アルコールのエステルにして使用するとかする
のがよい。
この発明で脂質分解酵素を作用させる系は、水または水
及び低級アルコールを排出する系であり、そのような乾
燥系で酵素がエステル交換活性を示すことが必要であ
る。系中水分は文字通りの0であることを要しないが、
目的とするエステル化物に対する水の溶解度以下になる
水の量が目安として可及的乾燥させるのがよい。たとえ
ば、目的とするエステル化物がTGである場合の系中水分
は0.18%以下にするのがよい。系を可及的乾燥した状態
にするのに、基質及び酵素は可及的水分を低下させる
が、後述のように酵素を基質に作用させつつ水を系外に
排出することも、系を乾燥させる。乾燥した系で作用さ
せることによって反応率を著しく高めることができ、ま
た多価アルコールのエステル価物を得るにあたって完全
なエステル化物を高純度で得ることができるのである。
水または低級アルコールを系外へ排出する方法として
は、減圧留去または吸収剤を用いて行なうのがよい。
減圧の程度は、排出すべき反応生成物の、反応温度にお
ける蒸気圧よりも低い圧力とする。つまり、ここで低級
アルコールは、同温度において水の蒸気圧より高い蒸気
圧のものがより好ましい。
吸収剤としては、ゼオライト、活性アルミナ、シリカゲ
ル、無水炭酸カルシウムやボウ硝などの結晶水を失った
塩類、イオン交換樹脂等を用いることができる。この中
で、水及び低級アルコールのいずれに対しても除去効果
の高いものとしては、分子篩作用を呈する合成ゼオライ
トが細孔径を容易に選択できて好ましい。
反応温度は、20〜75℃にあり、この中でも酵素が可及的
持久的に活性を呈し得る可及的高温が好ましい。
本発明は、香料、可塑剤、乳化剤、グリセリド油脂等の
製造に広く応用することができる。
実施例1 リゾープス・ニベウス起原の市販酵素60g(水分4%)
を水250gに5℃前後で溶解し、これをゼオライト250gと
混合し、次いで15mmHgで4日間乾燥して水分約1.4%と
して酵素剤を調製した(但しKa=28.5,Kr×103=24.
8)。
そして、いずれも一級試薬であるグリセリン9部及びオ
レイン酸91部を混合して、真空加熱乾燥し、これを基質
とした。この基質100grを上記酵素剤5grとともに、40℃
の常圧下において振盪し、毎日3grのゼオライト(モレ
キュラーシーブ4Aタイプペレット状)を添加して、13日
間反応を行わせた。ゼオラセイトを全く添加しないで反
応させることも行った。エステル化の経時的変化は次の
通りであった。
実施例2 オレイン酸100grとエタノール80grに実施例1と同じリ
パーゼを作成した酵素剤5gと実施例1と同じゼオライト
5grで40℃で4日間密閉容器中で振盪した。反応液を濾
過し余剰のエタノールを除去した後、オレイン酸画分の
酸価は3.5であり、オレイン酸エチエステルが高収率で
得られた。
実施例3 リゾープスジャポニカス起源の市販酵素及び担体として
パーライトを用いる他は実施例1と同様にしてエステル
交換能を有する酵素剤を得た(但しKa=7.1,kr×103=1
5.8)。
プロピレングリコール100grとオレイン酸30grに上記エ
ステル交換活性を有する酵素剤10grと実施例1と同じゼ
オライト5grを密閉容器中に入れ40℃で4日間反応させ
た。
反応液をヤトロンスキャン(TLC−FID)で分析したとこ
ろオレイン酸が47%、プロピレングライコールモノエス
テルが53%、ジエステルは微量であった。
実施例4 ソルビトール10grとオレイン酸10grにn−ヘキサン100m
lを加え実施例3と同じ酵素剤10gr、同ゼオライト5grで
40℃4日間反応させた。反応系をそのままエバポレータ
にかけてn−ヘキサンを除去し、次にクロロホルム可溶
画分を分取したところ、オレイン酸が74%、ソルビトー
ルオレートエステル26%であった。
実施例5 いずれも一級試薬であるグリセリン9部及びオレイン酸
エチル91部を混合して、真空加熱乾燥し、これを基質と
した。この基質100grを実施例1と同じ酵素剤5grととも
に、40℃で5日間攪拌しながら1〜2mmHgの減圧下にお
いたところ、グリセリンを除く遊離脂肪酸、モノグリセ
リド、ジグリセリド及びトリグリセリドの重量百分率は
各々、72.2%,4.3%,15.4%,8.1%であった。
実施例6 コレステロール5grとオレイン酸10grにn−ヘキサン100
mlを加えシュードモナスから調製したエステル交換活性
を有するリパーゼ酵素剤10gr、前記ゼオライト5grとを4
0℃で4日間反応させた。
反応液はガスクロマトグラム分析すると遊離のコレステ
ロールが32%でコレステロールエステルが68%であっ
た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水または水及び低級アルコールを排出する
    系においてアルコール及び脂肪酸または脂肪酸の低級ア
    ルコールエステルを含有する基質にエステル交換活性を
    有する脂質分解酵素を作用させることを特徴とするアル
    コールのエステル化方法。
JP62241768A 1980-03-14 1987-09-26 酵素によるエステル化方法 Expired - Lifetime JPH0757195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62241768A JPH0757195B2 (ja) 1980-03-14 1987-09-26 酵素によるエステル化方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3293880A JPS578787A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Esterification by enzyme
JP62241768A JPH0757195B2 (ja) 1980-03-14 1987-09-26 酵素によるエステル化方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3293880A Division JPS578787A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Esterification by enzyme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104184A JPH01104184A (ja) 1989-04-21
JPH0757195B2 true JPH0757195B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=26371546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62241768A Expired - Lifetime JPH0757195B2 (ja) 1980-03-14 1987-09-26 酵素によるエステル化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0757195B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0506159A1 (en) * 1991-03-19 1992-09-30 Unichema Chemie B.V. Esterification process
JP2602743B2 (ja) * 1991-03-28 1997-04-23 ボーソー油脂 株式会社 エイコサペンタエン酸トリグリセリドの製造法
JP2572692B2 (ja) * 1991-07-24 1997-01-16 ボーソー油脂 株式会社 ドコサヘキサエン酸トリグリセリドの製造法
JP2009183210A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Taiyo Corp グリセリンリシノール酸モノエステル及びポリグリセリンリシノール酸モノエステルの製造方法
JP5266875B2 (ja) * 2008-05-23 2013-08-21 三菱瓦斯化学株式会社 有機カルボン酸エステルからの光学活性有機カルボン酸の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104506A (en) * 1976-02-11 1977-09-02 Unilever Nv Fat and its making method
JPS578787A (en) * 1980-03-14 1982-01-18 Fuji Oil Co Ltd Esterification by enzyme

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104506A (en) * 1976-02-11 1977-09-02 Unilever Nv Fat and its making method
JPS578787A (en) * 1980-03-14 1982-01-18 Fuji Oil Co Ltd Esterification by enzyme

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01104184A (ja) 1989-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268527A (en) Method for producing cacao butter substitute
US5219744A (en) Process for modifying fats and oils
JP3720194B2 (ja) 部分グリセリドの製造法
US4416991A (en) Method for enzymatic transesterification of lipid and enzyme used therein
US4874699A (en) Reaction method for transesterifying fats and oils
CA1058202A (en) Process for synthesizing specific complete mixed polyol esters
JPH01312995A (ja) 酵素による油脂の改質方法
JPS6312599B2 (ja)
JPH0757195B2 (ja) 酵素によるエステル化方法
JPS6322798B2 (ja)
WO1991016442A1 (en) Regio and stereoselective synthesis of triglycerides
JPH08294394A (ja) ジグリセリドの製造法
US7067684B2 (en) Processes for the production of triglycerides of conjugated linoleic acid
JPH0730352B2 (ja) 酵素による油脂の精製法
JPH0552191B2 (ja)
JPH0687787B2 (ja) サラダ油の製造方法
JP2657675B2 (ja) 油脂の改質方法
JP2711391B2 (ja) 改質油の製造法
JP4945838B2 (ja) 油脂の製造方法
JPH0369516B2 (ja)
JP2657887B2 (ja) 固定化酵素の調製方法
JPH012588A (ja) 改質油の製造法
JPH0710233B2 (ja) 固定化酵素およびその製造方法
CA1047525A (en) Process for synthesizing specific complete mixed polyol esters
JPS6225987A (ja) 酵素法によるジグリセリドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term