JPH0753110A - 刷本集積装置 - Google Patents
刷本集積装置Info
- Publication number
- JPH0753110A JPH0753110A JP22506293A JP22506293A JPH0753110A JP H0753110 A JPH0753110 A JP H0753110A JP 22506293 A JP22506293 A JP 22506293A JP 22506293 A JP22506293 A JP 22506293A JP H0753110 A JPH0753110 A JP H0753110A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- supporting member
- back side
- stacking
- bundle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/42—Piling, depiling, handling piles
- B65H2301/421—Forming a pile
- B65H2301/4214—Forming a pile of articles on edge
- B65H2301/42146—Forming a pile of articles on edge by introducing articles from above
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2513/00—Dynamic entities; Timing aspects
- B65H2513/40—Movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2515/00—Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
- B65H2515/30—Forces; Stresses
- B65H2515/34—Pressure, e.g. fluid pressure
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 集積された刷本束の揃いをよくするととも
に、刷本の傷みや集積中の紙詰まりを防止する。 【構成】 逃げベルト2を有する集積テーブル1と、集
積テーブル1を通過して回動する背面側ベルト列3及び
これに対向し集積テーブル1の上方で回動する解放側ベ
ルト列4を組み合わせた導入ベルト列と、集積テーブル
1の上方に突き出た状態で背面側ベルト列3に対向して
前後進が可能なように配設された支持部材5とを具備し
てなる刷本集積装置において、背面側ベルト列3の裏側
を通る支持フレーム6及び支持部材5に荷重測定部(8
a,10a,5a)を設け、検出された集積荷重をもと
に支持部材駆動部を制御して支持部材5の移動速度を増
減させる制御部を設ける。刷本束Tの集積荷重が集積中
に直接検出され、この検出結果をもとに刷本束Tの圧縮
力を最適に保つよう支持部材5の移動するので揃いの良
い刷本束Tを形成できる。
に、刷本の傷みや集積中の紙詰まりを防止する。 【構成】 逃げベルト2を有する集積テーブル1と、集
積テーブル1を通過して回動する背面側ベルト列3及び
これに対向し集積テーブル1の上方で回動する解放側ベ
ルト列4を組み合わせた導入ベルト列と、集積テーブル
1の上方に突き出た状態で背面側ベルト列3に対向して
前後進が可能なように配設された支持部材5とを具備し
てなる刷本集積装置において、背面側ベルト列3の裏側
を通る支持フレーム6及び支持部材5に荷重測定部(8
a,10a,5a)を設け、検出された集積荷重をもと
に支持部材駆動部を制御して支持部材5の移動速度を増
減させる制御部を設ける。刷本束Tの集積荷重が集積中
に直接検出され、この検出結果をもとに刷本束Tの圧縮
力を最適に保つよう支持部材5の移動するので揃いの良
い刷本束Tを形成できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、輪転印刷機や折機から
刺身状で排出されてくる刷本を集積して刷本束を形成す
るために使用される刷本集積装置に関するものである。
刺身状で排出されてくる刷本を集積して刷本束を形成す
るために使用される刷本集積装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に輪転印刷機や折機から排出される
刷本は刺身状で搬送コンベア上を搬送されてくるが、通
常の場合、この刷本は運搬や後工程での取扱いに便利な
ように集積して束ねるようになっている。このため、従
来は図3に示すような刷本集積装置が使用されている。
この刷本集積装置は、搬送コンベア11により刺身状に
搬送されてくる刷本Sを、上下方向に対向して回動する
背面側ベルト列12と解放側ベルト列13からなる導入
ベルト列の間に挟持し、逃げベルト14を備えた集積テ
ーブル15上に起立状態で導入するとともに、集積テー
ブル15上では背面側ベルト列12と後退する支持部材
16の間に刷本Sを順次集積するものであり、形成され
る刷本束Tはその後必要に応じて結束されるか又はケー
ス内に移載される。
刷本は刺身状で搬送コンベア上を搬送されてくるが、通
常の場合、この刷本は運搬や後工程での取扱いに便利な
ように集積して束ねるようになっている。このため、従
来は図3に示すような刷本集積装置が使用されている。
この刷本集積装置は、搬送コンベア11により刺身状に
搬送されてくる刷本Sを、上下方向に対向して回動する
背面側ベルト列12と解放側ベルト列13からなる導入
ベルト列の間に挟持し、逃げベルト14を備えた集積テ
ーブル15上に起立状態で導入するとともに、集積テー
ブル15上では背面側ベルト列12と後退する支持部材
16の間に刷本Sを順次集積するものであり、形成され
る刷本束Tはその後必要に応じて結束されるか又はケー
ス内に移載される。
【0003】上述の如き刷本集積装置においては、刷本
Sの集積が進むにしたがって刷本束Tが支持部材16を
押す力が増大するが、この押圧力が過大となった場合に
は新たな刷本Sの導入が困難となり、逆に過小となった
場合には刷本Sの座屈や倒れが発生する。そこで、背面
側ベルト列12と支持部材16の間隔が押し広げられる
変位量を導入ベルト列の支持フレーム17に取り付けた
差動トランス18等で検知し、その変位量に比例した速
度で支持部材16を後退させることにより、常時最適な
集積状態を保つようにしている。
Sの集積が進むにしたがって刷本束Tが支持部材16を
押す力が増大するが、この押圧力が過大となった場合に
は新たな刷本Sの導入が困難となり、逆に過小となった
場合には刷本Sの座屈や倒れが発生する。そこで、背面
側ベルト列12と支持部材16の間隔が押し広げられる
変位量を導入ベルト列の支持フレーム17に取り付けた
差動トランス18等で検知し、その変位量に比例した速
度で支持部材16を後退させることにより、常時最適な
集積状態を保つようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
如き刷本集積装置では、背面側ベルト列12が比較的大
きな荷重を受けるため導入ベルト列の支持フレーム17
は大きくなりがちで滑らかな動きをしにくくなってお
り、このため刷本束Tの集積荷重の変化が正確に変位量
として現れず、したがって支持部材16の正確な制御が
できないという問題点があった。このことは実際には集
積される刷本束Tの揃いの乱れや刷本Sの損傷、さらに
は集積中の紙詰まりとして現れ、製品の歩留りの低下や
機械運転上の阻害要因となっていた。
如き刷本集積装置では、背面側ベルト列12が比較的大
きな荷重を受けるため導入ベルト列の支持フレーム17
は大きくなりがちで滑らかな動きをしにくくなってお
り、このため刷本束Tの集積荷重の変化が正確に変位量
として現れず、したがって支持部材16の正確な制御が
できないという問題点があった。このことは実際には集
積される刷本束Tの揃いの乱れや刷本Sの損傷、さらに
は集積中の紙詰まりとして現れ、製品の歩留りの低下や
機械運転上の阻害要因となっていた。
【0005】本発明は、上記のような欠点や問題点に鑑
みてなされたものであり、その目的とするところは、集
積された刷本束の揃いがよく、刷本の傷みや集積中の紙
詰まりなどを起こしにくい実用的な刷本集積装置を提供
することにある。
みてなされたものであり、その目的とするところは、集
積された刷本束の揃いがよく、刷本の傷みや集積中の紙
詰まりなどを起こしにくい実用的な刷本集積装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の刷本集積装置は、逃げベルトを有する集積
テーブルと、搬送コンベアにより刺身状に搬送されてく
る刷本を起立状態で集積テーブル上に導入するため、集
積テーブルを通過して回動する背面側ベルト列及びこの
背面側ベルト列に対向し集積テーブルの上方で回動する
解放側ベルト列を組み合わせて構成された導入ベルト列
と、集積テーブル上にて背面側ベルト列との間で刷本を
集積するため、集積テーブルの上方に突き出た状態で背
面側ベルト列に対向して前後進が可能なように配設され
た支持部材とを具備してなる刷本集積装置において、前
記背面側ベルト列の裏側を通るようにして配設された支
持フレーム及び前記支持部材にそれぞれ刷本束の集積荷
重を検出する集積荷重検出部を設けるとともに、検出さ
れた集積荷重をもとに支持部材駆動部を制御して支持部
材の移動速度を増減させる制御部を設けたことを特徴と
するものである。
に、本発明の刷本集積装置は、逃げベルトを有する集積
テーブルと、搬送コンベアにより刺身状に搬送されてく
る刷本を起立状態で集積テーブル上に導入するため、集
積テーブルを通過して回動する背面側ベルト列及びこの
背面側ベルト列に対向し集積テーブルの上方で回動する
解放側ベルト列を組み合わせて構成された導入ベルト列
と、集積テーブル上にて背面側ベルト列との間で刷本を
集積するため、集積テーブルの上方に突き出た状態で背
面側ベルト列に対向して前後進が可能なように配設され
た支持部材とを具備してなる刷本集積装置において、前
記背面側ベルト列の裏側を通るようにして配設された支
持フレーム及び前記支持部材にそれぞれ刷本束の集積荷
重を検出する集積荷重検出部を設けるとともに、検出さ
れた集積荷重をもとに支持部材駆動部を制御して支持部
材の移動速度を増減させる制御部を設けたことを特徴と
するものである。
【0007】
【作用】上述の構成からなる刷本集積装置では、集積テ
ーブル上に形成される刷本束の集積荷重が集積荷重検出
部により直接検出される。そして、その検出結果をもと
に刷本束の圧縮力が最適となるよう制御部が支持部材駆
動部を制御して支持部材の移動速度を増減する。
ーブル上に形成される刷本束の集積荷重が集積荷重検出
部により直接検出される。そして、その検出結果をもと
に刷本束の圧縮力が最適となるよう制御部が支持部材駆
動部を制御して支持部材の移動速度を増減する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
する。
【0009】図1は本発明に係る刷本集積装置の一実施
例を示す側面図である。
例を示す側面図である。
【0010】同図において1は集積テーブルで、その同
一面上を走行する逃げベルト2を備えている。3は集積
テーブル1を通過して回動する背面側ベルト列、4は背
面側ベルト列3に対向し集積テーブル1の上方で回動す
る解放側ベルト列であり、これらの組み合わせからなる
導入ベルト列は搬送コンベアにより刺身状で搬送されて
くる刷本Sを起立状態で集積テーブル1上に導入する。
集積テーブル1にはその上方に突き出た状態で背面側ベ
ルト列3に対向して前後進が可能な串状の支持部材5が
配設されており、この支持部材5はサーボモーター等の
支持部材駆動部により後退しながら集積テーブル1上に
て背面側ベルト列3との間で刷本Sを集積する。すなわ
ち、集積テーブル1上に導入された刷本Sは集積テーブ
ル1の上面で堰き止められると同時に解放側に順次集積
されて刷本束Tを形成する。
一面上を走行する逃げベルト2を備えている。3は集積
テーブル1を通過して回動する背面側ベルト列、4は背
面側ベルト列3に対向し集積テーブル1の上方で回動す
る解放側ベルト列であり、これらの組み合わせからなる
導入ベルト列は搬送コンベアにより刺身状で搬送されて
くる刷本Sを起立状態で集積テーブル1上に導入する。
集積テーブル1にはその上方に突き出た状態で背面側ベ
ルト列3に対向して前後進が可能な串状の支持部材5が
配設されており、この支持部材5はサーボモーター等の
支持部材駆動部により後退しながら集積テーブル1上に
て背面側ベルト列3との間で刷本Sを集積する。すなわ
ち、集積テーブル1上に導入された刷本Sは集積テーブ
ル1の上面で堰き止められると同時に解放側に順次集積
されて刷本束Tを形成する。
【0011】6は背面側ベルト列3の裏側を通るように
して配設された支持フレームで、上下の各取付部材7を
介して固定部材8に支持されているとともに、その下部
付近で背面側ベルト列3が掛け回されている。この支持
フレーム6はネジ9により取付部材7に対して横方向の
調整が可能であり、各取付部材7とその固定部材8の間
にはそれぞれ集積荷重検出部としてロードセル8aが配
設されている。また、解放側ベルト列4の下端と集積テ
ーブル1の間に位置するようにして支持フレーム6の集
積側にプーリー10が上下方向に並んで設けられ、これ
らプーリー10には集積荷重検出部としてそれぞれロー
ドセル10aが配設されている。一方、支持部材5の集
積側にも集積荷重検出部として複数個のロードセル5a
が上下方向に並んで配設されている。
して配設された支持フレームで、上下の各取付部材7を
介して固定部材8に支持されているとともに、その下部
付近で背面側ベルト列3が掛け回されている。この支持
フレーム6はネジ9により取付部材7に対して横方向の
調整が可能であり、各取付部材7とその固定部材8の間
にはそれぞれ集積荷重検出部としてロードセル8aが配
設されている。また、解放側ベルト列4の下端と集積テ
ーブル1の間に位置するようにして支持フレーム6の集
積側にプーリー10が上下方向に並んで設けられ、これ
らプーリー10には集積荷重検出部としてそれぞれロー
ドセル10aが配設されている。一方、支持部材5の集
積側にも集積荷重検出部として複数個のロードセル5a
が上下方向に並んで配設されている。
【0012】次に、上記の構成からなる刷本集積装置の
作動を図2に示すブロック図により説明する。
作動を図2に示すブロック図により説明する。
【0013】まず、刷本Sのサイズ、搬送速度、刺身の
厚さ等の条件をもとに所定のルールによって支持部材5
の初期移動速度V1 及び刷本束Tの初期集積荷重P1 を
決定し、この値をそれぞれ移動速度設定部、集積荷重設
定部に入力して刷本Sの集積を開始する。集積テーブル
1上で刷本Sの集積が始まると、支持部材5は初期移動
速度V1 で移動を開始し、集積荷重検出部である支持部
材5のロードセル5a、支持フレーム6に取り付けたプ
ーリー10のロードセル10a及び各固定部材8のロー
ドセル8aにおいて実際の集積荷重P2 が検出される。
そして、集積荷重比較部において初期集積荷重P1 と検
出された集積荷重P2 が比較され、違いがある場合には
その差に基づく信号が集積荷重比較部から移動速度調節
部に送られる。移動速度調節部ではこの信号に基づいて
支持部材駆動部を制御して支持部材5を最適の移動速度
V2 で移動させる。この制御により、刷本束Tにかかる
集積中の荷重を一定に保ったり、或いは集積中の荷重を
刷本束Tの形成に伴って変化させることができる。そし
て、この制御を行うことによって刷本束Tの圧縮力は最
適な状態に保たれ、その結果良好な状態で刷本束Tが形
成される。
厚さ等の条件をもとに所定のルールによって支持部材5
の初期移動速度V1 及び刷本束Tの初期集積荷重P1 を
決定し、この値をそれぞれ移動速度設定部、集積荷重設
定部に入力して刷本Sの集積を開始する。集積テーブル
1上で刷本Sの集積が始まると、支持部材5は初期移動
速度V1 で移動を開始し、集積荷重検出部である支持部
材5のロードセル5a、支持フレーム6に取り付けたプ
ーリー10のロードセル10a及び各固定部材8のロー
ドセル8aにおいて実際の集積荷重P2 が検出される。
そして、集積荷重比較部において初期集積荷重P1 と検
出された集積荷重P2 が比較され、違いがある場合には
その差に基づく信号が集積荷重比較部から移動速度調節
部に送られる。移動速度調節部ではこの信号に基づいて
支持部材駆動部を制御して支持部材5を最適の移動速度
V2 で移動させる。この制御により、刷本束Tにかかる
集積中の荷重を一定に保ったり、或いは集積中の荷重を
刷本束Tの形成に伴って変化させることができる。そし
て、この制御を行うことによって刷本束Tの圧縮力は最
適な状態に保たれ、その結果良好な状態で刷本束Tが形
成される。
【0014】所定部数の刷本束Tが形成された後は、従
来と同様にしてこの刷本束Tが取り出される。例えば、
刷本束Tを集積テーブル1の側方に押し出して、プレス
装置と結束装置により結束を行うようにしてもよく、或
いは、集積テーブル1上でプレスを行い、取出しハンド
で挟持して側方へ取り出してから結束を行うようにして
もよい。
来と同様にしてこの刷本束Tが取り出される。例えば、
刷本束Tを集積テーブル1の側方に押し出して、プレス
装置と結束装置により結束を行うようにしてもよく、或
いは、集積テーブル1上でプレスを行い、取出しハンド
で挟持して側方へ取り出してから結束を行うようにして
もよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の刷本集積
装置によれば、刷本束の集積荷重が刷本の集積中に直接
検出され、この検出結果をもとに刷本束の圧縮力を最適
に保つように刷本束の一端を支持する支持部材の移動速
度が増減させられるので、揃いの良い刷本束を形成する
ことができ、しかも刷本の傷みや集積中の紙詰まりを防
ぐことができる。
装置によれば、刷本束の集積荷重が刷本の集積中に直接
検出され、この検出結果をもとに刷本束の圧縮力を最適
に保つように刷本束の一端を支持する支持部材の移動速
度が増減させられるので、揃いの良い刷本束を形成する
ことができ、しかも刷本の傷みや集積中の紙詰まりを防
ぐことができる。
【図1】本発明に係る刷本集積装置の一実施例を示す側
面図である。
面図である。
【図2】制御手段を説明するためのブロック図である。
【図3】従来の刷本集積装置を示す側面図である。
1 集積テーブル 2 逃げベルト 3 背面側ベルト列 4 解放側ベルト列 5 支持部材 5a ロードセル(集積荷重検出部) 6 支持フレーム 6a ロードセル(集積荷重検出部) 8a ロードセル(集積荷重検出部) S 刷本 T 刷本束
フロントページの続き (72)発明者 萩原 智久 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 鳩貝 剛 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内
Claims (1)
- 【請求項1】 逃げベルトを有する集積テーブルと、搬
送コンベアにより刺身状に搬送されてくる刷本を起立状
態で集積テーブル上に導入するため、集積テーブルを通
過して回動する背面側ベルト列及びこの背面側ベルト列
に対向し集積テーブルの上方で回動する解放側ベルト列
を組み合わせて構成された導入ベルト列と、集積テーブ
ル上にて背面側ベルト列との間で刷本を集積するため、
集積テーブルの上方に突き出た状態で背面側ベルト列に
対向して前後進が可能なように配設された支持部材とを
具備してなる刷本集積装置において、前記背面側ベルト
列の裏側を通るようにして配設された支持フレーム及び
前記支持部材にそれぞれ刷本束の集積荷重を検出する集
積荷重検出部を設けるとともに、検出された集積荷重を
もとに支持部材駆動部を制御して支持部材の移動速度を
増減させる制御部を設けたことを特徴とする刷本集積装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22506293A JPH0753110A (ja) | 1993-08-19 | 1993-08-19 | 刷本集積装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22506293A JPH0753110A (ja) | 1993-08-19 | 1993-08-19 | 刷本集積装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0753110A true JPH0753110A (ja) | 1995-02-28 |
Family
ID=16823444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22506293A Pending JPH0753110A (ja) | 1993-08-19 | 1993-08-19 | 刷本集積装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0753110A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997018152A1 (fr) * | 1995-11-13 | 1997-05-22 | Realisations, Etudes & Commercialisation De Matériel Pour L'industrie, Societe Anonyme | Dispositif de regulation de la pression d'empilage pour un dispositif d'empilage horizontal de cahiers |
FR2788261A1 (fr) * | 1999-01-08 | 2000-07-13 | Realisations Etudes Et Commerc | Dipositif d'empilage de cahiers sous forme de cartouches |
WO2006120913A1 (ja) | 2005-05-13 | 2006-11-16 | Gunze Limited | シート材集積方法およびシート材集積装置 |
JP2008137812A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-06-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 用紙集積装置、後処理装置及び画像形成システム |
-
1993
- 1993-08-19 JP JP22506293A patent/JPH0753110A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997018152A1 (fr) * | 1995-11-13 | 1997-05-22 | Realisations, Etudes & Commercialisation De Matériel Pour L'industrie, Societe Anonyme | Dispositif de regulation de la pression d'empilage pour un dispositif d'empilage horizontal de cahiers |
FR2788261A1 (fr) * | 1999-01-08 | 2000-07-13 | Realisations Etudes Et Commerc | Dipositif d'empilage de cahiers sous forme de cartouches |
WO2000040494A1 (fr) * | 1999-01-08 | 2000-07-13 | Realisations, Etudes & Commercialisation De Materiel Pour L'industrie, Recmi | Dispositif d'empilage de cahiers sous forme de cartouche |
WO2006120913A1 (ja) | 2005-05-13 | 2006-11-16 | Gunze Limited | シート材集積方法およびシート材集積装置 |
JPWO2006120913A1 (ja) * | 2005-05-13 | 2008-12-18 | グンゼ株式会社 | シート材集積方法およびシート材集積装置 |
JP2008137812A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-06-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 用紙集積装置、後処理装置及び画像形成システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4096624B2 (ja) | 用紙スタッカー | |
JPH11147648A (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 | |
JPH0753110A (ja) | 刷本集積装置 | |
JPH05229714A (ja) | シート積重ね装置 | |
JPH0873108A (ja) | シート後処理装置 | |
JPH0494373A (ja) | 紙葉類堆積装置 | |
JP3758143B2 (ja) | 排紙装置及び印刷装置 | |
JPH05229715A (ja) | 2コーナー部シート積重ね装置 | |
JP2501626Y2 (ja) | 用紙さばき装置 | |
JP3697002B2 (ja) | シート整合装置、及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP3633737B2 (ja) | 後処理装置および画像形成装置 | |
JPS5854056B2 (ja) | 原稿供給装置に於ける原稿後縁通過検出装置 | |
JP3458199B2 (ja) | シート後処理装置 | |
JPH06219622A (ja) | 刷本集積装置 | |
JP4077961B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 | |
US5695181A (en) | Sheet sorting apparatus | |
JP3626261B2 (ja) | 用紙区分け装置 | |
JPH1165193A (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP3464958B2 (ja) | 排紙装置及びこれを用いた丁合装置並びに画像形成装置 | |
JP3256044B2 (ja) | 刷本集積装置 | |
JPH0144515Y2 (ja) | ||
JP3273449B2 (ja) | 用紙後処理装置 | |
JPH07149446A (ja) | 紙葉類繰り出し機構 | |
JPH065320Y2 (ja) | 枚葉印刷機の排紙紙揃え装置 | |
JP3105586B2 (ja) | シート収納装置 |