JPH0753765Y2 - 帯板コイルの帯板先端部曲げ装置 - Google Patents

帯板コイルの帯板先端部曲げ装置

Info

Publication number
JPH0753765Y2
JPH0753765Y2 JP1989024854U JP2485489U JPH0753765Y2 JP H0753765 Y2 JPH0753765 Y2 JP H0753765Y2 JP 1989024854 U JP1989024854 U JP 1989024854U JP 2485489 U JP2485489 U JP 2485489U JP H0753765 Y2 JPH0753765 Y2 JP H0753765Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
guide
bending
coil
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989024854U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02118610U (ja
Inventor
宣章 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP1989024854U priority Critical patent/JPH0753765Y2/ja
Publication of JPH02118610U publication Critical patent/JPH02118610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0753765Y2 publication Critical patent/JPH0753765Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本考案は、圧延機に帯板コイルの帯板を挿入するに際
し、帯板先端部の通板を確実に行うことが出来る帯板先
端部曲げ装置に関する。
B.従来の技術 水平軸を持つペイオフリールに帯板コイルが装填され、
該コイルの上部から鋼板が大略水平に繰り出されてい
た。該繰り出された鋼板を下側で案内する繰り出しガイ
ドおよび鋼板を上下から挟んで案内するサドルロールと
テンションロールが設けられていた。また、前記コイル
の上部円周面を押さえるスナバロールが設けられてい
た。しかして、コイルから帯板の先端を剥がすために、
前記繰り出しガイドの基端部にナイフが設けられてい
た。
C.考案が解決しようとする課題 従って、ナイフの硬い尖った先端で帯板表面が傷つけら
れるので、帯板先端のかなりな部分が不良品となってい
た。また、ナイフは繰り出しガイドの長さ方向にコイル
に向かって延びているので、少なくともナイフの長さ分
だけ広いスペースを必要としていた。
本考案は上記問題を解決し、コイルから帯板を繰り出す
に際してナイフを用いず、しかもスペースを狭くできる
ような帯板先端曲げ装置を提供することを目的とする。
D.課題を解決するための手段 この目的を達成するため、本考案の構成は次の通りとす
る。
第1構成は、水平軸を持つペイオフリールに帯板コイル
が装填され、該コイルの上部から帯板が繰り出されて走
行し、前記コイルの斜上方で反帯板走行方向の部分に前
記コイル円周面を押さえるスナバロールが設けられたも
のにおいて、前記ペイオフリールの斜下方で、かつ、反
帯板走行方向の位置に、該リールの軸と平行な軸回りに
アームを介して揺動自在に設けられ、前記コイルから下
方に離れた鋼板の先端部分を下から案内する案内テーブ
ルを持つ帯板案内部と、前記案内テーブルの帯板繰り出
し方向先端に、該リールの軸と平行な軸回りに揺動自在
に設けられた曲げテーブルを持つ帯板曲げ部と、前記案
内テーブルの帯板繰り出し方向先端から同方向に突設さ
れた2本の前記アームに設けられ、前記曲げテーブルの
表面に対し略直角方向に進退自在とされた曲げビームを
持つ帯板圧下部とを含み、 前記案内テーブルの帯板繰り出し方向先端に、前記リー
ルの軸と平行な軸回りに回転自在、かつ、前記案内テー
ブルの案内面に対し接近離反可能に設けられた帯板押さ
えロールを持つ帯板押さえ部とを含むことである。
第2構成は、水平軸を持つペイオフリールに帯板コイル
が装填され、該コイルの上部から帯板が繰り出されて走
行し、前記コイルの斜上方で反帯板走行方向の部分に前
記コイル円周面を押さえるスナバロールが設けられたも
のにおいて、前記ペイオフリールの斜下方で、かつ、反
帯板走行方向の位置に、該リールの軸と平行な軸回りに
アームを介して揺動自在に設けられ、前記コイルから下
方に離れた鋼板の先端部分を下から案内する案内テーブ
ルを持つ帯板案内部と、前記案内テーブルの帯板繰り出
し方向先端に、該リールの軸と平行な軸回りに揺動自在
に設けられた曲げテーブルを持つ帯板曲げ部と、前記案
内テーブルの帯板繰り出し方向先端から同方向に突設さ
れた2本の前記アームに設けられ、前記曲げテーブルの
表面に対し略直角方向に進退自在とされた曲げビームを
持つ帯板圧下部とを含み、 前記帯板案内部は、案内テーブル用軸と、それに回転自
在に支持された前記案内テーブル用アームと、前記案内
テーブルと、その裏面に結合された揺動手段と、前記案
内テーブルの反繰り出し方向端部に設けられて前記リー
ルの軸に平行な軸を持つタッチロールとを含み、 前記案内テーブルの帯板繰り出し方向先端に、前記リー
ルの軸と平行な軸回りに回転自在、かつ、前記案内テー
ブルの案内面に対し接近離反可能に、帯板押さえロール
を持つ帯板押え部が設けられたことである。
第3構成は、水平軸を持つペイオフリールに帯板コイル
が装填され、該コイルの上部から帯板が繰り出されて走
行し、前記コイルの斜上方で反帯板走行方向の部分に前
記コイル円周面を押さえるスナバロールが設けられたも
のにおいて、前記ペイオフリールの斜下方で、かつ、反
帯板走行方向の位置に、該リールの軸と平行な軸回りに
アームを介して揺動自在に設けられ、前記コイルから下
方に離れた鋼板の先端部分を下から案内する案内テーブ
ルを持つ帯板案内部と、前記案内テーブルの帯板繰り出
し方向先端に、該リールの軸と平行な軸回りに揺動自在
に設けられた曲げテーブルを持つ帯板曲げ部と、前記案
内テーブルの帯板繰り出し方向先端から同方向に突設さ
れた2本の前記アームに設けられ、前記曲げテーブルの
表面に対し略直角方向に進退自在とされた曲げビームを
持つ帯板圧下部とを含み、 前記帯板曲げ部は前記案内テーブルの帯板繰り出し方向
先端の裏面に設けられた曲げテーブル用軸と、該軸にそ
の半径方向に延びて軸方向に隔置された複数の曲げテー
ブル用アームと、これらアームに固定された前記曲げテ
ーブルと、該曲げテーブルの裏面側と前記案内テーブル
の裏面側との間に結合された曲げテーブル揺動部とを含
み、 前記案内テーブルの帯板繰り出し方向先端に、前記リー
ルの軸と平行な軸回りに回転自在、かつ、前記案内テー
ブルの案内面に対し接近離反可能に、帯板押さえロール
を持つ帯板押さえ部が設けられたことである。
第4構成は、水平軸を持つペイオフリールに帯板コイル
が装填され、該コイルの上部から帯板が繰り出されて走
行し、前記コイルの斜上方で反帯板走行方向の部分に前
記コイル円周面を押さえるスナバロールが設けられたも
のにおいて、前記ペイオフリールの斜下方で、かつ、反
帯板走行方向の位置に、該リールの軸と平行な軸回りに
アームを介して揺動自在に設けられ、前記コイルから下
方に離れた鋼板の先端部分を下から案内する案内テーブ
ルを持つ帯板案内部と、前記案内テーブルの帯板繰り出
し方向先端に、該リールの軸と平行な軸回りに揺動自在
に設けられた曲げテーブルを持つ帯板曲げ部と、前記案
内テーブルの帯板繰り出し方向先端から同方向に突設さ
れた2本の前記アームに設けられ、前記曲げテーブルの
表面に対し略直角方向に進退自在とされた曲げビームを
持つ帯板圧下部とを含み、 前記帯板圧下部は、前記案内テーブル用アームから前記
案内テーブルの表面の延長面に対し略直角方向に立設さ
れた案内柱と、該案内柱に案内された前記曲げビーム
と、該曲げビームと前記案内テーブル用アームとの間に
結合されたビーム進退手段とを含み、 前記案内テーブルの帯板繰り出し方向先端に、前記リー
ルの軸と平行な軸回りに回転自在、かつ、前記案内テー
ブルの案内面に対し接近離反可能に、帯板押さえロール
を持つ帯板押さえ部が設けられたことである。
第5構成は、第1構成ないし第4構成のいずれか1項の
構成に加え、前記帯板押さえ部は、前記案内テーブル用
軸の前記曲げテーブルを避けた位置で回動自在に支持さ
れた2本の押さえロール用アームと、これらアームの先
端に回動自在に取付けられた押さえロールと、前記各ア
ームと前記案内テーブルの裏面との間に結合された揺動
手段とを含むことである。
E.作用 コイルがペイオフリールに装填された状態において、リ
ールが反帯板繰出し方向(逆方向)にゆっくり回転され
ると、帯板先端部分は重力によりコイルから離れて案内
テーブル上を摺動する。この状態において、リールが帯
板繰出し方向(正方向)に回転すると、帯板先端部分は
曲げテーブルの先端まで導かれる。
次にリールは止まり、帯板押さえロールが作動されて、
案内テーブル先端部で帯板を押圧する。次いで、曲げビ
ームが曲げテーブルを表面から押圧する方向に押し下げ
られ、曲げテーブルと帯板先端部は一体となって下方に
曲げられる。次に曲げビームと帯板押さえロールが案内
テーブル、曲げテーブルから離れ、リールが再び逆回転
されると、帯板先端部はくの字に曲がって案内テーブル
上を摺動し、そこを離れてコイルの上部に移動する。
F.実施例 以下、本考案の実施態様を図面に示す一実施例にもとず
き説明する。第1図において水平軸を持つペイオフリー
ルRに帯板コイルCが装填され、該コイルの上部から右
方へ鋼帯板Bが繰り出され走行する。該繰り出された帯
板Bを下側で案内する繰出しガイド1・1′および帯板
を上下から挟んで送り出す上・下サドルロール2・3と
テンションロール4・4が設けられる。5は通板ガイド
である。前記コイルの斜め上方で反帯板走行方向の部分
に前記コイル円周面を押さえるスナバロール6が設けら
れる。
しかして、ペイオフリールRの斜下方に帯板先端曲げ装
置Aが設けられる。本装置は大略的に、案内テーブル14
を含む帯板案内部10、曲げテーブル23を含む帯板曲げ部
20、帯板押さえロール32を含む帯板押さえ部30および曲
げビーム42を含む帯板圧下部40とからなる。
第2,3,4図において、帯板案内部10で、案内テーブル14
は、前記ペイオフリールの斜下方で、かつ、反帯板走行
方向の位置に、該リールの軸と平行な案内テーブル用軸
12の回りに揺動自在に設けられ、前記コイルから重力で
下方に離れた鋼板の先端部分を下から案内する。案内テ
ーブル用軸12は地面側に固定されたブラケット11に支持
され、前記軸12に2本の案内テーブル用アーム13が回転
自在に支持され、これらアーム13の先端に、アームの長
さ方向に展延して、前記案内テーブル14が形成される。
そして、案内テーブル14の下面と地面側にはピストンシ
リンダ機構15がピン結合される。また、案内テーブル14
の反繰り出し方向端部に、リールRの軸に平行な軸を持
つタッチロール16が設けられる。
帯板曲げ部20で、曲げテーブル23は、案内テーブル14の
帯板繰り出し方向先端に、リールRの軸と平行な曲げテ
ーブル用軸21回りに揺動自在に設けられる。該軸21は案
内テーブル14の裏面に回転自在に支持され、また、この
軸21にはその半径方向に延びる複数の曲げテーブル用ア
ーム22が軸方向に隔置固定される(第5図参照)。そし
て、これらアーム22に曲げテーブル23が固定される。曲
げテーブル揺動部24として、軸21の軸方向中央部にアー
ム24aが案内テーブル14の裏面方向に延設され、その先
端と案内テーブル14の裏面との間にピストンシリンダ機
構24bがピン結合される。
帯板押さえ部30で、帯板押さえロール32は、前記案内テ
ーブル14の帯板繰り出し方向先端に、前記リールRの軸
と平行な軸回りに回転自在、かつ、前記案内テーブル14
の案内面に対し接近離反可能に設けられる。即ち、前記
案内テーブル用軸12の2本の各々に押さえロール用アー
ム31が回動自在に支持され、これらアーム31の先端に押
さえロール32が回動自在に取付けられる(第7図参
照)。また、各アーム31の基端から揺動アーム33が延設
され、その先端と案内テーブル14の裏面との間にはピス
トンシリンダ機構34がピン結合される。
帯板圧下部40で、前記案内テーブル用アーム13から前記
案内テーブルの表面の延長面に対し略直角方向に案内柱
41が立設されている。案内柱41は溝型鋼片からなり、そ
の2本が溝を互いに対向させている。そして、溝間に曲
げビーム42が案内され、ビーム42の両端に結合されたピ
ン棒を持つピストンシリンダ機構43が案内テーブル用ア
ーム13に固定されている(第6図参照)。
以上において作動態様を説明する。第1図のようにコイ
ルCがペイオフリールRに装填された状態において、リ
ールが左回りにゆっくりと回転されると、タッチロール
16はコイル下部の接触により回転する。そして、帯板先
端部分は重力によりコイルから離れて案内テーブル14上
を摺動する。この状態において、リールが逆(右)回転
すると、帯板先端部分は曲げテーブル23の先端まで導か
れる。
次にリールは止まり、帯板押さえロール32が作動され
て、案内テーブル先端部で帯板を押圧する。次いで、曲
げビーム42が曲げテーブル23を表面から押圧する方向に
押し下げられ、曲げテーブル23と帯板先端部は一体とな
って下方に曲げられる。次に曲げビーム42と板押さえロ
ール32が案内テーブル14、曲げテーブル23から離れ、リ
ールが再び左回転されると、帯板先端部はくの字に曲が
って案内テーブル14上を摺動し、そこを離れてコイルの
上部に移動する。
そして、通常、帯板は下繰出しガイド1′に案内されて
下サドルロール3とテンションロール4とで挟まれて送
られ、通板ガイド5で案内されつつ上サドルロール2と
テンションロール4とで挟まれて送られる。また場合に
よっては、上繰出しガイド1と上サドルロール2で送り
出される。
本考案は前記した実施例や実施態様に限定されず、実用
新案登録請求の範囲の精神および範囲を逸脱せずに種々
の変形を含む。
G.考案の効果 第1構成により、コイルから帯板を繰り出す際し、帯板
の損傷がなくなり、また、従来のものより、少なくとも
ナイフの長さ分だけスペースが狭くなった。しかも、曲
げビームが帯板を圧下したとき、帯板がその弾性復元力
で逃げるのを阻止でき、曲げが確実となる。
第2構成により、第1構成の効果に加え、案内テーブル
がコイル外周面に押圧接触しても、その押圧力がタッチ
ロールにより受けられるので、該ロールの回転により帯
板面に擦り傷などが生じない。
第3構成により、第1構成の効果に加え、案内テーブル
と曲げテーブルとの表面が面一となり、かつ、それらの
境界間隙が小さくでき、従って、帯板先端部分の案内が
円滑になされる。
第4構成により、第1構成の効果に加え、帯板圧下部の
構成が簡単で、帯板の曲げが確実になされる。
第5構成により、第1ないし第4構成の効果に加え、帯
板押さえ部の構成が簡単で、押さえロールが回転するの
で帯板に擦り傷が生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の略示正面図、第2図はその
要部拡大図、第3図は第2図の矢示P平面図、第4図は
そのIV-IV断面図、第5,6,7図は第2図の各々V,VI,VII断
面図である。 R……ペイオフリール、C……帯板コイル B……帯板 1・1′……上・下繰出しガイド 2・3……上・下サドルロール 4……テンションロール、5……通板ガイド 6……スナバロール A……帯板先端曲げ装置 10……帯板案内部 11……ブラケット 12……案内テーブル用軸 13……案内テーブル用アーム 14……案内テーブル 15……ピストンシリンダ機構 16……タッチロール 20……帯板曲げ部 21……曲げテーブル用軸 22……曲げテーブル用アーム 23……曲げテーブル 24……曲げテーブル揺動部 24a……アーム 24b……ピストンシリンダ機構 30……帯板押さえ部 31……押さえロール用アーム 32……押さえロール 33……揺動アーム 34……ピストンシリンダ機構 40……帯板圧下部 41……案内柱 42……曲げビーム 43……ピストンシリンダ機構

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平軸を持つペイオフリールに帯板コイル
    が装填され、該コイルの上部から帯板が繰り出されて走
    行し、前記コイルの斜上方で反帯板走行方向の部分に前
    記コイル円周面を押さえるスナバロールが設けられたも
    のにおいて、前記ペイオフリールの斜下方で、かつ、反
    帯板走行方向の位置に、該リールの軸と平行な軸回りに
    アームを介して揺動自在に設けられ、前記コイルから下
    方に離れた鋼板の先端部分を下から案内する案内テーブ
    ルを持つ帯板案内部と、前記案内テーブルの帯板繰り出
    し方向先端に、該リールの軸と平行な軸回りに揺動自在
    に設けられた曲げテーブルを持つ帯板曲げ部と、前記案
    内テーブルの帯板繰り出し方向先端から同方向に突設さ
    れた2本の前記アームに設けられ、前記曲げテーブルの
    表面に対し略直角方向に進退自在とされた曲げビームを
    持つ帯板圧下部とを含み、 前記案内テーブルの帯板繰り出し方向先端に、前記リー
    ルの軸と平行な軸回りに回転自在、かつ、前記案内テー
    ブルの案内面に対し接近離反可能に設けられた帯板押さ
    えロールを持つ帯板押さえ部とを含むことを特徴とする
    帯板コイルの帯板先端部曲げ装置。
  2. 【請求項2】水平軸を持つペイオフリールに帯板コイル
    が装填され、該コイルの上部から帯板が繰り出されて走
    行し、前記コイルの斜上方で反帯板走行方向の部分に前
    記コイル円周面を押さえるスナバロールが設けられたも
    のにおいて、前記ペイオフリールの斜下方で、かつ、反
    帯板走行方向の位置に、該リールの軸と平行な軸回りに
    アームを介して揺動自在に設けられ、前記コイルから下
    方に離れた鋼板の先端部分を下から案内する案内テーブ
    ルを持つ帯板案内部と、前記案内テーブルの帯板繰り出
    し方向先端に、該リールの軸と平行な軸回りに揺動自在
    に設けられた曲げテーブルを持つ帯板曲げ部と、前記案
    内テーブルの帯板繰り出し方向先端から同方向に突設さ
    れた2本の前記アームに設けられ、前記曲げテーブルの
    表面に対し略直角方向に進退自在とされた曲げビームを
    持つ帯板圧下部とを含み、 前記帯板案内部は、案内テーブル用軸と、それに回転自
    在に支持された前記案内テーブル用アームと、前記案内
    テーブルと、その裏面に結合された揺動手段と、前記案
    内テーブルの反繰り出し方向端部に設けられて前記リー
    ルの軸に平行な軸を持つタッチロールとを含み、 前記案内テーブルの帯板繰り出し方向先端に、前記リー
    ルの軸と平行な軸回りに回転自在、かつ、前記案内テー
    ブルの案内面に対し接近離反可能に、帯板押さえロール
    を持つ帯板押え部が設けられたことを特徴とする帯板先
    端部曲げ装置。
  3. 【請求項3】水平軸を持つペイオフリールに帯板コイル
    が装填され、該コイルの上部から帯板が繰り出されて走
    行し、前記コイルの斜上方で反帯板走行方向の部分に前
    記コイル円周面を押さえるスナバロールが設けられたも
    のにおいて、前記ペイオフリールの斜下方で、かつ、反
    帯板走行方向の位置に、該リールの軸と平行な軸回りに
    アームを介して揺動自在に設けられ、前記コイルから下
    方に離れた鋼板の先端部分を下から案内する案内テーブ
    ルを持つ帯板案内部と、前記案内テーブルの帯板繰り出
    し方向先端に、該リールの軸と平行な軸回りに揺動自在
    に設けられた曲げテーブルを持つ帯板曲げ部と、前記案
    内テーブルの帯板繰り出し方向先端から同方向に突設さ
    れた2本の前記アームに設けられ、前記曲げテーブルの
    表面に対し略直角方向に進退自在とされた曲げビームを
    持つ帯板圧下部とを含み、 前記帯板曲げ部は前記案内テーブルの帯板繰り出し方向
    先端の裏面に設けられた曲げテーブル用軸と、該軸にそ
    の半径方向に延びて軸方向に隔置された複数の曲げテー
    ブル用アームと、これらアームに固定された前記曲げテ
    ーブルと、該曲げテーブルの裏面側と前記案内テーブル
    の裏面側との間に結合された曲げテーブル揺動部とを含
    み、 前記案内テーブルの帯板繰り出し方向先端に、前記リー
    ルの軸と平行な軸回りに回転自在、かつ、前記案内テー
    ブルの案内面に対し接近離反可能に、帯板押さえロール
    を持つ帯板押さえ部が設けられたことを特徴とする帯板
    コイルの帯板先端部曲げ装置。
  4. 【請求項4】水平軸を持つペイオフリールに帯板コイル
    が装填され、該コイルの上部から帯板が繰り出されて走
    行し、前記コイルの斜上方で反帯板走行方向の部分に前
    記コイル円周面を押さえるスナバロールが設けられたも
    のにおいて、前記ペイオフリールの斜下方で、かつ、反
    帯板走行方向の位置に、該リールの軸と平行な軸回りに
    アームを介して揺動自在に設けられ、前記コイルから下
    方に離れた鋼板の先端部分を下から案内する案内テーブ
    ルを持つ帯板案内部と、前記案内テーブルの帯板繰り出
    し方向先端に、該リールの軸と平行な軸回りに揺動自在
    に設けられた曲げテーブルを持つ帯板曲げ部と、前記案
    内テーブルの帯板繰り出し方向先端から同方向に突設さ
    れた2本の前記アームに設けられ、前記曲げテーブルの
    表面に対し略直角方向に進退自在とされた曲げビームを
    持つ帯板圧下部とを含み、 前記帯板圧下部は、前記案内テーブル用アームから前記
    案内テーブルの表面の延長面に対し略直角方向に立設さ
    れた案内柱と、該案内柱に案内された前記曲げビーム
    と、該曲げビームと前記案内テーブル用アームとの間に
    結合されたビーム進退手段とを含み、 前記案内テーブルの帯板繰り出し方向先端に、前記リー
    ルの軸と平行な軸回りに回転自在、かつ、前記案内テー
    ブルの案内面に対し接近離反可能に、帯板押さえロール
    を持つ帯板押さえ部が設けられたことを特徴とする帯板
    コイルの帯板先端部曲げ装置。
  5. 【請求項5】前記帯板押さえ部は、前記案内テーブル用
    軸の前記曲げテーブルを避けた位置で回動自在に支持さ
    れた2本の押さえロール用アームと、これらアームの先
    端に回動自在に取付けられた押さえロールと、前記各ア
    ームと前記案内テーブルの裏面との間に結合された揺動
    手段とを含むことを特徴とする請求項1ないし4のいず
    れか1項記載の帯板コイルの帯板先端部曲げ装置。
JP1989024854U 1989-03-03 1989-03-03 帯板コイルの帯板先端部曲げ装置 Expired - Lifetime JPH0753765Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989024854U JPH0753765Y2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 帯板コイルの帯板先端部曲げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989024854U JPH0753765Y2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 帯板コイルの帯板先端部曲げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02118610U JPH02118610U (ja) 1990-09-25
JPH0753765Y2 true JPH0753765Y2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=31245065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989024854U Expired - Lifetime JPH0753765Y2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 帯板コイルの帯板先端部曲げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753765Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645214A (en) * 1979-09-17 1981-04-24 Hitachi Ltd Pretreating apparatus for coil

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02118610U (ja) 1990-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5815112Y2 (ja) フイルム切断装置
US4828195A (en) Surface winder and method
US4695006A (en) Paper converting machine
KR910009544A (ko) 웨브 재료 연속 권취기
EP1770038B1 (en) Paper splicing apparatus
JPH0753765Y2 (ja) 帯板コイルの帯板先端部曲げ装置
JPH0724782A (ja) シート切断方法およびシート切断装置
KR100829961B1 (ko) 권취기의 스트립 선단 굽힘장치
JPH07178449A (ja) 金属帯巻取装置のコイル押えロール
JP2001170530A (ja) 壁紙自動糊付機
JP4078497B2 (ja) シート巻取装置
CN214527103U (zh) 一种固定效果好的金属卷材放卷装置
JP4936531B2 (ja) 二軸式巻付装置
JPH0692010B2 (ja) 板材折曲げ装置
JPS622695Y2 (ja)
JPH0647871Y2 (ja) 印刷機のプラウ折り装置
JPS61132218A (ja) コイル口出し装置
JPH085971Y2 (ja) スリッタの巻取紙抑え装置
CN208086741U (zh) 一种板材加工卷板放料机
JP2647536B2 (ja) 粘着テープ貼付装置
JP3375308B2 (ja) ターレット巻取装置
JPH0355565Y2 (ja)
JPH0217685Y2 (ja)
JPS63147754A (ja) 巻取紙の端末処理方法およびその装置
JPS646979Y2 (ja)