JPH07508200A - 畳み込み型フラップを有する吸収性製品 - Google Patents

畳み込み型フラップを有する吸収性製品

Info

Publication number
JPH07508200A
JPH07508200A JP6502513A JP50251394A JPH07508200A JP H07508200 A JPH07508200 A JP H07508200A JP 6502513 A JP6502513 A JP 6502513A JP 50251394 A JP50251394 A JP 50251394A JP H07508200 A JPH07508200 A JP H07508200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
absorbent
absorbent assembly
coupled
sanitary napkin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6502513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3722831B2 (ja
Inventor
ウォード ザ サード オズボーン,トーマス
ラバッシュ,ブルース ウィリアム
Original Assignee
ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25422735&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07508200(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー filed Critical ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー
Publication of JPH07508200A publication Critical patent/JPH07508200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3722831B2 publication Critical patent/JP3722831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/476Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by encircling the crotch region of the undergarment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp
    • A61F2013/530226Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp with polymeric fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530868Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer
    • A61F2013/530875Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer having holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • A61F2013/53908Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers with adhesive
    • A61F2013/53916Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers with adhesive with epicyclical pattern
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • A61F2013/53908Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers with adhesive
    • A61F2013/53925Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers with adhesive with intermittent pattern, e.g. spots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • A61F2013/5395Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers with thermoplastic agent, i.e. softened by heat

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 畳み込み型フラップを有する吸収性製品発明の分野 本発明は婦人生理用ナプキン、成人失禁装置などの使い捨て吸収性製品に関する ものである。さらに詳しくは本発明は、サイドフラップを有するこの種の使い捨 −C吸収性製品に関するものである。
発明の背景 月経、尿および糞などの体液を吸収するように設計された各種各様の吸収性製品 はもちろん公知である。ウィングまたはフラップを有する吸収性製品、特に生理 用ナプキンが文献に開示されまた市販されている。
一般にフラップは中央の吸収性手段から横方向に延在し、着用者パンティーの股 区域の縁の回りに折り畳まれる。このようにしてフラップは着用者のパンティー の縁と着用者の大腿との間に配置される。通常、フラップはこれを着用者のパン ティーの下側面に固着するための取り付は手段を備えている。
フラップは少なくとも2つの目的に役立つ。第1にフラップは、着用者のパンテ ィーの縁をlすすような排泄物による汚染を防止する。第2にフラップは、特に フラップがパンティーの下側面に固着された時に生理用ナプキンの移動を防止し て安定させるのに役立つ。
この種の型のフラップを有する生理用ナプキンは米国特許第4,687,478 号米国特許第4,608,047号、米国特許第4,589,876号、米国特 許第4.285.343号、米国特許第3,397.697号、および米国特許 第2,787,271号に開示されている。
フラップは生理用ナプキンの有効性を改良するが、着用者のパンティーの股部に 対する生理用ナプキンの着用を妨げる場合がある。現在、生理用ナプキンのそれ ぞれのフラップは、生理用ナプキンに対して自由に移動する末端、特に遠位端を 有する。着用者が中央パッド接着剤のリリースペーパを除去すると、フラップの 遠位端が着用者のパンティーの股部分と生理用ナプキンとの間に落ちて、中央パ ッド接着剤に固着する可能性がある。従ってパンティーに対する生理用ナプキン の適用を妨げないように配置されたフラップを有する生理用ナプキンの必要があ る。
現在、フラップを有する生理用ナプキンは、フラップを使用しなければ(すなわ ちフラップが着用者の下着の股部分の縁にそって下方に折り畳まれて下着の下側 面に固着されなければ)適正に機能しない。一般に生理用ナプキンが包装される 際に、そのフラップは生理用ナプキンの衣類に面する而または身体に面する面に 折り畳まれる。従って生理用ナプキンを使用する際にフラップが使われなければ 、これらのフラップは、生理用ナプキンの身体に面する面の排泄物を受ける部分 を遮断し、または生理用ナプキンの衣類に面する面に配置された接着剤またはそ の他の固着手段を閉塞する。一般にフラップを有する生理用ナプキンはフラップ を有しない生理用ナプキンと比べて優れた汚染防止を成すとみなされているが、 一部の婦人はなおもフラップのない生理用ナプキンを好み、またフラップを備え た生理用ナプキンを好む一部の婦人も、場合によっては(軽流期間中には)フラ ップのない生理用ナプキンを好む。従って生理用ナプキンを使用する際にフラッ プを任意に使いまた使4つない事のできる生理用ナプキンの必要がある。
従って本発明の目的は、着用者のパンティーの股部分に対する吸収性製品の適用 を妨げる事のないような畳み込み型サイドフラップ、すなわち四部区域の中に押 し込まれるフラップをaする生理用ナプキンなどの吸収性製品を提供するにある 。
また本発明の目的は、オプションとしてのサイドフラップ、すなわち四部区域の 中に押し込まれて吸収性製品の使用に際して使いまたは使わない事のできるフラ 、ツブを存する生理用ナプキンなどの吸収性製品を提供するにある。
本発明の他の目的は畳み込み型サイドフラ・ツブと、フラップが着用者の下着の 股部分の縁にそって折り畳まれ下着の下側面に固着される時にフラップ中に生じ る応力を解除するための異なる延伸性を有する区域とを有する吸収性製品を提供 するにある。
以下、本発明を図面に示す実施例について説明するが本発明はこれらの実施例に 限定されるものではない。
発明の概要 本発明によれば、畳み込み型サイドフラップを有する生理用ナプキンなどの吸収 性製品が提供される。
この生理用ナプキンは本体部分と、継目線にそって前記本体部分に結合された一 対のフラップとを有する。前記本体部分は、吸収性組立体と、この吸収性組立体 に結合されて一対の四部区域を形成する一対の保持部材とを含む。吸収性組立体 は吸収性コアと2つの相互に離間された投手力縁とを含む。保持部材はそれぞれ 2つの末端区域と、これらの末端区域の間に配置され、またこれらの末端区域に 結合された中央区域と、投手力縁とを含む。
前記末端区域のそれぞれの少なくとも一部が連結点において吸収性組立体に結合 され、また前記中央区域の少なくとも一部が吸収性組立体から離間されて四部区 域を形成する。各フラップは継目線に隣接した近位端縁と、継目線から離れた遠 位端縁とを有する。一方のフラップの一部が一方の凹部区域の中に押し込まれ、 他方のフラップが他方の四部区域の中に押し込まれる事ができる。
この生理用ナプキンの特に好ましい実施態様においては、生理用ナプキンが着用 者の下着の中に配置された時にフラップ中の応力を解除する手段を成す複数の異 なる延伸性を有する区域をフラップに備える。
図面の簡単な説明 第1図は衣類に面する而を表に向けてフラップを[(11部区域の中に押し込ん だ状態を示す本発明の生理用ナプキンの実施態様の平面図である。
第1a図は第1図のa−a線にそってとられた断面図であって、a−a線にそっ て1つのフラップを通してとられた断面図である。
第2図は衣類に面する面を表にしてフラップを延長した状態を示す本発明の生理 用ナプキンの他の実施態様の平面図である。
第2a図は第2図のa−a線にそってとられた横断面図である。
第2b図はフラップを四部区域の中に折り畳み状態で押し込んだ状態を示す第2 a図の横断面である。
第3図は衣類に面する而を表にしてフラップを延長した状態を示す本発明の生理 用ナプキンの他の実施態様の平面図である。
第3a図は第3図a−a線にそった横断面である。
第3b図はフラップを凹部区域の中に折り畳み状態で押し込んだ状態を示す第3 a図の横断面である。
第4図は婦人のパンティーの股部分の斜視図である。
第4a図は第4図のパンティーの同様斜視図であって、本発明による生理用ナプ キンを使用するためにパンティーの中に配置しフラップを延長してパンティーの 下側面に固着した状態を示す図である。
第4b図は第4図のパンティーの同様斜視図であって、本発明の生理用ナプキン のフラップが四部区域の中に押し込まれ、生理用ナプキンの使用中この四部区域 の中に配置される状態を示す図である。
第5図は衣類に面する面を表に向け、簡略のため中央パッド接着剤を除去した状 態を示す本発明の生理用ナプキンの他の実施態様の平面図である。
第5a図は第5図のa−a線にそってとられた断面図である。
第6図は衣類に面する面を表した本発明の生理用ナプキンの他の実施態様の平面 図である。
第6a図は第6図のa−a線にそってとられたフラップを押し込んだ状態を示す 断面図である。
第7図は本発明の生理用ナプキンの他の実施態様の第2a図と類似の断面図であ る。
第7a図は第7図の実施態様の断面図であってフラップを四部区域の中に押し込 んた折り畳み状態を示す図である。
好ましい実施態様の詳細な説明 1、序論 A、吸収性製品一般 本発明は婦人用生理用ナプキンなどの使い捨て吸収性製品に関するものである。
さらに詳しくは、本発明は着用者の下着の縁にそって折り畳まれこの下着の下側 面に取付けられるフラップを有する型の使い捨て吸収性製品に関するものである 。
本明細書における用語「吸収性製品」とは、排泄物を吸収し収容する製品を言う 。さらに詳しくは本発明は、着用者の身体から排出される各種排泄物を吸収し収 容するため身体に接しまたは隣接して配置される製品を言う。
用語「吸収性製品」とは生理用ナプキン、パンティライナ、および失禁パッド( および衣類の股区域の中に着用されるその他の製品)を含むものとする。用語「 使い捨て」とは、−回使用後に放棄され、好ましくはリサイクルされ、堆肥に使 用されまたはその他環境に適合する手法で処分される製品を言う。(すなわち、 洗濯されまたはその他吸収性製品として回復されまたは再使用される事のない製 品を言う。) また本明細書において、用語[オプションフラップ」または「畳み込み型フラッ プ」とは四部区域の中に押し込まれまたは押し込まれる事のできる吸収性製品の フラップを言う。フラップの少なくとも一部が保持部材の分離された部分と主本 体部分の吸収性製品組立体との間に配置されるようにフラップが生理用ナプキン に対して連結される場合に、このフラップは凹部区域の中に押し込まれる事がで きる。図示の好ましい実施態様において吸収性製品は生理用ナプキン2oである 。
本明細書に使用される用語「生理用ナプキン」とは、婦人によって外陰部に隣接 して着用され身体から排出される各種排泄物(血液、月経および尿)を吸収し収 容するための製品を言う。しかし本発明は図示の吸収性製品の特定の型または形 状には限定されない。
本発明の好ましい生理用ナプキン2oの好ましい実施!!様を第1図に示す。こ の第1図に図示のように、生理用ナプキン20は基本的に本体部分22と、この 本体部分に連結された2つのフラップ24(延長位置に示す)とを含む。本体部 分22は、吸収組立体46がら成る吸収手段と、この吸収組立体46に連結され た2つの保持部材78とを含む。(下記の説明において、特記なき限り生理用ナ プキンは2つの保持部材を有するものとする。
生理用ナプキンが2つの保持部材を有する事は必ずしも必要ではないが、1つの 保持部材よりも2つの保持部材が好ましい。これらの2つの保持部材が相互に鏡 像を成す必要はないが、鏡像が好ましい。従って一方の保持部材の説明が他方の 保持部材の説明となり、簡略のため第2保持部材の説明は省略する。) また本明細書において、用語「結合」とは、一方の要素を他方の要素に対して直 接に固着する事によって一方の要素が他方の要素に直接固着される構造と、一方 の要素を中間部材に固着し、この中間部材を他方の要素に固着する事によって一 方の要素を他方の要素に間接的に固着する構造と、一方の要素が他方の要素と一 体を成し、すなわち一方の要素が他方の要素の本質的一部を成す構造とを含む。
保持部材78は一対の末端区域93と、これらの末端区域の間に配置されこれら の末端区域に結合された中央区域94とを含む。末端区域93の少なくとも一部 が吸収性組立体46に対して結合される。前記中央区域94の少なくとも一部が 吸収性組立体46から離脱されまたは分離される。分離された中央区域94と吸 収性組立体46との間の区域か四部区域68を成し、この四部区域の中に少なく とも一方のフラップ24が押し込まれる。
末端区域93は吸収性組立体46に対して連結点72において結合される。「連 結点」とは、保持部材78が本体部分22の吸収性組立体46に対して結合され た区域を言う。これらの区域は任意の形状または構造とする事ができるが、スポ ットまたは点には限定されない。第1図の実施態様においては、各連結点72は 単一の長方形接合部位を含む。
吸収性組立体46は好ましくは透液性トップシート40と、前記トップシートに 連結された不透液性パックシート42と、前記トップシー1−40と前記バック シート42との間に配置された吸収性コア44とを含む。
第1図と第1a図に図示の両方のフラップ24は本体部分22の吸収性組立体4 6に取付けられたそれぞれ別個の材料片から成る。(米国特許第4,917,6 97号に記載のような他の実施態様においては、フラップ24は本体部材22の 吸収性組立体46と一体を成す事ができる。このような場合、トップシート4o がフラップ24と本体部分22の両方の一方の面を成し、バックシート42がそ の他方の面を成す。さらに米国特許第4゜917.697号に記載のように、生 理用ナプキン2゜の吸収性材料がフラップ24の中まで延在して、フラップ吸収 性コアを形成する事ができる。他の実施態様においては、各フラップが本体部分 22に結合された別個の材料片から成る事ができる。このような実施態様は、米 国特許第07/769,891号、米国特許第o7/732.246号に記載さ れている。他の実施態様においては、各フラップは本体部分22の保持部材78 と一体を成す。)下記の説明において、特記なき限り生理用ナプキンは2つのフ ラップを有するものとする。生理用ナプキンが2フラツプを備える事は必ずしも 必要ではないか、1つのフラップよりも2つのフラップの方が好ましい。またこ れらのフラップが鏡像である必要はないが、鏡像の方が好ましい。従って一方の フラップの説明が他方の説明となり、簡略のため他方のフラップの説明を省略す る。
生理用ナプキン20は2本の中心線、すなわち長手方中心線りと横方向中心線T とを有する。
用語「長手方」とは、生理用ナプキン20が着用された時に直立した着用者を左 半分と右半分とに分割する垂直面に対して整列した(例えば近似的に平行な)生 理用ナプキン20の面の中の線、軸線または方向を言う。用語「横断方向」また は「横方向」は相互に交換可能であって、前記長手力方向に対して全体として直 角の生理用ナプキン20の而の中にある線、軸線または方向を言う。
フラップ24はそれぞれ継目30にそって本体部分22に組合わされている。こ れは代表的には、継目30のような長手力に配向された(または「長手方」)継 目である。用語「継「1」とは、フラップ24が本体部分22から延在する区域 または本体部分22に結合される区域を言う。これらの区域は種々の曲線または 直線とする事かできるか、線には限定されない。すなわちこれらの区域はフラン ジ、ストリップ、間欠線などとする事ができる。
フラップ24は継[1線に隣接した近位縁32を有する。
遠位縁(または自由縁)34は継目線30から離間している。第1図に図示のよ うに、谷フラップ24はフラップ横方向中心線T1によって前1′−分26と後 半分28とに分割されている。フラップ溝方向中心線T]は生理用ナプキンの主 横方向中心線Tと一致する事ができるが、これは絶対必要ではない。
本発明の生理用ナプキン20は、フラップ24を押し込む事のできる少なくとも 1つの四部区域68(好ましくは2つの四部区域)を含む。この四部区域68は 、保持部材78の中央区域94の分離された部分と本体部分22の吸収性組立体 46との間に形成される。これらの四部区域68は、保持部材78の両端区域9 3を本体部分22の吸収性組立体46に対して連結点72において結合する事に よって形成される。各凹部区域68は口部76を有する。この口部76は保持部 材78の分離部分の長手方縁78aと本体部分22の吸収性組立体46との間に 形成される。
2、吸収性製品の各部品 まず生理用ナプキン20の本体部分22のそれぞれの部品についてさらに詳細に 説明する。
A、吸収性組立体 1、トップシート トップシート40は透液性であり、生理用ナプキン20が使用される際に、トッ プシートはユーザの皮膚に密接する。トップシート40は形状合致性で、柔らか な感触を有し、ユーザの皮膚に対して非刺激性である。トップシートはこの型の 用途に従来から使用されている任意材料から成る事ができる。トップシート40 として使用する事のできる非制限的例は織成または非織成ポリエステル、ポリプ ロピレン、ナイロンおよびレーヨン、および形成熱可塑性フィルムであって、形 成フィルムが好ましい。
適当に形成されたフィルムは米国特許第3,929゜135号、米国特許第4, 324,426号、米国特許第4.342,314号、および米国特許第4,4 63゜045号に記載されている。形成フィルムは透液性であるが非吸収性であ るので好ましい。このようにして身体と接触する形成フィルムの面が乾燥状態に とどまり、着用者にとって、より快適である。
生理用ナプキン20は、この生理用ナプキンが着用された時に延伸性の(すなわ ち特に長手力方向に伸長する事のできる)部品から成る。生理用ナプキン20は 、その非延伸長さの約1596乃至約40%延伸する事ができる。この延伸性は 使用フィットネスとコンフォートとを改善しシミ付きを減少させる。他の実施態 様においては、生理用ナプキン20の部品の一部のみが延伸可能である。
このような実施態様(本発明の保持部材を有しない実施態様)は同時係属間−譲 り受け米国特願第07/769゜891号に記載されている。
このような実施態様において使用するのに特に好ましいトップシート40は、米 国特許第4,463,045号に従って製造され一定の長手万延伸度を与えるた めリングローリングされたトップシートである。適当なリングローリング法また は「子波形形成法」は、米国特許第4.107,364号、米国特許第4,83 4,741号、米国特願第07/662,536号、米国特願第07/662, 537号および米国特願第07/662゜543号に記載されている。ト・ツブ シートが長手力に延伸性となるようにトップシートの波形の折り曲げ線は横方向 に走らなければならない。
このようなトップシートは米国特願第07/734゜404号、米国特願第07 /734,392号、および米国特願第07/734,405号に記載されて〜 する。
これらの特願を集合的に「毛管チャンネル繊維」特願と呼ぶ。
さらに本発明の好ましい実施態様によれば、ト・ツブシート40の外側面40a の少なくとも一部が界面活性剤によって処理される。界面活性剤は、少なくとも 本体部分22の吸収性組立体46に重なるトップシート40の外側面40aの部 分にそって実質的に均等に完全ζこ分布される事が好ましい。これは業界公知の 任意技術1こよって実施される。例えば、噴霧法、ツマ・ソデイング法またCよ 転写ロールを使用してト・ツブシート40上(こ界面ン舌性斉1を被着する事が できる。
界面活性剤によるトップシート40の外側面40aの処理はトップシート面を親 水性にする。その結果、処理されない場合よりも急速に液体がトップシート40 を透過する。これは、月経液が吸収性コア44によって吸収されるのでなくトッ プシート40にそって流下する傾向を減少させる。好ましくはフラップ24に重 ね合されるトップシート40の部分を界面活性剤によって処理しない事が好まし い。これは、流体がフラップにそって横方向に拡張し着用者の大腿および他の身 体部分と接触する傾向を最小限にする。
好ましい実施態様において、トップシート40の内側面40bは吸収性コア44 と接触関係に固着される。トップシート40が吸収性コア44と接触関係にない 場合よりも、このような接触関係の故に液体はト・ノブシート40をより急速に 透過する。トップシート40の内側面40bに対して接着剤を被着する事により トップシート40は吸収性コア44と接触状態に保持される。この目的に使用さ れる適当な接着剤は米国特許第4,917゜697号に記載されている。これら の接着剤は、界面活性剤をトップシート40の外側面40aに被着するのと同様 の方法で被着する事ができる。
保持部材78はトップシートまたはその一部から形成する事ができる。しかし、 保持部材78かフラップ24から、またはバックシート42の一部から、また( ま別個の材料片から形成される事が望まし0゜2、吸収性コア 吸収性コア44はトップシート40と〕く・ツクシート42との間に配置される 。吸収性コア44は月経液を吸収する手段を成す。吸収性コア44は月経液の予 想吸収量より大きな吸収容量を有する必要はない。吸収性コア44は一般に圧縮 性で、形状合致性で、ユーザの皮膚に対して非刺激性である。吸収性コアはこの ような目的のために業界で使用される任意の材料から成る事ができる。
その例は、エアフェルトと呼ばれる粉砕木材ノクルプ、クレーブト・セルローズ ・ワラディング、吸収性フオーム、吸収性スポンジ、合成ステープルファイノく 、ポリマーファイバ、ハイドロゲル形成ポリマーゲル化剤、ピートモスまたは同 等の材料またはその組合せを含む。
ポリマーゲル化剤は、水または体液などの流体(すなわち液体)と接触した時に これらの流体を含浸してハイドロゲルを形成する材料である。このようにして吸 収性コア44の中に排出された流体はポリマーゲル化剤1こよって吸収され保持 されて、吸収容量および/または流体保持性能の高い製品を供給する。
吸収性コア44の中に使用されるポリマーゲル化剤1一般に実質的に不水溶性で 少し橋かけ結合され部分的(こ中和された11イドロゲル形成ポリマー材料の粒 子を含む。
用語「粒子」とは、ペレ・ノド状、フレーク状まtこ(よ繊維状など任意形状の 粒子を言う。吸収性コア44(および好ましい型のポリマー材料およびこれらの ポリマー粒子の好ましい製造法を含むがこれに限定されない)の特性が米国特許 第5,009,653号に詳細に記載されている。この米国特許の開示を引例と する。
好ましい実施態様において、吸収性コア44は、粒子状などの超吸収性ポリマー 材料の層を上下2層のニアレイド・ティシュの間に介在させたラミネートである 。上下のティシュ層は超吸収性ポリマー材料を収容し、吸収された排泄物を吸収 性コア44全体に横方向に滲透させ、また一定の吸収度を生しる。
適当なラミネートはアイオワ、マス力チンのグレイン・プロセッシング・コーポ レーションから市販される超吸収性ラミネートWATER−LOCK L−53 5である(WATER−LOCKはグレイン・プロセッシング・コーポレーショ ンの登録商標である)。このような超吸収性ラミネートは米国特許第4,467 .012号および米国特許第4,260.443号に記載されている。
吸収性コア44は長手万延伸性のためにスリットを備えまたは部分的にスリット を有する前記のようなラミネートとする事ができる。このようなスリットコアま たは部分的スリットコアは前記の毛管チャンネル繊維特許の中に詳細に記載され ている。
3、バックシート バックシート42は不透液性であるので、月経液がユーザの衣類を汚す事を防止 する。この場合このような目的において業界公知の任意材料を使用する事ができ る。
適当な材料はエンボス加工されまたは非エンボス加工ポリエチレンフィルムおよ びラミネートティシュを含む。
適当なポリエチレンフィルムはモンサントーケミカル争コーポレーションで製造 され商標フィルムNo、8020で市販されている。
生理用ナプキン20の他の実施態様において(代表的にはトップシート40が本 体部分20の上にのみ延在して、フラップの上面を形成するために外側に延在し ない実施態様において)、バックシート42は、2層から成る事ができる。この ような場合バックシート42はそのコア対向面42の上に配置されたロフティッ ド材料の第1層を含む。この第1層の目的は着用者の身体に対して快適な非刺激 性の面を提供するにある。このロフティッド層は不織布材料など任意適当な材料 から成る事ができる。好ましいロフティッド層は疎水性不織布材料を含む。
第2層はバックシート42の衣類に面する面42b上に配置され、流体不透過性 フィルムから成る。この第2層として、厚さ約0.01乃至約0.05ミリメー トル、好ましくは約0.02ミリメートルの低密度ポリエチレン材料が効果的で ある事が発見された。この第2層として、エチル・コーポレーション、ビスクイ ーン・デビイジョンによってモデルXP−39385として市販されるポリエチ レンフィルムが特に好適である。またバックシート42は、トップシート4oと 比較して疎水性の柔らかな有様材料から成る事ができる。ポリエステルまたはポ リオレフィン繊維バックシート42が好適である事が発見された。特に好ましい 柔らがな有様バックシート42の材料は、米国特許第4,476.180号に記 載のようなポリエステル不織布材料とフィルムとのラミネートである。
特に好ましい延伸性バックシート42は、ライスコンシン、ウォアトザのフィン トレー・アドフィッンブ・カンパニーによって製造された延伸接着剤フィルム# 198−338てあって、これは前記毛管チャンネル特許の中に詳細に記載され ている。
B、保持部材 生理用ナプキン20の本体部分22は、吸収性組立体46に結合された少なくと も1つの保持部材78を有する。保持部材78の両端区域93はそれぞれ吸収性 組立体に対して連結点72において結合され、保持部材78の中央区域94の少 なくとも一部が吸収性組立体46がら離脱または離間される。保持部材78の中 央区域94の離脱部分と吸収性組立体46との間に四部区域68が形成される。
保持部材78は吸収性組立体46に対して種々の方法で結合する事ができる。1 つの部品(保持部材78など)を他の部品に対して「結合し」または「組合わせ る」多くの方法が米国特許第5,007,906号のこれら用語の定義において 記載されている。保持部材が吸収性組立体46とは別個の要素から成る場合、す なわちトップシート、バックシートなどと一体を成さない場合、この保持部材は 吸収性組立体46に対して業界公知の任意の方法によって接合する事ができる。
このような技術は接着剤、加熱および/または加圧、超音波などを含むがこれに は限定されない。また連結点72は点またはスポットに限定されず、フランジ、 ストリップ、間欠線、スポットなどを含む事ができ、あるいはその組合わせを含 む事ができる。従って連結点72は凹形線、直線または凸形線とする事ができ、 生理用ナプキンの縦方向中心線りに対して任意角度を成す事ができる。
保持部材78はそれぞれ本体部分22の吸収性組立体46に対して、長手方中心 線りにそって、または吸収性組立体46の長手方縁46aにそって、または吸収 性組立体46の長手方中心線りと長手方縁46aとの間の任意の場所に結合する 事ができる。もちろん一般に保持部材78は投手力中心線りの両側に配置される 。
保持部材78は吸収性組立体46上に全体として長手方に配向される。保持部材 78の長手方縁78aが中心線りに対して実質的に平行方向に配置される場合、 または中心線りに対して実質的に平行なベクトル成分を有する方向に配置される 場合に、この保持部材78は吸収性組立体46上に長手方に配向される。
保持部材78は全体として形状合致性の柔らがな、使用者の皮膚に対して非刺激 性の感触を有する。保持部材78は好ましくは生理用ナプキン2oに従来使用さ れていた任意材料で形成される。保持部材78に使用する事のできる適当な材料 の例は織成および非織成ポリエステル、ポリプロピレン、ナイロンおよびポリエ チレンおよびプラスチックフィルムである。保持部材78は吸収性組立体46の いずれかの要素、例えばトップシート40゜バックシート42などから成る事が できる。好ましくは保持部材78は、トップシート、ハックシートなどとは別個 の材料片から成る。
保持部材78の全体サイズおよび形状は当業者によって容易に選定する事ができ 、形成される四部区域68の所望のサイズおよび形状と、この四部区域の中に押 し込まれるフラップ24のサイズおよび形状とに依存する。
保持部材78が相互に鏡像である必要はないが、鏡像が好ましい。保持部材78 が横方向中心線Tに対して対称的であるか否かも所望の四部区域68のサイズお よび形状、フラップ24の位置と対称性とに依存する。しかし、保持部材78は 正確にフラップ24のサイズ、形状および位置に対応する形状、サイズまたは位 置を有′する必要のない事を注意しなければならない。保持部材78がフラップ 24を押し込まれた形状で収容する事のできる凹部区域68を成すようなサイズ 、形状および位置を有する事のみが必要である。
Fl 1m区域68はフラップ24よりもサイズおよび形状においてはるかに小 とする事ができる。例えば第1図の四部区域68のサイズおよび形状はフラップ 24のサイズおよび形状より小さいが、この第1図および第1a図に見られるよ うにこの四部区域68はフラップ24を押し込まれた形状で収容するのに十分な サイズと形状を有する。
また第1図と第1a図に図示のように各保持部材78が別個の材料片から成る必 要はない。各保持部材78が同一の材料片によって形成される事ができる。また 保持部材78がバックシート42に対して結合される事は必要でない。保持部材 78は吸収性コア46の他の任意要素に結合する事ができる。四部区域68を形 成するように保持部材78を結合された生理用ナプキン2oの多くの形状が当業 者には明らかであろう。
3、生理用ナプキン中の各部品の組立およびフラップの形成 A0部品の組立 第1図と第1a図に図示のように、トップシート40はハックシート42に対し てシーム36などの第1シームにそって固着される。シーム36は、接着剤、ク リンピングまたは加熱密封など業界公知の手段によって形成する事ができる。第 1図におい又シーム36は本体部分22の吸収性組立体46の外周23全体にそ って延在している。これは製造容易な好ましい実施態様である(各部品を結合す る他の手段を使用する事ができる)。
吸収性組立体46は吸収性コア44などの吸収性手段を含む本体部分22の部分 である。吸収性組立体46は、透液性の本体接触面(第1a図においてトップシ ート40)と反対側の不透液性面(ハックシート42)とを有する。図示の実施 態様は好ましい実施態様ではあるが、可能な実施態様の1つにすぎない事をγm Vされたい。他の可能な実施態様においては、吸収性コア44がバックシートの 上に配置される前に、バックシートによって完全に包み込まれる。また吸収性組 立体46は、自立する程度の一体性を有し、−面において透液性であり、他面を 不透液性とするために処理された吸収性コアを含む事ができる。
吸収性組立体46は比較的厚くし、また比較的狭く薄くする事ができる。狭い吸 収性組立体46は使用中に身体に密着保持される形状となるので有効である。こ のように密着するので、吸収性組立体46は身体の膣開口に非常に近く正確に配 置される。その場合月経液か本体部分22の側面にそって流れる前に、吸収性組 立体46か月経液の大部分を吸収する事ができる。薄い吸収性組立体は一般に使 用者にとって快適であるので望ましい。
また第1図と第1a図は、パッド固着部材、すなわち中央パッド接着部材54と 、フラップ固着部材、すなわち下着の股に対して生理用ナプキン20を固着する ためのフラップ接着剤56を備える。
パッド固着部材はこの場合は中央パッド接着剤54として示され、フラップ固着 部材はフラップ接着剤56として図示されているが、接着剤以外の接着剤を使用 するものと了解されたい。このような目的のために業界公知の任意の型のファス ナーまたはファスナー組立体を使用する事ができる。例えば生理用ナプキン2o は着用者の下着に対して、米国特許第4,946,527号に記載のファスナー によって固着する事ができる。ファスナ一手段の他の例は業界公知の機械的ファ スナーを含む。特に好ましい機械的ファスナーは同−譲り受け同時係属米国特許 許第07/718,727号および米国特許第07/719,211号に記載さ れ、これらの特許を引例とする。しかし簡単のため、パッド固着手段およびフラ ップ固着手段は接着剤固着手段として、すなわち中央パッド接着剤54およびフ ラップ接着剤56と記載する。
中央パッド接着剤54は本体部分22をパンティーの股部分の中に固着するため の固着手段である。フラップ24の遠位端34に隣接する外側面は好ましくはフ ラソプ接着剤56によって被覆される。このフラップ接着剤56はフラップ24 が下記に説明するようにパンティーの股部分の縁の回りに巻き込まれた後にこの フラップを定置保持するのに役立つ。フラップ24は、このフラップを下着に固 着しまたは他方のフラップに固着する事によって保持される。適当な接着剤ファ スナーは米国特許第4,917,697号に詳細に記載されている。
これらの接着剤取り付は手段はそれぞれ除去自在のリリースライナ、すなわち中 央パッドリリースライナ58aとフラップリリースライナ58bとによって覆わ れる。
感圧接着剤は、これらの接着剤を使用前に外部面に付着しないようにまた乾燥し ないように、また19染物から防止するように、リリースライナによって被覆さ れなければならない。適当なリリースライナは米国特許第4.91.7.697 号に記載されている。
前記において本発明の好ましい生理用ナプキン実施態様を説明したのであるが、 フラップを有するその他多数の生理用ナプキンの実施態様が可能でありまた文献 に記載されている。これらの生理用ナプキンは本発明の保持部材78を備える事 ができよう。さらに詳しくは、フラップを有する生理用ナプキンは、米国特願第 07/707.233号、米国特許第5,009,653号および第4,950 ,264号、米国特許第4,940,462号、米国特許第4,917,697 号、米国特許第4゜911.701号、米国特許第4,900,320号、米国 特許第4.687.478号、米国特許第4,608.047号、米国特許第4 .589,876号、米国特許第4,285,343号、米国特許第3.397 ゜697号、および米国特許第3,787,241号に記載されている。
パンティライナ状の適当な吸収性製品は米国特許第4゜738.676号に開示 されている。成人失禁製品を含む適当な吸収性製品が米国特許第07/637, 571号に記載されている。
前記すべての特許、特願(およびこれに基づいて発行された特許、並びに対応の 公表外国特許)および本明細書に記載されたすべての刊行物をここに引例とする 。しかし引例としたいずれの文献も本発明を教示しまたは開示するとは明白にみ とめがたい。
B、サイドフラップ フラップ24の特性について下記に詳細に説明する。
本発明において使用するに適したフラップ24の全体構造は米国特許第4,91 7,697号、米国特願第07/769,891号、および米国特願第07/8 32゜246号など引例とされた前記特許および特願に詳細に説明されている。
フラップ24の全体サイズは当業者によって容易に選定される。好ましくは、生 理用ナプキン20が最大限に離間されたフラップの遠位端34間に約10乃至約 23センチメートルの幅を有するようにフラップ24のサイスを決定する。好ま しくは各フラップ24は生理用ナプキンの長手力中心線りに対して平行方向に約 5乃至少なくとも約19センチメートルの長さを有する。しかしフラップ24は この方向において0.5センチメートル程度に短くする事ができる。
フラップ24の形状は当業者によって選定する事ができる。好ましくは、フラッ プ24は相互に鏡像を成し、またフラップの溝方向中心線T1に対して各フラッ プの両十分26.28が対称的とする。(前記フラップの形状および配向は好ま しい実施態様であって、絶対的なものではない事を了解されたい。) 好ましくは第3図に図示の生理用ナプキン20の場合のように、フラップ24は 生理用ナプキンの横方向中心線Tの少し前方に配置される(このような場合、フ ラップの横方向中心線T1は生理用ナプキンの横方向中心線Tと一致しない。) しかしフラップ24は好ま(2くは生理用ナプキンの長手力中心線りから均等に 配置される。
フラップ24は本体部分22と種々の方法で組合わせる事ができる。1つの部品 を他の部品に対して「結合し」または「組合わせる」多くの方法か米国特許第5 .007.906号のこれら用語の定義において記載されている。保持部材か吸 収性組立体46とは別個の要素から成る場合、この保持部材は吸収性組立体46 に対して業界公知の任意の方法によって結合する事ができる。このような技術は 接着剤、加熱および/または加圧、超音波などを含むがこれには限定されない。
各フラップ24は本体部分22に対して連結されまた好ましくは吸収性組立体4 6の長手方縁46aに対しC1または保持部材78の長手方縁78aに対して結 合される。好ましい実施態様においては、フラップ24は保持部材78の長手方 縁78aに対して結合される。特に好ましい実施態様においては、第2図および 第2a図に図示のように、保持部材78と一体を成す。
フラップ24は本体部分22に対して継目線30にそって結合される。継目線は 生理用ナプキンの長手方中心線りに対して凹形、直線とする事ができるが、凸形 でない事が望ましい。継目線30は別個のフラップ要素が本体部分22に対して 結合される線または区域を含む。あるいは、第2図または第2a図のようにフラ ップ24が本体部分22と一体を成す場合には、継目線30は本体部分22とフ ラップ24との境界線を示す(明確な境界線の存在は必要ないが)。
フラップ24が本体部分22の長手方縁22aから(または長手方縁22aにそ って)t!!在する必要はない。
フラップ24は米国特許第4,900,320号に記載のように長手方縁22a から長手力中心線に向かって内側(または「内部」)に結合される事ができる。
従ってフラップ24は本体部分22に対して、長手力中心線りにそって、または 本体部分22の長手方縁22aにそって、または長手力中心線りと長手方縁22 aとの間の任意の場所に配置する事ができる。もちろんフラップ24は長手力中 心線りの大体両側に配置される。
C1生理用ナプキンの機能と凹部区域 好ましくは各フラップ24は四部区域68の中に押し込まれる。押し込まれたフ ラップ24は第1図および第1a図に図示のように折り畳まれ、プリーツまたは 波形を成す。あるいは押し込まれたフラップ24が折り畳まれず非波形とする事 ができる。
第2図および第2a図について述べれば、生理用ナプキン20は長手力中心線り の両側に2つの四部区域68を有する。第2a図と第2b図に図示のように、フ ラップ24は保持部材78と一体を成す。保持部材78は吸収性組立体46に対 して連結点72において結合されている。連結点72は、直線接合92と2つの スポット接合91との組合わせである。直線接合92は保持部材78の中央区域 94を吸収性組立体46に結合する。2つのスポット接合91は保持部材78の 末端区域の一部を吸収性組立体46に対して結合する。吸収性組立体46から分 離された中央区域94の部分が四部区域68を成す。第2図においてスポット接 合91は本体部分22の長手方縁22aに隣接配置されているが、スポット接合 91は長手方縁22aと長手力中心線りとの間の任意箇所に配置する事ができる 。
両方の保持部材78が第2図、第2a図、第2b図に図示のように、単一の材料 片で形成される必要はない。
各保持部材78がそれぞれ別個の材料片から成る事ができる。また保持部材78 が吸収性組立体46のバックシート42に対して結合される必要はない。保持部 材78は吸収性組立体46の他の要素に対して結合される事ができる。
第2b図は、凹部区域68の中にそれぞれ折り畳み状態で押し込まれたフラップ 24を示す第2a図の生理用ナプキン20の横断面図である。各フラップ24は 、吸収性組立体46に向かって上方に形成された第1長手方折り目62° と、 再び吸収性組立体46に向かって形成された第2折り目62”とを有する。これ はS状に形成された押し込みフラップ24を形成する。この構造はフラップ24 の遠位端34に保持可能のタブ部材90を形成させる。
好ましくは、各押し込みフラップ24は保持可能のタブ部材90を備える。この 場合、用語「タブ部材」とは、四部区域68から突出してフラップ24を凹部区 域68から引き出すために使用される要素または部品を言う。
保持可能タブ部材90は、吸収性組立体46の長手方縁46aを越えて、または 保持部材78の長手方縁78aを越えて横方向に延在する事ができる。好ましく は保持可能のタブ部材90は吸収性組立体46と保持部材78の両方の長手方縁 を越えて横方向に延在する。保持可能のタブ部材90は好ましくは四部区域68 から少なくとも約2乃至5ミリメートル延在する。さらに詳しくは、タブ部材9 0は凹部区域68から約5乃至10ミリメートル延在する。このタブ部材90は 、フラ・ツブ24の遠位端34が凹部区域68の口部68から突出するようにフ ラップ24を折り畳み、プリーツまたは波形に成す事によって形成される。凹部 区域68の口部76から突出したフラップ24の遠位端34を生しるような多様 の折り畳み形状が存在する。フラップ24の遠位端がタブ部材90を成す特に好 ましい折り畳み形状を第2b図、第3b図および第7a図に示す。他の好ましい 折り畳み形状は当業者には明かであろう。
他の保持可能タブ部分を第5図および第5a図に示す。
第5図は第2図の生理用ナプキン20と実質的に類似の生理用ナプキン20の平 面図である。しかし、第5図と第5a図の生理用ナプキン実施態様のフラップ2 4は第2b図の生理用ナプキンとは異なる折り畳み構造を有する。第5図のフラ ップ24は四部区域68の中に押し込まれており、四部区域68から延在するリ リースライナ58bを含む。
第5a図は第5図のa−aラインにそった生理用ナプキンの一方のフラップ24 の断面図である。フラップ24が四部区域68の中に非プリーツ、非波形形状で 押し込まれているので、フラップ接着剤56はリリースライナ58bを備え、こ のリリースライナはリリース部分83とタブ部分84とを有する。リリース部分 83はフラップ接着剤56に対して着脱自在に固着され、タブ部分84は、フラ ップ24が第5図と第5a図に図示のように四部区域68の中に押し込まれる時 、この四部区域の口部76から突出する。リリースライナ58bのタブ部分84 を引っ張ると、フラップ24が四部区域68の外に引き出される。またタブ部分 83を引っ張ると、フラップ接着剤56がリリースライナ58bのリリース部分 83から分離する。タブ部分84は全体として形状合致性の柔らかな感触を有し 、ユーザの皮膚に対して非刺激性である。タブ部分84は生理用ナプキンの製造 に一般に使用される任意の材料で形成する事ができる。好ましくはタブ部分84 はリリースライナ58bと同一材料で形成される。好ましい実施態様において、 タブ部分84は単にリリースライナ58bの延長部分とする。
一般にリリースライナは機械的ファスナ一部材と共に使用されないが、機械的フ ァスナ一部材がリリースライナを備える事ができる。機械的ファスナー(図示さ れず)を含むフラップ固着部材の遠位端が四部区域の中に配置されてタブ部材を 形成しないようにこのフラップ固着部材が四部区域の中に押し込まれるなら、前 記固着部材の機械的ファスナー材料がタブ部分とリリース部分とを含むリリース ライナを備える事が好ましい。リリース部分が機械的ファスナ一部材に着脱自在 に固着され、タブ部分の少なくとも一部が四部区域の外部に延在してタブ部材を 形成する。リリース部分は好ましくは、業界公知のループファスナ一部材などの 繊維部材を含む。タブ部分は、形状合致性で、柔らかで、皮膚に対して非刺激性 でありまたフラップを四部区域から破断、亀裂などを伴なわないで引き出す事の できる程度に強力な任意材料から成る。
本発明の他の実施態様を第6図および第6a図に示す。
第6図は、衣類に面する而20bを観察者に向はフラップ24を四部区域68の 中に押し込まれた本発明の生理用ナプキン20の平面図である。保持部材78は 、吸収性組立体46の長手方縁46aに対応するシーム36の部分において吸収 性組立体46のバックシート42に結合されている。好ましくは連結点72は、 バックシート42をトップシート40に結合するシーム36と同時に形成される 。保持部材78の中央区域94の一部がバックシートから離脱または離間されて いる。四部区域68が、保持部材78の離間された中央区域94と吸収性組立体 46のバックシート42との間に形成される。
保持部材78は2つの長手力に延在するスリット、カットまたは開口81を有す る。各スリット81が凹部区域68の口部76を成す。各スリットは本体部分2 2の長手方縁22aと長手力中心線りとの中間に配置される。
しかし、各スリット81は横方向に長手力中心線りに近く、または本体部分22 の長手方縁22aに近く配置される事ができる。
D、生理用ナプキンの機能と凹部区域 着用者の下着に対する本発明の生理用ナプキンの機能についてさらに詳細に説明 する。
第4図は婦人によって着用されパンティーとして公知の型の下@11の股部]4 の斜視図である。パンティー11は前部10、後部12および前部と後部を連結 する股部14とを含む。股部14は両側縁16.16° と中央部18とを含む 。
本発明の生理用ナプキン20は、その中央パッド接着剤54のリリースライナ5 88を除去し第4a図に図示のようにパンティー11の中に配置する事によって 使用される。生理用ナプキン20の本体部分22の一端をパンティーの前部10 の方に向は他端を後部12の方に向けて、本体部分22の中央部をパンティーの 股部14の中に配置する。バックシート42はパンティーの中央部18の内側面 に接触させられる。中央パッド接着剤54が本体部分22を定置する。フラップ 24は収納位置にある。パンティーを着用者の下腹部まで引き上げる。フラップ 24はまた使用されず四部区域68の中に押し込まれているが、生理用ナプキン 、20の機能には悪影響を及はさない。
あるいは、本発明の生理用ナプキン20は、リリースライナ58aを中央パッド 接着剤から除去し生理用ナプキンを第4図に図示のパンティーの中に配置する事 によって使用する事ができる。本体部分22の一端をパンティーの前部10に向 は他端を後部12に向けて中央部を股部分14の中に配置する。バックシート4 2がパンティーの中央部18の内側面と接触させられる。中央パッド接着剤54 が本体部分22を定置する。フラップ24を凹部区域64から引き出す。リリー スライナ58bをフラップ接着剤56から除去する。フラップ24の遠位端をパ ンティーの側面縁16の回りに折り曲げ、フラップ接着剤56がパンティーの下 側面に固着される。
他の実施態様においては、生理用ナプキン20は、弾性ストランド、弾性リボン 、弾性フィルムなどの弾性部材を備える事ができよう。このような実施態様にお いて、生理用ナプキンの本体部分22は各長手方縁22aの少なくとも一部に結 合されたこのような弾性部材を含む。
弾性部材を含む生理用ナプキンは米国特許第07/811.348号に記載され 、この特許を引例とする。
E、異なる延伸性を有する区域 最も好ましい場合、生理用ナプキンは少なくとも1つの異なる延伸性を有する区 域(または「延伸区域」または単に「区域」)50を有する。好ましくは第3図 に図示のように、生理用ナプキン20はその各隅部に1つづ、合計4つの異なる 延伸性を有する区域50を有する、好ましくはこれらの異なる延伸性を有する区 域50は、フラップ24が着用者のパンティーの股部分の回りに折り畳まれる折 り目の一部にそって配置される。この折り目線は各フラップ24の長手力継目3 0にそってまたはこれに隣接して配置される。本発明において使用される用語「 部分」および「区域」は全体的な区域を指すのであるから、異なる延伸性を有す る区域および隅部52は継目30に正確に一致する点に限定されない。代表的に は、これらの区域は継目30上の点およびその周囲の区域(折り目線)を含む。
従って長手力継目30は異なる延伸性を有する区域50の場所を特定するのに役 立つ。
隅部区域52は、生理用ナプキン20の外周23にそった「隅部」を含むのてこ のように呼ばれる。これらの「隅部」は、生理用ナプキン20を平面で見た場合 にフラップ24の縁35が本体部分22の長手力側面縁22aと交差する箇所に 存在する。しかしこの隅部においてこれらの縁の交差する鋭角の存在する必要は なく、あるいは隅部を画成する境界線が存在する必要もない。(隅部区域52の 他の説明は米国特許第4.91.7.697号に記載される。この特許において 、隅部区域52はこの特許に記載のスリットまたは切欠きを有する区域から成る (簡略のためこれらの区域は「切欠き区域」と呼ぶ事ができる)しかし本発明の 隅部区域52は前記引用特許のスリットまたは切欠きよりも大きな区域を含むも のとする。) 生理用ナプキン20の隅部区域52におけるフラップ24の部分を「フラップの 隅部区域」または「フラップ隅部区域」と呼ぶ。これらの区域は、それ自体生理 用ナプキンの隅部区域52を含むものとみなされるが別個に52°と呼ぶ。
第3図、第3a図および第3b図は、好ましい型の異なる延伸性を有する区域5 0を有する本発明の実施態様を示す。これらの図において、異なる延伸性を有す る区域50は、たるみを備えた生理用ナプキン20の部分を含む。これらの部分 は少なくともフラップ隅部区域52゛を含む。
これらの図において、フラップの一部にプリーツを形成し寄せる事によって生理 用ナプキンの中にたるみが形成される。フラップ24は全体として長手力折り目 62にそって折り畳まれる。これらの折り目62はフラップと本体部分22との 継目30にそって、またはその外側(または内側)に走る。これらのプリーツは 継目30の長さ全体にそって走る。フラップのプリーツ部分64は好ましくは相 互に上下に重ね合わされる(すなわち生理用ナプキンの目に対して垂直に堆積さ れる)。他の実施態様においてこれらのプリーツは並置される。これらのプリー ツが寄せられ、フラップ横方向中心線T1にそって配置されたフラッププリーツ 拘束部$466によって開かないように拘束される。このようにして、隅部が横 方向に延伸性であり、中央部27(フラップの横方向中心線T1にそった中央部 )が延伸性でない生理用ナプキンが得られる。
異なる延伸性を有する区域50は、生理用ナプキン20を着用した時にフラップ 24の縁35がパンティーの縁16と交差する点に配置される事が最も好ましい 。これらの交差点は一般にフラップを有する特定設計の生理用ナプキンと通常設 計のパンティーとを実際に着用させる事によって特定する事ができる。一般にパ ンティーは約5.0乃至約9.0センチメートルの膜幅を有する。
そこで、生理用ナプキン20がパンティーと交差する箇所に、生理用ナプキン2 0の底面にマークを付ける事ができる。これらの交差点は一般に折り目62の両 端と一致する。生理用ナプキンが2つのフラ・ツブを有するとして、4マークに よって異なる延伸性を有する区域50の一般的場所をマークする事ができる。異 なる延伸性を有する区域50は、継目線30にそって、またはその外側あるいは 内側に配置する事ができる。また一般に異なる延伸性を有する区域50は、フラ ップの横方向中心線T1から長手力に1.5センチメートルの範囲内の点から始 まる。
異なる延伸性を有する区域50は任意形状とする事ができる。代表的には、これ らの区域50は完全に延長して平面で見た場合に3辺図形(大体に三角形、パイ 型または扇子型)である。多くの場合に、これらの異なる延伸性を有する区域5 0の形状は、はぼ同等長さの2辺と短い辺とから成る。一般にフラップ24の縁 35が短い辺を成す。しかし、これらの区域50の正確な形状は、その配置およ び延伸特性はどには重要でない事を注意しなければならない。同様に異なる延伸 性を有する区域50の正確な境界線(または生理用ナプキンの4分の1の補足部 分の境界線)が存在する必要はない。すなわち異なる延伸性を有する区域50と 生理用ナプキンの4分の1の補足部分との間に漸進的移行が存在する。
異なる延伸性を有する区域50の一方の辺は継目線30によって画成する事がで きる。あるいはこの境界線は継目線30に隣接する事ができる。しかし異なる延 伸性を有する区域50か本体の中に配置される場合(例えば下記に説明するよう に本体部分22を通る折り目によって異なる延伸性を有する区域が形成される場 合)、この境界線は生理用ナプキンの長手力中心線りと同様に内側に存t1−す る事かできる。異なる延伸性を有する区域50の末端は、フラップ24の縁35 の少なくとも一部によって画成される。この境界線はしばしば曲線である(異な る延伸性を有する区域500両端は本体部分22の長手方縁22aおよび/また は横方向縁22bの一部によって画成する事ができる。) 異なる延伸性を有す る区域50の第3辺は代表的には、フラップの横方向中心線Tl上にまたはこれ に最も近く位置する異なる延伸性を有する区域50の点から、フラップ24の縁 35上の点までの仮想線としての境界線によって形成される。
異なる延伸性を有する区域5oによって覆われる全面積は非常に広い。生理用ナ プキンの少なくとも長手力中心線りおよびフラップの横方向中心線Tの近くに比 較的非延伸性の部分が存在するかぎり、この異なる延伸性を有する区域50は生 理用ナプキンの相当部分を占める事ができる。異なる延伸性を有する区域50は フラップ24と本体部分22との継目30全体にそって備える事ができる。他の 実施態様においては、異なる延伸性を有する区域50はフラップ全体に備える事 ができる。(例えば、フラップ全体が長手力プリーツを備える場合)。しかし本 発明においては、異なる延伸性を有する区域50は継目30全体にそってまたは フラップ全体に備えられない。そのいくつかの理由がある。
第1に、パンティー股部の曲率の故に、フラップがバッチイー股部の回りに琶き 付けられた時にフラップのすベての部分が同一量の応力を受けない。一般に、フ ラップの横方向中心線T1に隣接した部分(フラップの中央部27)はフラップ の隅部区域52゛に加えられるほど大きな応力を受けない。従って、フラップの 中央部27(およびおそらく本体部分22の隣接区域)は延伸特性を有しないよ うに構成する事ができよう。あるいはフラップ中央部27(および隣接区域)は 生理用ナプキンの隅部区域52よりも低い延伸性を有する事ができよう。
第2にフラップ24が着用者の下着の股部分の曲率に適合して最も良くフィツト するためには、フラップ24の隅部区域52゛が中央部27よりも横方向に大き く延伸する事が好ましい。このようにして、フラップの相異なる延伸区域の境界 をパンティーの股部分の縁の形状に適合させる事ができる。
第3に異なる延伸性を有する区域50の製造に使用されるプロセスに依存して、 生理用ナプキンの一部についてのみ示差延伸性を備える方がコストが少ないであ ろう。
必要な異なる延伸性を有する区域50の量は多くのファクタに依存している。こ れらのファクタは、着用者のパンティーのサイズおよび形状、フラップのサイズ および形状などを含むがこれに限定されない。生理用ナプキンの隅部52の中に ある程度の異なる延伸性を有する区域を備えれば、異なる延伸性を有する区域5 0をまったく備えていない生理用ナプキンよりもある程度有利である。しかし、 異なる延伸性を有する区域50の余分の材料の故に生理用ナプキンが着用者のパ ンティーまたはその身体近くに緩いフィツトを形成するほどに示差延伸量が多く てはならない。
好ましくは示差延伸量は生理用ナプキンを着用した時にフラップに対する応力を 実質的に低下させるのに十分程度とする。代表的には、控え目な形状の異なる延 伸性を有する区域50は、完全に延伸された時に、フラップの横方向中心線T1 と継目線30との交差点から、フラップ24がパンティー股部の縁16と交差す るフラップの縁35上の点まで走る線形境界線(すなわち直線)を画成するよう な構造である。このように線形境界線を画成する異なる延伸性を有する区域50 は、多くの場合にフラップ24の中の応力を解除するのに十分な延伸性を与える ので、控え目な構造と言われる。理想的な場合には、この境界線51は着用者の パンティーの股の縁16の形状に対応する。
第3図、第3a図および第3b図において、フラップ24は全体として長手方折 り目62にそって折り畳まれる。これらの折り目62はフラップと本体部分22 との継目30にそって走る。フラップのプリーツ部分64は好ましくは相互に上 下に重ね合わされる(すなわち生理用ナプキンの目に対して垂直に堆積される) 。他の実施態様においてこれらのプリーツは並置される。これらのプリーツが寄 せられ、フラップ横方向中心線T1にそって配置されたフラッププリーツ拘束部 材66によって開かないように拘束される。このようにして、隅部が横方向に延 伸性であり、中央部27(フラップの横方向中心線T1にそった中央部)が延伸 性でない生理用ナプキンが得られる。
このようなプリーツ実施態様においては、フラップ24は任意数の折り目線を備 える事ができる。例えばプリーツ構造の最も基本的な形として、フラ・ツブは継 目30にそった1本の線にそって長手力中心線りに向かって内側に折り畳まれ、 継目30の内側点(好ましくはフラップ横方向中心線T1区域)において本体部 分22またはフラップ24そのものまで押し込まれる。しかし第3図に図示のよ うに、フラップは少なくとも2つのプリーツ折り目62を有する。
フラッププリーツ拘束部材66はプリーツ材料の部分の拡開を防止する事のてき る任意の型の要素とする。この拘束部材66はフラップの横方向中心線T1にそ って配置され、またはこの中心線から少し離れた場所に配置する事ができる。し かし拘束部材66は好ましくは横方向中心線T1にそった箇所に配置される。こ のようにして、パンティーの股部の回りに適当にフィツトするため生理用ナプキ ンの前部26と後部28において同量だけ開く事のできるプリーツを備える事が できる。また好ましくはプリーツ拘束部材66は、第3a図に図示のように折り 目の湾曲部67よりも折り目の口部65に向かって配置される。フラップ24の 異なる延伸性を有する区域の量は、フラッププリーツ拘束部材66が折り目の口 部65に近く配置されるほど増大する。フラップ24は2つのフラッププリーツ 拘束部キイ66を有してそれぞれのフラッププリーツ拘束部材66がフラップの 横方向中心線T1にそって(または中心線T1から一定距離に)配置され、ある いは一方のフラップから他方のフラップに跨った単一のフラッププリーツ拘束部 材66を有する事ができる。
第3図に図示のフラッププリーツ拘束部材66は「内部」拘束部材である。すな わちこのフラッププリーツ拘束部材66はフラップ24の2つのプリーツ部分ま たは折り畳み部分64の間に配置されている。他の実施態様においては、フラッ ププリーツ拘束部材66はフラップのプリーツ部分64をその外側から(または 外部から)固着する型とする事ができる。
フラッププリーツ拘束部材66は継目30の長さより長くない限り任意サイズと する事ができる。これにより、フラップのプリーツ部分64は適当に開く事がで きる。。
これは代表的には、プリーツ部分64が継目線の両端30aおよび30bからフ ラッププリーツ拘束部材66まて開く場合である。従って、フラッププリーツ拘 束部材66はプリーツ部分64の開放とてきるだけ干渉しないように小さく形成 する事が好ましい。またフラッププリーツ拘束部材66は、プリーツ部分64の 投手力中心線りに比較的近い点に配置されなければならない。これは、プリーツ が開いてその有効性を失う事のないようにするた、めである。
フラッププリーツ拘束部材66は任意適当な構造とする事ができる。適当なフラ ッププリーツ拘束部材66は接着剤、超音波接合、加熱および/または加圧接合 、テープなどを含むが、これに限定されない。このような型のフラップは無限数 の形状を有する事ができる。これらの形状はスポット、線、パッチなどである。
第3図に本発明の実施態様は、それぞれ長手方中心線りの両側に配置された2つ の四部区域68と、生理用ナプキン20の各4分の1に1つづつ4つの異なる延 伸性を有する区域50とを有する。異なる延伸性を有する区域50は、フラップ 24を折り畳んでプリーツを形成し、各プリーツの折り目をフラッププリーツ拘 束部材66によって横方向中心線Tにそって相互に固着する事によって形成され る。
第3図の生理用ナプキンの各フラップ24は継目線30にそって保持部牟478 に対して結合されて(する。保持部材78は生理用ナプキンに対して連結線72 にそって結合されて四部区域68を形成する。継目線30はフラップ24と保持 部材78との間の境界線と一致する。保持部材78とフラップ24との間には明 確な境界線を存在しないが、各フラップ24の継目線30は保持部材78の連結 線72と、フラップ24が開いた状態で本体部分22の長手方縁22aに対応す るフラップ24の部分との間に配置されている。
フラップ24が保持部材78に結合される必要はないが、フラップ24はトップ シート40、バックシート42またはその両方および生理用ナプキンの他の要素 に対して結合できる事を了解しなければならない。しかし好ましい実施態様にお いては、フラップ24は保持部材78に対して結合される。最も好まし実施態様 においては、フラップ24は保持部材78と一体を成しその延長部分を成す。
第3a図と第3b図において、各フラップ24は第1部分95と第2部分96と を有する。第1部分95は、フラッププリーツ拘束部材66によって固着された プリーツ64を含む。第2部分96はフラップ接着剤56と一体的リリース材料 57とを含む。
第1部分95は、プリーツ64を形成する2つの折り目62を有する。第1折り 目62は生理用ナプキンの衣類に面する而20bに向かって内側に形成される。
第2折り目62も生理用ナプキンの衣類に面する面20bに向かって内側に形成 される。第1部分95が開かれた時にフラップの近位端32に近い折り目62は 第1プリーツ形成折り目62°を成す。第1部分り5が開かれた時にフラップの 近位端32から遠い折り1162は第2プリーツ形成折り目62°を成す。
フラップ24の第1部分95のプリーツ64は、生理用ナプキンを第3図のよう に平面で見た場合、本体部分22の長手方縁22aの内側に配置される。その結 果、プリーツ64は、フラップ24が第3a図に図示のよ・)に延長された時に またはフラップが第3b図のよう(こ押し込まれた時に、保持部材78と本体部 分22の7<・ンクシート42との間の四部区域68の中に配置される。
また第3a図において、各フラ・ンプ24の第2部分96はフラップ接着剤56 と一体的リリース部材57とを含む。フラップ接着剤56はフラップ24の遠位 端34の近くに配置され、またリリース部材57はフラ・ツブの第1部分95に 隣接配置されているので、第2部分96が長丁方折り目62にそって折り畳まれ る時、接着剤56かリリース部$457に重ね合されて着脱自在に固着される。
また第3b図に示すようにフラ・ツブ24が凹部区域68の中に押し込まれる時 、第2部分96は2つの長手方折り目62を有する。第2部分96か開力1れt こn6 +こ第1部分り5の近くに配置される折り目62iよ第1り・ツタIl ニ成折り目63を含む。第2部分96カく開力1れt二n4+こ第1部分95か ら離れて配置される折り目62は第2タック形成折り目63゛を含む。第1タッ ク形成折り目63は第2部分96のフラップ材料をバックシート42の衣類に面 する面42bに向かって折り畳む事によって形成される。第2タック形成折り目 63°は第2部分96のフラップ材料をバンクシート42の衣類に而する面42 bに向かって折り畳み、フラップ接着剤56をリリース部材57に対して対向関 係に配置しこのリリース部材に着脱自在に固着する事によって形成される。その 結果、フラップの第2部分96がS状折り目に形成され四部区域68の中に配置 され、フラップの遠位端34が凹部区域68の口部76またはその近くに配置さ れる。好ましくは、フラップが第3b図に図示のように四部区域68の中に押し 込まれた時、フラップの遠位端34が把持可能のタブ部材90を成し、このタブ 部材は、四部区域からフラップの第2部分96を引き出し同時にフラップ接着剤 56をリリース部材57から引き外すために使用される。
本発明の特に好ましい生理用ナプキンの横方向断面図を第7図および第7a図に 示す。これらの図の実施態様は前記の第3−3b図の実施態様と類似である。す なわち、フラップ24は保持部材78の延長部分を成し、この保持部材は本体部 分22のバックシート42に対して連結線72にそって結合される。しかし、フ ラップ24は第7a図のように押し込まれた時と、第7図のように延長された時 の構造が相違する。
第7図において、各フラップ24は第1部分95と第2部分96とを有するとみ なされる。フラップの第1部分95はフラッププリーツ拘束部材66によって固 着されたプリーツ64を含み、またこの第1部分の身体対向面95bに結合され た一体的リリース部材57を含む。
第2部分96はこの第2部分の衣類に面する而96bに結合されたフラップ接着 剤56を含む。
フラップ24の第1部分95のプリーツ64は2つの長手力折り目62を有する 。第1部分95が開かれた時にフラップ24の近位端32に近い方の折り目が第 1プリーツ形成折り1162 ’ を成す。第1部分95が開かれた時にフラッ プ24の近位端32から遠い方の折り目が第2プリーツ形成折り目62”を成す 。第1プリーツ形成折りlTJ 62 ’ はフラップ材料をバックシート42 の衣類に面する面42bに向かって折り畳む事によって形成される。第2プリー ツ形成折り目62”もフラップ材料をバックシート42の衣類に而する而42b に向かって折り畳む事によって形成される。第1部分95のプリー・ ツ64は 、実質的に各折り目の口部近くに配置されたフラッププリーツ拘束部材66によ って固着されている。
フラップ24の第1部分95は、この第1部分り5の衣類対向面95bに結合さ れた一体的リリース部材57を含む。
フラップ24の第1部分95は、生理用ナプキン20の平面において本体部分2 2の長手方縁22aの外側に配置されている。その結果、フラップ24が第7図 のように延在している場合、四部区域68の外側に配置される。各フラップ24 の第2部分96はフラップ接着剤56を含む。このフラップ接着剤56はフラッ プ24の遠位端34に実質的に隣接して配置され、第2部分96の衣類対向側面 96b上に配置されている。
フラップ24が第7a図に図示の四部区域68の中に押し込まれた時、第2部分 96が第1タック形成折り目63にそって折り畳まれ、第2部分96のフラップ 接着剤56が第1部分95のリリース部材57に重なり合う。
この場合、第1部分95と第2部分96がバックシーI・42の衣類に面する面 42bに向かって折り畳まれ、第2タック形成折り目63°を成す。その結果、 第7a図に図示のように、第1部分95の身体に面する而95aが保持部材78 の身体に面する而78aに実質的に対向し、また第2部分96の身体対向側面゛ 96aがノく・ツクシート42の衣類に面する而42bに実質的に対向する。
従って、フラップ24の第1部分95と第2部分96が保持部材78とバックシ ート42との間の四部区域68の中に配置される。好ましくは第7a図に図示の ように、フラップ24が四部区域68の中に押し込まれた時、フラップ24の遠 位端34が保持可能のタブ部材90を成す。
異なる延伸性を有する区域50の他の製造法は、米国特許第07/769.−8 91号および米国特許第07/832.246号に詳細に記載されている。これ らの特許を引例とする。
従って、本発明はフラップを押し込む四部区域を形成するように吸収性組立体に 結合される保持部材を有する生理用ナプキンを提供する。
本発明は前記の説明のみに限定されるものでなく、その主旨の範囲内において任 意に変更実施できる。
〜 F/q、2a Ffg、2b (〕 宝際膿査tII4失 フロントページの続き (51) Int、 C1,6識別記号 庁内整理番号2119−3B (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、 SN。
TD、 TG)、 AU、 BB、 BG、 BR,BY、 CA。
CZ、FI、HU、JP、KP、KR,KZ、LK、MG、MN、MW、No、 NZ、PL、RO,RU、SD、SK、UA、VN l A41B 13102 K

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.身体に面する面と衣類に面する面とを有し、本体部分を含む吸収性製品にお いて、 前記本体部分は、相互に離間された2長手方縁を有する吸収性組立体と、前記本 体部分に対して継目線にそって結合され前記継目線に隣接する近位端縁と前記継 目線から離間された遠位端縁とを有する第1フラップと、前記本体部分に対して 継目線にそって結合され前記継目線に隣接する近位端縁と前記継目線から離間さ れた遠位端縁とを有する第2フラップとを含んでなり、前記本体部分はさらに、 2つの末端区域と、前記の末端区域の間に配置され前記の末端区域に結合された 中央区域と、長手方縁とを含む第1保持部材であって、前記末端区域のそれぞれ の少なくとも一部が前記吸収性組立体に対して連結点において結合され、前記中 央区域の少なくとも一部が前記吸収性組立体から離間されて前記第1保持部材の 前記中央区域と前記吸収性組立体との間に第1凹部区域を形成し、この第1凹部 区域の中に前記第1フラップの少なくとも一部が押し込まれる事ができるように 成された第1保持部材と、 2つの末端区域と、前記の末端区域の間に配置され前記の末端区域に結合された 中央区域と、長手方縁とを含む第2保持部材であって、前記末端区域のそれぞれ の少なくとも一部が前記吸収性組立体に対して連結点において結合され、前記中 央区域の少なくとも一部が前記吸収性組立体から離間されて前記第2保持部材の 前記中央区域と前記吸収性組立体との間に第2凹部区域を形成し、この第2凹部 区域の中に前記第2フラップの少なくとも一部が押し込まれる事ができるように 成された第2保持部材とを含む事を特徴とする吸収性製品。
  2. 2.前記第1保持部材の一部が前記第2保持部材の少なくとも一部に対して結合 されている事を特徴とする請求項1に記載の吸収性製品。
  3. 3.前記第1フラップが前記第1保持部材に対して結合され、また前記第2フラ ップが前記第2保持部材に対して結合され、前記第1フラップは好ましくは前記 第1保持部材の長手方縁に対して結合され、また前記第2フラップは好ましくは 前記第2保持部材の長手方縁に対して結合されている事を特徴とする請求項1ま たは2に記載の吸収性製品。
  4. 4.前記第1フラップと前記第2フラップは前記吸収性組立体に対して結合され 、前記第1フラップは好ましくは前記吸収性組立体の一方の前記長手方縁に対し て結合され、また前記第2フラップは好ましくは前記吸収性組立体の他方の前記 長手方縁に対して結合される事を特徴とする請求項1または2に記載の吸収性製 品。
  5. 5.前記吸収性組立体は、透液性トップシートと、前記トップシートに結合され た不透液性バックシートと、前記バックシートと前記トップシートとの間に配置 された吸収性コアとを含む事を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の吸 収性製品。
  6. 6.前記第1保持部材と前記第2保持部材は前記吸収性組立体の前記バックシー トの少なくとも一部から成る事を特徴とする請求項5に記載の吸収性製品。
  7. 7.前記第1保持部材と前記第2保持部材は前記吸収性組立体の前記トップシー トの少なくとも一部から成る事を特徴とする請求項5に記載の吸収性製品。
  8. 8.前記第1フラップと前記第2フラップはそれぞれ保持可能タブ部材を含み、 好ましくは前記第1フラップの保持可能タブ部材は前記第1フラップの遠位端縁 を含み、前記第2フラップの保持可能タブ部材は前記第2フラップの遠位端縁を 含む事を特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の吸収性製品。
  9. 9.前記第1フラップと前記第2フラップはそれぞれフラップ固着部材と前記フ ラップ固著部材に着脱自在に固着されたリリースライナとを含み、また前記第1 フラップは好ましくは前記第1フラップの前記リリースライナの少なくとも一部 を含む保持可能タブ部材を含み、また前記第2フラップは好ましくは前記第2フ ラップの前記リリースライナの少なくとも一部を含む保持可能タブ部材を含む事 を特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の吸収性製品。
  10. 10.前記第1フラップと前記第2フラップは少なくとも1つの異なる延伸性を 有する区域を含み、また好ましくはそれぞれ少なくとも2つの異なる延伸性を有 する区域を含む事を特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の吸収性製品。
JP50251394A 1992-06-30 1993-06-23 畳み込み型フラップを有する吸収性製品 Expired - Lifetime JP3722831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US906,629 1992-06-30
US07/906,629 US5281209A (en) 1992-06-30 1992-06-30 Absorbent article having tucked flaps
PCT/US1993/005932 WO1994000091A1 (en) 1992-06-30 1993-06-23 Absorbent article having tucked flaps

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508200A true JPH07508200A (ja) 1995-09-14
JP3722831B2 JP3722831B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=25422735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50251394A Expired - Lifetime JP3722831B2 (ja) 1992-06-30 1993-06-23 畳み込み型フラップを有する吸収性製品

Country Status (23)

Country Link
US (2) US5281209A (ja)
EP (1) EP0648100B2 (ja)
JP (1) JP3722831B2 (ja)
KR (1) KR100295522B1 (ja)
CN (1) CN1086121A (ja)
AT (1) ATE171611T1 (ja)
AU (1) AU685750B2 (ja)
BR (1) BR9306658A (ja)
CA (1) CA2137652C (ja)
CZ (1) CZ283808B6 (ja)
DE (1) DE69321350T3 (ja)
EG (1) EG20033A (ja)
ES (1) ES2122031T5 (ja)
FI (1) FI946159A0 (ja)
HU (1) HUT71539A (ja)
MX (1) MX9303912A (ja)
MY (1) MY110614A (ja)
NO (1) NO302925B1 (ja)
NZ (1) NZ253947A (ja)
PH (1) PH30244A (ja)
TR (1) TR26561A (ja)
TW (1) TW317155U (ja)
WO (1) WO1994000091A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358234B1 (en) 1990-01-23 2002-03-19 The Procter & Gamble Company Absorbent article having deformed hinge and zones of extensibility
US5891121A (en) * 1992-07-23 1999-04-06 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having undergarment covering components especially suited for folding around the edges of an undergarment
US5584829A (en) * 1991-05-21 1996-12-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having panty covering components that naturally wrap the sides of panties
US5730739A (en) * 1991-10-01 1998-03-24 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a unitary release material joined to each side flap
US5860965A (en) * 1991-10-01 1999-01-19 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a releasable adhesive patch
US5281209A (en) * 1992-06-30 1994-01-25 The Procter & Gamble Company Absorbent article having tucked flaps
CA2079537C (en) * 1991-10-01 1999-01-05 Bruce William Lavash Absorbent article having flaps and zones of differential extensibility
US5643245A (en) * 1991-10-01 1997-07-01 The Procter & Gamble Company Absorbent article having tucked flaps
US5520676A (en) * 1991-10-01 1996-05-28 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a unitary release member joined to a flap retaining member
US5681303A (en) * 1991-10-01 1997-10-28 The Procter & Gamble Company Absorbent article having flaps with gathered portions
US5578026A (en) * 1992-06-30 1996-11-26 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a unitary release material
US5558657A (en) * 1992-07-23 1996-09-24 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having overlapping undergarment covering components that automatically wrap the sides of undergarments
US5676652A (en) * 1992-07-23 1997-10-14 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having undergarment covering components with mechanical fasteners having improved tactile properties
KR100305388B1 (ko) * 1993-05-28 2001-11-22 데이비드 엠 모이어 주름겹단이있는플랩을가진흡수제품
CN1127987A (zh) * 1993-05-28 1996-07-31 普罗克特和甘保尔公司 每个侧护翼上接合有整体防粘材料的吸湿用品
CA2163198C (en) * 1993-05-28 1999-11-30 Bruce William Lavash Absorbent article having an adhesive release material joined to a flap retaining member
CN1144474A (zh) * 1994-02-04 1997-03-05 普罗克特和甘保尔公司 带有可伸长的护翼的卫生巾
US5562650A (en) * 1994-03-04 1996-10-08 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having an improved surge management
WO1995029653A1 (en) * 1994-04-28 1995-11-09 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a coversheet with extendible flaps
US5460624A (en) * 1994-05-02 1995-10-24 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin
US5851935A (en) * 1996-08-29 1998-12-22 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Cross-directionally stretchable elastomeric fabric laminated by thermal spot bonding
US6025050A (en) * 1994-06-15 2000-02-15 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Thermally appertured nonwoven laminates for wipes and coverstock for hygienic articles
ZA95466B (en) * 1994-07-20 1996-02-08 Procter & Gamble Absorbent articles having undergarment covering components with zones of extensibility
US5626572A (en) * 1994-11-10 1997-05-06 The Procter & Gamble Company Absorbent article with multiple flaps
CA2210289C (en) * 1995-01-30 2001-05-01 The Procter & Gamble Company Absorbent article having flaps with gathered portions
WO1996023472A1 (en) * 1995-02-03 1996-08-08 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having side extensions
EP0764434B1 (en) 1995-09-19 2001-03-28 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with pull out wings fixed in a delivery position
DE69619389T2 (de) * 1995-10-06 2002-10-10 Procter & Gamble Absorbierender artikel mit flügel, die eine deformierteknickzone und dehnbare zonen enthalten
EP0891173A2 (en) * 1996-03-22 1999-01-20 The Procter & Gamble Company Method of folding and using static charge to align and retain folded material
US5714027A (en) * 1996-03-22 1998-02-03 The Procter & Gamble Company Method of folding and handling a web of material in a continuous operation
SE512344C2 (sv) * 1996-09-09 2000-03-06 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande produkt såsom en dambinda, ett inkontinensskydd, ett trosskydd eller liknande
CA2273986C (en) * 1996-12-06 2005-06-28 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Nonwoven web laminate having relatively hydrophilic zone and related method for its manufacture
JP2001517992A (ja) 1997-03-25 2001-10-09 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー トップシートの上側面に剥離可能な保護カバーを有する吸収性製品
GB2336095A (en) * 1998-04-04 1999-10-13 Milfords International Limited Sanitary underwear.
US6277105B1 (en) * 1998-05-15 2001-08-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Strain resistant strips article and method
JP3744691B2 (ja) * 1998-07-21 2006-02-15 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
BR9803741A (pt) * 1998-08-12 2000-03-28 Johnson & Johnson Ind Com Absorvente ìntimo feminino.
SE517838C2 (sv) * 1998-09-04 2002-07-23 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster med laterala partier
US20050013996A1 (en) * 2002-03-08 2005-01-20 Hatfield Stephen F. Hot melt pressure sensitive adhesives for disposable articles
US20030225385A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 Glaug Frank S. Absorbent article with multiple core
US7166094B2 (en) * 2002-05-28 2007-01-23 Tyco Healthcare Retail Services Ag Multiple layer absorbent article
SE0303067D0 (sv) * 2003-11-20 2003-11-20 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster såsom bindor, trosskydd, inkontinenesskydd för lätt inkontinens, etc
US8303563B2 (en) * 2003-11-20 2012-11-06 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with distinctive sheet underneath backsheet
US20050124959A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with asymmetric protective wing portions
US7662745B2 (en) * 2003-12-18 2010-02-16 Kimberly-Clark Corporation Stretchable absorbent composites having high permeability
US7811272B2 (en) * 2003-12-29 2010-10-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nanofabricated gecko-like fasteners with adhesive hairs for disposable absorbent articles
US7772456B2 (en) * 2004-06-30 2010-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stretchable absorbent composite with low superaborbent shake-out
MY140748A (en) 2004-12-06 2010-01-15 Astrazeneca Ab Novel pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-4-one derivatives and their use in therapy
US20060135932A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Abuto Frank P Stretchable absorbent core and wrap
US20070255243A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Kaun James M Dimensionally stable stretchable absorbent composite
MX2009013433A (es) * 2007-06-29 2010-01-15 Sca Hygiene Prod Ab Articulo absorbente con aletas de sujecion.
GB2463248B (en) * 2008-09-04 2012-10-24 Brendan Joyce Garment hangers
JP5396115B2 (ja) * 2009-03-17 2014-01-22 株式会社リブドゥコーポレーション 使い捨ておむつ
EP2338452A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-29 3M Innovative Properties Company Hygiene Article
IT1403062B1 (it) * 2010-06-15 2013-10-04 Gdm Spa Metodo di piegatura di assorbenti igienici.
US9993374B2 (en) * 2011-11-10 2018-06-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent personal care article having intermeshing flaps
KR102106836B1 (ko) 2017-05-26 2020-05-08 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 축회전 가능한 날개를 구비한 흡수 용품
USD915583S1 (en) * 2019-03-28 2021-04-06 Audree Blaikie Incontinence article

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1491234A1 (de) * 1965-04-08 1969-04-03 Toshiko Saijo Damenbinde
US3397697A (en) * 1965-09-07 1968-08-20 Kimberly Clark Co Disposable sanitary shield for undergarments
US3929134A (en) * 1974-08-29 1975-12-30 Colgate Palmolive Co Absorbent article and method
US4166464A (en) * 1976-06-23 1979-09-04 Johnson & Johnson Absorbent dressing
US4285343A (en) * 1979-10-16 1981-08-25 Mcnair Rosetta M Sanitary napkin
US4327732A (en) * 1980-07-08 1982-05-04 Weyerhaeuser Company Incontinent pad
FR2502001B1 (fr) * 1981-03-19 1985-07-12 Beghin Say Sa Articles d'hygiene pour l'absorption des liquides corporels
JPS58180601A (ja) * 1982-04-14 1983-10-22 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨ておむつ
DE3319421A1 (de) * 1983-05-28 1984-11-29 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Damenbinde
US4687478A (en) * 1984-03-20 1987-08-18 The Procter & Gamble Company Shaped sanitary napkin with flaps
US4589876A (en) * 1983-07-05 1986-05-20 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin
US4597759A (en) * 1983-10-21 1986-07-01 Kimberly-Clark Corporation Extendable hygienic pad
US4944735A (en) * 1984-02-21 1990-07-31 Kimberly-Clark Corporation Shaped napkin with elasticized edges
US4615696A (en) * 1984-04-30 1986-10-07 Kimberly-Clark Corporation Sanitary napkin with folded cover
SE450454B (sv) * 1984-11-30 1987-06-29 Moelnlycke Ab Absorptionsartikel, sasom bloja eller dambinda samt sett for dess tillverkning
US4605404A (en) * 1985-01-16 1986-08-12 Sneider Vincent R Disposable pad for panty hose
US4608047A (en) * 1985-05-28 1986-08-26 Personal Products Company Sanitary napkin attachment means
US4596570A (en) * 1985-08-29 1986-06-24 Personal Products Company Napkin with extendable tabs
US4701171A (en) * 1985-09-06 1987-10-20 Kimberly-Clark Corporation Form-fitting self-adjusting disposable garment with a zoned stretchable outer cover
US4704114A (en) * 1985-09-06 1987-11-03 Kimberly-Clark Corporation Form-fitting self-adjusting disposable garment with two-direction stretchable outer cover
US4701174A (en) * 1985-09-06 1987-10-20 Kimberly-Clark Corporation Form-fitting self-adjusting disposable garment with angled direction stretchable outer cover
US4756709A (en) * 1985-09-06 1988-07-12 Kimberly-Clark Corporation Form-fitting self-adjusting disposable garment with a 3-section stretchable outer cover
US4654040A (en) * 1986-02-27 1987-03-31 Personal Products Company Smooth-edged contoured sanitary napkin
US4900320C1 (en) * 1986-06-16 2001-07-03 Mcneil Ppc Inc Sanitary napkin with panty gathering flaps
US4690680A (en) * 1986-06-27 1987-09-01 The Procter & Gamble Company Adhesive attachment means for absorbent articles
FR2604621B1 (fr) * 1986-10-06 1991-09-27 Beghin Say Sa Dispositif formant serviette periodique ou similaire comportant des ailes ou volets lateraux soudes ensemble ameliorant l'etancheite laterale, de preference pourvus de plis
US4701178A (en) * 1986-12-01 1987-10-20 Personal Products, Inc. Sanitary napkins with flaps
SE455667B (sv) * 1986-12-19 1988-08-01 Moelnlycke Ab Menstruationsbinda
SE455668B (sv) * 1986-12-23 1988-08-01 Moelnlycke Ab Dambinda
US4747846A (en) * 1987-04-03 1988-05-31 Kimberly-Clark Corporation Stretchable disposable absorbent undergarment
US4936839A (en) * 1987-08-27 1990-06-26 Mcneil-Ppc, Inc. Winged napkin having cross-channeling
US4795455A (en) * 1987-08-31 1989-01-03 Personal Products Company Sanitary napkin pad liner
US4857067A (en) * 1987-12-04 1989-08-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Disposable diaper having shirred ears
US4834739A (en) * 1987-12-17 1989-05-30 Kimberly-Clark Corporation External feminine protection device with skid-resistant coating for holding the device in place
JPH0793937B2 (ja) * 1988-02-19 1995-10-11 ユニ・チャーム株式会社 着用使い捨て吸収性物品
US4940462A (en) * 1988-02-26 1990-07-10 Mcneil-Ppc, Inc. Sanitary napkin with expandable flaps
US4911701A (en) * 1988-02-26 1990-03-27 Mcneil-Ppc, Inc. Sanitary napkin having elastic shaping means
US4917697A (en) * 1988-03-31 1990-04-17 The Procter & Gamble Company Sanitary napkins having flaps and stress relief means
NZ229232A (en) * 1988-06-06 1992-06-25 Mcneil Ppc Inc Sanitary napkin with flaps: single release strip covers adhesive on flap and on absorbent element
US4900319A (en) * 1988-09-29 1990-02-13 Richwine Mark H Sanitary napkin
DE3921385C1 (ja) * 1989-06-29 1990-12-20 Blendax Gmbh, 6500 Mainz, De
JPH0346316A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Oki Electric Ind Co Ltd レジストパターン形成方法
US5354400A (en) * 1989-11-01 1994-10-11 The Procter & Gamble Company Method of making absorbent article having flaps and zones of differential extensibility
EP0426235B1 (en) * 1989-11-01 1996-07-24 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin having laterally extensible means for attachment to the undergarment of the wearer
US5221275A (en) * 1990-03-12 1993-06-22 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a clasp and a method of fastening the absorbent article to an adjacent garment
JP2889348B2 (ja) * 1990-06-07 1999-05-10 花王株式会社 吸収性物品
NZ238723A (en) * 1990-07-06 1994-04-27 Mcneil Ppc Inc Sanitary pad; bendable means change shape of pad
US5087254A (en) * 1990-07-06 1992-02-11 Mcneil-Ppc, Inc. Absorbent products having integral transverse retaining tab and pocket
US5217448A (en) * 1990-08-17 1993-06-08 Mcneill-Ppc, Inc. Absorbent products having optional side panel usage
JPH0595975A (ja) * 1991-04-15 1993-04-20 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> フラツプ部を有する生理用ナプキン
FR2675687B1 (fr) * 1991-04-29 1998-10-23 Kaysersberg Sa Serviette periodique a soufflets lateraux.
JPH0524026A (ja) * 1991-07-22 1993-02-02 Asahi Tec Corp 汚水桝用成形型
MA22660A1 (fr) * 1991-10-01 1993-04-01 Procter & Gamble Article absorbant comportant des rabats et des zones d'extensibilite differentielle .
US5520676A (en) * 1991-10-01 1996-05-28 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a unitary release member joined to a flap retaining member
US5281209A (en) * 1992-06-30 1994-01-25 The Procter & Gamble Company Absorbent article having tucked flaps
CA2079537C (en) * 1991-10-01 1999-01-05 Bruce William Lavash Absorbent article having flaps and zones of differential extensibility
US5330461A (en) * 1992-12-22 1994-07-19 The Procter & Gamble Company Absorbent article having folded side flaps

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994000091A1 (en) 1994-01-06
MX9303912A (es) 1994-04-29
DE69321350T3 (de) 2002-08-14
JP3722831B2 (ja) 2005-11-30
NZ253947A (en) 1997-02-24
TR26561A (tr) 1995-03-15
KR100295522B1 (ko) 2001-10-24
US5772648A (en) 1998-06-30
TW317155U (en) 1997-10-01
ES2122031T5 (es) 2002-08-16
MY110614A (en) 1996-12-31
NO302925B1 (no) 1998-05-11
HUT71539A (en) 1995-12-28
CZ296394A3 (en) 1995-04-12
CZ283808B6 (cs) 1998-06-17
EP0648100B1 (en) 1998-09-30
PH30244A (en) 1997-02-05
EP0648100B2 (en) 2002-01-02
DE69321350T2 (de) 1999-02-25
CN1086121A (zh) 1994-05-04
HU9403764D0 (en) 1995-03-28
EP0648100A1 (en) 1995-04-19
NO945060D0 (no) 1994-12-28
ATE171611T1 (de) 1998-10-15
BR9306658A (pt) 1998-12-08
AU685750B2 (en) 1998-01-29
CA2137652A1 (en) 1994-01-06
ES2122031T3 (es) 1998-12-16
DE69321350D1 (de) 1998-11-05
NO945060L (no) 1995-02-27
AU4542093A (en) 1994-01-24
CA2137652C (en) 1999-04-13
FI946159A (fi) 1994-12-29
FI946159A0 (fi) 1994-12-29
EG20033A (en) 1997-08-31
US5281209A (en) 1994-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07508200A (ja) 畳み込み型フラップを有する吸収性製品
JP3455172B2 (ja) 吸収性製品
JP3098034B2 (ja) パンティの両サイドを自然に包むパンティカバー部材を有する吸収用品
US6328722B1 (en) Absorbent article having pleated flaps
JP4938095B2 (ja) フラップ及び応力軽減手段を有する生理用ナプキン
JP3519083B2 (ja) 改良された機械的固定装置を有する使い捨て吸収材製品
JP3782110B2 (ja) 複合型生理用ナプキン
RU2302847C2 (ru) Гигиеническая прокладка с самоотгибающимися крылышками для нижнего белья типа &#34;танго&#34;
JPH08504640A (ja) 随意のサイドフラップを持つ吸収体物品
HU215632B (hu) Hajlított formájú abszorbens cikk
GB2057266A (en) Perineal shield and discharge containment device
JPH11500936A (ja) 複数の起立した脚用カフを備えたおむつ
JP2002515295A (ja) 吸収性物品および方法
KR100305100B1 (ko) 날개지지부분에접합된점착분리물을갖는흡수물품
US20030040731A1 (en) Absorbent article
JP2001510073A (ja) 吸収体の為の個別包装
US6689112B1 (en) Sanitary napkin having conformable side flaps
KR100322306B1 (ko) 자가이형가능한접착성고정수단을갖는흡수제품
JPH10508771A (ja) 多数のフラップを有する吸収性物品
JP3429759B2 (ja) タック付きの長手方向側縁を有する吸収材製品
JP3238404B2 (ja) リリース可能な粘着性パッチを有する吸収性物品
KR100305388B1 (ko) 주름겹단이있는플랩을가진흡수제품
US6491674B1 (en) Sanitary napkin having conformable side flaps
JP3468769B2 (ja) 一体の剥離材料を有する吸収体物品
JPH08510668A (ja) 側部フラップに接合された一体剥離部材を有する吸収物品

Legal Events

Date Code Title Description
A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7