JPH0751561A - W1/o/w2型の、液状またはペースト状の貯蔵安定性複合エマルション - Google Patents
W1/o/w2型の、液状またはペースト状の貯蔵安定性複合エマルションInfo
- Publication number
- JPH0751561A JPH0751561A JP6151270A JP15127094A JPH0751561A JP H0751561 A JPH0751561 A JP H0751561A JP 6151270 A JP6151270 A JP 6151270A JP 15127094 A JP15127094 A JP 15127094A JP H0751561 A JPH0751561 A JP H0751561A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulsion
- phase
- group
- emulsion according
- emulsifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/107—Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
- A61K9/113—Multiple emulsions, e.g. oil-in-water-in-oil
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/06—Emulsions
- A61K8/066—Multiple emulsions, e.g. water-in-oil-in-water
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K23/00—Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
- C09K23/017—Mixtures of compounds
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Birds (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Colloid Chemistry (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 最大35%の油相を含有し、僅少の乳化剤お
よびエマルション安定剤の添加量で、安定な、濃厚液な
いしクリーム状のW1/O/W2エマルションを提供す
る。 【構成】 該エマルションは、(1)疎水性乳化剤がH
LB値≦8を有しかつ a1) 長鎖炭化水素基およびポリオキシアルキレン基
を有するポリアクリル酸エステルまたは a2) 長鎖のアルキル基を有するポリオキシアルキレ
ンポリオキサンであり、 (2) 親水性乳化剤がHLB値>8を持ち (3) 油相Oは、全エマルションに対し、≦35重量
%の量を含有する。
よびエマルション安定剤の添加量で、安定な、濃厚液な
いしクリーム状のW1/O/W2エマルションを提供す
る。 【構成】 該エマルションは、(1)疎水性乳化剤がH
LB値≦8を有しかつ a1) 長鎖炭化水素基およびポリオキシアルキレン基
を有するポリアクリル酸エステルまたは a2) 長鎖のアルキル基を有するポリオキシアルキレ
ンポリオキサンであり、 (2) 親水性乳化剤がHLB値>8を持ち (3) 油相Oは、全エマルションに対し、≦35重量
%の量を含有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、W2が複合エマルショ
ンの外部相を形成し、界面W1/Oには疎水性乳化剤お
よび界面O/W2には親水性乳化剤が存在するW1/O/
W2型の、液状またはペースト状の貯蔵安定性複合エマ
ルションに関する。
ンの外部相を形成し、界面W1/Oには疎水性乳化剤お
よび界面O/W2には親水性乳化剤が存在するW1/O/
W2型の、液状またはペースト状の貯蔵安定性複合エマ
ルションに関する。
【0002】特に本発明は、化粧および薬学的使用に適
し、その脂質様物質の含量、すなわち油および脂肪が最
大35%であるW1/O/W2型の長期安定性の、高粘性
複合エマルションに関する。
し、その脂質様物質の含量、すなわち油および脂肪が最
大35%であるW1/O/W2型の長期安定性の、高粘性
複合エマルションに関する。
【0003】
【従来の技術】複合W1/O/W2エマルションは2相O
/Wエマルションと、外部水相W2内に、微細の水滴粒
子(W1)を含有する油滴粒が分散していることで異
る。外部水相W2および内部水相W1の組成は同じか、し
かしまた異なることもある。このO/WおよびW/O/
Wエマルションに共通していることは、W/O型に対照
的に水中に分散し得ることである。
/Wエマルションと、外部水相W2内に、微細の水滴粒
子(W1)を含有する油滴粒が分散していることで異
る。外部水相W2および内部水相W1の組成は同じか、し
かしまた異なることもある。このO/WおよびW/O/
Wエマルションに共通していることは、W/O型に対照
的に水中に分散し得ることである。
【0004】複合W1/O/W2エマルションは化粧およ
び薬学工業において極めて重要である、その理由は皮膚
保護または薬学製品の処方のために新規の手段を開くか
らである。例えば油および水に可溶で敏感な作用物質は
内部エマルション相に分配することができる。これによ
って酸化による変化または包装材との交互作用の危険が
減少する。
び薬学工業において極めて重要である、その理由は皮膚
保護または薬学製品の処方のために新規の手段を開くか
らである。例えば油および水に可溶で敏感な作用物質は
内部エマルション相に分配することができる。これによ
って酸化による変化または包装材との交互作用の危険が
減少する。
【0005】さらに、これらは2種の水溶性であるが、
互に非相溶性の物質を一つの製剤に投入することができ
るための根本的前提条件を提供する。
互に非相溶性の物質を一つの製剤に投入することができ
るための根本的前提条件を提供する。
【0006】他の重要な態様は、高粘度で、水中に分散
できるエマルションで、これは皮膚保護および薬学製品
に有利な濃厚液状からクリーム状までの稠度を提供する
が、しかしその外部水相はいわゆる増粘剤を使用して決
定的に濃くする必要はない。この理由から、相応する2
相のO/Wエマルションは、水相の粘度をクリーム状な
いしは濃厚液の稠度までに上昇させる助剤を含有する。
通例は極性ワックス(例えばグリセリンステアレート、
飽和脂肪アルコール)および親水性乳化剤(例えばアル
カリ金属ステアリン酸塩、ポリエチレングリコールステ
アリルエーテル)および/または水溶性オルガノポリマ
ー(ポリアクリレート、セルロース誘導体)の混合物で
ある。
できるエマルションで、これは皮膚保護および薬学製品
に有利な濃厚液状からクリーム状までの稠度を提供する
が、しかしその外部水相はいわゆる増粘剤を使用して決
定的に濃くする必要はない。この理由から、相応する2
相のO/Wエマルションは、水相の粘度をクリーム状な
いしは濃厚液の稠度までに上昇させる助剤を含有する。
通例は極性ワックス(例えばグリセリンステアレート、
飽和脂肪アルコール)および親水性乳化剤(例えばアル
カリ金属ステアリン酸塩、ポリエチレングリコールステ
アリルエーテル)および/または水溶性オルガノポリマ
ー(ポリアクリレート、セルロース誘導体)の混合物で
ある。
【0007】必要とする、比較的高い配量に基づいて、
この粘度を上昇させる添加物は数多くの製剤の適用特性
を損う、というのも粘着質ないしはろう様/ざらざらし
た皮膚感を生じるからである。外部水相が粘度を上昇さ
せる物質を含有しないかまたは僅かな量しか含有しない
O/Wエマルションは、周知のように、分散油相の含有
率が70容量%より多いときに始めて高粘稠性特性を有
する。この場合分散した油滴粒子間の距離は極めて僅か
なので、相互作用の力によりその流動性は著しく減少ま
たは殆ど相殺される。しかし、70容量%より多く油相
を含有する製剤では、その極めて著しい油様特性のため
殆ど益がなく、特に化粧の用途において益がない。
この粘度を上昇させる添加物は数多くの製剤の適用特性
を損う、というのも粘着質ないしはろう様/ざらざらし
た皮膚感を生じるからである。外部水相が粘度を上昇さ
せる物質を含有しないかまたは僅かな量しか含有しない
O/Wエマルションは、周知のように、分散油相の含有
率が70容量%より多いときに始めて高粘稠性特性を有
する。この場合分散した油滴粒子間の距離は極めて僅か
なので、相互作用の力によりその流動性は著しく減少ま
たは殆ど相殺される。しかし、70容量%より多く油相
を含有する製剤では、その極めて著しい油様特性のため
殆ど益がなく、特に化粧の用途において益がない。
【0008】複合W1/O/W2型の際には、適当な高さ
の割合のW/O一次エマルションを導入することに成功
すれば、外部水相を決定的に濃厚にすることなく、目標
とする高粘度を達成することができる。だがしかし、一
次エマルションの組成は、最終製品における油相含有率
が特に皮膚保護製剤に有利な15〜35重量%の範囲を
越えないように調製しなければならない。
の割合のW/O一次エマルションを導入することに成功
すれば、外部水相を決定的に濃厚にすることなく、目標
とする高粘度を達成することができる。だがしかし、一
次エマルションの組成は、最終製品における油相含有率
が特に皮膚保護製剤に有利な15〜35重量%の範囲を
越えないように調製しなければならない。
【0009】安定なW1/O/W2エマルションの製造
は、2相のエマルションの製造より比較にならないほど
困難である。従って、乳化剤、エマルション安定助剤お
よび乳化方法を極めて注意深く相互に決定しなければな
らない。さもなければエマルションは充分安定でないか
または殆ど複合型にならない。それは2相のW1、W2/
Oエマルション、すなわちW2が完全に分散の水相W1に
移行するか、またはW1/Oエマルション滴粒子のかな
りの部分が不安定の、希薄液状のO/W1、W2エマルシ
ョンを生成しながら分解する。2相のW/O型は、それ
が水中に分散されていないことで知ることができる。不
安定なW1/O/W2エマルションは次第に既述の型の一
つに移行する。
は、2相のエマルションの製造より比較にならないほど
困難である。従って、乳化剤、エマルション安定助剤お
よび乳化方法を極めて注意深く相互に決定しなければな
らない。さもなければエマルションは充分安定でないか
または殆ど複合型にならない。それは2相のW1、W2/
Oエマルション、すなわちW2が完全に分散の水相W1に
移行するか、またはW1/Oエマルション滴粒子のかな
りの部分が不安定の、希薄液状のO/W1、W2エマルシ
ョンを生成しながら分解する。2相のW/O型は、それ
が水中に分散されていないことで知ることができる。不
安定なW1/O/W2エマルションは次第に既述の型の一
つに移行する。
【0010】専門書および特許文献で複合W1/O/W2
エマルションの製造のために言及されるまたは理論的考
察から問題になる方法は主として2工程法である。特に
信頼できるものとしては以下の方法が挙げられる。
エマルションの製造のために言及されるまたは理論的考
察から問題になる方法は主として2工程法である。特に
信頼できるものとしては以下の方法が挙げられる。
【0011】一次エマルションとしては、水相W1を乳
化剤含有の油相Oに配合することにより、場合により熱
を導入しながら得られる極めて微細の、高負荷可能なW
/Oエマルションを使用する。これを第2工程で、分散
を助長する親水性乳化剤および/またはエマルション安
定にするオルガノポリマーを含有している水相W2に装
入する。
化剤含有の油相Oに配合することにより、場合により熱
を導入しながら得られる極めて微細の、高負荷可能なW
/Oエマルションを使用する。これを第2工程で、分散
を助長する親水性乳化剤および/またはエマルション安
定にするオルガノポリマーを含有している水相W2に装
入する。
【0012】ドイツ特許第3390056号明細書は、
W/O一次エマルションをO/Wエマルションの転相に
より製造すればその安定性は充分であるW/O/Wエマ
ルションに関する。親水性および親油性乳化剤の機能は
ポリグリセリン−ポリリシノレートによって行われる。
それでも、これらのエマルションは高い貯蔵温度、例え
ば40℃において、安定ではない。
W/O一次エマルションをO/Wエマルションの転相に
より製造すればその安定性は充分であるW/O/Wエマ
ルションに関する。親水性および親油性乳化剤の機能は
ポリグリセリン−ポリリシノレートによって行われる。
それでも、これらのエマルションは高い貯蔵温度、例え
ば40℃において、安定ではない。
【0013】ドイツ特許出願公開第4136699号明
細書によれば、W/O一次エマルションに、転化が生じ
るまでの量の界面活性剤水溶液を混ぜ合せれば安定のW
/O/Wエマルションが形成される。この場合、部分的
転化であってもよい、それによって分散の水相の一部
は、W/O粒子が埋込まれている連続的な水相を生成し
ながら、開放される。水相の粘度を上昇させる安定剤と
しては増粘剤のかなりの添加量が必要である。乳化剤お
よび安定剤には、メトキシポリエチレングリコール−ド
デシルグリコール共重合体、ポリエチレングリコール−
ドデシルグリコール共重合体ならびにエチレンオキシド
−プロピレンオキシド−ブロック重合体およびゲル化剤
としてはポリグリセリルメタクリレートが挙げられる。
しかし外部水相に導入される増粘剤の高い配量は適用特
性を損う。
細書によれば、W/O一次エマルションに、転化が生じ
るまでの量の界面活性剤水溶液を混ぜ合せれば安定のW
/O/Wエマルションが形成される。この場合、部分的
転化であってもよい、それによって分散の水相の一部
は、W/O粒子が埋込まれている連続的な水相を生成し
ながら、開放される。水相の粘度を上昇させる安定剤と
しては増粘剤のかなりの添加量が必要である。乳化剤お
よび安定剤には、メトキシポリエチレングリコール−ド
デシルグリコール共重合体、ポリエチレングリコール−
ドデシルグリコール共重合体ならびにエチレンオキシド
−プロピレンオキシド−ブロック重合体およびゲル化剤
としてはポリグリセリルメタクリレートが挙げられる。
しかし外部水相に導入される増粘剤の高い配量は適用特
性を損う。
【0014】複合W/O/Wエマルションの1工程式製
造方法は、ドイツ特許出願公開第4131678号明細
書に記載されている。該明細書には、親水性および親油
性乳化剤として脂肪酸および脂肪アルコールのポリエチ
レングリコール誘導体を挙げている。その配合例から
は、乳化剤配合量は比較的高く、例えば複合エマルショ
ンに対し、4〜8%でなければならないことが明らかで
ある。
造方法は、ドイツ特許出願公開第4131678号明細
書に記載されている。該明細書には、親水性および親油
性乳化剤として脂肪酸および脂肪アルコールのポリエチ
レングリコール誘導体を挙げている。その配合例から
は、乳化剤配合量は比較的高く、例えば複合エマルショ
ンに対し、4〜8%でなければならないことが明らかで
ある。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、最大35%の油相を含有しかつその形成のため極く
僅かな添加量の乳化剤および特に水溶性の、エマルショ
ンを安定する助剤を必要とするにすぎない、安定な濃厚
液ないしクリーム状のW1/O/W2エマルションを開発
することであった。
は、最大35%の油相を含有しかつその形成のため極く
僅かな添加量の乳化剤および特に水溶性の、エマルショ
ンを安定する助剤を必要とするにすぎない、安定な濃厚
液ないしクリーム状のW1/O/W2エマルションを開発
することであった。
【0016】
【課題を解決するための手段】前記課題は、W2が複合
エマルションの外部相を形成し、界面W1/Oには疎水
性乳化剤および界面O/W2には親水性乳化剤が存在す
るW1/O/W2型のエマルションにおいて、本発明によ
り (1) 疎水性乳化剤がHLB値≦8を有しかつ a1) 長鎖の炭化水素基およびポリオキシアルキレン
基を有するポリアクリル酸エステルまたは a2) 長鎖のアルキル基を有するポリオキシアルキレ
ンポリシロキサンであり、 (2) 親水性乳化剤がHLB値>8を有しかつ (3) 油相が、全エマルションに対し、≦35重量%
の量で含有されていることにより解決される。
エマルションの外部相を形成し、界面W1/Oには疎水
性乳化剤および界面O/W2には親水性乳化剤が存在す
るW1/O/W2型のエマルションにおいて、本発明によ
り (1) 疎水性乳化剤がHLB値≦8を有しかつ a1) 長鎖の炭化水素基およびポリオキシアルキレン
基を有するポリアクリル酸エステルまたは a2) 長鎖のアルキル基を有するポリオキシアルキレ
ンポリシロキサンであり、 (2) 親水性乳化剤がHLB値>8を有しかつ (3) 油相が、全エマルションに対し、≦35重量%
の量で含有されていることにより解決される。
【0017】先づ第1にただ脂肪酸ポリオール部分エス
テルおよびポリエチレングリコール誘導体だけに関す
る、William C.Griffinにより調製さ
れたHLB−系(J.Soc.Cosm.Chemis
ts 5,S.249,1954)は、その水中での挙
動に従い乳化剤の分類をすることができる。
テルおよびポリエチレングリコール誘導体だけに関す
る、William C.Griffinにより調製さ
れたHLB−系(J.Soc.Cosm.Chemis
ts 5,S.249,1954)は、その水中での挙
動に従い乳化剤の分類をすることができる。
【0018】HLB値 水の添加の際の挙動 1〜4 水に分散せず 3〜6 分散極めて悪し 6〜8 力強い振とうにより乳状分散 8〜10 安定性、乳状分散 10〜13 半透明の、澄んだ分散 13より大 澄んだ、コロイド状溶液 ポリマーの乳化剤のHLB値(親油基−親水基−平衡)
はGriffin式により計算できないので、この値は
水に対する挙動から導出した。
はGriffin式により計算できないので、この値は
水に対する挙動から導出した。
【0019】疎水性乳化剤は先づそのHLB値により特
徴づけられる。HLB値は主として≦8、有利には≦6
であるべきである。疎水性の乳化剤のもう1つの特徴
は、2つの異った化合物類から選ばれている一種のポリ
マーの化合物が使用されることにある。すなわち、疎水
性乳化剤は、長鎖の炭化水素基およびポリアルキレン基
を有するポリアクリル酸エステルであってもよい。
徴づけられる。HLB値は主として≦8、有利には≦6
であるべきである。疎水性の乳化剤のもう1つの特徴
は、2つの異った化合物類から選ばれている一種のポリ
マーの化合物が使用されることにある。すなわち、疎水
性乳化剤は、長鎖の炭化水素基およびポリアルキレン基
を有するポリアクリル酸エステルであってもよい。
【0020】この型およびこの構造の乳化剤は西ドイツ
特許出願公開第3906702号明細書に記載されてい
る。このようなポリアクリル酸エステルは、アルキル基
が1〜4個の炭素原子を持つ、ラジカル重合により得ら
れたポリアクリル酸アルキルエステルと、 a) a1 4〜22個の炭素原子を有する飽和脂肪
酸のアルコール、 a2 8〜12個の炭素原子を有する不飽和酸脂肪ア
ルコール、 a3 アルキル基がそのつど8〜12個の炭素原子を
持つかまたはオキシアルキル化生成物が1から3個のオ
キシエチレンおよび/またはオキシプロピレン単位を有
するアルキルフェノールからなる群から選ばれたアルコ
ールおよび b) 一般、平均式: R1O−(CnH2nO−)xH [式中、R1は出発アルコールR1OHの炭化水素基であ
り、nは2,3または4であり、平均的ポリオキシアル
キレン基では2〜3の平均値を有し、xは平均的ポリオ
キシアルキレン基では4〜50の平均値を有する]のポ
リオキシアルキレンモノオール (その際、a:bのモル比および指数nおよびxの値
は、その生成物がHLB値≦8を持ように選択されてい
る)の混合物とを、エステル基の70%まで反応する量
で、常法の反応触媒の存在下で70〜160℃の温度
で、場合により溶剤の存在下で反応させることにより入
手することができる。
特許出願公開第3906702号明細書に記載されてい
る。このようなポリアクリル酸エステルは、アルキル基
が1〜4個の炭素原子を持つ、ラジカル重合により得ら
れたポリアクリル酸アルキルエステルと、 a) a1 4〜22個の炭素原子を有する飽和脂肪
酸のアルコール、 a2 8〜12個の炭素原子を有する不飽和酸脂肪ア
ルコール、 a3 アルキル基がそのつど8〜12個の炭素原子を
持つかまたはオキシアルキル化生成物が1から3個のオ
キシエチレンおよび/またはオキシプロピレン単位を有
するアルキルフェノールからなる群から選ばれたアルコ
ールおよび b) 一般、平均式: R1O−(CnH2nO−)xH [式中、R1は出発アルコールR1OHの炭化水素基であ
り、nは2,3または4であり、平均的ポリオキシアル
キレン基では2〜3の平均値を有し、xは平均的ポリオ
キシアルキレン基では4〜50の平均値を有する]のポ
リオキシアルキレンモノオール (その際、a:bのモル比および指数nおよびxの値
は、その生成物がHLB値≦8を持ように選択されてい
る)の混合物とを、エステル基の70%まで反応する量
で、常法の反応触媒の存在下で70〜160℃の温度
で、場合により溶剤の存在下で反応させることにより入
手することができる。
【0021】その際、当業者には、ポリアクリル酸エス
テルのHLB値はアルコールa)の鎖長にも依存するこ
とは明白である。
テルのHLB値はアルコールa)の鎖長にも依存するこ
とは明白である。
【0022】他方では、疎水性乳化剤は、長鎖のアルキ
ル基を有するポリオキシアルキレンポリシロキサンであ
ってもよい。その際第1には、側鎖および/または端末
に長鎖のアルキル基並びにポリエーテル基を持つ線状オ
ルガノポリシロキサンが挙げられる。これらの化合物の
HLB値は、ポリエーテル基の親水性、シロキサンの鎖
長および長鎖のアルキル基の鎖長から結果として生じ
る。適当な変性ポリシロキサンの例は、ヨーロッパ特許
公開第0125779号明細書およびヨーロッパ特許公
開第0176884号明細書に記載されている。その
際、変性ポリシロキサンは以下の式に相応することがで
きる:
ル基を有するポリオキシアルキレンポリシロキサンであ
ってもよい。その際第1には、側鎖および/または端末
に長鎖のアルキル基並びにポリエーテル基を持つ線状オ
ルガノポリシロキサンが挙げられる。これらの化合物の
HLB値は、ポリエーテル基の親水性、シロキサンの鎖
長および長鎖のアルキル基の鎖長から結果として生じ
る。適当な変性ポリシロキサンの例は、ヨーロッパ特許
公開第0125779号明細書およびヨーロッパ特許公
開第0176884号明細書に記載されている。その
際、変性ポリシロキサンは以下の式に相応することがで
きる:
【0023】
【化1】
【0024】上記式中、Rは低級アルキル基または水素
基であり、n=10〜200、m=1〜25、o=1〜
100、p=7〜17 およびxおよびyは1〜200
の整数である。
基であり、n=10〜200、m=1〜25、o=1〜
100、p=7〜17 およびxおよびyは1〜200
の整数である。
【0025】長鎖のアルキル基の炭素鎖はエーテル酸素
原子により中断されていてもよい。この種の化合物はヨ
ーロッパ特許公開第0459705号明細書に記載され
ている。
原子により中断されていてもよい。この種の化合物はヨ
ーロッパ特許公開第0459705号明細書に記載され
ている。
【0026】疎水性乳化剤の配量は、複合エマルション
に対して、0.2〜2.5重量%、特に0.3〜1.5
重量%である。その親油性/疎水性特性に基づいて疎水
性乳化剤は外部水相W2の粘度に何ら影響を及ぼさな
い。
に対して、0.2〜2.5重量%、特に0.3〜1.5
重量%である。その親油性/疎水性特性に基づいて疎水
性乳化剤は外部水相W2の粘度に何ら影響を及ぼさな
い。
【0027】有利には外部水相W2はHLB値≧13の
疎水性乳化剤を≧0.05重量%の濃度でならびにエマ
ルション安定助剤を≧0.05重量%の濃度で含有す
る。
疎水性乳化剤を≧0.05重量%の濃度でならびにエマ
ルション安定助剤を≧0.05重量%の濃度で含有す
る。
【0028】その際、親水性乳化剤としては、両性表面
活性剤、スルホスクシネート、脂肪酸サルコシド、脂肪
酸−蛋白質縮合物、イソチオネート、タウレート、およ
び糖類から誘導された界面活性剤の群から選択されるも
のが有利である。これらの意外に良好な作用は、その著
しい親水性特性のために油相Oに移動することができな
いことならびに僅少の配量で、W/O一次エマルション
の分散を、一方においてW/O粒子を分解させることな
く、充分に補助することができることに起因すると見な
される。
活性剤、スルホスクシネート、脂肪酸サルコシド、脂肪
酸−蛋白質縮合物、イソチオネート、タウレート、およ
び糖類から誘導された界面活性剤の群から選択されるも
のが有利である。これらの意外に良好な作用は、その著
しい親水性特性のために油相Oに移動することができな
いことならびに僅少の配量で、W/O一次エマルション
の分散を、一方においてW/O粒子を分解させることな
く、充分に補助することができることに起因すると見な
される。
【0029】有利には、外部水相W2は、エマルション
安定助剤としてセルロース誘導体、カルボキシル/カル
ボキシレート基を含有するポリアクリレートの群から選
択されるオルガノポリマー、そのほか、ドイツ特許第3
925220号明細書に記載されているもの、またはキ
サントガムを含有する。これらは水相W2にエマルショ
ン形成の前または後に加えてもよい。
安定助剤としてセルロース誘導体、カルボキシル/カル
ボキシレート基を含有するポリアクリレートの群から選
択されるオルガノポリマー、そのほか、ドイツ特許第3
925220号明細書に記載されているもの、またはキ
サントガムを含有する。これらは水相W2にエマルショ
ン形成の前または後に加えてもよい。
【0030】内部水相W1は、有利にはエマルション安
定助剤、特に電解質、例えば塩化ナトリウムの形で含有
し、その濃度は0.2および3.0重量%の間にあって
よい。
定助剤、特に電解質、例えば塩化ナトリウムの形で含有
し、その濃度は0.2および3.0重量%の間にあって
よい。
【0031】内部水相W1ならびにまた外部水相W2は、
有利には化粧または薬学的作用を有する物質、例えば尿
素乳酸ナトリウム、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、
ジヒドロキシアセトンまたはパンテノールを含有するこ
とができる。
有利には化粧または薬学的作用を有する物質、例えば尿
素乳酸ナトリウム、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、
ジヒドロキシアセトンまたはパンテノールを含有するこ
とができる。
【0032】該油相Oは、有利には疎水性乳化剤のほか
に皮膚保護特性を有する油および脂肪、例えば炭化水
素、例としてパラフィン油およびワセリン、脂肪酸エス
テル、例えば植物油、イソプロピルメリステートおよび
デシルオレエート、線状または分枝鎖状酸とアルコール
から得られるエステル、例えばエチルヘキシルエチルヘ
キサネート、ジエチルヘキシルアジペートおよびイソプ
ロピルイソステアレートおよびシリコーン生成物、例え
ばポリジメチルシロキサン、シクロジメチルシロキサン
およびポリメチルアルキルシロキサンまたはこれらの混
合物を含有するか、またはこれらの物質からなる。さら
にエマルション安定添加物、特に融点>60℃を有する
ワックスまたは金属石けんならびに化粧または薬学作用
を有する作用物質、例えばトコフェロールアセテート、
ニコチン酸エステルおよびUV−遮断剤を含有すること
ができる。
に皮膚保護特性を有する油および脂肪、例えば炭化水
素、例としてパラフィン油およびワセリン、脂肪酸エス
テル、例えば植物油、イソプロピルメリステートおよび
デシルオレエート、線状または分枝鎖状酸とアルコール
から得られるエステル、例えばエチルヘキシルエチルヘ
キサネート、ジエチルヘキシルアジペートおよびイソプ
ロピルイソステアレートおよびシリコーン生成物、例え
ばポリジメチルシロキサン、シクロジメチルシロキサン
およびポリメチルアルキルシロキサンまたはこれらの混
合物を含有するか、またはこれらの物質からなる。さら
にエマルション安定添加物、特に融点>60℃を有する
ワックスまたは金属石けんならびに化粧または薬学作用
を有する作用物質、例えばトコフェロールアセテート、
ニコチン酸エステルおよびUV−遮断剤を含有すること
ができる。
【0033】該複合エマルションは水に分散することが
でき、目標とする濃厚液状ないしはクリーム状の稠度を
有する。このことは分散されたW/O第1エマルション
の高い含有率に起因する。というのは、水相W2内に導
入されたオルガノポリマーは約1000〜3000mP
asで比較的僅かの粘度上昇を生じるにすぎないからで
ある。本発明による親油性乳化剤の主たる利点は、それ
が実際に望まれるように、僅少の配量で充分であること
にある。
でき、目標とする濃厚液状ないしはクリーム状の稠度を
有する。このことは分散されたW/O第1エマルション
の高い含有率に起因する。というのは、水相W2内に導
入されたオルガノポリマーは約1000〜3000mP
asで比較的僅かの粘度上昇を生じるにすぎないからで
ある。本発明による親油性乳化剤の主たる利点は、それ
が実際に望まれるように、僅少の配量で充分であること
にある。
【0034】本発明による複合W1/O/W2エマルショ
ンの製造は以下のように行うことができる。
ンの製造は以下のように行うことができる。
【0035】
1. W1/O第1エマルション 油相Oと水相W1の間の重量比は有利には、高粘度で、
しかも流動できるエマルションが生成できるように調整
する。このためには“Tenside,Surfact
ants,Detergents,29.Jahr G
ang,1992/2,S.78〜83”を参照された
い。
しかも流動できるエマルションが生成できるように調整
する。このためには“Tenside,Surfact
ants,Detergents,29.Jahr G
ang,1992/2,S.78〜83”を参照された
い。
【0036】クリーム状の稠度を有するエマルションも
同様に使用することができる。しかしこれを水に分散さ
せること、すなわち、複合型に移行させるには困難であ
る。その乳化は、80℃に加熱した油相を先に入れ、温
度が約20℃である水相W1を強く撹拌しながら混ぜ合
せるようにして行うことができる。必要とするのは強力
な剪断力を発生する撹拌機である。内部水相に封じ込め
るべき水溶性の作用物質を前もって水相W1に溶解す
る。
同様に使用することができる。しかしこれを水に分散さ
せること、すなわち、複合型に移行させるには困難であ
る。その乳化は、80℃に加熱した油相を先に入れ、温
度が約20℃である水相W1を強く撹拌しながら混ぜ合
せるようにして行うことができる。必要とするのは強力
な剪断力を発生する撹拌機である。内部水相に封じ込め
るべき水溶性の作用物質を前もって水相W1に溶解す
る。
【0037】2. 複合形への移行 これは温度5〜90℃、有利には15〜30℃で、W1
/O第1エマルションを、親水性乳化剤および/または
エマルション安定化のオルガノポリマーを含有する水溶
液に徐々に混ぜ合せることにより行う。この工程では適
度な撹拌で充分である。乳化機を使用しての強力な機械
的処理は、W1/O/W2型の2相W1、W2/O型への移
行に惹起する恐れがある。外部相に含まれるべき、薬学
的または化粧作用を有する水溶性の物質は複合W1/O
/W2型の生成の後混ぜ合せる。
/O第1エマルションを、親水性乳化剤および/または
エマルション安定化のオルガノポリマーを含有する水溶
液に徐々に混ぜ合せることにより行う。この工程では適
度な撹拌で充分である。乳化機を使用しての強力な機械
的処理は、W1/O/W2型の2相W1、W2/O型への移
行に惹起する恐れがある。外部相に含まれるべき、薬学
的または化粧作用を有する水溶性の物質は複合W1/O
/W2型の生成の後混ぜ合せる。
【0038】3. 配合例 W/O一次エマルションはA(油相O)およびB(水相
W1)に挙げた成分からなる。Cは、一次エマルション
が分散される水溶液(W2)の組成を示す。配合例に示
した数値は物質のパーセンテージである。
W1)に挙げた成分からなる。Cは、一次エマルション
が分散される水溶液(W2)の組成を示す。配合例に示
した数値は物質のパーセンテージである。
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【0041】
【表3】
【0042】1) EM90 長鎖アルキル基を有する
ポリエーテルシロキサン(請求項1の特徴a1) 2) PMAC 長鎖炭化水素基およびポリオキシアル
キレン基を有するポリアクリル酸エステル(請求項1の
特徴a2) 3) ピロリドンカルボン酸ナトリウム 4) コカミドプロピルベタイン(30%WAS) 5) ラウリルエーテル−スルホコハク酸塩二ナトリウ
ム(40%WAS) 6) ナトリウム−アクリレート−アルキルアクリレー
ト−架橋重合体 7) ドイツ特許第3925220号明細書によるポリ
メチルアクリルカルボキシレートのナトリウム塩 8) 防腐剤 9) カリウム−テトラペプチド−やし油酸縮合物(3
2%WAS) 10)ラウリルポリグルコシド エマルション製品No.1〜13は水中で希釈可能であ
る。それらは著しく濃厚液状ないしはクリーム状の軟質
の稠度を有する。20℃で3カ月の貯蔵ないしは40℃
で4週間貯蔵の後では、分解現象も2相の、水に希釈さ
れないW/O型への移行のいずれも認められなかった。
W/O/W型は水中での希釈可能性および濃厚液状から
クリーム状稠度で認めることができる。それに比して、
外部相として機能する水溶液(C)は400mPasの
平均粘度で低粘度である。
ポリエーテルシロキサン(請求項1の特徴a1) 2) PMAC 長鎖炭化水素基およびポリオキシアル
キレン基を有するポリアクリル酸エステル(請求項1の
特徴a2) 3) ピロリドンカルボン酸ナトリウム 4) コカミドプロピルベタイン(30%WAS) 5) ラウリルエーテル−スルホコハク酸塩二ナトリウ
ム(40%WAS) 6) ナトリウム−アクリレート−アルキルアクリレー
ト−架橋重合体 7) ドイツ特許第3925220号明細書によるポリ
メチルアクリルカルボキシレートのナトリウム塩 8) 防腐剤 9) カリウム−テトラペプチド−やし油酸縮合物(3
2%WAS) 10)ラウリルポリグルコシド エマルション製品No.1〜13は水中で希釈可能であ
る。それらは著しく濃厚液状ないしはクリーム状の軟質
の稠度を有する。20℃で3カ月の貯蔵ないしは40℃
で4週間貯蔵の後では、分解現象も2相の、水に希釈さ
れないW/O型への移行のいずれも認められなかった。
W/O/W型は水中での希釈可能性および濃厚液状から
クリーム状稠度で認めることができる。それに比して、
外部相として機能する水溶液(C)は400mPasの
平均粘度で低粘度である。
フロントページの続き (72)発明者 クリスチアン ヴァイテマイヤー ドイツ連邦共和国 エッセン ズンデルン ホルツ 67
Claims (12)
- 【請求項1】 W2は複合エマルションの外相を形成
し、界面W1/Oには疎水性乳化剤および界面O/W2に
は親水性乳化剤が存在するW1/O/W2型の液状または
ペースト状の、貯蔵安定性複合エマルションにおいて、 (1) 疎水性乳化剤がHLB値≦8を有しかつ a1) 長鎖の炭化水素基およびポリオキシアルキレン
基を有するポリアクリル酸エステルまたは a2) 長鎖のアルキル基を有するポリオキシアルキレ
ンポリシロキサンであり、 (2) 親水性乳化剤がHLB値>8を有しかつ (3) 油相Oが、全エマルションに対し、≦35重量
%の量で含有されていることを特徴とするW1/O/W2
型の、液状またはペースト状の貯蔵安定性複合エマルシ
ョン。 - 【請求項2】 疎水性乳化剤が、複合エマルションに対
し、0.2〜2.5重量%の量で含有されている請求項
1記載のエマルション。 - 【請求項3】 疎水性乳化剤が、複合エマルションに対
し、0.3〜1.5重量%の量で含有されている請求項
2記載のエマルション。 - 【請求項4】 該内部水相W1がエマルション安定助剤
を、0.2〜3.0重量%の濃度で含有する請求項1記
載のエマルション。 - 【請求項5】 外部水相W2がHLB値≧13の親水性
乳化剤を≧0.05重量%の濃度でならびにエマルショ
ン安定助剤を≧0.05重量%の濃度で含有する請求項
1記載のエマルション。 - 【請求項6】 外部水相W2が親水性乳化剤として両性
界面活性剤、スルホスクシネート、脂肪酸サルコシド、
脂肪酸蛋白縮合物、イソチオネート、タウレート、およ
び糖類から誘導された界面活性剤の群からなるものを含
有する請求項1記載のエマルション。 - 【請求項7】 外部水相W2がエマルション安定助剤と
してセルロース誘導体、カルボキシル/カルボキシレー
ト基を含有するポリアクリレートまたはキサントガムを
含有する請求項5記載のエマルション。 - 【請求項8】 内部水相W1および/または該外部水相
W2が皮膚保護作用および/または薬学的有効性を有す
る物質を含有する請求項1記載のエマルション。 - 【請求項9】 皮膚保護作用および/または薬学的有効
性を有する物質として尿素、乳酸ナトリウム、ピロリド
ンカルボン酸ナトリウム、ジヒドロキシアセトンおよび
パンテノールの群からなるものを含有する請求項8記載
のエマルション。 - 【請求項10】 油相Oが皮膚保護特性を有する油およ
び/または脂肪を含有するかまたはこれらからなる請求
項1記載のエマルション。 - 【請求項11】 油相Oがパラフィン油、ワセリン、脂
肪酸エステルおよびシクロジメチルシロキサンの群から
の皮膚保護特性を有する油および/または脂肪を単味で
または混合して含有するかまたはこれらからなる請求項
10記載のエマルション。 - 【請求項12】 油相Oが化粧または薬学作用物質を含
有する請求項1記載のエマルション。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4322174A DE4322174A1 (de) | 1993-07-03 | 1993-07-03 | Flüssige oder pastöse, lagerstabile, multiple Emulsion des Typs W·1·/O/W·2· |
DE4322174.2 | 1993-07-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0751561A true JPH0751561A (ja) | 1995-02-28 |
Family
ID=6491878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6151270A Pending JPH0751561A (ja) | 1993-07-03 | 1994-07-01 | W1/o/w2型の、液状またはペースト状の貯蔵安定性複合エマルション |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0631774B1 (ja) |
JP (1) | JPH0751561A (ja) |
DE (2) | DE4322174A1 (ja) |
ES (1) | ES2098822T3 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002255791A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-11 | Lion Corp | W/o/w型複合エマルション及びその製造方法 |
JP2003511235A (ja) * | 1999-10-22 | 2003-03-25 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | 安定なマルチプルエマルジョン組成物 |
JP2005511283A (ja) * | 2001-12-11 | 2005-04-28 | ロディア・シミ | 水/油/水複合エマルジョンの製造法 |
WO2013129482A1 (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-06 | サントリーホールディングス株式会社 | 経時安定性を有するw/o/w型エマルションおよびその製造方法 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996014835A1 (en) * | 1994-11-09 | 1996-05-23 | The Procter & Gamble Company | Cleaning tissues treated with water-in-lipid emulsion |
US5589177A (en) * | 1994-12-06 | 1996-12-31 | Helene Curtis, Inc. | Rinse-off water-in-oil-in-water compositions |
CN1068014C (zh) * | 1995-04-27 | 2001-07-04 | 普罗克特和甘保尔公司 | 用有机聚硅氧烷-聚氧化烯乳化剂制成的高内水相反乳液处理的载体底物 |
US5948540A (en) * | 1995-04-27 | 1999-09-07 | The Procter & Gamble Company | Carrier substrate treated with high internal phase inverse emulsions made with an organopolysiloxane-polyoxyalkylene emulsifier |
FR2742676B1 (fr) * | 1995-12-21 | 1998-02-06 | Oreal | Nanoemulsion transparente a base de tensioactifs silicones et utilisation en cosmetique ou en dermopharmacie |
FR2742674B1 (fr) * | 1995-12-21 | 1998-02-06 | Oreal | Dispersion stable d'une phase non miscible a l'eau, dans une phase aqueuse au moyen de vesicules a base de tensioactif silicone |
US5980922A (en) * | 1996-04-30 | 1999-11-09 | Procter & Gamble Company | Cleaning articles treated with a high internal phase inverse emulsion |
US5763332A (en) * | 1996-04-30 | 1998-06-09 | The Procter & Gamble Company | Cleaning articles comprising a polarphobic region and a high internal phase inverse emulsion |
US5908707A (en) * | 1996-12-05 | 1999-06-01 | The Procter & Gamble Company | Cleaning articles comprising a high internal phase inverse emulsion and a carrier with controlled absorbency |
US6133166A (en) * | 1997-07-01 | 2000-10-17 | The Procter & Gamble Company | Cleaning articles comprising a cellulosic fibrous structure having discrete basis weight regions treated with a high internal phase inverse emulsion |
IL134092A0 (en) * | 1997-07-31 | 2001-04-30 | Procter & Gamble | Wet-like cleaning articles |
BR9908565A (pt) | 1998-03-12 | 2000-12-12 | Procter & Gamble | Artigo absorvente e processo para reduzir a atividade enzimática de uma enzima fecal em uma parte da pele de um usuário de um artigo absorvente |
FR2778858B1 (fr) * | 1998-05-20 | 2000-06-16 | Oreal | Emulsion e/h/e stable et son utilisation comme composition cosmetique et/ou dermatologique |
US6464966B1 (en) | 1998-05-20 | 2002-10-15 | L'oreal | Stable W/O/W emulsion and its use as cosmetic and/or dermatological composition |
CA2393732C (en) * | 1999-12-17 | 2005-12-20 | The Procter & Gamble Company | Compositions for efficient release of active ingredients |
US6410038B1 (en) * | 2000-06-14 | 2002-06-25 | Dow Corning Corporation | Water-in-oil-in-polar solvent emulsions |
FR2823450B1 (fr) * | 2001-04-12 | 2004-08-27 | Rhodia Chimie Sa | Suspension obtenue a partir d'une emulsion multiple comprenant un compose hydrophobe solide a temperature ambiante et granules obtenus par sechage de la suspension |
FR2833186B1 (fr) * | 2001-12-12 | 2004-01-23 | Rhodia Chimie Sa | Utilisation de copolymeres cationiques a blocs comme aide au depot d'emulsions simples ou multiples |
DE102007058713A1 (de) | 2007-12-06 | 2009-06-10 | Evonik Goldschmidt Gmbh | Silicon(meth-)acrylat-Partikel, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1541463A (en) * | 1975-10-11 | 1979-02-28 | Lion Dentifrice Co Ltd | Process for prparing a multiple emulsion having a dispersing form of water-phase/oil-phase/water-phase |
JPS60199833A (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-09 | Meiji Milk Prod Co Ltd | 医薬品、化粧品等用w/o/w型複合エマルジヨンの製造法 |
DE3436177A1 (de) * | 1984-10-03 | 1986-04-03 | Goldschmidt Ag Th | Verwendung von polyoxyalkylen-polysiloxan-copolymerisaten mit an siliciumatomen gebundenen langkettigen alkylresten als emulgatoren zur herstellung von w/o-emulsionen |
US4857506A (en) * | 1987-01-12 | 1989-08-15 | American Cyanamid Company | Sustained release growth hormone compositions for parenteral administration and their use |
GB8813161D0 (en) * | 1988-06-03 | 1988-07-06 | Unilever Plc | Emulsions |
DE3906702A1 (de) * | 1989-03-03 | 1990-09-13 | Goldschmidt Ag Th | Polyacrylsaeureester mit langkettigen kohlenwasserstoff- und polyoxyalkylengruppen und deren verwendung als grenzflaechenaktive substanzen |
FR2645740B1 (fr) * | 1989-04-12 | 1994-01-28 | Fabre Cosmetique Pierre | Compositions topiques triphasiques et extemporanement emulsionnables utiles en cosmetologie et/ou dermatologie |
FR2679788B1 (fr) * | 1991-08-02 | 1994-03-18 | Thorel Jean Noel | Structures d'emulsions polyphasiques autostabilisees. |
DE4136699A1 (de) * | 1991-11-07 | 1992-10-22 | Lancaster Group Ag | Verfahren zur herstellung von stabilen, komplexen emulsionssystemen des typs wasser-oel-wasser und deren verwendung als kosmetische praeparate |
DE4206732A1 (de) * | 1992-03-04 | 1993-09-09 | Goldschmidt Ag Th | Fluessige, lagerstabile, multiple emulsion des typs o/w/o |
-
1993
- 1993-07-03 DE DE4322174A patent/DE4322174A1/de not_active Withdrawn
-
1994
- 1994-06-20 ES ES94109481T patent/ES2098822T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-06-20 DE DE59401507T patent/DE59401507D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1994-06-20 EP EP94109481A patent/EP0631774B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-07-01 JP JP6151270A patent/JPH0751561A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003511235A (ja) * | 1999-10-22 | 2003-03-25 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | 安定なマルチプルエマルジョン組成物 |
JP2002255791A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-11 | Lion Corp | W/o/w型複合エマルション及びその製造方法 |
JP2005511283A (ja) * | 2001-12-11 | 2005-04-28 | ロディア・シミ | 水/油/水複合エマルジョンの製造法 |
WO2013129482A1 (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-06 | サントリーホールディングス株式会社 | 経時安定性を有するw/o/w型エマルションおよびその製造方法 |
JP5563723B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2014-07-30 | サントリーホールディングス株式会社 | 経時安定性を有するw/o/w型エマルションおよびその製造方法 |
US9642792B2 (en) | 2012-02-28 | 2017-05-09 | Suntory Holdings Limited | W/O/W emulsion having temporal stability and method for producing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0631774B1 (de) | 1997-01-08 |
EP0631774A1 (de) | 1995-01-04 |
DE4322174A1 (de) | 1995-01-12 |
ES2098822T3 (es) | 1997-05-01 |
DE59401507D1 (de) | 1997-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0751561A (ja) | W1/o/w2型の、液状またはペースト状の貯蔵安定性複合エマルション | |
JP3279700B2 (ja) | O/w/o型の液状又はペースト状の貯蔵安定性複エマルジョン | |
EP0503853B1 (en) | Water soluble polymeric thickeners for products for topical application | |
JP4662637B2 (ja) | 乳化システム及び乳剤 | |
US4311695A (en) | Personal-care emulsions comprising a siloxane-oxyalkylene copolymer | |
EP2515833B1 (en) | Inverse emulsions comprising an alkoxylated ester oil | |
JP2922176B2 (ja) | 少なくとも90%中和した架橋ポリ(2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸)で安定化したゲル化水中油型超微小エマルション及びその調製方法並びにその応用 | |
JPH02229539A (ja) | 改良されたシリコーン界面活性剤 | |
JP2002500632A (ja) | アルキルポリグリコシド及び脂肪アルコールに基づいた組成物、並びに、その使用 | |
JPH1112125A (ja) | 界面活性剤を含むパーソナルケア組成物 | |
JP4171333B2 (ja) | 水中油型多相乳化組成物 | |
JP7307186B2 (ja) | シリコーンエマルジョンおよびその製造方法 | |
CA2141517A1 (en) | Silicone containing water-in-oil emulsion | |
JP4303984B2 (ja) | 安定した分散液濃厚物 | |
JP3248709B2 (ja) | 乳化組成物 | |
JP2000351900A (ja) | オルガノポリシロキサン乳化物及びその製造方法 | |
JP2934774B2 (ja) | 油中水型乳化組成物 | |
JP7284148B2 (ja) | 水中油滴型の微細エマルション型化粧料 | |
US20050107519A1 (en) | Process for the preparation of stable polymer concentrates | |
US3281374A (en) | Emulsions containing polymeric higher fatty alcohols | |
US20040120975A1 (en) | Biliquid foam emulsions of water and hydrofluoroether as cosmetic carriers | |
JP4354720B2 (ja) | 安定な分散濃厚物 | |
JP2001179076A (ja) | 水中油型エマルジョンの製造方法 | |
JPS643529B2 (ja) | ||
JP2021506737A (ja) | 水中油型乳化化粧料 |