JPH07509084A - 走査される画像に於ける対象物をカウントする方法及びその装置 - Google Patents

走査される画像に於ける対象物をカウントする方法及びその装置

Info

Publication number
JPH07509084A
JPH07509084A JP6503312A JP50331294A JPH07509084A JP H07509084 A JPH07509084 A JP H07509084A JP 6503312 A JP6503312 A JP 6503312A JP 50331294 A JP50331294 A JP 50331294A JP H07509084 A JPH07509084 A JP H07509084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel data
line
substrate
flat substrate
counting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6503312A
Other languages
English (en)
Inventor
ピー. フローダー,スティーブン
グレッセル,ジョセフ エー.
シー. シュルツ,ジョン
シュワルツ,ワーナー アール.
ワルツ,フレデリック エム.
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH07509084A publication Critical patent/JPH07509084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M11/00Counting of objects distributed at random, e.g. on a surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/36Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 走査される画像に於ける対象物をカウントする方法及びその装置技術分野 本発明は、走査される画像の個別対象物の数をカウントするための方法と装置に 関する。特に、それは、実質的に平らな基質(substrate) に存在す る微生物コロニー(colonies)の数をカウントするための方法と装置に 関する。
背景技術 例えば、ペトリ皿に存在する微生物コロニーをカウントする別の方法と装置は周 知の技術である。訓練された研究所の係員に依るコロニーの手動カウントも周知 の技術である。しかし、この方法には数多くの欠点がある。それらは、時間浪費 型の手動カウントを行う際に熟練した技能者を活用するための経費を伴うだけで なく請求められたカウントの精度にも限界がある。
自動カウント・システムも周知の技術である。それらは2つの基本的な基準に分 けることかできる。
第1の基準は、ベトリ皿のコロニーの数をカウントするために、ハードワイヤー 回路またはデジタル・コンピュータと共にカメラまたはビデオ装置を使用するシ ステムを含んでいる。このような/ステムの例は、ヨーロッパ特許公開番号第0 301600号、Perryのアメリカ特許第3.811.036号、フランス 特許公開第2602074号等に説明されている。
ビデオを基本とするシステムは数多くの欠点に悩んでいる。主な欠点として、ビ デオ・カメラに依って生成された生の画素の画像を処理するシステムで使用され る装置は、高価で精巧な装置なものである点にある。
同しコロニーの重複するカウントを防止するために、このようなシステムは、コ ロニーの数を許容可能な時間で正確にカウントするために、比較的パワフルなコ ンピュータを要求する処理集約型(processing−intensive )のラベル表示方式を通常は含んでいる。
更なる欠点は、これらのビデオを基本とするシステムの多くか、ペトリ皿か正確 なカウントを保証するために、光を通す基質であることが要求される底面を介し て照らされることを要求することにある。
その照明は、ペトリ皿で用いられる寒天の厚み部が寒天の表面だけでなく寒天の 中間と底部でコロニーが成長する結果を招くので通常は要求される。
表面の照明は、寒天の中間と底部に於いてコロニーの数を低くカウントする結果 を導くにすぎないと思われる。ヨーロッパ特許公開番号第301600で開示さ れている他のシステムの場合、光の吸収と伝送がコロニーを検出するために用い られている。
媒体の垂直方向の厚み部の全体にわたるコロニーの成長は、aM Compan y製の“PETPIFILM” 培養プレートのような廃棄可能な微生物培養装 置を使用するユーザにとって特別の問題でない。
このような装置は、表面の照明に依り全てのコロニーを可視性にする、非常に薄 い層の生育媒体を備えている。この基質は、しかし、数多くの周知の自動カウン ト・システムを用いて使用する際に、光を十分に通さない。
周知の自動ビデオ・カウント・システムのハードウェア構成のコストと紛られし さの他に、画像のデジタル化を採用するシステムに用いられている対象物カウン ト演算も欠点に悩んでいる。
単純なオイラー(Euler)ナンバーは、ラスター走査される画像の対象物を 識別するために使用できて且つ画像に対する一回の通過だけで使用できるが、4 つだけ接続された対象物を検出するにすぎない。これは、8つ接続された画像が 走査される画像に存在する時に、偽りの結果を与える可能性がある。
最も逆の場合に、十分に接続された構成分析は、それらが4つの接続または8つ の接続であるかどうかにかかわらず、全ての対象物を検出する。そのタイプの分 析は、しかし、画像に対する複数の通過だけでなく、特に非常に複雑で高価なハ ードウェアを要求する、複雑なラベル表示とタッグ付は動作を含んでいる。
第2の基準の自動カウント・システムは、カウント・プロセスを実行するために 光検出器とハードワイヤー回路のアレイを通常は使用している。
ビデオを基本とするシステムの殆どの場合、光検出器を使用するカウント・シス テムは、ベトリ皿が、正確なカウントを行うために其の基質を介して照らされな ければならないという要求からも制約されることになる。
その結果、コロニーが含有されている基質は光透過性でなければならない。
そこで、これはPETRIFILM培養プレートのような廃棄可能な培養装置に とって特に大きな問題になる。
このようなシステムの例が、口aughLers nなどのアメリカ特許第3. 493.772号だけでなく Sweetのアメリカ特許第3.736.432 号にも開示されている。
Daughterの装置は、ペトリ皿の下方に光源を搭載し、且つ光の焦点を光 検出器から成る直線状のアレイに定めるレンズとしてコロニーを使用している。
Sweelの装置は、暗いスポットを直線状の光検出器上に生成するためにバク テリア・コロニーの光吸収作用を使用するペトリ皿の下方に光源を採用している 。両方のシステムは、カウント・プロセスを実行する専用回路を使用している。
DaughterとSweetの装置は、共に、光検出器の直線状のアレイを使 用し且つ隣接する光検出器によるカウント操作を禁止するために電圧変動に依存 しているので、個々のコロニーの重複するカウントを防止できる。
その回路は、非透明または光透過性であるか或いはそうでないコロニーが与えら れたシステムでカウントに依りカウントされないので、カウントにエラーを生じ る可能性がある。他のエラーも、ツリー形状または他の紛られしい形状のコロニ ーのカウント時に生じる可能性がある。
発明の開示 本発明は、周知の自動カウント・/ステムに対して十分に優れている長所を提供 する。これらの主な長所として、好ましい機器がHansenなどのアメリカ特 許第4.565.783号に開示されている微生物を培養するための廃棄可能な 装置を備えて使用するために特に開発されていることにある。
11ansenに開示されている装置の商業的実施例はスリーエム社(3M C ompany)から“PETRIFILM” という商標のもとで市販されてい る。数多くのPETIIIFILM製品は、実質的に光を通さない基質を含んで いるので、標準的なベトリ皿でコロニーをカウントするための周知の装置の殆ど を使用不能にする。
更に、これらのシステムの多くは、実質的に平らなPETRIFILM製品でな い、培養媒体を保持てきる十分な深さを備えた標準ベトリ皿を備えて使用するよ うに適応されている。
本発明は前述の周知のシステムの欠点を解決するものである。特に、本発明は、 基質を介する照明を要求しない、なおかつ、“PETRIFILM”のような実 質的に平らな基質を備えた微生物培養装置を備えて使用するように適応されてい る。
本発明は、光源とレンズと画像センサーから成る容易に使用可能な直線状のアレ イを用いてコロニーの高速で正確なカウントも提供し、その多くはファクシミリ −または写真コピー・マシンで使用するために開発されたものである。
これらの構成部品は、容易に使用できるマイクロプロセッサ−に接続されていて 、且つ個々のコロニーの重複するカウントを防止するためにデータのラベル表示 または長期間にわたる保存を必要とせずに、カウント・プロセスを正確に瞬時に 実行するために、次に説明されるアルゴリズムを使用している。
その最も単純な形態に於いて、本発明の好ましい機器は、基質の表面を照射照す るLEDバーと、直線状のCCDセンサー・アレイに基質から反射された光の焦 点を定める5ELFOCレンズの直線状のアレイを含んでいる。
CCDセンサー・アレイは、好ましいアルゴリズムを用いてラスター走査された データを分析するマイクロプロセッサ−に接続されている。
好ましい実施例に於いて、該装置は、自動データ転送と記憶のためにリモート・ コンピュータに電気的に接続されている。
好ましい画像処理システムは、対象物がカウントされるスレシヨルド・レベルを 決定するために空白の基質を走査することに依って、センサーを較正する自動較 正機能を搭載している。
本発明に於ける使用のために、写真コピー・マンノを介する用紙の自動送り機能 と類似する方式で、数多くの基質を走査装置に自動的に送るカセット・メカニズ ムについて検討されている。
バーコード・ラベルは、好まれる装置から他の電子装置に情報を転送することを 単純にするために培養装置にも具備されることができる。好まれる装置に於いて 、コロニーを検出するために用いられるLEDアレイとCCDセンサーもバーコ ード・ラベルを読み取るために用いられている。
本発明で使用するために開発された好まれる演算方式は、周知の対象物カウント 演算では使用できない長所も逼供する。
オイラー(Euler)ナンバー分析のように、好ましいアルゴリズムは画像に 対する一回の通過から使用できる。
オイラー(Euler)ナンバー分析に対する其の長所は、好ましいアルゴリズ ムか、オイラー(Euler)ナンバー分析では制限されている4つ接続された 画像にくわえて8つ接続された対象物を検出できることにある。
好ましいアルゴリズムは、全体の画像からの画素のラベル表示機能を含んでいる 完全に接続された構成対象物分析演算に付随する紛られしさとコストまたは画像 に対する複数の通過を要求せずに、それを行う。
更に、好ましいアルゴリズムは、そのラスター走査されるデータと限定されて処 理する近傍の活用か比較的単純なハードウェアを用いる高速データ処理に相応し て適応されるので、比較的高速の画像処理速度を要求する検査作業に特に効果的 である。
対照的に、前述の周知のシステムは、複雑なデータ分析を実施するために復雑な ハードウェア構成を要求する。その結果、それらは通常は10.000 Fル以 上のコストを要求することになる。
本発明の特徴を示すこれらと種々の他の長所と特徴は、ここて付記され且つ其の 一部を形成する特許請求の範囲の特記事項から指摘される。しかし、発明と、そ の長所と、その使用から得られる成果を更に理解するために、引例か、その更な る部分を形成する図面と、添付の説明事項に加えられていて、そこでは発明の好 まれる実施例か図示されて説明されている。
図面の簡単な説明 図1は、本発明の断面側面図であり、好ましい実施例の構成対象物間の関係を図 示している。
図2は、その間に数多くのコロニーを含有するPETRIFILM培養プレート のような廃棄可能な微生物培養装置の平面斜視図である。
図3は、好ましい装置の走査部の拡大断面側面図である。
図4は、本発明の制御システムを図示するブロック図である。
図5は、本発明の好ましい実施例の動作を示すフローチャートである。
図6は、本発明の好ましいアルゴリズムに用いられる画素領域の図である。
図7は、本発明の好ましいアルゴリズムに於いて画像データを処理する際に用い られる16の考えられる画素領域を図示する表である。
図8は、この演算に依って体験される可能性のある対象物の事例の表であり、こ れらの対象物の処理後に好ましいアルゴリズムの結果である。
発明を実施する為の最良の形態 図1は、本発明の好ましい装置を明確に描くために断面図で示している。この本 発明の好ましい装置は、任意の基質上の対象物かハードウェアと制御システムを 的確に調整する機能を用いてカウントできるか、“PETRIFILM”培養プ レート(図2)のような廃棄可能な培養装置上の微生物コロニーの数をカウント するように設計されている。別の応用事例の成る例として、個別の対象物として 現れる検出対象物のためにウェブを動かす検査がある。
図2は、前述の“PETRIFILM’製品のような、廃棄可能な微生物培養装 置4oを示している。この装置は、微生物コロニー44を其の表面に有する基質 42を含んでいる。好ましい実施例に於いて、基質40は、個々のサンプルを識 別するために、バーコード46を其の上端に好都合に備えている。バーコードは 、データの保存と転送を追跡する際に特に役に立つ。
“PETRIFILM”製品はコロニーの手動カウントにも役立つ格子ライン4 8を通常は含んでいる。好まれる機器は“PETRIFILM”製品を備えて使 用するように設計されているが、微生物の培養のために栄養素が其の表面に付着 されている実質的に平らな基質を有する仕置の類似な製品かPETRIFILM ”製品の代わりに使用できることか理解される。
図1は本発明の好まれる実施例を示している。 カウンター1oは、好都合に直 流ステッピング・モーターであるモーター12を具備している。モーター12は 、走査のために基質26をカウンター10に移動するために、ローラー14aと 14bと16に動作的に接続されている。基質26は、右側のカウンター1oに 入って、機器の左端に移動する。ステッピング・モーターは、カウンター1oを 経由する基質26の正確に増分する動きを与えるために用いられる。
好ましいカウンターlOは基質26に照準が向けられた直線状の1lltDアレ イ20を具備している。好まれるLEDアレイはToshiba Corpor ation製のモデルNo、 TLGe^13Pである。このLEDアレイは、 それが“PHTRIFILM″製品(図2を参照)の成るバージョンに存在する グリッド・アレイ48を中和する波長の光を生成するので特に効果的である。
類似の成果は、赤みを帯びた黄色フィルター(Wrattenフィルター騨9ま たはCorion LL−550−3−4385)をCCDセンサー24と光源 の間に用いて他の波長を生成する光源を用いると得ることかできる。
好ましいLEDアレイ20も、アレイを横断して生成される光度が実質的に均一 で装置の精度を向上させるので効果的である。
好ましいカウンターの基質26の上に、5ELFOCレンズ22の直線状アレイ N1pponSheeL Glass Co製のモデルNo、 SL^−12− TC43A6がある。このロッド・レンズ・アレイ22は、ファクシミリ−・マ シンだけでな(成る写真コピー装置に広く用いられている。5ELFOCレンズ ・アレイの上に、直線状のCCDセンサー・アレイ24、好都合にToshib a Corporation製のモデルNo、 TCD12TACかある。
図3は好ましい装置の走査部の拡大図である。そこに図示されているように、L EDアレイ20は、基質26で反射し、なおかつ、光の焦点をCCD画像センサ ー24に集める5EFLOCレンズ22を経由して少なくとも部分的に反射され る、光21を生成する。ローラー14aと+4bは基質26を走査部に移動する ために用いられる。前述のように、ローラーは、走査領域に対する基質26の正 確な増分運動のためにステッピング・モーター12に好都合に接続されている。
図1に図示されているように、カウンター10の入力端は、自動的にカウンター 10に送るために基質26のスタックを保持するカセット18を受けるように適 応されている。ローラー16は、カセット・メカニズム18に置かれていて且つ 最上部の基質26に位置して自動的に其れをカウンターlOに送っている。
図4は、本発明の好ましい制御システムを示すブロック図である。図示されてい るように、CCD画像センサー24はマイクロプロセッサ−50に接続されてい る。
好ましいマイクロプロセッサ−50は、8ビットCMOSマイクロコンピュータ であり、Simens AG製のモデルNo、 80C535である。
CCD画像センサー24からのデータはマイクロプロセッサ−50にも接続され ている画像メモリ60に保存される。好ましい実施例に於いて、このデータは、 次に更に詳細に説明される好ましいアルゴリズムに依る使用のためにラスター走 査されるフォーマットで生成される。
LCDディスプレイ30は、メソセージを操作者に与え且つ同じ操作者に依るプ ロンプト行為を与えるために用いられる。カセット・スイッチ52は、カセット 18(図1を参照)がカウンターIOに位置しているかどうかについて示すため に用いられる。スタート・キー54は、基質26を走査部に移動して走査プロセ スを実行するプロセスを始めるために用いられる。入射光スイッチ56は、基質 26が走査部に移動されたかどうかについて示すために用いられる。
ステッピング・モーター12は、基質26を走査部に且つカウンターから増分し て進めるために用いられ、なおかっ、図1と3に図示されるローラー14aと1 4bと16に動作的に接続されている。ローラーは、任意の適切な高精度の接続 方法が使用できるが、好都合にギアで駆動される。
LEDバー・アレイ20は、基質26の表面と、CCD画像センサー24に依る 感知のために其の上の任意の対象物を示すために用いられる。CCD画像センサ ー24は対象物を反射光から検出するために用いられる。
画像反応回路58は、空白の基質26か画像センサーをトリガーしないレベルに 相応して、CCD画像センサー24の感度を調整するために用いられる。この回 路の長所は、それが異なる基質に依って表される背景の変動に自動的に適応する ことにある。
画像メモリ60は、データをCCD画像センサー24から保存するために用いら れ、なおかつ、基質26の表面の個別の対象物の数を次に説明される好ましいア ルゴリズムを用いて検出するために用いられる。R3−232シリアル・インタ フェース62は、通信を本発明とコンピュータまたは他の電子デバイスとの間で 与えるために用いられる。図1に図示されているように、カウンター10は、コ ンピュータとカウンターIOの間のデータ転送を可能にするためにR5−232 インタフエースを経由してコンピュータ32に好都合に接続されている。
図5は、基質をカウンター10に自動的に送るためにカセットを搭載している、 本発明の好ましい実施例の動作を図示するフローチャートである。
このフローチャートの特徴は個々に送られる基質を走査するように設計されたカ ウンターに応用できないことか、当業者に依って理解されると思われる。
プロセスを始めるために、ステップ70では、カウンター10はパワーアンプさ れて、ステップ72では、LCDディスプレイは数多くの基質を含んでいるカセ ットか最上部に置かれている空白(空)の基質と共にカウンターにロードされる ことを示す。
空白の基質は、検出プロセスのエラーを防止するために、CCD画像センサーの 感度を調整するために用いられる。ステップ76に於いて、カセットがロードさ れると、LCDディスプレイは°スタート・キーを押す”を読む。
ステップ80では、スタート・キーか作動された後に、空の基質は、走査部とし て既に引用されている、カウンターの中心に移動される。
ステップ82では、カウンターは、基質か走査部に実際に移動されたことを示す 入射光スイッチも好都合に搭載している。
ステップ84では、基質(またはフィルム)が存在しない場合、LCDディスプ レイは“詰まっている”または“フィルムがない′を読んで、操作者に動作エラ ーか発生したことを示す。
ステップ86において、空の基質が規定の位置に現れると、走査プロセスか始ま る。
ステップ88では、空白の基質か信号をCCD画像センサーから生成すると、画 像反応回路は、CCD画像センサーの感度を、信号か空の基質から生成されない ポイントに自動的に下げる。
ステップ90に於いて、CCD画像センサーの感度がセットされた後に、ステッ プ92で、空の基質はカウンターから移動され、微生物コロニーを含有する第1 の基質は走査する位置に移動される。
更にステップ94に於いて、第1ラインかメモリに相応して走査され、ステップ 96で、そのラインかバーコードを含んでいた時に、基質に位置するサンプルの 識別対象物を示すバーコードかメモリに置かれる。
ステップ98は、基質は走査部(データ位置)に移動され、ステップ100に於 いて、データの第1ラインが画像メモリに相応して走査される。
次いでステップ102に於いて、基質(フィルム)はステッピング・モーターに 依ってlステップ移動され、 ステップ104で、次のラインはメモリに相応し て走査される。
ステップ106に於いては、メモリの内容は次に説明される好ましいアルゴリズ ムに従って分析される。走査は、ステップ108に於いて、このステップの形態 で、全体の基質か走査されるまで続く。
ステップ114に於いて、走査が終えた後に、走査プロセスの結果は、表示され 、且つ本発明の好ましい実施例の一部であるR5−232シリアル・インタフェ ースを用いてコンピュータまたは他の電子デバイスに転送される。
ステップ116により、コントローラは、更なる基質がカセットで使用できるか どうかについて決定し、その場合に、前述のプロセスが繰り返される。カセ・ノ ドの全ての基質か走査された後に、カウンター10はプロセスが終了したこと送 信する。
前述の好ましい装置は567 naのピーク波長を有する光を生成するLEDア レイを搭載しているか、前述のもの以外にも検出に関する数多くのタイプまたは 方法も使用できることか理解される。
特に、本発明は蛍光性の光源を使用できる、またはCCD画像センサーは化学ル ミネセンス・コロニーを検出するために使用できると考えられる。そのうえ、検 出器は、特殊な色に反応するか、またはコロニーから発する放射を検出できると 考えられる。
更に、装置の好ましい実施例は前述のハードウェアを含んでいるが、代替実施例 は他のハードウェアを用いて製作できる。ライン走査器からのデータはラスター 走査されるフォーマットなので、単純なライン遅延デバイス(例えば、独自の読 取/書込みアドレス・ハードウェアを搭載する幾つかの先入れ先出し方式の相互 のストリングまたは静的RAM)は、ラスター走査される画像の2本のラインに 対するアクセスを与える。
ソフト・レンスターとコンパレーターのバンクは、次に更に詳細に説明される対 象物スタートと対象物併合条件をトリガーするビット・パターンを決定できる。
代わりに、ソフト・レジスター出力は、ルックアップ・テーブルに対するデータ のアドレスとして直接使用できる。加算ハードウェアは、ルックアップ・テーブ ルまたはコンパレーターの何れかに依って検出される対象物スタートと対象物併 合条件の数をカウントできると考えられる。
好ましい対象物カウントのアルゴリズム基質の走査部の個別の対象物の数をカウ ントする好ましいアルゴリズムについて図6〜8を参照しながら次に説明される 。
本質的に、演算は、データの流れを調べて、対象物スタートと対象物併合を検出 する。走査される画像に於ける個別対象物の総数は、対象物スタートの数から対 象物併合の数をマイナスした数に等しい。
数多くの他の演算か、基質に位置する微生物コロニーを備えた基質のような対象 物を走査するために使用できることが、当業者に依って理解されると思われる。
演算の例はSRI (SLanford研究協会)演算またはオイラー(Eul er)数分析を含んでいる。
本発明は、しかし、次に説明される好ましいアルゴリズムを用いて最も効果的に 使用される。
好ましいアルゴリズムは、高速の検査機能を与えるために、ラスター走査データ ・フォーマットで使用するように設計されている。
そのフォーマットは、画像を、左側から右側に連続する列に沿ってだけアクセス できる2次元配列のデータとして処理する。
その結果、画像の小さな部分を除いて任意の時にアクセスすることが難しくなる 。対象となる画素はラスター走査される状態で画像を通るので、処理するために 使用できる画像の部分も、対象となる画素と共に画像を通らなければならない。
好ましいアルゴリズムは、図6に描かれているシグマ形状の近傍を画像処理のた めに用いている。第5の画素(P3)を標準の2X2処理近傍に加えると、オイ ラー (Euler)ナンバー分析では使用できない8接続対象物分析か可能に なる。
更に、任意に与えられた接続は対象物の一部または背景の一部の何れかになるの で、灰色レベルの画像は、対象物が白色(画像値・l)で且つ背景が黒色(画像 値・0)である2進フオーマツトに好都合に変換される。その変換は、データが 好ましいアルゴリズムを用いて処理される前に行われる。
使用中に、演算はラスター走査される順で画像を横断してシグマ領域をパスする ので、画素PI、対象となる画素は、画像の各々画素の中心に正確に1回設定さ れる(適切な遅延ラインは、パイプライン動作が希望される場合に必要になると 思われる)。
シグマ領域の5つの画素だけで、2進システムに於ける画像データに関して32 だけの考えられる組み合わせがある。
32の組み合わせの中で、Pi = 1であるものだけが対象物の一部になる。
画素P1=Oの場合、それは、背景の部分になり、カウントのために応用できな い。
考えられる32の組み合わせの中で16だけが前述の条件を満足する。これらの 16の組み合わせが図7に描かれている。
このグループのパターンの場合、4つだけ好ましいアルゴリズムに用いられる。
それらは、図7に図示されるように1スタ一ト条件0130と3つの“併合条件 1132に更に分かれる。スタート条件130は10000の2進値を備えてい るが、3つの併合条件132は10101と11001と11101の値を備え ている。
好ましいアルゴリズムは、走査される画像の任意の対象物はスタートする場所を 有していなければならないという原則に基づいている。
その条件は、ラスター走査されるデータ・フォーマットで見られる任意の対象物 の第1画素を表すスタート条件130から最も容易に見られる。
問題は、しかし、単一の個別対象物は、其の近傍がスタート条件と一致する幾つ かの画素を備えているために生じる。
ツリーのような対象物は複数の枝を備えていて、各々がスタート条件と一致し且 つ単一の対象物と事実上“併合”する独自の画素を備えている。 好ましいアル ゴリズムは、単一の個別対象物の重複するカウントを防止するために、3つの独 自の併合条件に依存する。併合条件は、見かけ上の個別の対象物が単一の個別の 対象物を形成するために結合する時に生じる。これらの併合条件+32が図7に 図示されている。 。
カウント・プロセスに於いて、データの流れは、PI = 1で且つP2〜P5 が全て0に等しく(2進データの流れを10000にする)且つ対象物が対象物 加算に加えられる時に必ず対象物スタート(スタート条件)を検出するために調 べられる。
同様に、データの流れは任意の3つの対象物併合(併合条件)についても調べら れる。対象物併合か検出されると、対象物は対象物加算から減算される。従って 、最終的な対象物加算は、全ての対象物併合より少な目に現れる全ての対象物ス タートの加算になる。
小さなングマ形状の処理近傍と、重複するカウントのために調整する対象物併合 の使用のために、好ましいアルゴリズムは自然に全体的になる、すなわち、最終 的な対象物加算は、全体の画像か走査されて処理されるまで使用できない。
好ましいアルゴリズムは完全でないことに注目されるべきである。紛られしい形 状は誤ってカウントされて、最終的な対象物加算は画像に存在する個別の対象物 の実際の数より小さくなる傾向を示す。
図8を見ると、成る考えられる紛られしい形状の例が、好ましいアルゴリズムか これらの形状をカウントする様子の分析と共に図示されている。特に、好ましい アルゴリズムは、ホールを其れらに有している対象物のカウントに普通は失敗す るか、それらの2つが対象物134と136として図示されている。
この失敗にもかかわらず、好ましい装置と演算は、手動のカウントと比べると十 分に許容エラー範囲内にあるコロニー・カウントを与える。
更に、好ましい使用の方法は、コロニーが本発明に依って誤ってカウントされる と思われる全体的なコロニーを形成するために併合した、これらの基質を除外す る自動化されたカウントの前に、基質を手動でふるいにかける機能を搭載してい る。
その失敗は、仕置に与えられた併合条件に対して、演算かホールを囲む2つの枝 か個別的であるか、または其れらが画像で更に単一の対象物から分かれていたか とうかについて認識できないために生じる。この問題は、好ましいアルゴリズム と装置に関連する数多くの長所を損ねる紛られしくて高価な全体的な対象物ラベ ル表示機能かないと解決できない。この欠点にもかかわらず、この演算は、数多 くの画像処理作業に於いて非常に効果的にする十分な精度で、大多数の対象物を カウントできる。
しかし、本発明の数多くの特徴と長所が、前述の説明と発明の構造と機能の詳細 な説明と共に述べられてきたが、その開示は図解だけであり、添付の特許請求の 範囲で示している条件の幅広い一般的な意味に依って示される十分な範囲に相応 する発明の原理内で、特に部品の形状とサイズと構成の形態で、変更が細かく行 われることが理解されるべきである。
フロントページの続き (72)発明者 グレッセル、ジョセフ ニー。
アメリカ合衆国、ミネソタ 55133−3427゜セントポール、ポスト オ フィス ボックス 33427 (番地なし) (72)発明者 シュルツ、ジョン シー。
アメリカ合衆国、ミネソタ 55133−3427゜セントポール、ポスト オ フィス ボックス 33427 (番地なし) (72)発明者 シュワルツ、ワーナー アール。
アメリカ合衆国、ミネソタ 55133−3427゜セントポール、ポスト オ フィス ボックス 33427 (番地なし) (72)発明者 ワルツ、フレデリック エム。
アメリカ合衆国、ミネソタ 55133−3427゜セントポール、ポスト オ フィス ボックス 33427 (番地なし)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.実費的に平らな基質を備えた微生物コロニー培養装置上で微生物コロニーを カウントするための装置であって、 (a)前記の実貧的に平らな基質上で実質的に直線状のラインと交差するコロニ ーを検出し且つ前記のコロニーに対応するデータを生成するための検出手段と、 (b)前記の実費的に平らな基質に前記の検出手段に相応して指標を付けるため の指標設定手段であって、前記の基質は前記の実質的に直綿状のラインと実質的 に垂直の方向で指標が付けられる、前記の指標設定手段と、(c)互いに隣接す る2本の前記の実質的に直標状のラインの近傍部から生成された前記のデータを 比較することに依って前記の実貧的にに平らな基質上の前記のコロニーをカウン トするためのカウント手段を搭載している、走査される画像に於ける対象物をカ ウントする装置。
  2. 2.前記の検出手段は更に、 (a)異なる光度レベルを識別できる光反応検出器の直綿状のアレイと、(b) 前記の実質的に平らな基質の上面に衝突する光を生成する光源と、(c)光反応 検出器の前記の直線状のアレイ上に前記の実質的に平らな基質の前記の上面から 反射する光の焦点を設定するための焦点設定する手段を搭載している、請求の範 囲第1項に記載の装置。
  3. 3.前記の指標設定手段が前記の実質的に平らな基質の指標を設定するために少 なくとも1つのローラーに動作的に接続されているモーターを更に搭載している 、請求の範囲第1項に記載の装置。
  4. 4.前記のモーターは前記の実質的に平らな基質の指標を増分して設定するため のステッパー・モーターを更に搭載している、請求の範囲第3項に記載の装置。
  5. 5.実質的に平らな基質を備えた微生物コロニー培養装置上で微生物コロニーを カウントするための方法であって、 (a)前記の平らな基質を横断して隣接する実質的に直線状のラインを走査して 第1ライン画素データと第2ライン画素データを生成し、(b)前記の第1ライ ン画素データと第2ライン画素データを保存し、(c)前記の第1ライン画素デ ータと第2ライン画素データの近傍部を比較して、対象物スタート条件が前記の 隣接する実質的に直線状のラインに沿って生じるかどうかについて決定し、 (d)前記の比較ステップ(c)で見受けられた全ての対象物スタート条件に対 して、1を対象物加算に加え、 (e)前記の第1ライン画素データと第2ライン画素データの前記の近傍部を比 較して、対象物併合条件が前記の隣接する実質的に直綿状のラインに沿って生じ るかどうかについて決定し、 (f)前記の比較ステップ(e)で見受けられた全ての対象物併合条件に対して 、1を前記の対象物加算から減算し、 (g)前記の平らな基質の指標を走査器に相応して設定して、全体の画像の連続 するラインを走査するステップを搭載している、走査される画像に於ける対象物 をカウントする方法。
  6. 6.前記の第1ライン画素データの前記の近傍部は少なくとも3つの連続する画 素を更に搭載し、且つ前記の第2ライン画素データの前記の近傍部は少なくとも 2つの連続する画素を更に搭載している、請求の範囲第5項に記載の方法。
  7. 7.前記の対象物スタート条件は、前記の第2ライン・データの前記の近傍部の 最も右側の画素が前記の微生物コロニーの1つと並び、且つ前記の第1ライン画 素データと第2ライン画素データの前記の近傍部の全ての残っている画素が前記 の平らな基質だけ検出する時に生じる、請求の範囲第5項に記載の方法。
JP6503312A 1992-07-13 1993-06-14 走査される画像に於ける対象物をカウントする方法及びその装置 Pending JPH07509084A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91288792A 1992-07-13 1992-07-13
US912,887 1992-07-13
PCT/US1993/005678 WO1994001528A1 (en) 1992-07-13 1993-06-14 A technique to count objects in a scanned image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07509084A true JPH07509084A (ja) 1995-10-05

Family

ID=25432636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6503312A Pending JPH07509084A (ja) 1992-07-13 1993-06-14 走査される画像に於ける対象物をカウントする方法及びその装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5403722A (ja)
EP (1) EP0656938B1 (ja)
JP (1) JPH07509084A (ja)
AU (1) AU4634593A (ja)
CA (1) CA2138272A1 (ja)
DE (1) DE69314959T2 (ja)
DK (1) DK0656938T3 (ja)
MX (1) MX9304118A (ja)
WO (1) WO1994001528A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503832A (ja) * 2003-09-04 2007-03-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 取り込みが自動化された生物学的生育プレートスキャナー
JP2010534462A (ja) * 2007-07-09 2010-11-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微生物を検出するためのモジュール式システム及び方法
JP2015008720A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 大日本印刷株式会社 フィルム培地スキャナ装置およびフィルム培地用カセット

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994026870A1 (en) * 1993-05-14 1994-11-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for rapid quantification of microorganism growth
EP0734435B1 (en) * 1993-12-17 1999-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Automated incubating and imaging apparatus for disposable microorganism culturing media
US5573950A (en) * 1994-05-11 1996-11-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cassette for disposable microorganism culturing media and automated scanning system
US5694478A (en) * 1994-12-15 1997-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for detecting and identifying microbial colonies
US5627045A (en) * 1995-04-12 1997-05-06 Biolog, Inc. Multi-test format with gel-forming matrix for characterization of microorganisms
US5882882A (en) * 1995-04-12 1999-03-16 Biolog, Inc. Gel matrix with redox purple for testing and characterizing microorganisms
US6387651B1 (en) 1995-04-12 2002-05-14 Biolog, Inc. Comparative phenotype analysis of two or more microorganisms using a plurality of substrates within a microwell device
US6046021A (en) * 1995-04-12 2000-04-04 Biolog, Inc. Comparative phenotype analysis of two or more microorganisms using a plurality of substrates within a multiwell testing device
US6381353B1 (en) 1996-08-30 2002-04-30 Marvin Weiss System for counting colonies of micro-organisms in petri dishes and other culture media
DE19731078C2 (de) * 1997-05-28 2000-09-14 Micronas Intermetall Gmbh Meßeinrichtung
JP4169827B2 (ja) * 1997-05-28 2008-10-22 ミクロナス ゲーエムベーハー 測定装置
US6002789A (en) * 1997-06-24 1999-12-14 Pilot Industries, Inc. Bacteria colony counter and classifier
DE19845883B4 (de) * 1997-10-15 2007-06-06 LemnaTec GmbH Labor für elektronische und maschinelle Naturanalytik Verfahren zur Bestimmung der Phytotoxizität einer Testsubstanz
US5976827A (en) 1997-12-12 1999-11-02 Akzo Nobel, N.V. Sensor device for detecting microorganisms and method therefor
US5912115A (en) * 1997-12-12 1999-06-15 Akzo Nobel, N.V. Evacuated sensor device for detecting microorganisms in blood samples, and method thereof
JP4077094B2 (ja) * 1998-12-11 2008-04-16 富士通株式会社 カラー文書画像認識装置
DE19858456A1 (de) * 1998-12-18 2000-07-06 Leica Microsystems Verfahren zum Auffinden, zur Aufnahme und gegebenenfalls zur Auswertung von Objektstrukturen
US6251624B1 (en) 1999-03-12 2001-06-26 Akzo Nobel N.V. Apparatus and method for detecting, quantifying and characterizing microorganisms
DE19916749B4 (de) * 1999-04-14 2004-02-12 Carl Zeiss Jena Gmbh Verfahren zur Untersuchung von Proben
US6696239B1 (en) 2000-04-20 2004-02-24 Biolog, Inc. Comparative phenotype analysis for assessment of biological active compounds such as antimicrobials
US6756225B2 (en) 2000-12-08 2004-06-29 3M Innovative Properties Company Automated imaging and harvesting of colonies on thin film culture devices
US7052483B2 (en) * 2000-12-19 2006-05-30 Animas Corporation Transcutaneous inserter for low-profile infusion sets
US6950547B2 (en) * 2001-02-12 2005-09-27 3M Innovative Properties Company Web inspection method and device
US20040092001A1 (en) * 2001-03-01 2004-05-13 3M Innovative Properties Company Automated imaging and harvesting of colonies on thin film culture devices
US20030116725A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Web detection with gradient-indexed optics
DE10221124A1 (de) * 2002-05-13 2003-11-27 Bayer Cropscience Ag Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Auszählung und Klassifizierung von tierischen Schädlingen
DE10236433A1 (de) * 2002-08-06 2004-02-19 Förderverein Institut für Medizintechnik Dresden e.V. Vorrichtung zur optischen Detektion diskret auf einem planaren Substrat oder in Kavitäten eines Substrates angeordneten flüssigen Proben in Tropfenform
US7319031B2 (en) 2002-11-27 2008-01-15 3M Innovative Properties Company Mounting platform for biological growth plate scanner
US20040101954A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Graessle Josef A. Back side plate illumination for biological growth plate scanner
US7298885B2 (en) 2002-11-27 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Biological growth plate scanner with automated image processing profile selection
US20040102903A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Graessle Josef A. Biological growth plate scanner
US7351574B2 (en) 2002-11-27 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Loading and ejection systems for biological growth plate scanner
US7298886B2 (en) 2003-09-05 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Counting biological agents on biological growth plates
WO2005065305A2 (en) * 2003-12-31 2005-07-21 3M Innovative Properties Company Inventory control for web-based articles
WO2005065367A2 (en) * 2003-12-31 2005-07-21 3M Innovative Properties Company Maximation of yield for web-based articles
US7623699B2 (en) * 2004-04-19 2009-11-24 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for the automated marking of defects on webs of material
US8175739B2 (en) * 2007-07-26 2012-05-08 3M Innovative Properties Company Multi-unit process spatial synchronization
US20090028417A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 3M Innovative Properties Company Fiducial marking for multi-unit process spatial synchronization
US7542821B2 (en) * 2007-07-26 2009-06-02 3M Innovative Properties Company Multi-unit process spatial synchronization of image inspection systems
EP2231850B1 (en) 2007-11-20 2019-05-15 3M Innovative Properties Company Environmental sampling articles and methods
JP5420566B2 (ja) 2007-12-21 2014-02-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微生物系及び流体試料分析の方法
US9933446B2 (en) 2008-03-04 2018-04-03 3M Innovative Properties Company Processing of biological growth media based on measured manufacturing characteristics
US8417013B2 (en) * 2008-03-04 2013-04-09 3M Innovative Properties Company Information management in automated processing of biological growth media
US8417014B2 (en) * 2008-03-26 2013-04-09 3M Innovative Properties Company Spectral analysis of biological growth media
US7797133B2 (en) * 2008-09-10 2010-09-14 3M Innovative Properties Company Multi-roller registered repeat defect detection of a web process line
US8741595B2 (en) 2008-12-31 2014-06-03 3M Innovative Properties Company Coliform detection process and kit for use therein
CN102667441A (zh) 2009-12-08 2012-09-12 3M创新有限公司 用于生物生长板扫描仪的照明设备和方法
CN102713616B (zh) 2009-12-30 2014-10-15 3M创新有限公司 微生物检测制品
JP6172940B2 (ja) 2009-12-30 2017-08-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー グルコースオキシダーゼを産生するカビの迅速検出
US10200625B2 (en) 2014-01-30 2019-02-05 Bd Kiestra B.V. System and method for image acquisition using supervised high quality imaging
WO2016172532A2 (en) 2015-04-23 2016-10-27 Bd Kiestra B.V. A method and system for automated microbial colony counting from streaked sample on plated media
WO2016172527A2 (en) 2015-04-23 2016-10-27 Bd Kiestra B.V. Colony contrast gathering
FR3062133B1 (fr) * 2017-01-23 2022-06-17 Interscience Procede et appareil de comptage de colonies
RU2725787C1 (ru) * 2019-05-14 2020-07-06 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Кубанский государственный аграрный университет имени И.Т. Трубилина" Способ определения качества внесения твердых гранулированных минеральных удобрений
US10956791B2 (en) 2019-07-19 2021-03-23 LayerJot, Inc. Interactive generation and publication of an augmented-reality application
CN110283715A (zh) * 2019-08-14 2019-09-27 北京浩辰星月科技有限公司 一种快速荧光菌落自动计数检测仪器
CN111996110B (zh) * 2020-08-27 2023-08-01 迪泰伊诺(天津)科技有限公司 水质细菌检测分析装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3493772A (en) * 1967-05-29 1970-02-03 Palo Alto Medical Research Fou Bacterial counting machine and method
US3736432A (en) * 1971-03-22 1973-05-29 Varian Associates Bacterial colony counting method and apparatus
US3764480A (en) * 1971-08-25 1973-10-09 Armour & Co Measuring surface bacteria
US3811036A (en) * 1972-09-19 1974-05-14 Artek Syst Corp Micro-biological colony counter
CA1024425A (en) * 1972-11-17 1978-01-17 William E. Cunningham Automatic determination of the concentration of bacteria in liquids
DE2443410C3 (de) * 1974-09-11 1981-10-01 Artek Systems Corp., Farmingdale, N.Y. Vorrichtung zum Zählen mikrobiologischer Kolonien
US4118280A (en) * 1976-05-03 1978-10-03 Mcdonnell Douglas Corporation Automated microbial analyzer
US4116775A (en) * 1976-05-03 1978-09-26 Mcdonnell Douglas Corporation Machine and process for reading cards containing medical specimens
JPS5733592A (en) * 1980-08-01 1982-02-23 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Equipment for identifying bacteria
US4565783A (en) * 1981-01-27 1986-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dry culture media
JPS59187777A (ja) * 1983-04-11 1984-10-24 Hitachi Electronics Eng Co Ltd コロニ−自動スクリ−ニング装置
US4535239A (en) * 1983-06-03 1985-08-13 Ball Corporation Method and apparatus for remote measurement of a particulate matter on a moving sheet
US4554867A (en) * 1984-03-19 1985-11-26 Stobb, Inc. Method and apparatus for handling a stack of sheets
US4637053A (en) * 1984-05-03 1987-01-13 Spiral System Instruments, Inc. Computer assisted biological assay system
FR2602074B1 (fr) * 1986-07-25 1991-05-17 Univ Rennes Systeme programmable d'acquisition et de visualisation rapide d'une image haute resolution.
US4896966A (en) * 1986-08-15 1990-01-30 Hamilton-Thorn Research Motility scanner and method
SU1434465A1 (ru) * 1987-04-15 1988-10-30 Саратовский государственный медицинский институт Устройство дл счета микроскопических объектов
JPS6435347A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Sumitomo Electric Industries Detection of intrusion of various bacteria
JPH01296974A (ja) * 1988-05-23 1989-11-30 Toyo Jozo Co Ltd コロニー計数装置
JPH026729A (ja) * 1988-06-25 1990-01-10 Shimadzu Corp 細胞数測定装置
GB2227346A (en) * 1988-08-26 1990-07-25 British Aerospace Image analysis
US5111809A (en) * 1988-12-01 1992-05-12 Avstar Aerospace Corporation Breathing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503832A (ja) * 2003-09-04 2007-03-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 取り込みが自動化された生物学的生育プレートスキャナー
JP2010534462A (ja) * 2007-07-09 2010-11-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微生物を検出するためのモジュール式システム及び方法
JP2015008720A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 大日本印刷株式会社 フィルム培地スキャナ装置およびフィルム培地用カセット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0656938A1 (en) 1995-06-14
DE69314959T2 (de) 1998-06-18
EP0656938B1 (en) 1997-10-29
DK0656938T3 (da) 1998-07-20
US5403722A (en) 1995-04-04
MX9304118A (es) 1994-02-28
WO1994001528A1 (en) 1994-01-20
AU4634593A (en) 1994-01-31
DE69314959D1 (de) 1997-12-04
CA2138272A1 (en) 1994-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07509084A (ja) 走査される画像に於ける対象物をカウントする方法及びその装置
US4319271A (en) Automated plate reader
US9110035B2 (en) Method and system for detecting defects of transparent substrate
US20130128026A1 (en) Image processing device for defect inspection and image processing method for defect inspection
US6606171B1 (en) Digitizing scanner
JP3178644B2 (ja) 透明板状体の欠点検出方法
US7570786B2 (en) Automatic digital object counting and verification system and associated method
CA2146094C (en) Inspection of translucent containers
CN100557417C (zh) 成像装置
GB2196767A (en) Identification of a molded container with its mold of origin
EP0343664B1 (en) Apparatus for detecting defects on bottle sidewalls
JP2007149131A (ja) 光学マーク読取機の読取ユニット及び表記カード
CN105590079A (zh) 一种多张生物芯片透射信号连续自动识读的方法及设备
AU669199B2 (en) Device for analyzing information carriers, especially gaming coupons
CN105844780B (zh) 纸张判别装置、校正信息设定方法、以及纸张判别方法
CN112501003A (zh) 一种针对临床微生物药敏纸片的成像分析仪及分析方法
CN1571983A (zh) 定位物体的设备和方法
CN205451080U (zh) 显色型微阵列生物芯片识读仪
WO2024142424A1 (ja) コロニー計数装置、制御方法およびプログラム
WO2024142425A1 (ja) コロニー計数装置、制御方法およびプログラム
US20240071173A1 (en) Casino token counting systems, devices, and methods
Ramanathan et al. Development of an Intelligent Robotized Machine Vision Automated System for Bacterial Growth Monitoring
US6067386A (en) Method and system for automatic image-property identification for an optical scanner
JP3449469B2 (ja) 色・形状識別方法及び装置
EP1099934A2 (en) Position sensing device and method