JPH0755056Y2 - 偏平パリソン用ブロー成形機 - Google Patents

偏平パリソン用ブロー成形機

Info

Publication number
JPH0755056Y2
JPH0755056Y2 JP573690U JP573690U JPH0755056Y2 JP H0755056 Y2 JPH0755056 Y2 JP H0755056Y2 JP 573690 U JP573690 U JP 573690U JP 573690 U JP573690 U JP 573690U JP H0755056 Y2 JPH0755056 Y2 JP H0755056Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
parison
flat
resin passage
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP573690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0398018U (ja
Inventor
義晴 設楽
祥巨 梅沢
章 岩脇
敏 荒木
勝男 小玉
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP573690U priority Critical patent/JPH0755056Y2/ja
Publication of JPH0398018U publication Critical patent/JPH0398018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0755056Y2 publication Critical patent/JPH0755056Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、偏平パリソン用ブロー成形機に関するもので
ある。
[従来の技術] ブロー成形機で成形されたパリソンからパネルやボード
等の偏平な中空の製品を製造する場合、円筒形のパリソ
ンを使用するよりも、製品に合せて偏平形状としたパリ
ソンを使用する方が製造上便宜が良いので、偏平な形状
のパリソンを成形できるブロー成形機が提案されてい
る。
このような、偏平パリソン用ブロー成形機の一例を第4
図、第5図を用いて説明する。
上下端に上方から見て偏平な開口1,2を有する中空のヘ
ッド本体3を設け、該ヘッド本体3の下端にヘッド本体
3と連通し下端に上方から見て前記開口1,2と略相似形
をした偏平な開口4を有するダイス5を固定してパリソ
ンヘッド6を構成する。
該パリソンヘッド6の内部に、上下方向7に延びてシリ
ンダ8により昇降し得るようにしたコア9を配設し、該
コア9の下端に、ダイス5の下端開口4との間で偏平な
環状のスリット10を形成するマンドレル11を取付ける。
前記コア9の外方に上方から見て長円形をした筒状部材
12を配設して、該筒状部材12及びマンドレル11側部とパ
リソンヘッド6内部との間に樹脂通路13を形成し、且つ
該樹脂通路13のうちヘッド本体3側の部分の通路面積を
拡げて樹脂溜り14を形成する。
ヘッド本体3の上端開口1から樹脂溜り14の内部に射出
シリンダ15により昇降可能にプランジャ16を挿入し、ヘ
ッド本体3の上部に形成した樹脂供給口17と連通して上
下方向7に延びる樹脂通路18を、プランジャ16外面に刻
設する。
尚、19は成形された偏平なパリソン、20,21はパリソン
ヘッド6の下部に配設され上方から見て製品に応じた偏
平な内部空間22を有する一対の金型、23は樹脂である。
シリンダ8によりコア9を介してマンドレル11を下降
し、マンドレル11によりダイス5下端の開口4を閉じ
る。
次にヘッド本体3上方に形成した樹脂供給口17に樹脂23
を供給する。すると、樹脂23は樹脂供給口17からプラン
ジャ16の外面に形成した上下方向7に延びる樹脂通路18
を通って樹脂溜り14に達し、プランジャ16を押上げなが
ら樹脂溜り14に沿って行く。
この際、射出シリンダ15のロッド側に所定の圧を掛けて
おき、プランジャ16が樹脂23によって容易に押上げられ
るようにしておく。
樹脂溜り14内に所要量の樹脂23が供給されたら、シリン
ダ8によりコア9を介しマンドレル11を昇降して、マン
ドレル11とダイス5下端の開口4との間に形成されるス
リット10の間隔を、成形しようとするパリソン19が所定
の肉厚となるよう調整する。
しかる後に、射出シリンダ15によりプランジャ16を下降
して、プランジャ16により樹脂溜り14内に溜った樹脂23
を押す。
すると、樹脂23は、樹脂溜り14、樹脂通路13を通ってダ
イス5とマンドレル11間のスリット10から射出され、上
方から見て偏平なパリソン19が形成される。
該パリソン19は、その後、パリソンヘッド6の下方に配
設された一対の金型20,21により挟み込まれ、金型20,21
内の部分に空気を吹き込まれて膨らまされ、金型20,21
の内部空間22に合わせた形状を有する偏平な中空の製品
に形成される。
このように、製品に合せて偏平としたパリソン19を用い
ることにより、円筒形のパリソンを用いた場合に比べ
て、次のような利点が得られる。
即ち、一対の金型20,21でパリソン19を挟み込んでパリ
ソン19を偏平な形状とする時に、円筒形のパリソン19だ
と、ダイス5のスリット10と金型20,21上部の喰切り部
Aとの間の部分のパリソン19の変形量が大きくなってパ
リソン19が破れるおそれがあり、従ってパリソン19の破
れを防止するために、金型20,21をダイス5から離し
て、即ち、両者の間隔Lを大きくして、パリソン19の変
形量が小さくなるようにしなければならないので、製品
とはならない間隔Lの部分つまりバリが多くなって製品
の歩留りが悪化するが、偏平形状のパリソン19を用いる
と、パリソン19の変形量が小さくて済むためパリソン19
が破れにくくなるので、その分、金型20,21をダイス5
に近付け、即ち間隔Lを小さくして、間隔Lの部分つま
り製品とはならないバリ部分を小さく抑えて、製品の歩
留りを向上することができる。
又、偏平形状のパリソン19は、円筒形のパリソン19に比
べて、前記したように喰切り部Aにおけるパリソン19の
変形量が小さく、且つ、もともと偏平形状をしたパリソ
ン19を偏平形状に膨らませた方が、円筒形のパリソン19
を偏平形状に膨らませた場合に比べて、パリソン19の周
方向各部の伸び量の差が小さくなるので、肉厚の均一な
製品を得ることができる。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上記した偏平パリソン用ブロー成形機で
は、以下のような問題があった。
即ち、第4図・第5図の偏平パリソン用ブロー成形機で
は、一種類の樹脂23しか使用することができないので、
例えば樹脂23として優れた表面品質を備えた素材と特殊
な機能や特性を有する素材を組合せて、優れた表面品質
と特殊な機能を有する製品を造ること等はできなかっ
た。
又、一種類の樹脂23しか用いることができなかったの
で、可塑化状態の時に流動性が高い樹脂23を用いてパリ
ソン19を成形しようとしても、スリット10から射出され
た樹脂23が流動していわゆるドローダウンを起して一定
の形状を保てなくなるので、パリソン19を成形すること
ができなかった。
本考案は上述の実情に鑑み、複数の樹脂を用いることに
より、複数の機能を併せ持つ製品を製造することや、射
出成形時に樹脂のドローダウンを防止することのできる
偏平パリソン用ブロー成形機を提供することを目的とす
るものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は上下端に上方から見て偏平な開口を有する中空
のパリソンヘッドを設け、該パリソンヘッドの内部に上
下方向に延びるコアを配設して、パリソンヘッドの内部
とコアとの間に偏平な環状の樹脂通路を形成すると共
に、コアの下端にパリソンヘッドの下端開口との間で偏
平な環状のスリットを形成するマンドレルを固定し、前
記パリソンヘッドの前記樹脂通路外方の少くとも周方向
一部分の範囲に前記樹脂通路とは異なる他の樹脂通路を
形成すると共に、該他の樹脂通路の下方に前記樹脂通路
或いはスリットと合流する合流部を形成し、更に、前記
両樹脂通路の間に断熱層を介在させたことを特徴とする
偏平パリソン用ブロー成形機にかかるものである。
[作用] 両方の樹脂通路に樹脂を供給して、スリットから射出す
ることにより、少くとも部分的に多層化された偏平なパ
リソンが形成される。
この時、両方の樹脂通路の間に設けられた断熱層によ
り、両方の樹脂通路間に熱伝達が生じるのが抑制され、
樹脂が熱劣化を起すことが防止される。
[実施例] 以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明する。
第1図〜第3図は本考案の一実施例であり、図中第4図
・第5図と同一の符号を付した部分は同一物を表わして
いる。
パリソンヘッド6の一部を構成するようヘッド本体3の
下方に設置されたダイス24を、上部のプレート25と、中
央のブロック26と、下部のノズル板27と、ブロック26内
部に嵌合され且つ樹脂通路13の壁面を構成する上方から
みて長円形をした円筒部材28とによって構成する。
該円筒部材28を、第3図に示すように、両端の曲線部分
を結ぶ線29により2つの分割片28a,28bに分割し、その
うち一方の分割片28aを隔壁として該分割片28aの外側部
分と前記ブロック26との境界が成す範囲30の部分に、他
の樹脂通路31を形成し、該他の樹脂通路31の下方に樹脂
通路31と樹脂通路13或いはスリット10との合流部、本実
施例では合流部を兼ねたスリット32を形成する。
ダイス24中央のブロック26に前記他の樹脂通路31と外部
とを連通する樹脂供給口33を形成し、該樹脂供給口33
に、インライン式押出機34を接続する。
該インライン式押出機34は以下の構成を備えている。
即ち、先端に開閉弁35を有する小径の樹脂注入口36と大
径の樹脂溜り37を有して水平方向に延びる円筒状の押出
機ケーシング38を設け、該押出機ケーシング38の内部に
後端側開口からスクリュー39を長手方向移動自在に挿入
して該スクリュー39を駆動モータ40に回転自在に接続
し、該駆動モータ40をスライドガイド41及びシリンダ42
を介してスクリュー39長手方向に移動自在に支持してイ
ンライン式押出機34を構成する。
前記両樹脂通路13,31の間に配設された分割片28aの内部
に、分割片28aの弧長方向で且つ上下方向7に延びる空
気断熱室43を形成し、分割片28a及びブロック26上部に
前記空気断熱室43を外部へ連通する水平方向で且つ範囲
30の部分に拡がる空気断熱室44を形成し、両空気断熱室
43,44内部に断熱材45を配設して断熱層を形成する。
尚、空気断熱室43,44には図示しない冷却空気給排源を
接続しても良い。
前記分割片28aの空気断熱室43両側部と、ブロック26の
空気断熱室44の下方に、夫々、上下方向7に延びるカー
トリッジヒータ46及び水平方向に延びるカートリッジヒ
ータ47を断熱材45に沿って一定の間隔置きに複数埋設す
る。
ダイス24下端のノズル板27の前記分割片28aが設けられ
た範囲30の部分に、前記スリット32に続き、且つ上方か
ら見てスリット32と略相似形とした切欠部52を形成し、
前記ダイス24中央のブロック26下部で且つ前記分割片28
aが設けられた範囲30の部分に、前記切欠部52と連続
し、且つ上方から見て切欠部52と略相似形をした上下方
向7に延びる溝48を形成し、更に、前記分割片28aの下
端外側にテーパ面53を形成して、前記切欠部52及び溝48
内に前記テーパ面53と平行状態を保って対峙するテーパ
面54及び溝48内を昇降する昇降部49を有する可変ノズル
55を昇降可能に配設し、昇降部49の上下面と前記溝48の
上下面との間に夫々下降用及び上昇用のシリンダ50,51
を配設する。
又、前記他の樹脂通路31途中における、可変ノズル55の
テーパ面54と昇降部49との境界部分、及び、該境界部分
に対向するブロック26の開口部に、夫々、樹脂通路31に
近付くに従い拡がるテーパ面61,62を設けて樹脂溜り56
を形成する。
尚、57はヘッド本体3に形成した樹脂供給口17に接続さ
れた押出機、58は他の樹脂通路31に供給される樹脂、5
9,60は夫々樹脂供給口17,33と樹脂通路18,31との間に形
成された樹脂通路である。
次に作動について説明する。
シリンダ8によりコア9を介してマンドレル11を上昇
し、マンドレル11によりダイス24下端の開口4を閉じ、
且つ開閉弁35によりインライン式押出機34の樹脂注入口
36を閉じる。
この状態で、ヘッド本体3側の樹脂供給口17に押出機57
から樹脂23を供給し、樹脂通路59,18を介して樹脂溜り1
4に樹脂23を溜める。
このとき、射出シリンダ15のロッド側に所定の圧を掛け
ておくことにより、樹脂溜り14に樹脂23が溜って行くに
従い、プランジャ16は持ち上げられて行く。
同時に、インライン式押出機34では、シリンダ42のロッ
ドを収縮して駆動モータ40及びスクリュー39を後端側へ
移動しておいて、内部の樹脂溜り37に樹脂58を溜める。
こうして樹脂溜り14,37に所要量の樹脂23,58が溜った
ら、シリンダ8によりコア9を介してマンドレル11を昇
降し、マンドレル11とダイス24下端のノズル板27との間
に形成されるスリット10の間隔を調整し、且つ、シリン
ダ50,51により昇降部49を介して可変ノズル55を昇降
し、可変ノズル55と分割片28aとの間に形成されるスリ
ット32の間隔を調整し、成形しようとするパリソン19を
構成する各樹脂23,58が所定の肉厚となるようにする。
この際、他の樹脂通路31下端部は、分割片28aのテーパ
面53と可変ノズル55のテーパ面54により、全体がスリッ
ト32と等しい間隔となるので、スリット32から射出され
た樹脂58の厚さ寸法がスリット32の間隔と一致し、従っ
て樹脂58の厚さを高精度に調整することが可能となる。
又、樹脂通路31途中における、可変ノズル55とブロック
26とが近接離反する部分に、樹脂溜り56を設けて、可変
ノズル55とブロック26との近接離反する部分の間隔を拡
げたので、該部分に樹脂が噛み込まれて可変ノズル55の
昇降を妨げることが防止される。
前記したように、樹脂溜り14,37に所要量の樹脂23,58が
溜ったら、シリンダ15を介してプランジャ16を下降し、
樹脂溜り14の樹脂23を押圧して、該樹脂23を樹脂通路13
を介しスリット10から射出し、同時に、インライン式押
出機34では開閉弁35を開いてシリンダ42を介してスクリ
ュー39を押し進め、樹脂溜り37の樹脂58を押圧して、該
樹脂58を樹脂注入口36、樹脂供給口33、樹脂通路60,3
1、樹脂溜り56を介してスリット32から射出し、上方か
ら見て偏平で、且つ範囲30の部分が二層構造を有するパ
リソン19を形成する。
この際、最適可塑化温度が著しく異なる樹脂23,58を用
いていると、樹脂23,58が通る樹脂通路13,31の間を隔て
る分割片28a等から樹脂23,58どうしに熱伝達が行われ
て、樹脂23,58は夫々最適可塑化温度を維持できなくな
ってしまい、熱劣化を起こすおそれがあるが、本考案で
は、分割片28a及びブロック26に樹脂通路13,31間を遮断
するように空気断熱室43,44を設け、且つ空気断熱室43,
44内に断熱材45を配設したので、空気及び断熱材45によ
る二重の断熱効果により樹脂23,58間の熱伝達が遮断さ
れ、樹脂23,58が熱劣化を起こすことが防止される。
尚、断熱材45は、空気断熱室43,44内の空気によって冷
却されることになるので断熱材45が高温となって断熱効
果が低下することも併せて防止される。
又、他方の樹脂通路31等をダイス24内に設けることによ
り、該樹脂通路31等をヘッド本体3内に設けた場合に比
べて、樹脂通路31を短くして樹脂通路13が31と隣接する
部分の面積を小さくすることができるので、樹脂通路1
3,31間の熱伝達を更に低減し、樹脂23,58の熱劣化を一
層効果的に防止することができる。
このように、樹脂通路13,31間の熱伝達が略完全に遮断
されているので、各樹脂通路13,31に対して夫々設けら
れたカートリッジヒータ46,47を用いて、各樹脂23,58を
夫々最適可塑化温度に保つことが可能となる。
上記したようにして形成された偏平なパリソン19は、パ
リソンヘッド6の下方に配設された図示しない金型によ
り挟持され、空気を入れて膨らまされることにより、金
型の内部空間と等しい偏平な形状の製品に形成される。
本考案では、パリソン19の周方向の少くとも一部分が二
層化されるようになっているので、二層化されている部
分を製品の表面にすれば、例えば、樹脂23を安価な素材
とし、他方の樹脂58を高価だが優れた表面品質が得られ
る素材として、安価で表面品質の優れた製品を得ること
や、樹脂23を特殊な機能を持つ素材とし、樹脂58を高価
だが優れた表面品質が得られる素材として、優れた表面
品質と特殊な機能を兼ね備えた製品を得ることが可能と
なる。
又、分割片28b側も分割片28a側と同様の構成にすれば、
パリソン19を全周に亘って二層化することが可能となる
が、このようにした場合、可塑化状態で流動性の高い樹
脂を用いてパリソン19を形成したいときに、流動性の高
い樹脂の内側に流動性の低い樹脂の層を形成させること
によって、流動性の高い樹脂の流動を流動性の低い樹脂
で抑えて、前記流動性の高い樹脂のドローダウンを防止
することができる。
尚、本考案の偏平パリソン用ブロー成形機は、上述の実
施例にのみ限定されるものではなく、樹脂通路を二層以
上の多層としても良いこと、又、同じ材料を二層化する
のに用いても良いこと、その他本考案の要旨を逸脱しな
い範囲内において種々変更を加え得ることは勿論であ
る。
[考案の効果] 以上説明したように本考案の偏平パリソン用ブロー成形
機によれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
樹脂通路の少くとも周方向一部分の範囲を多層化し
たので、単層パリソンからでは得られない様な性質や機
能を持つ製品を製造することができる。
樹脂通路の多層化された部分の間に断熱層を介在さ
せたので、最適可塑化温度の異なる樹脂間に熱伝達が生
じて樹脂が熱劣化を起こすことを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の全体を示す側方断面図、第
2図は第1図のダイス部分の拡大断面図、第3図は第2
図のIII-III矢視図、第4図は従来例の全体を示す側方
断面図、第5図は第4図のV−V矢視図である。 図中1,4は開口、6はパリソンヘッド、9はコア、10は
スリット、11はマンドレル、13,31は樹脂通路、30は樹
脂通路13外方の周方向一部分の範囲、32は合流部に形成
されたスリット、43,44は断熱層を構成する空気断熱
室、45は断熱層を構成する断熱材を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 荒木 敏 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社横浜第二工場内 (72)考案者 小玉 勝男 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社横浜第二工場内 (56)参考文献 実開 平3−93118(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下端に上方から見て偏平な開口を有する
    中空のパリソンヘッドを設け、該パリソンヘッドの内部
    に上下方向に延びるコアを配設して、パリソンヘッドの
    内部とコアとの間に偏平な環状の樹脂通路を形成すると
    共に、コアの下端にパリソンヘッドの下端開口との間で
    偏平な環状のスリットを形成するマンドレルを固定し、
    前記パリソンヘッドの前記樹脂通路外方の少くとも周方
    向一部分の範囲に前記樹脂通路とは異なる他の樹脂通路
    を形成すると共に、該他の樹脂通路の下方に前記樹脂通
    路或いはスリットと合流する合流部を形成し、更に、前
    記両樹脂通路の間に断熱層を介在させたことを特徴とす
    る偏平パリソン用ブロー成形機。
JP573690U 1990-01-25 1990-01-25 偏平パリソン用ブロー成形機 Expired - Lifetime JPH0755056Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP573690U JPH0755056Y2 (ja) 1990-01-25 1990-01-25 偏平パリソン用ブロー成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP573690U JPH0755056Y2 (ja) 1990-01-25 1990-01-25 偏平パリソン用ブロー成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398018U JPH0398018U (ja) 1991-10-09
JPH0755056Y2 true JPH0755056Y2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=31509432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP573690U Expired - Lifetime JPH0755056Y2 (ja) 1990-01-25 1990-01-25 偏平パリソン用ブロー成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755056Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255393A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Minoru Kasei Kk 筒状プラスチックの押出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0398018U (ja) 1991-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4865797A (en) Method and an apparatus for the extrusion of plastic pipes
US5945048A (en) Process and device for extruding polymer melts to form hollow chamber sections
JP5026515B2 (ja) 押出ノズルギャップの連続調整を伴う押出ブロー成形による熱可塑性材料製中空体の製造法
JPS6130827Y2 (ja)
US5190715A (en) Blow molding process for production of hollow type articles
EP0361390B1 (en) Blow molding apparatus and process
JP5167349B2 (ja) 押出ブロー成形機及び係る成形機によるプラスチック製品の製造方法
JPH0755056Y2 (ja) 偏平パリソン用ブロー成形機
JPH09183149A (ja) 押出し成形装置およびパリソンの成形方法
CA2215947C (en) Process and device for extruding plastic melts to form hollow bodies
EP0381938B1 (en) Cooling plugs in thermoplastic pipe forming apparatus
US5106569A (en) Blow molding and compression molding of an article
JPS58205746A (ja) 合成樹脂製押出モ−ルデイングの製造方法
KR101921499B1 (ko) 차량용 플라스틱 배플
JP2560015Y2 (ja) 偏平パリソン用ブロー成形機
JPH0547629Y2 (ja)
JP4223899B2 (ja) 二重壁ブロー容器とその成形方法
CA1281523C (en) Method and an apparatus for the extrusion of plastic pipes
JPH05278076A (ja) 中空パネルの射出成形方法およびその射出成形金型
KR19990006697A (ko) 중공 열가소성 수시 성형체의 제조 방법
JPH07171885A (ja) 樹脂型枠用ブロー成形機
JP2551186Y2 (ja) 射出成形装置
NL193610C (nl) Werkwijze voor het extruderen van kunststof pijpen.
JP2514468B2 (ja) ブロ―成形機のダイス
JP3052811B2 (ja) モール及びそのブロー成形方法