JPH0751986B2 - ガスケツト - Google Patents

ガスケツト

Info

Publication number
JPH0751986B2
JPH0751986B2 JP61038144A JP3814486A JPH0751986B2 JP H0751986 B2 JPH0751986 B2 JP H0751986B2 JP 61038144 A JP61038144 A JP 61038144A JP 3814486 A JP3814486 A JP 3814486A JP H0751986 B2 JPH0751986 B2 JP H0751986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular member
gasket
attachment means
braided
tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61038144A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61248964A (ja
Inventor
ジエイムズ・デイ・モイヤー
ジヨン・ケイ・ニユーホーサー
トーマス・ビー・コナフアン
ジヨーゼフ・セラーズ・カイト
Original Assignee
ザ・ベントリー―ハリス・マニュファクチュアリング・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ベントリー―ハリス・マニュファクチュアリング・カンパニー filed Critical ザ・ベントリー―ハリス・マニュファクチュアリング・カンパニー
Publication of JPS61248964A publication Critical patent/JPS61248964A/ja
Publication of JPH0751986B2 publication Critical patent/JPH0751986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C1/00Braid or lace, e.g. pillow-lace; Processes for the manufacture thereof
    • D04C1/06Braid or lace serving particular purposes
    • D04C1/12Cords, lines, or tows
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/225Elongated tubular articles of small diameter, e.g. coverings or reinforcements for cables or hoses
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/14Needle cylinders
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B9/00Circular knitting machines with independently-movable needles
    • D04B9/42Circular knitting machines with independently-movable needles specially adapted for producing goods of particular configuration
    • D04B9/44Circular knitting machines with independently-movable needles specially adapted for producing goods of particular configuration elongated tubular articles of small diameter, e.g. coverings for cables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/021Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing
    • F16J15/022Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/061Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with positioning means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/02Doors specially adapted for stoves or ranges
    • F24C15/021Doors specially adapted for stoves or ranges sealings for doors or transparent panel
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/06Packings, gaskets, seals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、材料のストランドから形成された(便宜のた
め、本明細書において「編織された」という)チューブ
状ガスケットに関する。本発明の1つの特別な態様は、
高温使用のための編まれたまたは編組された線材および
ガラス繊維からなるガスケットに関する。
[従来技術および発明が解決しようとする課題] 編織チューブ状ガスケットは、炉扉ガスケットおよび封
止として用いられており、一般的に、編み線材のチュー
ブ状内部材および編組ガラス繊維のチューブ状外部材の
組み合わせからできている。この構造は、高温使用に耐
え、良好な封止を与える。線材編みチューブ状内部材
は、バルブと呼ばれることがあり、好ましい封止を与え
るガラス繊維チューブ状部材に対する長期間にわたる弾
性的支持を与える。
線材編み/ガラス繊維編組チューブ状ガスケットを炉ま
たは炉扉に取り付ける方法は、一般に、クランプでまた
は炉もしくは炉扉の2つの部分の間でガラス繊維編組外
スリーブの一部分を留めることを含む。そのような炉ガ
スケットおよびその取り付けの例は、米国特許第2,219,
962号、第3,578,764号、第3,812,316号、第3,846,608号
および第4,122,323号に記載されている。
炉ガスケットを取り付ける他の方法は、「つまみクリッ
プ」およびフレームクリップの使用を含む。つまみクリ
ップ法は、穴を有する平坦なフレームをチューブ状ガス
ケットの内側に配置し、炉ライナーまたは炉扉の穴とこ
れら穴を軸合わせし、次いで炉の穴、ガスケットの編織
チューブ状部材、およびガスケット内側のフレームの穴
につまみクリップを通すことを含む。クリップは、完全
に挿入された場合に炉ライナーまたは炉扉表面に向かっ
てフレームを把持するためにフレームにバネ作用を及ぼ
すように、曲がっている。フレームクリップの使用は、
フレームの穴にバネクリップを配置し、フレームおよび
クリップ上で編織チューブ状ガスケットを滑動させ、そ
れぞれのクリップ位置で編織ガスケットに穴を設けクリ
ップを露出し、次いで炉ライナーまたは炉扉の穴にクリ
ップを押し付けることを含む。
線材編み/ガラス繊維編組チューブ状ガスケットを取り
付けるこれら手段および方法には、種々の問題があり、
問題の数および程度はそれぞれ異なる。これら問題は、
組み立ての難しさ、炉ライナーまたは炉扉の背後からの
組み立ての必要性、ガスケットの使用または交換のため
の分解の必要性、組み立てに要する過剰な労力、材料の
高価格および/または炉上での組み立て前におけるフレ
ーム上でのガスケットの移動を防止する一時的把持手段
に対する労力および必要条件を包含する。
編織チューブ状ガスケットは、炉封止以外に、種々の用
途において用いられる。1つの用途は、風雨防止目詰め
である。炉封止に用いる編織チューブ状ガスケットと同
様に、これら他の用途でのガスケットは、ガスケットの
一部分を留めることにより種々の表面および基材に取り
付けられる。そのようなガスケットおよび取り付けの例
は、米国特許第2,121,854号、第2,716,788号、第2,767,
444号、第2,882,082号および第2,924,471号、ならびに
英国特許明細書第690,906号に記載されている。
米国特許第2,665,458号には、2つの表面の間で、特に
炉と炉扉との間で空間を封止するガスケットであって、 (a)少なくとも1つの編織チューブ状部材、および (b)チューブ状部材の内側に位置し、該表面の1つの
上で組み立てられた場合に所定位置にチューブ状部材を
把持するようになっており、チューブ状部材のかなりの
数のストランドを切断または破断することなく、チュー
ブ状部材の布を通過して外側に伸び、該表面に係合し、
従って、取り付け手段を該表面に接続する突起を有して
いる取り付け手段 を有してなるガスケットが開示されている。
米国特許第2,665,458号においては、取り付け手段は、
それを所定位置にクランプするように、離れた間隔でチ
ューブ状部材に適用される一連の短いS字形状のバネク
リップを有してなる。しかし、このガスケットは組み立
てが複雑であるという欠点を有している。
[課題を解決しようとする手段] 本発明の目的は、米国特許第2,665,458号のガスケット
よりも組み立てが容易であるガスケットを提供すること
にある。本発明において、取り付け手段は連続的であ
り、チューブ状部材の内側で取り付け手段を安定化する
横方向部分を有しており、突起は、表面の間の空間が封
止される表面の1つにおいて穴に係合する保持手段を有
していることを特徴としている。
本発明は、2つの表面の間の空間を封止するガスケット
であって、 ガスケットは、 (a)少なくとも1つの布製チューブ状部材(3)、お
よび (b)チューブ状部材(3)の内側に位置し、該封止す
べき表面の1つ(6;15)の上で組み立てられた場合に所
定位置にチューブ状部材を把持するようになっている取
り付け手段であり、チューブ状部材の布を通過して外側
に伸び、該表面(6;15)に係合し、従って、取り付け手
段を該表面に接続する突起(4;13)を有している取り付
け手段(1;10) を有してなり、 取り付け手段(1;10)は連続的であり、チューブ状部材
(3)の内側で取り付け手段を安定化させ、突起(4;1
3)の平面に対して横方向に存在する横方向部分(8)
を有しており、該突起(4;13)は該表面(6;15)の穴
(5)を係合する保持手段(9;14)を有するガスケット
を提供する。
DE−U−1831370号において、炉の前壁の穴に迅速に係
合し、炉扉ガスケットの上中心に取り付けられるヘアピ
ン形状の部材を有してなる、炉扉を閉鎖状態に締め付け
る手段が記載されている。ガスケットそれ自体は、耐熱
性ゴムのような弾性材料に包囲されている金属ストリッ
プ、好ましくはスチールからなる。
炉と炉扉の間の空間を封止するための本発明のガスケッ
トを製造する場合において、チューブ状部材は、編組さ
れたガラス繊維からなり、編まれた金属線材の第2チュ
ーブ状部材を包囲し、取り付け手段が金属線材またはス
トリップであることが好ましい。
本発明のガスケットの1つの要素を形成するチューブ状
部材は、編むことにより、編組することにより、また編
織布シートを巻き付けてシートの向かい合う縁部分を縫
製によりもしくは超音波溶接などによって接合しチュー
ブ状部材を形成することにより、製造できる。本発明の
ガスケットにおいて好ましい形態のチューブ状部材は、
編みおよび編組チューブ状ガスケット要素である。チュ
ーブ状部材は、以下の例で示すように、ガスケットを用
いる所期目的に関して適したいずれの材料からできてい
てもよい。炉ガスケットおよび封止において、材料が高
温に耐えるので、編みステンレス鋼線および編組ガラス
繊維が好ましい。コンピューターキャビネット扉の上な
どの無線周波数干渉遮蔽用のガスケットとしての使用に
おいて、好ましい材料は編組銅線または編組スズメッキ
銅線である。風雨防止目詰めなどの他の用途において、
綿、ポリエステル、ポリプロピレンまたは他の繊維など
の材料が適している。
本発明のガスケットは、所期最終用途に応じて1つまた
はそれ以上のチューブ状部材を有してもよい。それぞれ
のチューブ状部材は、所期最終用途に応じて、他のチュ
ーブ状部材の材料と異なるまたは同様の材料からできて
いる。本発明のガスケットおよび方法においてチューブ
状部材のそれぞれの層は、編むこと、編組すること、お
よび布シートを巻き付け閉鎖することにより形成される
時に、第1チューブ状部材を次のチューブ状部材の内側
に供給することにより単に加えられるので、チューブ状
部材の層は限定されない。従って、所望のチューブ状部
材層および一体連続的取り付け手段を有するガスケット
が製造できる。
本発明の取り付け手段要素は、取り付け手段が、本発明
に応じて機能でき、(a)少なくとも1つのチューブ状
部材の内側に配置でき、(b)チューブ状部材のかなり
の数のストランドを破断または切断することなく、チュ
ーブ状部材の編織物を通過してチューブ状部材壁の外側
に伸びる突起を有する、あるいはチューブ状部材のかな
りの数のストランドを破断または切断することなく、チ
ューブ状部材の編織物を通過して伸びることにより突起
になるように予め形成されたまたは予め切断された部分
を有するという2つの条件を満足できるならば、いずれ
の形状であってもよく、またいずれの材料からできてい
てもよい。突起として適用される取り付け手段の一部分
は、取り付け手段がすくなくとも1つのチューブ状部材
の内側で組み立てられた後のいずれかの時に、チューブ
状部材壁を通過して突出するように伸び得る。
取り付け手段は、ガスケットの最終用途およびガスケッ
トの所望性質に応じて所望素材および所望材料からでき
ていてよい。取り付け手段は、金属、プラスチック、ま
たはガスケットがその封止機能を果たす表面または基材
の上の所望位置にガスケットを把持するための必要強度
を与えるのに適した他の材料からできていてもよい。取
り付け手段は、円形、四角形または同様の形状の素材
(例えば、線材)、平坦な素材(例えば、金属バンド、
テープまたはリボン)、または他の適した素材から形成
できる。例えば、金属線は周期的突起を有するように形
成でき、これにより線材はガスケットのチューブ状部材
の少なくとも1つの内側に位置でき、線材に形成された
突起はチューブ状部材の編織物を通過して外側に伸び
る。
チューブ状部材の内側で取り付け手段において、取り付
け手段の突起部分に対して約90°または垂直の平面内に
ある横方向形状部分が存在し、ガスケットに対して横方
向安定性および他の所望性質を与える。横方向部分が伸
びる平面は突起に対して垂直である必要がないが、ガス
ケットの安定性、形状または他の所望性質に応じて他の
いずれかの角度をなすことが好ましい。例えば、取り付
け手段を金属線から形成し、チューブ状部材壁を通過し
て外側に伸びるように1つの平面内に突起を形成する場
合に、突起に垂直な平面内において正弦波またはジグザ
グ形状に形成できる。金属線取り付け手段の中の正弦波
またはジグザグ形状により、ガスケット回転を防止する
横方向安定性、およびアッセンブリ中でのガスケットの
より大きな可撓性が得られる。金属線取り付け手段は、
突起が表面または基材の収容穴に嵌められる場合に必要
である長さ方向可撓性を有し、正弦波またはジグザグ形
状は、チューブ状部材の内側と取り付け手段の間に大き
な接触表面領域を与えるので、チューブ状部材の裂けま
たは張り出しを防止するのに役立つ。別の例において、
取り付け手段が金属バンドまたはリボンから形成される
場合に、突起はバンドそれ自体から切り出されまたはス
タンプ成形され、バンド平面からチューブ状部材壁を通
過して実質的に垂直に伸びるようになっている。あるい
は、突起は、別個に製造でき、溶接などにより金属バン
ドに取り付け得る。金属バンドまたはテープを用いる場
合、それ自体により、横方向安定性および他の所望性質
が得られる。
取り付け手段上の突起は、(a)所望表面または基材に
ガスケットを取り付けること、および(b)そのかなり
の数のストランドを切断または破断することなくチュー
ブ状部材の編織物を通過して伸びるまたは伸び得ること
の2つの条件を満足するような形態または形状を有する
必要がある。従って、チューブ状部材壁を通過して伸び
るように突起を予め形成する場合に、突起は、形成後
に、チューブ状部材のストランドまたは編織物に対して
実質的に永久的に支障を与えることなく、チューブ状部
材の編織物を通過するような形状であるべきである。突
起は、その付近に形成されるべきチューブ状部材のため
に予め形成される場合に、チューブ状部材が編組などに
より突起の付近に形成されるような形状を有するべきで
あり、これにより、ストランドは、編組される場合に、
突起を囲み、突起の基部の付近で編組チューブ状部材を
形成する。突起を予め形成し、チューブ状部材壁を通過
して伸びるように設計する場合に、突起は、突起がチュ
ーブ状部材壁を通過するとともにそれぞれのストランド
を脇に押しやることにより、チューブ状部材の編織物
を、好ましくはチューブ状部材のそれぞれのストランド
の間で突き通す形状でなければならない。突起は、チュ
ーブ状部材のかなりの数のストランドを破断または切断
してはならない。かなりの数のストランドが切断または
破断される場合に、ガスケットのチューブ状部材要素
が、装着時にまたは連続使用時に、ほぐされる、ほどか
れるまたは裂ける可能性は高くなる。ほとんどの場合
に、その性質および性能に支障または変化を与えること
なく、チューブ状部材のストランドの幾つかを切断また
は破断することが可能であるが、或る最終用途のチュー
ブ状部材において、ストランドを破断することは許容さ
れない。従って、取り付け手段の突起は、チューブ状部
材壁のストランドの許容可能な部分よりも多く支障を与
えないように設計されている。
本発明のガスケットにおいて用いる取り付け手段は、一
体でありかつ連続的である取り付け手段である。「一
体」とは、取り付け手段が、ガスケットの少なくとも1
つのチューブ状部材の内側部分に組み込まれていること
を意味する。「連続的」とは、取り付け手段が、その中
に形成されたまたはそこから伸びている突起を有する線
材またはバンドなどの1つの中断していない部材であ
り、あるいは取り付け手段が、可撓性がガスケットにお
いて望ましい場合などに、所望長の接続したセグメント
によって形成されていることを意味する。ガスケットが
2つまたはそれ以上のチューブ状部材を有する場合に、
取り付け手段は、突起がチューブ状部材壁を通過して伸
びるまたは伸び得る状態で、チューブ状部材の1つまた
は全ての内側に位置してもよい。
ガスケットが、取り付け手段の突起がチューブ状部材壁
を通過して伸びる状態でできている場合に、突起は、炉
扉などの所望表面の上での組み立て以前でガスケットを
取り扱うまたは屈曲する時に、チューブ状部材壁から引
き戻すことができる。突起をチューブ状部材の内側に引
き戻す場合に、チューブ状部材壁から、特に正確な位置
および方向に突起を押し戻すことが困難であることがあ
る。突起がチューブ状部材の内側に引き出されるのを防
止するために、保持手段は設けられ、チューブ状部材の
表面から伸びる突起を正確な位置に保持する。そのよう
な保持手段は、突起に取り付けられるまたは突起を保持
し、突起がチューブ状部材の内側に壁から内側に引き出
されるのを防止するようにチューブ状部材の外側壁に対
して充分な表面領域を与えるいずれの材料または形状で
あってよい。保持手段は、突起の肩または他の形状の上
に嵌め得る単なるワッシャーであってもよく、または突
起を把持するもしくは突起に取り付けられる連続ストリ
ップ材料であってもよい。保持手段は、所望表面上での
ガスケットの組み立てに支障を与えない形状を有してい
なければならない。例えば、保持手段は、チューブ状部
材の外表面に対して平坦に存在し、突起の基部を把持す
るまたは突起の基部に取り付けられる薄いワッシャーま
たはストリップ材料があってもよい。また、保持手段
は、所期表面上でのガスケットの組み立て直前に、ガス
ケットから除去され得る形状を有していてもよい。ある
いは、保持手段は、ガスケットが表面上に装着された後
にガスケットと表面の間から除去されてもよい。
ガスケットを製造するためには、取り付け手段が、チュ
ーブ状部材を通過してチューブ状部材壁の外側に伸びる
予め形成された突起を有する場合に、予め形成された取
り付け手段は、チューブ状部材が形成される時にチュー
ブ状部材の内側に供給される。或る場合に、チューブ状
部材を編組する場合のように、チューブ状部材の編織物
は突起の付近で形成され、編織ストランドは、チューブ
状部材の内側にある取り付け手段に向かって突起の基部
の付近に設定される。他の場合に、予形成取り付け手段
は、チューブ状部材が編むことにより、編組することに
より、または布シートをまわりに巻き付けて向かい合う
縁を接合しチューブ状部材を形成することなどにより製
造される時に、チューブ状部材の内側に供給されるが、
ここにおいて突起は、適当量の圧力および突起の適当な
形状により、既に織られたチューブ状部材の壁の内側に
向かって押し付けられ、突起は、チューブ状部材の編織
物をすり抜け、即ち、突起が通過する編織物の穴を形成
するようにストランドを脇に一時的に移動させることに
よりストランドの間を通過する。突起が壁を通過して伸
びた後に、突起の基部の大きさが突起の他の部分の大き
さよりも小さいならば、編織物は、突起の基部のまわり
で通常に再配列される。あまり緊密でない編織物におい
て本発明の方法を行う場合に、突起の適当な形状および
適当な圧力により突起がチューブ状部材の編織物を通過
し、チューブ状部材のストランドは破断しない。チュー
ブ状部材の1つまたは全ての内側に連続的一体取り付け
手段を有しており、種々の材料の組み合わせの編まれ
た、編組されたまたは織られたチューブ状部材のいずれ
かの組み合わせが形成できる。
以下に、本発明の好ましい態様を詳しく説明することに
より、本発明のガスケットおよびガスケットの製法を説
明する。第1〜11図は、本発明の好ましい態様を示し、
ガスケットを製造するのに使用する種々の方法を示す図
である。
第1図は、本発明の好ましい態様の1つの切り欠き斜視
図である。取り付け手段1が、線材編みチューブ状バル
ブ2の内側に位置し、バルブ2はガラス繊維編組チュー
ブ状外ガスケット3の内側に位置する。取り付け手段1
は、編みバルブ2およびガラス繊維編組チューブ状部材
3の壁の編織物を通過して伸びる。突起4は、構造要素
7の表面6の穴5に嵌められるようになっている。この
構造要素7は、炉、炉ライナー、炉扉などの他の表面に
封止されるいずれの部材であってもよい。取り付け手段
1は、突起4の平面に対して実質的に垂直な平面に存在
するジグザグ部分8をも有する。ジグザグ部分8は、編
織チューブ状部材2および3が回転するのを防止するよ
うに横方向安定性を与え、取り付け手段1の付加的な可
撓性を与え、および構造要素7の表面6に対してチュー
ブ状部材2および3を把持する付加的な表面領域を与え
る。
第2図は、第1図のガスケットアッセンブリの切り欠き
正面図である。編みチューブ状部材2および編組チュー
ブ状部材3の内側の取り付け手段1の主要部分を示す
が、突起4がチューブ状部材の編織物を通過してチュー
ブ状部材壁の外側に伸びる。
第3図は、第1図のガスケットアッセンブリの断面図で
ある。取り付け手段1は、線材編みチューブ状部材2の
内側に位置し、編みチューブ2および編組チューブ3の
編織物を通過して伸びる突起4を有する。
第4図は、取り付け手段の別の態様を示す図である。取
り付け手段1は、編みチューブ状部材2と編組チューブ
状部材3の間に位置し、取り付け手段1の突起4は編組
チューブ状部材3から外側に伸びる。
この態様において、取り付け手段1の突起4はテーパー
状であり、編み線材ストランドまたは編組ガラス繊維ス
トランドを切断または破断することなく、突起は線材編
みチューブ状部材2を通過して伸び、編組チューブ状部
材3のガラス繊維編組を突起の上で編組できる。突起4
がテーパー状であることにより、突起4が基材7の穴5
に侵入することが可能にもなり、取り付け手段1の突起
4が穴5を通過した場合に肩9により取り付け手段1は
基材の穴5に把持され、その取り外れは防止される。し
かし、ガスケットは、肩9の保持作用に勝るように充分
に大きい力を適用することにより基材7から取り外せ
る。従って、表面6を一部分とする炉または他の器具を
分解することなく、ガスケットの交換または使用のため
の容易な手段が与えられる。肩9は、基材7の表面6に
向かって取り付け手段1の締まり嵌めを行うように突起
4の基部に接近して位置してよく、これにより、取り付
け手段と基材7の表面6との間にチューブ状部材2およ
び3を留める。
第5〜8図は、本発明の別の態様を示す。取り付け手段
は、ガスケットを所望表面または基材上で装着する場合
などにおいて、ガスケットが組み立てられた後にチュー
ブ状部材の編織物を通過して伸びるように適用される予
形成突起を有する。
第5図および第6図は、取り付け手段10が線材編みチュ
ーブ状部材2およびガラス繊維編組チューブ状部材3の
内側に位置し、取り付け手段10が、バネ部分12、突起部
分13および保持刺14を持つ予形成部分11を有する本発明
の別の態様を示す切り欠き図である。ガスケットを組み
立てた後に、予形成部分11を下方に押し付け、突起13お
よび刺14を、線材編みチューブ状部材およびガラス繊維
編組チューブ状部材の編織物に通過させ、チューブ状部
材の表面から外側に伸ばすことによりガスケットは使用
される。突起13および刺14は、チューブ状部材のかなり
の数の編みストランドまたは編組ストランドを切断また
は破断することなく編みチューブ状部材および編組チュ
ーブ状部材の編織物を通過できるようにテーパー状であ
る。第7図は、本発明のこの態様の末端図を示し、第8
図は、基材15に装着した後の本発明のこの態様を示す。
第8図は、どのようにして予形成部分11が下方に押し付
けられ、突起13および刺14がチューブ状部材2および3
ならびに基材15の穴を通過して伸びるかを示す。刺14は
基材15の表面の下でロックされ、予形成取り付け手段の
一部分12のバネ作用により、取り付け手段10は基材15に
向かって圧縮状態に保持され、従って、チューブ状部材
2および3は基材15の表面に密接に接触した状態で保持
される。この態様において、突起13に対して垂直に存在
する取り付け手段10の平坦部分は、回転および引き出し
を防止する安定状態にチューブ状部材2および3を保持
する。
第9図は、本発明のガスケットの好ましい態様において
有用である予形成線材取り付け手段を示す。予形成線材
は、保持肩9付きの突起4を有し、更にジグザグ部分8
を有する。第10図は、編織チューブ状部材の編織物を通
過して伸びる突起を持つ取り付け手段を有する本発明の
典型的なガスケットがどのように組み立てられるかを示
す。この例において、取り付け手段は第9図の予形成線
材であり、編織チューブ状部材は線材編みチューブであ
る。線材編みチューブ状部材2が、編みチューブ状部材
2を形成するように線材23を編む針シリンダ22中の編み
針21を有する丸編み機において形成される。予形成保持
手段1が、チューブ状部材の形成時に、突起4が針シリ
ンダ22の溝24を通過する状態で、線材編みチューブ状部
材の内側に供給される。こうして、チューブ状部材2は
突起4の基部のまわりで編まれる。取り付け手段および
編みチューブ状部材は編み機中をA方向に等速度で移動
する。
別の方法において、予形成線材取り付け手段1は針シリ
ンダ22の中央および線材編みチューブ状部材2の中央に
(線材編みチューブ状部材2が移動して針シリンダから
出てくるのと等しい直線速度で)供給され、線材編みチ
ューブ状部材の面に向かって適切な手段により押し付け
られ、こうして、取り付け手段1の突起4は編みチュー
ブ状部材2の編み線材ストランドの間でそれらを通過す
るように押し付けられる。突起は、編みチューブ状部材
2を形成する編み線材を破断することなく編みチューブ
状部材2の壁をくぐり抜けるように押し付けられる。こ
の別の方法において、突起が通過するために針シリンダ
中に溝を設けることは必要ではない。
第10図の方法により製造されるガスケットは本発明のガ
スケットの典型的な態様である。第10図は予形成線材取
り付け手段および線材編みチューブ状部材を示すが、こ
の同様の方法は、第5図に示すような適当な取り付け手
段のために用いてよく、第10図に示す編むことに代えて
編組によって形成してもよく、または編織チューブ状部
材を形成するために平坦な編織布を巻き付けて布の向か
い合う縁部分を接合することにより形成してもよい。チ
ューブ状部材を形成する時に、編むことにより、編組す
ることにより、または縫うことなどにより、取り付け手
段の突起を編織チューブ状部材に組み込むことができ
る。あるいは、編織チューブ状部材を形成した後に、チ
ューブ状部材の内側に取り付け手段を配置し、突起が編
織チューブ状部材の編織物を通過するまたはくぐり抜け
るように適当な押し付け手段を適用することにより、突
起を編織チューブ状部材に組み込むことができる。
第11図は、本発明のガスケットの好ましい態様を製造す
る方法の次の工程を示す。即ち、ガスケットは、ガラス
繊維チューブ状部材がその上で編組された線材編みチュ
ーブ状バルブの内側に一体連続予形成線材取り付け手段
を有する。第11図に示す方法において、第10図に示す方
法で製造されたような、取り付け手段1を組み込んだ線
材編みチューブ状部材2が、編組機キャリヤーから供給
されるガラス繊維ストランド32を集成するフォーマーリ
ング31を有する編組機に供給される。線材編みチューブ
状部材2およびガラス繊維編組チューブ状部材3はB方
向に編組機中を移動する。フォーマーリング31の中の溝
33によって、取り付け手段1の突起4はフォーマーリン
グ31を通過し、ガラス繊維ストランド32はそれぞれの突
起4の基部の付近で編組形状にされる。
突起4がチューブ状部材2、3の壁から引き出されるの
を防止する保持手段の例をも第11図に示す。この態様に
おいて、保持手段は、突起4の肩9の下の所定位置にく
ぐり抜けるまで、突起4に押し付けられる単なるワッシ
ャー35である。ワッシャー35の内径はワッシャー35が突
起4の肩9により所定位置に保持される大きさであり、
ワッシャー35の外径は、ガスケットが所望表面に装着さ
れる前に取り扱われ、屈曲され、または他の態様で曲げ
られる場合に、ワッシャーが編組チューブ状部材3およ
び/または編みチューブ状部材2の壁から引き出される
のを防止するように充分な表面領域を与えるのに充分な
大きさである。保持手段ワッシャー35の付加的な機能
は、ワッシャーの内径が、ワッシャーが肩9の下で突起
4の基部の付近できっちり嵌まるような大きさであるこ
とである。
これは、突起4の基部を拡げることにより生じ得る突起
4の変形による処理、取り扱いまたは組み立て時の取り
付け手段1の伸張または伸びを防止し、突起4間の間隔
の更に正確な寸法が得られる。従って、適当な保持手段
の選択には、ガスケットの寸法的正確さを更に多く与え
るという付加的利点がある。そのような寸法的安定性
は、突起4のそれぞれの所定位置に押し付けられ得るワ
ッシャーの内径とほぼ同様の寸法の穴を有し、よって、
ガスケット上の突起4の間の間隔の寸法的正確さを同様
に与える金属またはプラスチックなどの材料の連続的ス
トリップである保持手段を用いることによっても得られ
る。
第1〜11図に関する上記説明は、本発明のいくつかの態
様を説明するものである。当業者が容易にわかるよう
に、本発明の範囲内の材料および編織構造の種々の組み
合わせを、種々の所望目的および用途に対する種々のガ
スケットを製造するために用いることができる。
[発明の効果] 本発明においては、ガスケットの製造が容易であり、さ
らに、突起の整列の改良された制御が行われるという効
果が奏される。そのような結果が得られる理由は、取り
付け手段が、連続的であるということ、さらに取り付け
手段が画鋲のヘッドと同様に安定化機能を与えるように
機能する横方向部分を有するということである。本発明
によれば、ガスケットの装着が簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のガスケットがどのようにして基材の
上に装着されるかを示す本発明のガスケットの切り欠き
斜視図、 第2図は、本発明のガスケットの切り欠き正面図、 第3図および第4図は、取り付け手段の配置を示す断面
図、 第5図および第6図は、別の取り付け手段を示す切り欠
き図、 第7図は別の取り付け手段の末端図、 第8図は、突起が編織チューブ状部材を通過して伸びて
いる別の取り付け手段の末端図、 第9図は予形成線材連続的取り付け手段を示す図、 第10図は、編みチューブ状部材が形成される時に、予形
成線材連続的取り付け手段がどのようにして丸編み機に
供給されるかを示す図、および 第11図は、第10図に示すように形成された線材取り付け
手段を含む編みチューブ状部材をどのように編組機に供
給し、編みチューブ状部材の上で第2チューブ状部材を
編組するかを示す図である。 1,10…取り付け手段、2,3…チューブ状部材、4…突
起、5…穴、6…表面、7,15…基材(構造要素)、8…
ジグザグ部分、9…肩、11…予形成部分、12…バネ部
分、13…突起部分、14…刺、21…編み針、22…針シリン
ダ、23…線材、24,33…溝、31…フォーマーリング、32
…ストランド、35…ワッシャー。
フロントページの続き (72)発明者 トーマス・ビー・コナフアン アメリカ合衆国 21661 メリーランド、 ロツク・ホール、エス・メイン・ストリー ト 22番 (72)発明者 ジヨーゼフ・セラーズ・カイト アメリカ合衆国 19343 ペンシルバニア、 グレンモア、アールデイ ナンバー1、ボ ツクス 272番 (56)参考文献 実開 昭53−144170(JP,U) 実開 昭58−161022(JP,U) 実開 昭58−172152(JP,U)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2つの表面の間の空間を封止するガスケッ
    トであって、 ガスケットは、 (a)少なくとも1つの布製チューブ状部材(3)、お
    よび (b)チューブ状部材(3)の内側に位置し、該封止す
    べき表面の1つ(6;15)の上で組み立てられた場合に所
    定位置にチューブ状部材を把持するようになっている取
    り付け手段であり、チューブ状部材の布を通過して外側
    に伸び、該表面(6;15)に係合し、従って、取り付け手
    段を該表面に接続する突起(4;13)を有している取り付
    け手段(1;10) を有してなり、 取り付け手段(1;10)は連続的であり、チューブ状部材
    (3)の内側で取り付け手段を安定化させ、突起(4;1
    3)の平面に対して横方向に存在する横方向部分(8)
    を有しており、該突起(4;13)は該表面(6;15)の穴
    (5)を係合する保持手段(9;14)を有するガスケッ
    ト。
  2. 【請求項2】チューブ状部材(3)は編まれている特許
    請求の範囲第1項記載のガスケット。
  3. 【請求項3】チューブ状部材(3)は編組されている特
    許請求の範囲第1項記載のガスケット。
  4. 【請求項4】ガスケットは第1チューブ状部材(3)の
    内側に位置する第2チューブ状部材(2)をも有してお
    り、取り付け手段(1;10)は第2チューブ状部材(2)
    の内側に位置し、突起(4;13)は第1チューブ状部材
    (3)および第2チューブ状部材(2)の両方の布を通
    過して外側に伸び、該表面(6)の穴(5)に係合する
    ようになっている特許請求の範囲第1〜3項のいずれか
    に記載のガスケット。
  5. 【請求項5】ガスケットは第1チューブ状部材(3)の
    内側に位置する第2チューブ状部材(2)をも有し、取
    り付け手段(1)は第1チューブ状部材(3)と第2チ
    ューブ状部材(3)の間に位置する特許請求の範囲第1
    〜3項のいずれかに記載のガスケット。
  6. 【請求項6】編組ガラス繊維の第1チューブ状部材
    (3)が編み金属線材の第2チューブ状部材(2)を包
    囲し、取り付け手段(1;10)が金属線材またはストリッ
    プである、炉と炉扉との間の空間を封止する特許請求の
    範囲第1〜5項のいずれかに記載のガスケット。
JP61038144A 1985-02-21 1986-02-21 ガスケツト Expired - Fee Related JPH0751986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70383685A 1985-02-21 1985-02-21
US703836 1985-02-21
US06/760,716 US4822060A (en) 1985-02-21 1985-07-30 Woven tubular gasket with continuous integral attachment means
US760716 1991-09-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61248964A JPS61248964A (ja) 1986-11-06
JPH0751986B2 true JPH0751986B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=27107214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61038144A Expired - Fee Related JPH0751986B2 (ja) 1985-02-21 1986-02-21 ガスケツト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4822060A (ja)
EP (1) EP0193364B1 (ja)
JP (1) JPH0751986B2 (ja)
KR (1) KR940010371B1 (ja)
CA (1) CA1322206C (ja)
DE (1) DE3665354D1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986033A (en) * 1987-10-16 1991-01-22 Davlyn Manufacturing Co., Inc. Gaskets and gasket-like devices with fasteners
US5107623A (en) * 1987-10-16 1992-04-28 Davlyn Manufacturing Co., Inc. Gaskets and gasket-like devices with fasteners
EP0561795B1 (en) * 1990-09-28 1998-05-06 Bentley-Harris Inc. Method and apparatus for providing a gasket seal between surfaces
US5205075A (en) * 1991-03-06 1993-04-27 The Bentley-Harris Manufacturing Company Gaskets for sealing a space between surfaces and clips for mounting gaskets to surfaces
US5159794A (en) * 1991-04-04 1992-11-03 Caldwell Manufacturing Company Jamb liner slot cover
US5085204A (en) * 1991-07-17 1992-02-04 Moyer James D Mounting of door gasket
US5395126A (en) * 1993-04-05 1995-03-07 The Bentley-Harris Manufacturing Company Braided tubular gasket with integral attachment means
US5512709A (en) * 1994-02-28 1996-04-30 Jencks; Andrew D. Electromagnetic emission-shielding gasket
US5438852A (en) * 1994-04-12 1995-08-08 The Bentley-Harris Manufacturing Company Self-gripping textile gasket
DE9413562U1 (de) * 1994-08-23 1994-11-03 Culimeta Textilglas Technologi Wärmebeständige Dichtung für Öfen o.dgl.
IT1269276B (it) * 1994-12-02 1997-03-26 Grandi Angelo Cucine Spa Guarnizione di tenuta tra battente e cornice di porte, in particolare di forni a vapore
US5806149A (en) * 1995-08-11 1998-09-15 Davlyn Manufacturing Co., Inc. Bent wire spring clip fasteners
US5915698A (en) * 1996-07-17 1999-06-29 Federal-Mogul Systems Protection Group, Inc. Resilient wire clips with multiple pair sections and crossed ends for attaching a tubular braided gasket to an oven door having groups of clip receiving apertures at variable intervals
US5918885A (en) * 1997-03-11 1999-07-06 Federal-Mogul Systems Protection Group, Inc. Tubular articles with externally installed attachment clips
US5956902A (en) * 1997-05-05 1999-09-28 Cosby; Larry P. Underground mine personnel doors
US6201182B1 (en) * 1998-08-25 2001-03-13 Instrument Specialties Company Mounting system and method for mounting track having barbed rivets
DE19949370A1 (de) * 1999-10-13 2001-04-19 Janich Gmbh & Co Vorrichtung zur Abdichtung
US6533289B2 (en) 2001-06-28 2003-03-18 Davlyn Manufacturing Company, Inc. Woven tubular gaskets and gasket-like devices with spring wire fasteners for ovens
FR2819303A1 (fr) 2001-01-09 2002-07-12 Davlyn Mfg Compagny Inc Ameliorations apportees aux joints tubulaires tisses et aux dispositifs semblables a des joints avec des attaches en fil a ressort pour fours
US7025359B2 (en) 2002-08-07 2006-04-11 Davlyn Manufacturing Company, Inc. Rope gasket with termination
KR100532617B1 (ko) * 2002-09-18 2005-12-02 이영호 방화문용 가스켓
DE20314238U1 (de) * 2002-10-01 2004-03-04 Davlyn Manufacturing Co. Inc., Spring Clip-Dichtungsabschluss
US20040094905A1 (en) * 2002-11-20 2004-05-20 Davlyn Manufacturing Co., Inc. Thermally insulative, flexible, tubular oven gaskets with individual fasteners
US6893025B2 (en) * 2002-12-19 2005-05-17 Henry C. Hight, Jr. Gaskets and gasket-like devices including fasteners for gaskets and a method of making and using the same
FR2853037A1 (fr) 2003-08-21 2004-10-01 Fed Mogul Systems Prot Group Joint de four
US8246002B1 (en) * 2003-09-30 2012-08-21 Verti-Crete, Llc Concrete panel mold having reinforced lower support gasket for vertically forming concrete panels
US7004751B2 (en) * 2003-12-23 2006-02-28 Jotul North America, Inc. Gas burner assemblies, methods for assembling, and gas fired appliances employing same
US7124540B2 (en) * 2004-03-12 2006-10-24 Mi Qiang Sealing device
US20050217023A1 (en) * 2004-04-06 2005-10-06 Home Hospital Equipment Company D/B/A Ez Way, Inc. Hospital bed with means for positioning a patient
EP1624253A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-08 Giat S.p.a Gasket for pyrolytic ovens
US9086149B2 (en) * 2006-11-17 2015-07-21 Changzhou Sanyou Dior Insulation Materials Manufacturing Co., Ltd. Clip equipped, elongated flexible polymer gaskets
KR100836746B1 (ko) * 2007-04-17 2008-06-10 주식회사 나노인터페이스 테크놀로지 전자기파 차폐 방열 시트 및 이의 제조방법
JP5245312B2 (ja) * 2007-07-27 2013-07-24 Jfeスチール株式会社 取鍋精錬設備のシール方法およびシール装置
CN102297193A (zh) * 2011-08-12 2011-12-28 王章建 钢丝挂钩
WO2015164959A1 (en) 2014-04-28 2015-11-05 Hatch Ltd. Sleeve seal for electric furnace electrodes
CN206368878U (zh) * 2016-12-27 2017-08-01 管名豪 一种快装定位扣
GB201814484D0 (en) * 2018-09-06 2018-10-24 Rolls Royce Plc Seal arrangement

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1153162A (en) * 1915-09-07 Gen Railway Signal Co Gasket.
US2121893A (en) * 1936-03-27 1938-06-28 Chrysler Corp Weather strip
US2121854A (en) * 1936-03-30 1938-06-28 Chrysler Corp Weatherstrip
US2223954A (en) * 1938-06-28 1940-12-03 Western Electric Co Method of and apparatus for assembling strands
US2347158A (en) * 1939-04-28 1944-04-18 Bridgeport Fabrics Inc Beading strip
US2219962A (en) * 1939-09-18 1940-10-29 Reynolds Edward Bert Gasket
US2299956A (en) * 1940-07-13 1942-10-27 Budd Edward G Mfg Co Screw-driving or nut-tightening machine
US2329994A (en) * 1942-01-21 1943-09-21 Metal Textile Corp Flexible packing material
US2574124A (en) * 1947-06-20 1951-11-06 Schlegel Mfg Co Weather strip
US2612665A (en) * 1947-09-19 1952-10-07 Ford Motor Co Combined weather strip and retainer
US2657438A (en) * 1948-08-05 1953-11-03 Bridgeport Fabrics Inc Sealing strip
US2607965A (en) * 1948-11-10 1952-08-26 Gagnier Fibre Products Company Weather strip construction
US2579072A (en) * 1950-05-27 1951-12-18 Gen Motors Corp Flexible sealing strip
GB690906A (en) * 1950-10-06 1953-04-29 Johns Manville Improvements in or relating to joint-making packing
US2665458A (en) * 1951-07-10 1954-01-12 Westinghouse Electric Corp Range apparatus
US2716788A (en) * 1952-04-05 1955-09-06 Bridgeport Fabrics Inc Beading or weather strip and method of making same
GB718345A (en) * 1952-11-01 1954-11-10 Parkinson Stove Co Ltd New or improved sealing means for the doors of cooker ovens and the like
US2767444A (en) * 1953-08-31 1956-10-23 Bridgeport Fabrics Inc Weatherseal and mounting means therefor and method of making same
US2761203A (en) * 1953-09-17 1956-09-04 Metal Textile Corp Resilient gasket forming material and method of producing same
US2924471A (en) * 1954-06-24 1960-02-09 Johns Manville Gaskets
US2882082A (en) * 1954-07-02 1959-04-14 Johns Manville Gaskets
US2720685A (en) * 1954-08-26 1955-10-18 Gen Motors Corp Sealing strip
US3112536A (en) * 1956-08-14 1963-12-03 Gagnier Fibre Products Company Weatherstrip fastener
US2919478A (en) * 1956-09-25 1960-01-05 Gen Motors Corp Weather strip structure
US2938249A (en) * 1956-11-05 1960-05-31 Gen Motors Corp Weather strip assembly
GB838935A (en) * 1957-04-18 1960-06-22 Simmonds Aerocessories Ltd Improvements relating to sheet metal fastening devices
US3071826A (en) * 1959-11-16 1963-01-08 Gen Motors Corp Sealing strip
DE1831370U (de) * 1961-02-16 1961-05-18 Junker & Ruh Ag Backofentuerabdichtung an kochherden.
US3167826A (en) * 1962-11-26 1965-02-02 Associated Spring Corp Spring and attaching device for sealer strip
DE1610364B1 (de) * 1966-03-03 1970-02-26 Opti Werk Gmbh & Co Verfahren zum Herstellen eines Reissverschlusses
US3564966A (en) * 1968-03-26 1971-02-23 Truman W Powell Apparatus for introducing inserts in tubular braided articles
US3578764A (en) * 1969-07-23 1971-05-18 Bentley Harris Mfg Co Oven door seal and method of making same
DE2112454A1 (de) * 1971-03-16 1972-09-21 Bentley Harris Mfg Co Herdtuerabdichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
US3737972A (en) * 1971-06-21 1973-06-12 Schlegal Mfg Co Method of mounting plastic trim strip
US3812316A (en) * 1973-03-28 1974-05-21 Gen Electric Door seal gasket for combined microwave and self-cleaning oven
US3911785A (en) * 1974-01-18 1975-10-14 Wall Ind Inc Parallel yarn rope
US3846608A (en) * 1974-02-11 1974-11-05 Litton Systems Inc High temperature resistant door seal for a microwave oven
FR2306397A1 (fr) * 1975-04-02 1976-10-29 Fressynet Jean Joints thermiques pour fours industriels ou a usage domestique
JPS53144170U (ja) * 1977-04-20 1978-11-14
US4122323A (en) * 1977-09-22 1978-10-24 General Electric Company Phase shift device for microwave oven door seal
US4170921A (en) * 1978-03-17 1979-10-16 New England Ropes, Inc. Braided rope
FR2491120A1 (fr) * 1980-09-29 1982-04-02 Martin Usines Fonderie Arthur Dispositif de montage d'une garniture sur une porte de four
GB2110816A (en) * 1981-11-28 1983-06-22 Kebec Ind Limited Oven door seals
JPS58161022U (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 ダイコ−化学工業株式会社 波板取付けフツク用パツキング
JPS58172152U (ja) * 1982-05-13 1983-11-17 株式会社明電舎 パツキンの保持構造
US4538381A (en) * 1983-10-11 1985-09-03 Jamak, Inc. Bendable oven door gasket
US4517759A (en) * 1984-03-08 1985-05-21 Marine Concepts Of America Stopper for braided line

Also Published As

Publication number Publication date
US4822060A (en) 1989-04-18
EP0193364B1 (en) 1989-08-30
DE3665354D1 (en) 1989-10-05
JPS61248964A (ja) 1986-11-06
KR860006523A (ko) 1986-09-11
EP0193364A3 (en) 1987-03-18
CA1322206C (en) 1993-09-14
EP0193364A2 (en) 1986-09-03
KR940010371B1 (ko) 1994-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0751986B2 (ja) ガスケツト
EP0775273B1 (en) Braided tubular gasket with integral attachment means and method of making the same
US7464461B2 (en) Method of making gaskets and gasket-like devices
JPH059782Y2 (ja)
EP0966613B1 (en) Tubular articles with externally installed attachment clips
EP0620873B1 (en) Wraparound closure device
US7735836B2 (en) Clip gasket termination
US5107623A (en) Gaskets and gasket-like devices with fasteners
US4986033A (en) Gaskets and gasket-like devices with fasteners
US20030001344A1 (en) Woven tubular gaskets and gasket-like devices with spring wire fasteners for ovens
EP0912863B1 (en) Oven gasket attachment clips
US5737991A (en) Warp bead oven gasket
CN217603073U (zh) 一种固定卡扣和密封条
US5438852A (en) Self-gripping textile gasket
CN117167374A (zh) 一种固定卡扣、密封条及其编织方法
JPH0667370B2 (ja) はたき

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees