JPH0754327B2 - 計器制御回路 - Google Patents

計器制御回路

Info

Publication number
JPH0754327B2
JPH0754327B2 JP63200061A JP20006188A JPH0754327B2 JP H0754327 B2 JPH0754327 B2 JP H0754327B2 JP 63200061 A JP63200061 A JP 63200061A JP 20006188 A JP20006188 A JP 20006188A JP H0754327 B2 JPH0754327 B2 JP H0754327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
zero
display
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63200061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251065A (ja
Inventor
彰雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeco Corp
Original Assignee
Jeco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeco Corp filed Critical Jeco Corp
Priority to JP63200061A priority Critical patent/JPH0754327B2/ja
Priority to US07/388,588 priority patent/US4988944A/en
Publication of JPH0251065A publication Critical patent/JPH0251065A/ja
Publication of JPH0754327B2 publication Critical patent/JPH0754327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は計器制御回路に係り、特に自動車用指示計に使
用される計器制御回路に関する。
従来の技術 従来のこの種の回路では例えば特開昭57−148264号に示
されるように入力端子より入力された被測定信号を変換
器によりアナログ信号に変換した後メータの針の動きを
滑らかにするため、アナログ信号をCRフィルタを介して
平滑化した後、駆動回路を介してメータの針を駆動する
構成であった。
発明が解決しようとする課題 しかるに、例えば、自動車のエンジン回転数を表示する
場合、アイドリング等の低回転時には回転信号を充分に
平滑にして安定な指示が求められ、エンジンの回転数が
高回転数のため破損の危険性のあるいわゆるレッドゾー
ン近傍では回転数に対して速やかに応答するような特性
が要求され、また、表示手段に交差コイル式計器を使用
した場合、電源が切れた後、指針を速やかに零に戻す必
要があるにもかかわらず、従来の回路は簡単なCRフィル
タによりこのような制御を行なっていたため、高回転時
と低回転時とで前述のような制御は不可能で、さらに従
来の回路では遅延回路内のバックアップ用コンデンサの
放電により表示手段の帰零動作を行なわせていたため、
バックアップ用コンデンサの容量が比較的大容量のもの
が必要となりコストが高く、大きなスペースが必要とな
り、またCRフィルタの抵抗及びコンデンサの抵抗値及び
容量のばらつきや温度による変動、経時変化による抵
抗、コンデンサの劣化によりフィルタの特性が変動し指
示が不安定となってしまう等の問題点があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、指示を安定
化すると共に、小型化が可能な計器制御回路を提供する
ことを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は被測定量に応じて入力されるパルス信号を計数
し、ディジタル信号を出力する計数手段と、該計数手段
の出力ディジタル信号に応じて表示手段に該被測定量に
応じた表示を行なわせる駆動手段とよりなる計器制御回
路において、 前記表示手段の表示を強制的に規定位置とする帰零信号
が外部より供給され、該帰零信号に応じて前記計数手段
の出力ディジタル信号を規定位置に応じた値に変換する
変換手段と、 前記変換手段と前記駆動手段との間に設けられ前記変換
手段から供給される前記ディジタル信号の変化を平滑に
し、前記駆動手段に供給し、前記表示手段の表示を安定
させるディジタルフィルタと、前記ディジタルフィルタ
の応答特性を前記ディジタル信号に応じて予め設定した
特性に可変すると共に前記帰零信号が供給され、前記帰
零信号が供給されたときには前記ディジタルフィルタの
応答特性が最も鋭くなるように設定する特性可変手段と
を具備してなる。
作用 計数手段からのディジタル信号は計数手段と駆動手段と
の間に設けられたディジタルフィルタによりその変化が
平滑され、表示手段の表示を安定化している。このと
き、ディジタルフィルタは特性可変手段により入力され
るディジタル信号に応じてその応答特性をディジタル信
号に応じて予め設定した特性に可変し被測定量に適した
応答特性が得られる。
また、電源を切った場合などに、表示を規定位置とする
帰零動作時には帰零信号を変換手段及び特性可変手段に
供給することにより、変換手段は計数手段からのディジ
タル信号を規定値に変換してディジタルフィルタに供給
し、特性可変手段は応答特性を最も鋭くする。
このため、帰零動作を高速で行なえるため、バックアッ
プ用コンデンサの容量を小さくでき、したがって装置を
小型化できる。
実施例 第1図は本発明の一実施例のブロック図を示す。図中、
1は計数手段、2は駆動回路、3は帰零用のAND回路、
4はフィルタ回路を示す。
本実施例は交差コイル式の回転数計に使用したものであ
る。交差コイル式計器は例えば第8図に示すような構成
とされている。sinAコイル10及びcosAコイル11は機械的
交差角が90゜となるように配置されている一対のコイル
であり、これらのコイルの内部空間には可動磁石14が配
置されている。
指針軸15は可動磁石14の中心部より延出され、この指針
軸15の先端には指針16が取り付けられている。sinAコイ
ル10及びcosAコイル11は計数手段,フィルタ回路4,駆動
手段2等よりなる制御回路17より信号が通電される。こ
の駆動信号は第9図に示すような互いに電気角で90゜に
対応する位相差を有し、電気角Aに対して正弦波及び余
弦波を基本とする特性で台形波、三角波等で交流的に変
化する電流、実効電流又は電圧、実効電圧等の駆動信号
が夫々供給される。この2相の駆動信号は例えば車速、
エンジン回転数等の被測定量の増加に応じて位相が進む
よう構成されている。
また計数手段1は入力端子12から入力される入力信号の
波形をパルス状に整形する波形整形回路5と波形整形回
路5の出力パルス信号を一定の時間毎にカウントし、そ
のカウント数を例えば8ビットのディジタル信号で出力
する周波数カウント回路6とより構成されている。
また、駆動手段2はディジタル信号に応じて、第9図に
示すような特性を示す正弦波信号を発生し、sinA駆動回
路8及びcosA駆動回路9を介してsinAコイル10及びcosA
コイル11に供給する構成とされている。計数手段1と駆
動手段2とは帰零用のAND回路3及びフィルタ回路4と
を介して接続される。
計数手段1の出力信号となる周波数カウンタ回路6の出
力ディジタル信号はAND回路3の一方の端子に供給さ
れ、AND回路3の他方の端子には端子13より入力される
帰零信号の反転信号が供給される。AND回路3の出力信
号は第2図に示すようにディジタルフィルタ18と特性可
変手段であるサンプリング信号発生回路19とよりなるフ
ィルタ回路4に供給される。このため、帰零信号が入力
されるとフィルタ回路4の入力は強制的に零となり帰零
動作が行なわれる。
ディジタルフィルタ18は第2図に示すように加算器20及
び遅延器21及び乗算器22より構成され、サンプリング信
号発生回路19より供給されるサンプリング信号の周波数
に応じてフィルタの応答特性が第10図、第11図に示すよ
うに変化する。またサンプリング信号発生回路19は周波
数カウント回路6からのカウント値を所定の値と比較し
て回転数が高回転か、低回転かを検出する比較回路23と
回転数が高回転か、低回転か、帰零状態にあるかを検出
し、N値信号を設定するN値設定回路24と所定の周波数
の信号を発振する発振回路25と発振回路25からの信号と
N値設定回路24からの信号とにより高回転、低回転、帰
零に応じたフィルタの特性にするような周波数のサンプ
リング信号を発生するf/Nカウント回路26とよりなる。
サンプリング信号発生回路19より出力されるサンプリン
グ信号の周波数は第12図に示すような対応となる。ま
た、夫々の場合のフィルタの応答の特性は第13図に示す
ようになる。
第13図に示すようにディジタルフィルタ18の特性は低回
転の場合は応答が鈍く、高回転の場合はその応答が低回
転時に比し鋭く、帰零時にはさらに応答が鋭くなり、指
針の帰零動作が速やかに行なわれる。
また、各回路には第4図に示すような回路により電源及
び帰零信号が供給される。遅延回路27は電源28をオン・
オフするスイッチ29がオフされた後も電源を各回路に供
給し、帰零動作が行なわれるようにするもので、電圧低
下検出回路30はスイッチ29がオフとされて電圧が所定の
値より低下すると帰零信号を出力するものである。
なお、本実施例では交差コイル式計器に適用したが、駆
動手段及び表示手段を変えることにより可動コイル式計
器や蛍光表示管等を使用し、文字等で表示を行なうディ
ジタルメータにも適応できる。
また、計数手段1の周波数カウント回路6は第5図に示
すように周期カウント回路31とその出力を除算する除算
回路32とで構成してもよい。
さらに、サンプリング信号発生回路19のf/Nカウント回
路26の代わりに第6図に示すようにサンプリング周波数
fs=f×Nとなるようなシンセサイザ回路33を用いても
よい。
なお、本実施例ではディジタルフィルタ18はもっとも簡
単な1次フィルタで構成したが2次以上のより高次のフ
ィルタで構成してもよく、また、第7図に示すように複
数のフィルタで構成することも可能である。なお、第7
図中34〜44は乗算器、45〜52は加算器、53〜55は遅延回
路を示す。さらに、フィルタの応答特性の変更はディジ
タルフィルタ18の構成要素である乗算器22の定数aを変
化させてもよい。
また、入力回転数に対するフィルタの応答特性は低回転
と高回転との2値の区分ばかりでなく連続的に変化させ
たり、部分的に変化させる構成も可能である。
なお、本実施例では回転数計に適用したが、これに限る
ことはなく、速度計等の他計器として使用することも可
能である。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、フィルタの応答特性を入
力ディジタル信号に応じて可変できるため、計器の表示
を見やすく、かつ、より精密に制御でき、また、ディジ
タルフィルタで構成することにより、フィルタを構成す
る素子のバラツキ、変動、劣化の影響を受けずに被測定
値のより正確な表示が可能となり、さらに帰零時に帰零
信号に応じて変換手段を制御し、計数手段からのディジ
タル信号を規定値とし、かつ、特性可変手段によりディ
ジタルフィルタの応答特性を最も鋭い特性とすることに
より表示を高速で規定位置に帰零させることができるた
め、バックアップ用コンデンサの容量を小さくでき、回
路を小型化できる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図、第3
図、第4図は夫々本発明の一実施例の要部のブロック
図、第5図、第6図、第7図は夫々本発明の一実施例の
要部の他の実施例のブロック図、第8図、第9図は交差
コイル式計器の構成を説明するための図、第10図、第11
図は本発明の一実施例のディジタルフィルタの動作を説
明するための図、第12図は本発明の一実施例の特性可変
手段の動作を説明するための図、第13図は本発明の一実
施例のフィルタ回路の特性を示す図である。 1……計数手段、2……駆動手段、4……フィルタ回
路、18……ティジタルフィルタ、19……サンプリング信
号発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被測定量に応じて入力されるパルス信号を
    計数し、ディジタル信号を出力する計数手段と、該計数
    手段の出力ディジタル信号に応じて表示手段に該被測定
    量に応じた表示を行なわせる駆動手段とよりなる計器制
    御回路において、 前記表示手段の表示を強制的に規定位置とする帰零信号
    が外部より供給され、該帰零信号に応じて前記計数手段
    の出力ディジタル信号を規定位置に応じた値に変換する
    変換手段と、 前記変換手段と前記駆動手段との間に設けられ前記変換
    手段から供給される前記ディジタル信号の変化を平滑に
    し、前記駆動手段に供給し、前記表示手段の表示を安定
    させるディジタルフィルタと、前記ディジタルフィルタ
    の応答特性を前記ディジタル信号に応じて予め設定した
    特性に可変すると共に前記帰零信号が供給され、前記帰
    零信号が供給されたときには前記ディジタルフィルタの
    応答特性が最も鋭くなるように設定する特性可変手段と
    を具備することを特徴とする計器制御回路。
JP63200061A 1988-08-12 1988-08-12 計器制御回路 Expired - Lifetime JPH0754327B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200061A JPH0754327B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 計器制御回路
US07/388,588 US4988944A (en) 1988-08-12 1989-08-02 Cross coil type instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200061A JPH0754327B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 計器制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0251065A JPH0251065A (ja) 1990-02-21
JPH0754327B2 true JPH0754327B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=16418190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63200061A Expired - Lifetime JPH0754327B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 計器制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754327B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2778314B2 (ja) * 1991-10-31 1998-07-23 日本精機株式会社 指示計器
JPH05180872A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Nippon Seiki Co Ltd 指示計器
JP2001349751A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Nippon Seiki Co Ltd 計器の駆動方法
JP4509614B2 (ja) * 2004-03-19 2010-07-21 本田技研工業株式会社 車両用メータ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826384Y2 (ja) * 1978-09-30 1983-06-07 カルソニックカンセイ株式会社 交差コイル式指示計器
JPS5969792A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 スズキ株式会社 電子式表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251065A (ja) 1990-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357196A (en) Circuit for converting a frequency of an input signal so a signal having a digital value corresponding to the frequency
EP0698780A1 (en) Differential capacitance detector
JPS6112225B2 (ja)
US5357451A (en) Digital system controller with programmable ranges for analog speedometer and tachometer gauges
JPH0754327B2 (ja) 計器制御回路
US4054781A (en) Method and apparatus for instantaneously measuring and indicating fuel consumption rate
US4988944A (en) Cross coil type instrument
EP1198060B1 (en) Circuit for driving stepping motor
US4144573A (en) Metering system
US5287745A (en) Angular speed measuring device
JPH08128855A (ja) 速度検出装置
JP2771910B2 (ja) 計測回路
EP0255772B1 (en) Instrument with crossed-coil type movable magnet
US5448163A (en) Meter drive including a timer for generating update cycles at a frequency larger than the input clock pulses and digital filtering
JP2000018975A (ja) ステッピングモータ式計器装置
JP2705783B2 (ja) 車両用計器
JPH01320468A (ja) 機械の回転数を測定する方法および装置
JPH08327664A (ja) メータ駆動装置
EP0505826A1 (en) Meter driving method
JPH0355107Y2 (ja)
JP2002272189A (ja) マイクロステップ駆動装置及びその駆動方法及びそれを用いたステッピングモータ装置
JPH0776776B2 (ja) 計器の駆動方法
JP3194533B2 (ja) 指示計器の計測回路
KR100262597B1 (ko) 차속 연산 방법
JPH0534373A (ja) 指示計器駆動回路