JPH07508027A - 化粧品及びパーソナルケア製品におけるポリマー - Google Patents

化粧品及びパーソナルケア製品におけるポリマー

Info

Publication number
JPH07508027A
JPH07508027A JP6503689A JP50368994A JPH07508027A JP H07508027 A JPH07508027 A JP H07508027A JP 6503689 A JP6503689 A JP 6503689A JP 50368994 A JP50368994 A JP 50368994A JP H07508027 A JPH07508027 A JP H07508027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
formulation
acrylate
group
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6503689A
Other languages
English (en)
Inventor
カマー,カンタ
カマー,ラメシュ シー.
ミトラ,スマラジト
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH07508027A publication Critical patent/JPH07508027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/442Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing vinyl polymer sequences
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/899Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing sulfur, e.g. sodium PG-propyldimethicone thiosulfate copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/12Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes
    • C08F283/122Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes on to saturated polysiloxanes containing hydrolysable groups, e.g. alkoxy-, thio-, hydroxy-
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/28Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/392Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 化粧品及びパーソナルケア製品におけるポリマー技術分野 本発明は化粧品製剤に関する。より詳しくは、本発明はビニル−シリコーングラ フト又はブロックコポリマーを含む化粧品製剤に関する。
背景技術 化粧品は肌、毛髪、歯及び爪に、洗浄の目的のため、並びに/又はこれらの個体 の表層を有害な外生作用から守るため、並びにこれらの表層に視覚的魅力を供す るために塗布される。身体を清浄に保つことは間違いなく人体の衛生の第一、且 つ最も主要たる要望であり、従って化粧品の主目的の一つである。他の目的はか かる人体の表層を保護することにある。消毒剤は有害な細菌及び菌類を破壊する ことによって肌を守る。その他の調製品は肌を有害な外生因子との接触から隔離 することによって予防的に働く。
典型的なスキンプロテクターは、肌を有害な外生因子に暴露する前に塗布する。
実際には、かかるプロテクターは有害因子に対して完全に不浸透性であるか又は 有害な細菌を殺傷する成分を誘導さえもする目に見えないおおいとして働く。ス キンプロテクターはその特定の目的、例えば化学薬品(危険化学品、清浄溶液、 等)に対する保護、塵及び泥、タール及び潤滑剤に対する保護;物理因子(紫外 線及び熱)に対する保護;機械的損傷に対する保護(潤滑剤及びマツサージ調製 品);並びに昆虫忌避に従って分類されうる。
基礎化粧品の上記の目的に加えて、休息又は身体の濡れの抑制も人体の衛生の非 常に重要な要素であり、それ故これも基礎化粧品の機能である。かかる基礎化粧 品の特定の例は、例えば肌の清浄にとっての石けん、清浄剤、クレンジングロー ション等;毛髪の清浄及び保護にとってのシャンプー、コンディジゴナ−等;口 腔衛生にとってのトウースペースト、トウースフリーム等;肌を化学品、塵及び 泥、紫外線、昆虫及び環境に存在しているその他の有害な因子から効果的に守る クリーム、エマルシヨン、サンスクリーン調製品、日焼は予防調製品、潤滑及び マツサージ用調製品、昆虫忌避調製品等である。細菌作用を排除することにより 及び/又は表層上の医薬品を保持せしめることにより休息又は人体の濡れを改善 又は排除する制汗剤、足の臭い消し、マウスウォッシュ等も基礎化粧品のカテゴ リー内にある。
化粧品の他のカテゴリーは「装飾製品」である。装飾製品は、それらが肌を可能 な限り損傷してはならないことのみで肌の健康に関与している。これらの製品は 小さなしみ又は老化の徴候をかくすために用いられる。それらは手入れの行き届 いた外観を作り出すために、及び社会に悪い印象を与えない要望を発揮するため にも用いられている。装飾化粧品は表層手段を構成しているか(これにおいては 、その調製品は肌、爪もしくは毛髪に塗布する)又は単純な外的要因では排除さ れない永久手段を構成していてよい。それらの唯一の目的は外観の変化であり、 例えば肌及び爪の着色用調製品、肌の欠点及び照りをマスクする調製品、永久効 果を有する及び有さない毛髪ブルーミング剤、等である。顔に適用するのに有用 な装飾化粧品の特定の例はメーキャップ化粧品、例えばファンデーション、リッ プスティック、ルーシュ、アイライナー、マスカラ、アイシャドウ、アイブロー ペンシル、マニキュア、フェースパウダー等としても知られている。毛髪に適用 するのに有用な化粧品にはへアーオイル、ヘアークリーム、ヘアーラッカー、ヘ アーローション、ヘアー染料及びブリーチ、バーマントウェーブ溶液等が含まれ る。肌ブリーチング調製品及び脱毛調製品も肌の魅力を高めるうえでのその役割 を理由に装飾化粧品と考えられる。
1971年2月16日公開のPlueddemannの米国特許第3.563. 941号は化粧品組成物において有用なシリコーン改質カルナバワックスの調製 品を開示している。1972年2月8日承認のMohrlokの米国特許第3、 641.239号はリップスティックの如きの化粧製品におけるシリコーンワッ クスの利用を開示している。シリコーンワックスは、定義の通り、シリコーン鎖 の中にカルバナワックス、炭化水素、フェニル又はシルフェニレン基を含むオル ガノシロキサンコポリマーである。
1981年3月19日承認のKeilの米国特許第4.268.499号はポリ ジオルガノシロキサン−ポリオキシアルキレンコポリマー及び揮発性シリコーン を含む制汗エマルションを開示している。1985年7月30日公開のKeil の米国特許第4.532.132号及び1982年1月19日公開の5tarc hの米国特許第4.311,695号は肌のケア/パーソナルケアー製品におけ るオルガノシロキサン−ポリオキシアルキレンコポリマーの利用を開示している 。
シロキサン(例えば、1965年9月28日承認の0ppl Ingetの米国 特許第3,208.911号)及びシロキサン含有ポリマーはへアーコンディシ ョニング製剤におけるその用途についても教示されている。1990年2月20 日承認のBolich、 Jr、らの米国特許第4.902.499号はへアー ケア組成物における硬質シリコーンポリマーの利用を述べている。
1990年11月20日承認のGrollierらの米国特許第4.971.7 86号はへアーコンディショニング又はシャンプー/コンディショナー製剤にお けるジメチルシロキサン/3−ヒドロキシ−プロピルメチルシロ1キサンのエト キシル化コポリマーの利用を述べている。1989年6月13日承認のYama motoらの米国特許第4.839.167号及び1975年12月23日承認 のCheesIIanらの米国特許第3.928.558号は、ヘアーケア製品 における、ポリエーテルシロキサンコポリマーと、界面活性剤及び水又は水/エ タノール可溶性ポリマーとの混合物の利用を述べている。
1987年3月31日承認のKollmeierらの米国特許第4.654.1 61号は、ベータイン置換基を含むオルガノポリシロキサンを述べている。ヘア ーケア製剤の中に用いたとき、これらの化合物は良好なコンディショニング、ア ニオン成分との相溶性、毛髪独立体及び弱い肌刺激を供すると言われている。1 986年1月7日承認の米国特許第4、563.347号は、毛髪に対する付着 性を供する置換基を含むシロキサン成分を含むヘアーコンディショニング製剤に 関する。1981年IO月9日公開のライオン社の日本国公開公報第56−12 9.300号は、アクリル系樹脂と共にオルガノポリシロキサンオキシアルキレ ンコポリマーを含むシャンプーコンディショナー製剤に関する。1980年1月 22日承認のMorlinoの米国特許第4.185.087号は、優れたヘア ーコンディショニング特性を有する言われているトリアルキルアミノヒドロキシ オルガノシリコン化合物の四級窒素誘導体を述べている。
1984年IO月30日承認の旧rotaらの米国特許第4.479.893号 はリン酸エステル界面活性剤及びシリコン誘導体(例えばポリエーテル−又はア ルコール−改質型)を含むシャンプー/コンディショナー製剤を述べている。1 976年3月18日承認のにorkisの米国特許第3.957.970号にお いてはシャンプーにおけるポリエーテル−改質型ポリオキサンの使用も開示され ている。
シロキサン誘導材料もヘアースタイリング製剤において使用されている。198 8年3月17日承認のHomanらの米国特許第4.744.978号は、カル ボキシ官能ポリジメチルシロキサンと、アミン又はアンモニウム基を含むカチオ ン有機ポリマーとの組合せを含むヘアースタイリング製剤(例えばヘアースプレ ー)を述べている。ポリジオルガノシロキサンとカチオン有機ポリマーとを含む ヘアースタイリング製剤は、1988年3月29日承認のGeeらの米国特許第 4.733.677号及び1988年2月16日承認のCornwallらの米 国特許第4.724.851号において教示されている。1979年12427 日公開のライオン社の日本国公開公報第56−092.811号は、両性アクリ ル系樹脂、ポリオキシアルキレン−変性オルガノポリシロキサン及びポリエチレ ングリコールを含んで成るヘアーセット製剤を述べている。1984年9月5日 公報のCantrellらの欧州特許出願第117,360号は、少なくとも− の窒素−水素結合を有するシロキサンポリマー、界面活性剤、並びにコンディシ ョナー及びヘアスタイリング助剤の両者として働く可溶化チタネート、ジルコネ ート又はゲルマネートを含む製剤を開示している。
1991年2月13日公開のBolichらの欧州特許出願第412.704号 は、1991年1月16日公開のKawaguchiらの欧州特許出願第408 ,311号、及び1991年2月13日公開のTorgersonらの欧州特許 出願第412,707号はへアーケア製剤におけるシリコーングラフト型アクリ レートコポリマーの利用を提唱している。1991年1月29日承認のMitr aらの米国特許第4.988.506号はへアーケア組成物における非感圧性ポ リシロキサン−グラフト型コポリマーの利用を述べている。
1991年lO月29日公開の5uzukiらの米国特許第5.061.481 号は化粧品製剤におけるアクリル−シリコーングラフトコポリマーの利用を開示 している。これらのコポリマーは(メタ)アクリレートモノマーとモノ(メタ) アクリレート末端型ポリジオルガノシロキサンとのフリーラジカル重合により調 製され、これによりポリジオルガノシロキサン鎖がグラフトされている(メタ) アクリレート主鎖を有するコポリマーが得られている。高分子量であるポリジオ ルガノシロキサンは一般に完全には反応しない。従って、上記の開示方法で調製 されたコポリマーは末グラフトのポリジオルガノシロキサンを含む。遊離なポリ ジオルガノシロキサンと無シリコーンポリマーの存在は、所望の溶媒、例えば低 沸点シリコーン油、例えば重合の度合いの低いポリジメチルシロキサン、オクタ メチルシクロ−テトラシロキサン(D4)、デカメチルシクロペンタシロキサン (DI)、フェニルペンタメチルジシロキサン及びフェネチルペンタメチルジシ ロキサン等の中での不溶性を招いてしまう。コポリマーの中へのシリコーンマク ロマーの少ない組込みは化粧品の所望される特性番二対する有害な作用を及ぼし てしまう。更に、ヘキサメチルトリシロキサン(Ds)のアニオン重合により調 製されるシリコーンマクロマーは一定の起源からしか人手できず、且つ高価な商 品である。
本出願人に譲渡された1991年7月16日公開のKanLnerらの米国特許 第5.032.460号は、ビニル−シリコーンコポリマーの調製を開示してお り、それは連鎖移動剤としてのメルカプト官能シIJコーン化合物の利用及び様 々な感圧接着剤のための剥離コーティングとしてのその利用を包括している。1 991年1月22日公開のSagaらの米国特許第4.987.180号は、エ マルション重合法を利用するビニル−シリコーンコポリマーの調製及び布帛仕上 げ剤としてのその利用を開示している。これらのコポリマーは、アクリレート鎖 力(グラフトされている。シリコーン主鎖、即ち、上記の欧州特許出願第408 ,311号;欧州特許出願第412.707号及び米国特許第5.061.48 1号に開示のものとは逆の分子配列のものを含んで成る。米国特許第5.032 .460及び4,987,180号に開示のコポリマーはエチレン系不飽和モノ マーと連鎖移動剤としてのメルカプト官能シリコーンとのフリーラジカル重合に よって調製される。米国特許第5.032.480号に開示の数多くの文献はメ ルカプト官能シリコーン化合物の調製を述べている。
発明の開示 簡単に調製され、且つ化粧品製剤における使用にとって経済的なポリマーについ ての要求がある。慣用のメーキャップ化粧品の場合、その製剤は使用に基づく良 好な感覚を供すべきであり、そして十分に耐水性、且つ耐磨耗性である化粧膜を 供すべきである。口腔衛生における使用のためのパーソナルケア製品の場合、こ の製剤は、細菌の歯の表層への付着を防ぐよう歯の上に滑らかで薄い被膜を供す べきである。ヘアーケア製剤においては、その製剤は輝き、光沢、コンディショ ニング及びスタイル保持力を、こわばった、又は粘着性の感触抜きで毛髪に供す べきである。モイスチュライザー又はその他の肌トリートメントの場合において は、その製剤は肌を介する水分の蒸発を抑えることによって水分保持特性を供す べきであり、そして優れた水及び油忌避力並びにメーキャップの保持力を供すべ きである。
本発明は、シリコーンポリマーセグメントとビニルポリマーセグメントとを含ん で成るビニル−シリコーングラフト又はブロックコポリマーを含む化粧品及びパ ーソナルケア製剤に関する。このブロック又はグラフトコポリマーはメルカプト 官能シリコーン連鎖移動剤とビニルモノマーとのフリーラジカル重合によって調 製される。
本発明に係る製剤は効果的な水分バリヤーであり、そして肌の天然水分を保持す るのに役立つ。それらは使用に基づく良好な感覚を、優れた水忌避力、油忌避力 及び良好なメーキャップの保持力と共に、化粧品、例えばファンデーション、リ ップスティック、ルーシュ等の中に用いたときに供しもする。人体衛生、並びに パーソナルケア製品、例えば制汗剤、デオードラント、トウースペースト等にお いては、これらのポリマーは滑らかな耐水膜を供し、これは細菌の増殖を防ぐ。
ヘアーケア化粧品製剤に用いたとき、これらのツボ1ツマ−は優れた輝き、光沢 、コンディショニング及びスタイル保持力を、こわばった、及び粘着性の感触抜 きで供する。
詳細な説明 本発明の製剤において用いるコポリマーはグラフト又4!ブロツクコポリマーの いづれかであり、そして下記の一般式書こより表わされる。
ここで、G、は−価の成分を表わし、これは独立して、アルキルアリール、アル カリール、アルコキシ、アルキルアミノ、フルオロアルキル、水素及び−ZSA より成る群から選ばれる同−又it異なるものであってよく;Aは重合したフリ ーラジカル重合性上ツマ−より本質的に成るビニルポリマーセグメントを表わし 、モしてZ【ま二価の連結基である。有用な二価の連結基は、限定することなく 、下記のものが含まれる:C,〜C,。アルキレン、アルカ1ノーレン、アリー レン及びアルコキシアルキレン。好ましくは、ZGt商業商業的性手性由からメ チレン及びプロピレンより成る群力鴫選(fれる。
G6は一価の成分を表わし、これは独立して、アルキルル、アルカリール、アル コキシ、アルキルアミへフルオロアルキルであってよく: G2はAを含んで成り; G,はAを含んで成る。
R,は−価の成分を表わし、これは独立して、アルキル、アリール、アルカリー ル、アルコキシ、アルキルアミノ、フルオロアルキル、水素及びヒドロキシルよ り成る群から選ばれる同−又は異なるものであってよい。好ましくは、R1は一 価の成分であって、独立して、商業的入手性の理由のためCI−04アルキル及 びヒドロキシルより成る群から選ばれる同−又は異なるものを表わしつる。
R2は独立して同−又は異なるものであってよく、モして二価の連結基を表わす 。適当な二価の連結基には、限定することなく、以下のものが含まれる:C,〜 C1。アルキレン、アリーレン、アルカリールン及びアルコキシアルキレン。好 ましくは、R雪は、化合物の合成のし易さに基づき、C,−、アルキレン及びC u Cueアルカリーレンより成る群から選ばれる。最も好ましくは、R.は− CH* −、1、3−プロピレン及び より成る群から選ばれる。
R,は−価の成分を表わし、これは独立して、アルキル、アリール、アルカリー ル、アルコキシ、アルキルアミ八フルオロアルキル、水素及びヒドロキシルより 成る群から選ばれる同−又は異なるものであってよい。好ましくは、Rsは一価 の成分であって、独立して、商業的入手性の理由のためC,−C.アルキル及び ヒドロキシルより成る群から選ばれる同−又は異なるものを表わしつる。最も好 ましくは、R,はメチルである。
R,は独立して同−又は異なるものであってよく、モして二価の連結基を表わす 。適当な二価の連結基には、限定することなく、以下のものが含まれる二01〜 C1sアルキレン、アリーレン、アルカリーレン及びアルコキシアルキレン。好 ましくは、R1は、化合物の合成のし易さに基づき、Cl−sアルキレン及びC ,−C,。アルカリーレンより成る群から選ばれる。最も好ましくは、R1は− C)+!−11、3−プロピレン及び より成る群から選ばれる。
XはO〜3の整数である。
yは5以上の整数である。好ましくは、yは、約750〜約20.000に範囲 する分子量を有するシリコーンセグメントを供するため、約10〜約270に範 囲する整数である。最も好ましくは、yは約40〜約270に範囲する整数であ る。
qは0〜3の整数である。
ここで、下記の少なくとも−が真実である:qは少なくともlの整数である; Xは少なくともlの整数である; G、は少なくとも−の−ZSA成分を含んで成る:G6は少なくとも−の−ZS A成分を含んで成る。
前記した通り、Aは重合したフリーラジカル重合性モノマーより成るビニルポリ マーセグメントである。Aの選択は典型的にはその製剤の意図なる用途に基づき 、そしてそのコポリマーはその意図する目的を連しめるための性質を有さねばな らない。Aがブロックコポリマーの場合においてブロックを含んで成るなら、A B及びABA構築体を有するポリマーが、メルカプト官能基−5Hがメルカプト 官能シリコーン化合物の末端珪素原子の一方又は両者のそれぞれに付加されてい るかどうかに依存して獲得されるであろう。ビニルポリマーブロック又はセグメ ント、対、コポリマーのシリコーンセグメントに対する重量比は変更してよい。
好適なコポリマーは、そのコポリマーが個々のポリマーセグメントそれぞれに固 有の性質を有しながら、低粘性のシリコーン油及び/又は低沸点油の中での全ポ リマー溶解性を保持し続けるように、ビニルポリマーセグメント、対、シリコー ンセグメントの重量比が約98:2〜40 : 60であるものである。
Aセグメントモノマー成分 本明細書でAにより表わされているビニルポリマーセグメントを形成するために 用いられている七ツマ−(以降、「Aモノマー」)の例はアルキルアルコールの 低級〜中級アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルである。かかるアルコ ールの特定の例には、メタノール、エタノール、l−プロパツール、2−プロパ ツール、■−ブタノール、1.1−ジメチルエタノール、2−メチノー1−プロ パツール、■−ペンタノール、2−ペンタノール、3−ペンタノール、2−メチ ル−1−ブタノール、3−メチル−1−ブタノール、2−ヘキサノール、3−メ チル−1−ペンタノール、3−メチル−1−ペンタノール、シクロヘキサノール 、2−エチル−1−ブタノール、3−ペンタノール、ベンジルアルコール、2− オクタツール、6−メチル−1−ペンタノール、2−エチル−1−ヘキサノール 、3.5−ジメチル−1−ヘキサノール、3,5.5−)ジメチル−1−ヘキサ ノール、1−デカノール及びl−ドデカノール等が含まれる。好ましくは、アル コールは1〜18個の炭素原子を有し、そしてより好ましくは1−12個の炭素 原子を有し、炭素原子の平均数は約4〜18個である。やや少量の共重合性スチ レン、ビニルエステル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、メタ クリロニトリル、アクリルオキシプロピルトリーメトキシシラン、メタクリルオ キシプロピルトリーメトキシシラン、その他のアクリロイルモノマー等を利用し てよい。かかる七ツマ−は当業界に公知であり、そして数多くが市販されている 。特に好適なモノマーにはイソオクチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メ タ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ )アクリレート、i−ペンチル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アク リレート、i−ブチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エ チル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、トリデシル(メ タ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート等、及びそれらと上記に規 定したモノマーとの混合物が含まれる。
Aモノマーとして有用な極性モノマーの代表例には、ラジカル重合を通じて重合 性であるカチオン、アニオン、非イオン又は両イオン性の親水性不飽和モノマー が含まれる。かかる極性モノマーの例にはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン 酸、ビニル酢酸、アクリロニトリル、フマル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、 クロトン酸、アクリルアミド、ビニルピリジン、ビニルピロリドン、N、N−ジ メチルアクリルアミド、N−t−ブチルアクリルアミド、メタシクロニトリル等 が含まれる。
七ツマ−は、不飽和多塩基酸無水物、例えば無水コ/’%り酸、無水フタル酸、 無水4−メタクリルオキシエチル−トリメリチン酸(4−META)等と、ヒド ロキシル基含有(メタ)アクリレート、例えばヒドロキシエチル(メタ)アクリ レート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等との半エステルでもありう る。更に、以降に定義するポリマー性モノマー又はマクロモノマーもモノマーと して有用である。かかるポリマー性モノマーの代表例はポリ(スチレン)、ポリ (α−メチルスチレン)、ポリ(ビニルトルエン)、ポリメチル(メタ)アクリ レート及びポリ(オキシアルキレン)マクロモノマーである。
好適な代表例には極性の高いアクリル酸メタクリル系モノマーも含まれる。本明 細書で定義する極性の高い七ツマ−は、少なくとも1個の極性の高い基、例えば ヒドロキシル(0)1) 、アルコキシ、アミノ(第一、第二及び第三)、イオ ン基(例えば四級アンモニウム、カルボン酸塩、スルホン酸塩等)及びアルケニ ル複素環を有するアクリル系又はメタクリル糸上ツマ−である。
ヒドロキシル−含有モノマーの場合においては、かかるモノマーは次式により、 より詳しく表わされうる:CH,=CR″−COL R” −(OH) aここ で、R’ =H,メチル、エチル、シアノ又はカルボキシメチル、L=−〇、− N1(、d=1〜3、モしてR3は!−12個の炭素原子を含む価数d+1の炭 化水素基である。このクラスにおける好適なモノマーは、ヒドロキシエチル(メ タ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチ ル(メタ)アクリレート、グリセロールモノ(メタ)アクリレート、トリス(ヒ ドロキシメチル)エタンモノアクリレート、ペンタエリスリトールモノ (メタ )アクリレート、N−ヒドロキシメチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチ ル(メタ)アクリルアミド及びヒドロキシプロピル(メタ)アクリルアミドであ る。
極性の高いモノマーはアルコキシ置換化(メタ)アクリレート、又は(メタ)ア クリルアミド、例えばメトキシエチル(メタ)アクリレート、2 (2−エトキ シエトキシ)エチル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ(メタ )アクリレート又はポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレートでもあ る。
極性の高いモノマーを含むアミノ基は次式により表わされうる:CH* =CR ” Co−L R” (NR’R’)*ここで、R”、L、R’及びdは前記し た通りであり、モしてR4及びR″はH又は1−12個の炭素原子のアルキル基 であるが、又は−緒になって炭素環もしくは複素環基を構成している。このクラ スの好適なモノマーはアミノエチル(メタ)アクリレート、アミノプロピル(メ タ)アクリレート、N、N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N、 N−ジエチルアミノ−エチル(メタ)アクリレート、N、N−ツメチルアミノプ ロピル(メタ)アクリルアミド、N−イソプロピルアミノプロピル(メタ)アク リルアミド及び4−メチル−1−アクリロイル−ピペラジンである。
置換又は未置換のアンモニウム基を有するモノマーは次の一般式により表わされ うる: C)1. =CR’ −CO−L−R”−(N′″R’R’R’)10式中、R ’、R’、R’、R’、L及びdは前述の通りであり、そして式中R@はH又は 1〜12個の炭素原子のアルキル基であり、そしてQは有機又は無機アニオンで ある。かがる七ツマ−の好適な例は、2−N、N、N−トリメチルアンモニウム エチル(メタ)アクリレート、2−N、N、N−トリエチルアンモニウムエチル (メタ)アクリレート、3−N、N、Nl−リエチルアンモニウムプロピル(メ タ)アクリレート、N (2−N’ 、N’ 、N’ −トリメチルアンモニウ ム)エチル(メタ)アクリルアミド、N−(ジメチルヒドロキシエチルアンモニ ウム)プロピル(メタ)アクリルアミド等(ここでその対イオンはクロリド、プ ロミド、アセテート、プロピオネート、ラウレート、パルミテート、ステアレー ト等である)、又は(メタ)アクリル酸又は(メタ)アクリルアミドの上述のア ミン誘導体のプロパンスルトンとの改質産物である。このモノマーは有機又は無 機対イオンのN、 N−ジメチルジアリルアンモニウム塩でもありうる。
アンモニウム基含有ポリマーは、ポリマーのアミノ基を有機酸又は無機酸により 、懸垂アミノ基が実質的にプロトン化するpHまで酸化性することによっても調 製できつる。全体的に置換されたアンモニウム基含有ポリマーは、上記のアミノ ポリマーをアルキル化性基でアルキル化することによって調製することができ、 この方法はMenschutkin反応として当業界に公知である。
極性の高いAモノマーはスルホン酸基含有モノマー、例えばビニルスルホン酸、 スチレンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、ア リルオキシベンゼンスルホン酸等であってもよい。これらのモノマーはプロトン 化酸性形態のモノマーとして利用でき、対応のポリマーは塩形態のポリマーを供 するよう有機又は無機塩基で中和される。
極性の高いモノマーはその他のアルケニル複素環、例えばビニルピリジン、ビニ ルイミダゾール、ビニルベンズイミダゾール、2−エチニル−4,4−ジメチル −1,3−オキサゾリン−5−オン(ビニルアズラクトン)、N−ビニルピロリ ドン(NVP)、ビニルフラン等である。これらの複素環コモノマーは極性基体 との水素結合のための部位を供し、且つ得られるポリマーのかかる基体に対する 接着力を高める。
本発明の製剤において用いるためのポリマーはメルカプト官能シリコーン連鎖移 動剤を用いてビニル−シリコーンコポリマーを重合することによって調製される 。[メルカプト官能シリコーン化合物」、[メルカプト官能シリコーン連鎖移動 剤」及び「メルカプト官能シリコーン巨大分子連鎖移動剤」は全体を通じて同義 語として用いている。反応は、メルカプト官能シリコーンとビニルモノマーとの フリーラジカル重合を含んで成る。
メルカプト官能シリコーン連鎖移動剤 ビニル−シロキサンコポリマーの調製において有用なメルカプト官能シリコーン 巨大分子連鎖移動剤の式を下記に示す;式中、全ての成分は前述の通りであり、 そしてここでR5はアルキル、アリール、アルカリール、アルコキシ、アルキル アミノ、ヒドロキシル、フルオロアルキル、水素及び−ZSH(ここでZは二価 の連結基である)より成る群から選ばれる同−又は異なりうる成分である。有用 な二価の連結基には、限定することなく、下記のものが含まれる=01〜C3゜ アルキレン、アルカリールン、アリーレン及びアルコキシアルキレン。好ましく は、Zはメチレン及びプロピレンより成る群から選ばれる。
R6は−ZSH基を含んで成らず、R3は好ましくはC1−、アルキル又はフル オロアルキル、及びフェニルより成る群から選ばれる。
最も好ましくは、R6はメチル基を含んで成る。
R6は同−又は異なりうる一価の成分であり、そしてアルキル、アリール、アル カリール、アルコキシ、アルキルアミノ、ヒドロキシル、フルオロアルキル、水 素及び−ZSH(ここでZは二価の連結基である)より成る群から選ばれる。
R1は−ZSH基を含んで成らず、R6は好ましくはcl−、アルキル又はフル オロアルキル及びフェニルより成る群から選ばれる。R@が−ZSH基を含んで 成らないとき、Roはメチル基を含んで成ることが最も好ましい。
上記の構造式において、yは5以上の整数である。好ましくは、yは約750〜 約20.000に範囲する分子量を有するシリコーンセグメントを供するように 約10〜約270に範囲する整数である。最も好ましくは、yは低めのメルカプ ト官能基、対、メルカプト官能シリコーン化合物の比を有するメルカプト官能化 合物を供するよう、約3、000〜約20.000に範囲する分子量を有するシ リコーンセグメントを供するために約40〜約270に範囲する整数である。X 及びqは0〜3の整数であり、ここで下記の少なくとも−が真実である:qは少 なくともlの整数であり:Xは少なくともlの整数である;R6は少なくともl の−ZSH成分を含んで成る;又はR6が少なくともlの−ZSH成分を含んで 成る。
メルカプト官能シリコーン化合物上のメルカプト官能基の数は変わりつる。本明 細書を用いている「メルカプト官能基」は−ZSH。
RySH及び−R,SHを意味し、ここでZ、、R諺IRIは先に定義の通りで ある。メルカプト官能基の重量、対、このメルカプト官能シリコーン化合物の総 重量の比は、約0.5 :99.5〜約15 : 85に範囲しうる。好ましく は、メルカプト官能基、対、メルカプト官能シリコーン化合物の重量比は、多す ぎるメルカプト官能基を導入することなく非常に低レベルの遊離シリコーンを有 するビニル−シロキサンコポリマーを供するよう約2:98〜約10 : 90 に範囲する。メルカプト官能基、対、メルカプト官能シリコーン化合物の比が高 すぎると、所望される性質、例えば所望されるメーキャップ化粧品における感覚 及びヘアーケア化粧品における柔軟な肌ざわりが失われるであろう。メルカプト 官能基、対、メルカプト官能シリコーン化合物の比が低すぎると、所望される性 質、例えばヘアーケア製剤におけるスタイル保持特性が得られないことがある。
本発明において有用なメルカプト官能シリコーン化合物は任意の公知の方法、例 えば(1)1又は複数のメルカプト置換化炭化水素基を有するオルガノアルコキ シランとメルカプト基を有さないアルコキシシランとの混合物の同時加水分解− 結合、(2)l又は複数のメルカプト置換化炭化水素基を有するオルガノアルコ ″“キシランと、環状オルガノポリシロキサン又はメルカプト基を有さないシラ ノール末端型ジオルガノポリシロキサンとの反応、(3)l又は複数のメルカプ ト置換化炭化水素基を有する環状又は直鎖オルガノポリシロキサンと、メルカプ ト基を有さない環状又は直鎖オルガノポリシロキサンとの平衡反応、(4)l又 は複数の核基、例えばアミノアルキルを有するオルガノポリシロキサンと請求電 子試薬、例えば3−メルカプトプロとオン酸との、メルカプト誘導オルガノポリ シロキサンを得るための反応、及び(5)l又は複数の電子基、例えばハロアル キルを有するオルガノポリシロキサンと核試薬、例えばアルカリ金属スルフィド との、メルカプト誘導オルガノポリシロキサンを得るための反応、にょって調製 できつる。
米国特許第4.238.393号、米国特許第4.046.795号;米国特許 第4、783.490号;米国特許第5.032.460号;及びカナダ特許第 1、233.290号はメルカプトシリコーン化合物の調製を述べている。
グラフトビニル−シリコーンコポリマーを形成するには、メルカプト官能シリコ ーン化合物の少なくとも1つのメルカプト官能基がシリコーンセグメント内の珪 素原子に結合していなくてはならない。
なくとも一方が、末端珪素原子に結合している任意のメルカプト官能基の存在に かかわらず、ビニル−シリコーングラフトコポリマーを形成するために−ZSH を含んで成らなければならない。
重合性シラン 重合性シランは一般式D (G) 5IRa (Q) s−を有するアクリルオ キシアルキル−アルコキシシランであり、ここで記号りは基OH官=C(R’  )−COO−を表わす。記号Rは同−又は異なるものであってよく、メチル、エ チル、n−プロピル、ビニル又はフェニル基を表わす。記号R′は水素原子又は メチル基を表わし、記号Qは同−又は異なるものであってく、メチル、エチル、 n−プロピル、ビニル又はフェニル基を表わし、そして記号Qの任意の2つは一 緒になって次の式の基を表わしうる: 0−C(CHI)! ぎ 0−C(CH,)1 記号Gは1〜8個の炭素原子を有する直鎖又は枝分れ鎖のアルキレンを表わし、 そして記号aはθ〜2の値を表わす。シランの代表例は C)!! =Ct(COOCHI 5i(C)Is)* (OCHs)CH2= CHCOOCHt 51 CHsCOCHx)tCH,=CHCOO(C)It )sSi(C)Is)* (OCt)Is)CHt =CHCOO(CHt)、 Si (OCsHi)sCH,=CHCOO(CtHi)ssi (OCHI) ICH,=CHCOO(CI(t)、Si (OCRヨCH*OCHm)sCH t =CHCOO(C)It)msi (0−ncsH+)sCHt =C(M e) COOC)llSi −CH−(OCHs)*CH+ =C(Me) c oo (CHt)sSi (OCHs)sCHt =C(Me) coo (C HI)ssi (OCJs)sCH= =C(Me) coo (CHt)ss i (OCHtCHtOCH*)sCHt =C(Me) coo (CHI) 4SI −(CJI)(OCHI)ICL =C(Me) coo (CHりI CH(CJs)CH*Si −(CtHi)(OCHs)宜0−C(CHs)t これらのシランは、式CI G 5iRa (Q) s−=の中間体と、式CH ,=C(R’ ) C0OHの有機酸との反応により調製されうる。この反応は 好適には有機系非プロトン溶媒、例えばN−メチルピロリドン−2,N、N−ジ メチルホルムアミドの中で、且つHCIアクセプター、例えばトリエチルアミン の存在下で行われる。有機酸の代わりに、そのアルカリ金属塩を使用してよい。
この場合、反応混合物の中でHCIアクセプターを使用する必要はない。これら のシランはシリコーン市販で容易に入手できる。これらのシランは所望されると き、重合の際に0.01%〜20%、そして好ましくは0.05%〜lO%で利 用されうる。
開始方法 フリーラジカルを形成するための開始剤の均一分解は熱エネルギー(熱分解)、 光エネルギー(光分解)又は適当な触媒の添加により誘発されつる。「無開始剤 」重合は電気的に、又は電離線への暴露によって誘発することもできつる。
熱分解中の開始剤の分解速度は開始剤の化学的性質、反応温度及び(あるとした ら)使用した溶媒に依存する。
光分解中での開始剤の分解速度は主に開始剤の化学的性質、並びに放射線の強度 及び波長に依存する。
光エネルギーは、低強度蛍光ブラックランプライト、中圧水銀アークランプ及び 殺菌水銀ランプを含む可視又は紫外光源により、開始剤の均一分解を誘発するた めに供給する。
好適な光エネルギー源の選択は選定した光開始剤に依存するであろう。
開始剤の分解は適当な触媒を利用することによっても成し遂げられうる。触媒誘 発型開始剤分解は、還元−酸化(レドックス)反応をもたらしめる電子移動機構 を包括する。開始剤、例えばペルオキシド及びヒドロペルオキシドがこの種の分 解にとってより感受性である。
開始剤の均一分解を誘発するうえで有用な触媒には、限定することなく、下記が 含まれる:ベルオキシド又はヒドロペルオキシド開始剤との組合せで用いられる アミン及び金属イオン;並びにパースルフェート開始剤と組合せて用いられるビ スルファイト又はメルカプト化合物。
開始の好適な方法は、標準の反応槽の中で容易に利用されうる熱分解を含んで成 る。熱分解は反応速度及び発熱のコントロールのし易さも供する。
開始剤 本発明の重合方法において有用な開始剤は当業者によく知られ、そしてMacr omolecules第2巻、第2版、第20及び21章、H,G、 Elia s。
PIenu+n Press、 1984. New Yorkに詳細されてい る。本発明の方法における使用にとって有用な熱開始剤には、限定することなく 、下記のものが含まれる:アゾ化合物、例えば2,2′−アゾビス=(イブチロ ニトリル)、ジメチル−2,2′−アゾ−ビス−イソブチレート、アゾ−ビス= (ジフェニルメタン)、4.4’−アゾ−ビス−(4−シアノペンタノン酸); ペルオキシド、例えばベンゾイルペルオキシド、キュミルペルオキシド、ter t−ブチルペルオキシド、シクロヘキサノンペルオキシド、グルタル酸ペルオキ シド、ラウロイルペルオキシド、メチルエチルケトンペルオキシド、過酸化水素 、ヒドロキシペルオキシド、例えばtert〜ブチルヒドロペルオキシド、及び クメンヒドロペルオキシド;過酸、例えば過酢酸及び過安息香酸、過硫酸カリウ ム;並びに過エステル、例えば過炭酸ジイソプロピル。
一定のこれらの開始剤(特にペルオキシド、ヒドロペルオキシド、過酸及び過エ ステル)は熱ではなく、適当な触媒の添加により分解へと誘発できうる。この開 始のレドックス法はElias 、第20章に記載されている。
有用な光化学開始剤には、限定することなく、ベンゾインエーテル、例えばジェ トキシアセトフェノン、オキシミノ−ケトン、アシルホスフィンオキシト、ジア リールケトン、例えばベンゾフェノン、並びに2−イソプロピルチオキサントン 、ベンジル及びキノン誘導、並びに3−ケトクマリンが含まれ、S、 P、 P appas、 J、 Rat Cur、。
1987年7月、頁6に記載されている。
好ましくは、使用する開始剤は、溶解性及び反応速度の制御の理由のため、熱分 解型アゾ又はペルオキシド化合物を含んで成る。最も好ましくは、使用する開始 剤は費用及び適切な分解温度の理由のために2.2′−アゾビス(インブチロニ トリル)を含んで成る。
産−! 溶媒の利用は本重合方法においては任意的である。好ましくは、溶媒は反応の際 に、効率的な撹拌及び熱伝導を可能とするよう粘度を下げる理由で使用する。フ リーラジカル重合において使用する有機溶媒は、反応体に対して不活性であり、 且つ反応に何ら有害な影響を及ぼさないであろう任意の有機液体でありうる。
適切な溶媒には、限定することなく、エステル、例えばエチルアセテート及びブ チルアセテート;ケトン、例えばメチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン 、メチルプロピルケトン、及びアセトン;アルコール、例えばメタノール、エタ ノール、イソプロパツール及びブタノール;並びに上述の溶媒の2種以上の組合 せが含まれる。
その他の溶媒系も有用である。脂肪族及び芳香族炭化水素は非常によく利用する ことができるが、時折り、それらは溶液からのビニルポリマーセグメントの沈殿 を招いてしまい、非水性分散重合をもたらす。かかる炭化水素溶媒は、最終ポリ マーの分子量における良好な制御を供するその他の極性溶媒と混合したときによ り有用となる。
常圧において260℃以下の沸点及び100 cSt以下の粘度を有する線形、 環式又は枝分れ構造の低粘度シリコーン油、例えば低重合度を有するポリジメチ ルポリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン(D4)、デカメチル ペンタシクロテトラシロキサン(D、)、フェニルペンタメチルジシロキサン、 ヘキサメチルジシロキサン、フェネチルペンタメチルジシロキサン等が非常によ く利用できうる。ヘキサメチルシクロトリシロキサン(Ds)は上記の混合物の 中に少量で存在していてよいが、しかし一般にはそれは室温で固体であるため、 コポリマーを溶解するのに有用でない。
溶媒は、もしフリーラジカル重合において使用するなら、約−1O℃〜約50℃ の温度域において液体であり、フリーラジカルを形成せしめる開始剤を分離させ るのに用いるエネルギー源又は触媒の妨げとならず、反応体及び生成物に対して 不活性であり、更には反応に何ら有害な影響を及ぼさない任意の勧賞であってよ い。使用するなら、溶媒の量は、迅速な反応時間並びに適宜な生成物粘度におい て高分子量ポリマーを得る理由のために、反応体と溶媒との総重量に基づいて約 40〜約65重量%の範囲で利用する。
重合を溶媒抜きで行うなら、ビニルモノマーのフリーラジカル的重合性混合物及 びメルカプト官能シリコーンは、メルカプト官能シリコーン、開始剤及びモノマ ー間での所望の反応を可能とするよう、反応中にわたって均質でありつづけるべ きである。
重合の方法 使用するフリーラジカル的重合性モノマー、開始剤、メルカプト官能シリコーン 化合物及び任意の溶媒を適当な容器の中に入れる。
しかしながら、他方、所望するならば、これらのモノマーは、それらの一定のも のを、及び/又はそれらの一部の量を重合反応物に個別に添加するようにして利 用することもできつる。光分解を開始剤の分解のために行うなら、使用する反応 体及び任意の溶媒をエネルギー源−透過性容器の中に入れ、そしてその中でエネ ルギー源に委ねる。もしエネルギー源が紫外光線なら、適当な紫外光透過性容器 を使用する。
開始剤を分解するために熱分解を使用するなら、使用する反応体及び任意の溶媒 を適当なガラス又は金属反応槽に入れ、そしてその中で熱エネルギー源に委ねる 。開始剤を分解するのに触媒を使用するなら、ガラス又は金属反応槽も使用して よい。
この反応は好ましくは、エネルギー源に対する反応体の均一な暴露を可能とする よう、撹拌付きの容器の中で行う。はとんどの反応はバッチプロセスを採用する ことにより行われるが、連続式重合工程において同一の技術を利用することが可 能である。
1〜40時間の程度に基づく反応時間が典型的であり、採用する溶媒の種類及び 量、供給する温度又は光分解エネルギー、並びにフリーラジカル的重合性モノマ ーの種類に応じる。
ブロック又はグラフトコポリマーは必要又は所望なとき、物理的性質の最適化の ために相溶性改質剤と混合してよい。かかる改質剤の使用は当業界に一般的であ る。例えば、顔料、充填剤、安定剤又は様々なポリマー性添加剤の如きの材料を 含ませることが所望されうる。
ビニル−シリコーンコポリマーは標準の手順、例えば溶媒のエバポレーション、 重合後の適当な有機溶媒、例えばメタノール、ヘキサン等への沈殿によって回収 できうる。標準の抽出技術も所望するなら利用できうる。ポリマーは、溶媒交換 プロセス、例えば高めの沸点の溶媒を加え、次いで低めの沸点の溶媒を蒸留する ことにより、又は当業界によく知られる共沸蒸留により、別々の溶媒に入れるこ ともできうる。
水性(waterborne)コーティングもKanlnerらの米国特許第5 、032.460号に開示の方法に従って調製できつる。
水性塗布にとって適当なビニル−シリコーンコポリマーは、ビニルポリマー性ブ ロックもしくはセグメントを含むもの、又は中性によりイオン性官能基をもたら す酸性もしくは塩基性官能基を含むもののいづれかである。これらの一定のポリ マーは中和技法によって水分散性製剤、特にビニルセグメントの中に酸性又は塩 基性官能基を含むようなコポリマーを得るように改質されつる。
酸性官能基を含むコポリマーは酸性モノマーをビニルブロック又はセグメントの 中に共重合することによって得られる適当な酸性モノマーにはカルボン酸官能基 を含むもの、例えばアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸等;スルホン酸官能 基を含むもの、例えば2−スルホエチルメタクリレート;及びホスホン酸官能基 を含むものが挙げられる。
塩基性官能基を含むコポリマーは塩基性モノマーをビニルブロック又はセグメン トへと共重合することにより得られる。適当な塩基性モノマーには、アミン官能 基、例えばビニルピリジン、N、 N−ジエチルアミノエチルメタクリレート、 N、N−ジメチルアミノ−エチルメタクリレート、N、N−ジエチルアミノエチ ルアクリレート、N、N−ジメチルアミノエチルアクリレート及びN−t−ブチ ルアミノエチルメタクリレートを含むものが挙げられる。
好適な酸性モノマーにはアクリル酸及びメタクリル酸が含まれる。
好適な塩基性モノマーにはN、 N−ジメチルアミノエチルメタクリレート及び N、N−ジメチル−アミノエチルアクリレートが含まれる。
水相溶性又は分注性を違しめるため、コポリマー中に一定の最少イオン含有量が 要求される。その正確な量は所定のポリマー配合、重合シリコーンセグメントの 分子量、及び個々のコポリマーのその他の特徴により変わる。イオンの分子量と して、イオン基の重量が最も単純な構造、例えばそのイオン基が由来するモノマ ーとそれを中和するのに使用した塩基又は酸とのそれのみを包括するものとして 考慮したとき、一般に約2重量%の最少イオン含有量が安定な分散体をもたらし めるであろう。好適なコポリマーは約4%以上のイオン含有量を含む。
これらのビニル−シリコーンコポリマーは、スキンケア製品、例えば化粧品の他 に、様々な製品、例えばインク受容体、熱可塑性樹脂、モルト剥離剤、うどん粉 病防止剤、防虫剤、耐腐蝕物質、柔軟剤、選択透過膜、布帛プロテクター、生地 トリートメント;ペイント及びワニス、例えば壁ペイント、自動車ペイント等へ の添加剤;船舶防汚剤、並びに金属コーティング等にも使用できうる。本発明に 従い、これらのコポリマーは肌に直接に使用しない様々なその他のタイプ清浄用 製品を処方するのにも利用できうる。かかる製品の例はシャワー箇所のための清 浄用製品、例えばハード面クリーナー、ランドリー用製品、皿洗い用製品等であ り、かかるもの表層に滑らかで、光沢のあり、そして水忌避性の特性を授ける。
ビニル−シリコーンコポリマーを含む化粧品製剤低活性シリコーン油を安定なゲ ル製剤を供するようにコポリマーに含ませてよい。使用する低粘性シリコーン油 のタイプについての特定の制限はない。100 cst以下、好ましくは2〜2 0cStの粘度を有する任意のシリコーン油が適切に使用できうる。大量の高粘 性シリコーン油の使用はシリコーン油及びビニル−シリコーンコポリマーの相互 の溶解性を低めうる。このことは、油性の感触をもたらし、そして得られる製品 の使用における感触を損う傾向にある。低粘性シリコーン油の例には低重合度ポ リジメチルシロキサン、ポリメチルフェニルシロキサン等が含まれる。必要なら 、2種以上の低粘性シリコーン油を組合せて使用してよい。上記のタイプのシリ コーン油が低粘性シリコーン油として、独立で、又は組合せて使用できる。
含ませるのに所望される範囲は30〜9468重量%である。
化粧品、身体衛生及びパーソナルケア製品において有用な本発明のゲル状製剤は 、ビニル−シリコーンコポリマーと低粘性シリコーン油とを配合し、そしてその 混合物を溶解するように加熱することによって;又は成分を揮発性有機溶媒の中 に溶解し、そしてこの溶液に低粘性シリコーン油を加え、次いでこの揮発性有機 溶媒を除することによって;又は重合を低粘性シリコーン油の中で行うことによ って、調製されうる。ビニル−シリコーンコポリマー、対、低粘性シリコーン油 の比はコポリマーのタイプに応じて変わる。通常、ビニル−シリコーンコポリマ ー、対、低粘性シリコーン油の重量比は5 : 95〜70 : 30であり、 10 : 80〜40 : 60の範囲が好ましい。低粘性シリコーン油の量が コポリマーと比べて多すぎると、得られるゲル製剤は流動性となりすぎてしまい 、許容されない固形性を有するゲル製剤が得られてしまう。他方、コポリマーの 量が多すぎると、軟質で柔軟なゲル製剤が得られない。
本発明において、比較的ハードゲルからソフトゲルに範囲する様々な固形性を有 する固形ゲル製剤が、コポリマーと低粘性シリコーン油との比率、又はビニル鎖 の長さ、シリコーン鎖の長さ及び/又はコポリマー中のシリコーンの量を変える ことによって製造できうる。ビニル−シリコーンコポリマーの比率を高めるか、 又は大量のメチルメタクリレートをコポリマーのビニル鎖の中に導入せしめると 、触れるのに適当な固形性を供する固形ゲルが得られる。他方、軟質で柔軟なゲ ル製剤は、大量のブチルアクリレート又は2−エチルへキサアクリレートをコポ リマーのビニル鎖に導入することによって製造できうる。
このようにして調製した固形ゲル製剤は軟質、安定、滑らか、そして新鮮な感触 を使用の際に与える。成分として固形ゲル製剤を使用することにより、優れた固 形ゲルの特徴が完全に発揮される非常に有用な化粧品製剤が製造できうる。かか る化粧品には顔、手及び足に利用するための基礎化粧品、例えばクリーム、エマ ルション等;ヘアー化粧品、例えばヘアートリートメント剤等;メーキャップ化 粧品、例えばファンデーション、ルーシュ、フェースパウダー、リップスティッ ク、アイライナー、アイシャドウ、マスカラ等;プロテクティブ化粧品、例えば 昆虫忌避剤、サンスクリーンローション/クリーム等−並びにパーソナルケア/ パーソナル衛生製品、例えばトゥースペースト、デオドラント、制汗剤等が含ま れる。本発明のゲル製剤を適用すべき化粧品の種類はこれらのものに限定されな い。
化粧品製剤に含ませるべき固形ゲルの量は1−100重量%の範囲において、そ の化粧品製剤が目的としている使用に依存して決定されつる。固形ゲルのみの利 用が本発明の目的を違しめつる。
本ゲル製剤は少量の部分的に架橋したビニル−シリコーンコポリマー又は部分的 に架橋したオルガノポリシロキサンポリマー性化合物を含んで成りうる。化粧品 製剤の中に含ませるとき、これらのポリマーは滑らかで新鮮な使用感触を供する 。5〜60重量%のビニル−シリコーンコポリマー、30〜90.8重量%の低 粘性シリコーン油及び0.2〜40重量%の部分架橋化オルガノポリシロキサン を含んで成るゲル製剤が化粧品製剤の中に含ませるのに特に有用である。5〜6 0重量%の量のビニル−シリコーンコポリマーが好ましく、なぜなら意図する効 果は5、重量%未満では得られず、そして60重量%を超えると化粧品製剤は硬 質となりすぎてしまう。所望するなら、部分架橋したオルガノポリシロキサンポ リマー性化合物は、このビニル−シリコーンコポリマー、低粘性シリコーン油及 び部分架橋したオルガノポリシロキサンポリマー性化合物を単純に配合すること によってゲル製剤に含ませることができる。他の方法は、ゲル製剤をビニル−シ リコーンコポリマー及び低粘性シリコーン油から、並びにゲル製剤を部分架橋し たオルガノポリシロキサンポリマー性化合物及び低粘性シリコーン油から調製し 、そしてこの2つのゲル製剤を配合することにある。この後者の方法は、3種の 成分を同時に配合することによって製造したものに由来する種々の特徴を有する ゲル製剤を供しうる。詳しくは、かかるゲル製剤はより多量のシリコーン油をよ り安定な状況で含みうる。このことは、優れた滑らかさ及び新鮮さ、並びに経時 的なより良い安定性を有する化粧品製剤をもたらす。このゲル製剤は、化粧品及 びパーソナルケア製剤の総重量に基づき、2〜100重量%の量で含ませてよい 。
ビニル−シリコーンコポリマーは優れた膜形成能力を有する。従って、これらの コポリマーを含ませる化粧品及びパーソナルケア製剤は優れた耐力水、耐油力及 び化粧品膜に要求されるその他の特徴を発揮する膜を供する。爪に適用するため の化粧品製剤、例えばネ−ルエナメルを例として考えると、かかる化粧品製剤は このビニル−シリコーンコポリマーを低沸点油又は揮発性溶媒の中に溶かすこと により調製できうる。このようにして調製した化粧品製剤は塗布して直ちに一様 の膜を供する。ここで使用する低沸点油には常圧で260℃未満の沸点を有する 揮発性炭化水素油が含まれる。炭化水素のタイプの特定の制限はない。化粧品に 通常利用されているあらゆるタイプが使用できうる。揮発性溶媒の例には、エチ ルアセテート、ブチルアセテート、アセトン、トルエン、エチルアルコール、i −プロピルアルコール、n−プロピルアルコール、1.2−プロピレングリコー ル、■−メトキシー2−プロパツール、等が含まれる。
その他のタイプの低沸点油は、常圧で260℃未満の沸点及び10C3t未満の 粘度を有する揮発性の、線形、環状又は枝分れシリコーン油、例えば低重合度の ポリジメチルシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン(D4)、デカ メチルシクロペンタシロキサン(DI)、フェニルペンタメチルジシロキサン、 ヘキサメチルジシロキサン、フェネチルペンタメチルジシロキサン等である。化 粧品製剤に含ませるべきビニル−シリコーンコポリマーの量は通常0.03〜7 0重量%、そして好ましくは0.2〜30重量%である。コポリマーの量が少な すぎると、この化粧品製剤により供される膜は薄すぎてその意図する効果が発揮 されないことがある。他方、コポリマーを含ませすぎることは、塗布しにくい高 粘性製品をもたらし、そしてこわばった感触を与えうる。慣用の化粧品により供 される膜の特徴は樟脳、フタル酸誘導体又はアルキド樹脂の添加により調節され る。しかしながら、本発明の化粧品及びパーソナルケア製剤においては、かかる 特徴はコポリマー中のアクリル顕鏡組成及び/又はシリコーン鎖の当量/分子量 を調製することによって調節できつる。例えば、硬質膜は大量のモノマー、例え ばメチルメタクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチルメタク リレート等をアクリル系鎖の中に導入することによって提供でき、一方、軟質膜 は、より多量のブチルアクリレート、2−エチルへキシルアクリレートもしくは メルカプト官能シリコーン;又はそれらの組合せを使用することによって提供で きる。
非水性型プロテクティブ又はメーキャップ化粧品、例えば昆虫忌避クリーム、サ ンスクリーンクリーム、アイライナー、マスカラ等は、ビニル−シリコーンコポ リマーを上述の揮発性炭化水素油又は揮発性シリコーン油の中に溶かすことによ って製造できうる。この揮発性成分は、このタイプのメーキャップ化粧品を対象 物に塗布したときに蒸発し、これによって一様な膜が供される。かかるメーキャ ップ化粧品製剤の中に含ませるコポリマーの量は通常0.01〜65重量%、そ して好ましくは0.5〜35重量%である。コポリマーの量が少なすぎると、一 様な膜は供されず、それ故意図する効果は適切に供されない。ただしこれはその 他の成分、例えばワックス又は顔料に依存するであろう。コポリマーの量が多す ぎると、その粘度は、その製品の利用性が損われるほど高くなってしまう。
プロテクティブ及びメーキャップ化粧品製剤は、本発明のビニル−シリコーンコ ポリマー、低沸点油、化粧品材料、及びアルカリ性条件のもとて粘性が高まるタ イプのポリアクリル系エマルシコンを利用することによっても製造できつる。か かる化粧品製剤は、向上した耐水力を有し、且つ塗布後の厚膜感覚を供する均質 な膜を提供する。
パーソナル衛生及びパーソナルケア製品、例えばデオドラント、制汗剤、トウー スペースト等も、本発明のビニル−シリコーンコポリマー、低沸点油及びその他 の必須の成分を用いて調製することができる。かかる化粧品製剤は向上した耐水 力及び細菌の付着のしにくさをその表層に供し、これによって鮮やかな感覚を供 する。トウースペーストの場合においては歯にじみがほとんど又は全く認められ ない。
常圧で260℃未満の沸点を有する上述の揮発性炭化水素又はシリコーン油は低 沸点油として使用できる。それらは独立して、又は混合物として使用できうる。
メーキャップ化粧品の中でのそれらの量は2〜70重量%、そして好ましくは5 〜40重量%である。低沸点油はコポリマーの溶媒として機能する。これは化粧 品膜の広がり及び寿命の促進において重要な役割を果たす。
本メーキャップ化粧品製剤において用いる化粧品粉末材料に特定の制限はない。
それはボディー顔料、無機白色顔料、無機着色顔料、有機顔料、有機粉末、真珠 箔、等であってよい。特定の例は、タルク、ミカ、炭酸マグネシウム、炭酸カル シウム、珪酸マグネシウム、珪酸アルミニウムマグネシウム、シリカ、二酸化チ タン、酸化亜鉛、酸化赤鉄、酸化黄鉄、酸化黒鉄、ウルトラマリンブルー、ター ル顔料、ナイロン粉末、ポリエチレン粉末、メタクリレート粉末、ポリスチレン 粉末、ポリテトラフルオロエチレン粉末、絹粉末、結晶セルロース、デンプン、 チタン化ミカ、酸化鉄チタン化ミカ、ビスマスオキシクロリド等である。これら の化粧品粉末は油状試薬、例えばシリコーン等による表面処理後に使用されうる 。それらは独立して使用するか、又は2種以上のそれを組合せて使用してよい。
メーキャップ化粧品製剤にとって使用する化粧品粉末材料の量は、限定すること なく、その意図なる用途又は目的に依存して決定できうる。通常、5〜40重量 %の量が好ましい。
アルカリ性条件のもとて化粧品製剤の粘度を高めるタイプのポリアクリル系エマ ルションはアクリル酸又はメタクリル酸のホモポリマー、そのコポリマー、及び 部分架橋したアクリル酸ポリマーである。それらはアルカリで中和されたときに 化粧品製剤の粘度を高める。これらの化粧品エマルションは独立して使用するか 、又は2種以上のそれらを組合せて使用してよい。本発明の化粧品製剤の中に含 ませるべきこの組成物の量は1−10重量%である。この範囲内で、このエマル ション成分は、水性相における低沸点油の中で、このビニル−シリコーングラフ トコポリマーの溶液を均質に分散させることができる。もしその量が1重量%未 満であるなら、その分散は不十分でしかならず、不適当な粘度を有する製品がも たらされる。他方、その量が10重量%を超えると、その製品は簡単に塗布する には粘性でありすぎてしまう。化粧品のために一般に使用されている任意のアル カリ性物質が、ポリアクリル系エマルシロンを中和するのに、及びその粘度を高 めるのに利用できる。適当な例は無機アルカリ類、例えば水酸化ナトリウム及び 水酸化カリウム、塩基性アミノ酸、例えばL−アルギニン、アミン、例えばトリ エタノールアミン及びアンモニア等である。本化粧品製剤において用いるアルカ リの量は、この化粧品製剤を調製するために用いるアルカリのタイプ及びポリア クリル系エマルションのタイプを考慮して決定される。通常、0.03〜2.5 重量%が好適な量である。アルカリは、例えば水に溶かして、又はそれをポリア クリル系エマルションと直接混合して加える。しかしながら、アルカリの添加の 方法はこれらに限定されない。
本化粧品製剤は水中油(O/W)タイプエマルション又は油中水(Wlo)タイ プエマルションでありうる。O/ W及びW10タイプエマルション化粧品製剤 は、このコポリマー及び低沸点油を特定の比率で用いることによって調製できつ る。これらのエマルション化粧品製剤は油状の感覚を与えることなく肌で滑らか な広がり性を示し、且つ塗布により優れた水忌避性を供する。これらは良好な経 時的安定性も有する。1又は数種のタイプのコポリマーを使用し、そしてこのよ うなエマルションの中に含ませてよい。
本発明の非水性タイプメーキャップ化粧品製剤は慣用の方法に従って上記の成分 を配合することによって調製でき、そして様々な形態、例えばクリーム、及び化 粧品材料が均質に分散しているか又は沈殿している液体へと製造されつる。この 化粧品製剤はファンデーション、アイシャドウ、ルーシュ、フェースパウダー等 に適用される。
水中油タイプエマルション化粧品製剤は、1〜40重量%のコポリマーと2〜6 0重量%の低沸点油とを含んで成る1〜50重量%の油状成分混合物を含んで成 り、ここでこの全油状成分混合物中のビニル−シリコーンコポリマーと低沸点油 との総量は50〜100 It量%である。このビニル−シリコーンコポリマー はO/ Wタイプエマルション化粧品製剤により保有されている高い水忌避性に おいて重要な役割を果している。油状成分混合物中のこのコポリマーの量は1〜 40重量%の範囲にある。1重量%未満はこのエマルション化粧品製剤において 十分な水忌避特性を供しない。この混合物中での40重量%を超えるコポリマー の量は得られるエマルション化粧品製剤の粘度を高める。これは肌へのエマルシ ョン化粧品製剤の塗布のし易さに影響し、且つ肌に油状の感触を与える。上述の 低沸点油はO/ Wタイプエマルション化粧品製剤を製造するために油状成分混 合物に関して使用できうる。これらは独立して使用するか、又は2種以上のこれ らを組合せて使用してよい。この低沸点油はこのコポリマーを溶かし、これによ り均質な油相を供する。このエマルション化粧品製剤の塗布後、それは蒸発して 肌に良好な化粧膜を残す。油状成分混合物中の低沸点油の量はコポリマーの量及 びその他の要因を考慮して適宜決定できる。通常、その好適な量は2〜60重量 %である。
もしその量が2重量%より少ないと、比較的多量のコポリマーが含まれている得 られる化粧品製剤は劣った広がり性しか示さず、そして使用による油状の感触を 与える。60重量%より大であると、エマルション化粧品製剤を定着させるのに より長い時間が必要とされ、そしてその化粧品製剤はノーキャップ後に薄膜を残 しがちとなる。
この油状成分混合物中のビニル−シリコーンコポリマーと低沸点油との総量は5 〜100重量%、そして好ましくは10〜60重量%である。
もしその量が10重量%より少ないと、得られるエマルション化粧品組成物の使 用に基づく水忌避性及び優れた感触は失われる。
本発明のエマルション化粧品製剤を製造するための油状成分混合物にとって使用 できうるビニル−シリコーンコポリマー及び低沸点油以外の成分は、液状、半固 形状又は固形状部でありうる。特定の例には、液状、ペースト状又は固形状炭化 水素、例えば液状パラフィン、スクアラン等;ワックス、高級脂肪酸、高級アル コール、エステル、グリセリド、低及び高分子量シリコーン油、等である。これ らの油状成分は独立して使用するか、又は2種以上のそれらを組合せて使用して よい。それらはこのコポリマー及び低沸点油と一緒に均質な油相を形成する。こ れらは、コポリマーによる樹脂の形成において、その低沸点油が蒸発したときに 可塑剤として機能もする。
低粘性シリコーン油を含む油状成分混合物が特に好ましい。化粧品製剤の安定性 及び使用に基づく感触はかかる成分の混合物の使用によりめざましく助長されう る。
上記の成分を含んで成る油状成分混合物は本発明のO/ Wタイプエマルション 化粧品製剤において5〜40重量%の量で使用する。もしその量が5重量%より 少であるなら、十分な水忌避効果は得られない。他方、もしその量が40重量% より大なら、エマルション化粧品製剤の安定性は損われがちとなる。
水中油タイプエマルション化粧品製剤は慣用の方法に従って油相及び水相を乳化 することにより調製できうる。それはクリーム、ローション等に仕上げることが できる。
ビニル−シリコーングラフトコポリマー、低粘性シリコーン油及び/又は低沸点 油、並びに化粧品粉末材料を含んで成るメーキャップ化粧品製剤は本発明のもう 一つの態様である。このメーキャップ化粧品製剤は優れた水忌避力、油忌避力及 び耐水力を有する。これは使用に基づく良好な感触をもたらし、そしてそのメー キャップ効果は長期間持続する。
メーキャップ製剤は上述の成分を利用することによって容易に調製できうる。こ のタイプのメーキャップ化粧品製剤のうちで、0.03〜40重量%のビニル− シリコーングラフトコポリマー、1〜60重量%の低粘性シリコーン油、5〜8 0重量%の揮発性炭化水素及び5〜50重量%の化粧品粉末材料を含んで成る非 水性タイプメーキャップ化粧品製剤が好適な組成物である。これは優れた安定性 、水又は汗耐久力を有し、使用に基づく良好な感触を与え、しかも向上した耐油 性又は耐皮脂性及び耐磨耗性を保有する。
このビニル−シリコーングラフトコポリマーは化粧品製剤の中に0.03〜40 重量%の量で含ませる。もし0.03重量%未満なら、意図する効果は得ること ができない。もし40重量%より大なら、生成される化粧膜は厚い感触を供する 。
上述の低粘性シリコーン油は1〜60重量%の量で使用できうる。
もし低沸点シリコーン油の量が1重量%未満なら、その結果は不十分な軟質性の 膜である。他方、60重量%を超える量では、メーキャップを塗布後に「定着」 させるのに長い時間が必要とされる。多すぎるシリコーン油を含む製剤から得ら れる化粧膜は使用者に不満足たる感触を与えるほど薄い。
化粧品製剤に用いたときの前述の揮発性炭化水素はよく溶解された状況にこのビ ニル−シリコーンコポリマーを維持する。化粧品製剤を肌に塗布した後、その溶 媒は蒸発し、そして長期間持続する良好な化粧膜が形成される。この揮発性炭化 水素は5〜80重量%の量で含ませることが所望される。もしその量が5重量% 未満なら、製造される化粧品製剤は高めの粘度を有することとなり、そしてそれ は塗布したときに肌の上によく広がらない。このことは均質な膜を形成のしにく さを招いてしまう。
この化粧品粉末材料はこの化粧品製剤の総重量の5〜50重量%の量で加える。
その特定の量は化粧品製剤の意図する用途に依存する。
もう一つの態様として、本発明は、0.3〜30重量%のビニル−シリコーング ラフトコポリマー、15〜75重量%の低粘性シリコーン油及び/又は低沸点油 、0.1−10重量%の界面活性剤、並びに5〜70重量%の水を含んで成る油 中水タイプエマルション化粧品製剤を提供する。この製剤において、ビニル−シ リコーンコポリマーと低粘性シリコーン油及び/又は低沸点油との総量は15〜 60重量%である。
このW10タイプエマルション化粧品製剤は良好な経時的安定性を有し、優れた 水忌避性を発揮する膜を供し、そして優れた使用に基づく感触を供する。l又は 数種のタイプのビニル−シリコーンコポリマーを使用し、そしてW10タイプエ マルシコン化粧品製剤の中に0.3〜30重量%の量で含ませてよい。0.3重 量%より少ない量は十分な意図する効果を供さない。コポリマーの量が30重量 %を超えると、塗布したときに肌に重い感触を与える。更に、油状の感触は製品 の利用価値を損う。
上述の低粘性シリコーン油及び低沸点油はこのW10タイプエマルション化粧品 製剤に使用できうる。この低粘性シリコーン油と低沸点油との総量は化粧品製剤 の15〜60重量%である。この量が15重量%より少ないと、そして特に低粘 性シリコーン油の量が少なすぎると、滑らかで水忌避性の特徴は効果的に発揮さ れないことがある。
上記に定義した成分の他に、化粧品にとって慣用的に使用されている合成又は天 然化粧品部を、その油相の均質性に有害な影響を及ぼさない程度で含ませてよい 。
このビニル−シリコーンコポリマー、並びに低沸点シリコーン油及び/又は低沸 点油をW10タイブエマルシ3ン化粧品製剤の中に全部で5〜60重量%の量で 含ませる。
水を化粧品製剤の油状成分の中に乳化させることのできるオキシアルキレン−改 質化オルガノシロキサン型界面活性剤は任意の特別な拘束なしで追加成分として 使用できうる。オキシアルキレン−改質化オルガノシロキサンにはポリエーテル 改質化シリコーン及びアルキル−ポリエーテル−改質化シリコーンが含まれる。
以下にオルガノ70キサンの例を示すが、それに限定しない。
ここで、GはCH,、又は(CHt)* 0(CtH+) m (C+)lso ) @Raもしくは(OC,)11)、 (OCIH@) 、 ORbを表わし 、ここでpは1〜5であり、mは1〜50であり、そしてnは0〜30であり; Ra及びRbは水素原子、又は1〜5個の炭素原子を有するアルキル基を表わし ;Xは(CH2)p 0(CtHlO)、 (CJsO) 、 Ra又は(QC !)1.)、 (OCJs) 、 ORbを表わし、ここでp、 m及びnは上 記と同じ意味を有し;aは1〜300、そして好ましくは1〜30であり;そし てbは1〜350、そして好ましくは1〜50である。各G及びXは分子中、同 −又は異なってよい。反復単位a及びbにより表わされる成分はランダム状態で 存在していてよい。
常温で液体又はペースト状であり、且つ水不溶性であるオルガノシロキサン界面 活性剤が好ましい。特定の例はSilwet L−722及びL−7500(商 標; Union Carbide Corporation)、シリコーンK F−945界面活性剤(商標;信越化学(株))、シリコーンSB −3772 C界面活性剤(商標、東しシリコーン(株))等である。かかるオキシアルキレ ン−改質化オルガノポリシロキサンは主鎖としてポリシロキサンを有するため、 ビニル−シリコーングラフトコポリマー、低沸点シリコーン油及び低沸点油との その相互溶解性は優れている。
このことは、安定なエマルションの形成に貢献する。
0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜5重量%の量の界面活性剤をW10タ イプエマルション化粧品製剤に含ませる。もしその量が0.1重量%未満なら、 十分な乳化効果は発揮されない。10重量%を超える量は得られる製品を重厚、 且つ粘着質な感触にする傾向にある。
水は−の成分として5〜69.9重量%の量で含ませる。
W10タイプエマルション化粧品製剤の調製において、このビニル−シリコーン グラフトコポリマー、低粘性シリコーン油及び/又は低沸点油を順に溶かす。そ うでなければ、W10タイプエマルション化粧品の製造にとって慣用的に利用さ れているプロセスを本製剤の製造のために利用できうる。
ヘアーケア製剤 本明細書に記載のビニル−シリコーンコポリマーはへアーケア製品の中に、0. 01〜30重量%、そして好ましくはo、i −to重量%の量で、よく知られ る製剤、例えばシャンプー、リンス、ヘアートリートメント製品、ヘアーセット 製品、コールドパーマウェーブローション等に使用できうる。このコポリマーを 含ませるこのヘアーケア製品は任意の形態、例えば液体、クリーム、エマルショ ン、ゲル等でありうる。それは公知の慣用の天然ポリマー、天然ポリマーの改質 生成物又は合成ポリマーと組合せて用いてもよい。
本発明にかかるコポリマーを使用するヘアーケア製品には、ヘアーコンディショ ニング製剤、例えばシャンプー、リンス、ヘアーゲルーミング製品、例えばヘア ートリートメントローション、コールドパーマウェーブローション等の、柔軟性 、光沢、滑らかなくし通り、損傷から回復、整え易さ等を供するもの、並びに所 望のへアースタイルにヘアをセットするためのへアーセット製剤、例えばエアゾ ルへアースプレー、ポンプ式へアースプレー、フォーミングタイプへアースプレ ー、ヘアーミスト、ヘアーセットローション、ヘアスタイリングジェル、ヘアー リッキッド、ヘアークリーム、ヘアーオイル等が含まれる。
本発明の製剤は担体、又はかかる担体の混合物であって毛髪への適用に適するも のも含んで成る。この担体はこの製剤の約0.5%〜約99.5%、好ましくは 約5.0%〜約99.5%、そして最も好ましくは約10%〜約90.0%で存 在する。本明細書の[毛髪への適用に適する」とは、その担体が毛髪の美感に損 傷もしくは悪い影響を与えないか、又は肌を刺激しないことを意味する。適切な 溶媒の選択は使用すべき特定のコポリマー、及び製剤化した製品が毛髪に残って いるべきか(例えばヘアースプレー、ムース、トニック)又は使用後にすすぎ流 すべきものであるか(例えばシャンプー、コンディショナー)にも依存するであ ろう。
ここで用いる担体は溶媒、及びヘアーケア製剤において慣用的に利用されている その他の担体又はビヒクル成分である。選ばれる溶媒は使用する特定のシリコー ンコポリマーを溶解又は分散することができねばならない。コポリマー中のモノ マーの性質及び比率はそのコポリマーの極性及び溶解特性をほぼ決定する。この シリコーンコポリマーは、モノマーの適当な選択によって、広範囲の溶媒との配 合のためにデザインされつる。本発明において使用する適当な溶媒には、限定す ることなく、水:低級アルコール、例えばエタノール又はイソプロパツール;ヒ ドロアルコール性混合物;炭化水素、例えばイソブタン、ヘキサン、デカン又は アセトン;ハロゲン化炭化水素、例えばFreon(商標)フルオロカーボン; 炭化水素エステル、例えばエチルアセテート及びシフチルフタレート;揮発性シ リコーン誘導体、特にシロキサン、例えばフェニルペンタメチルジシロキサン、 メトキシプロピルへブタメチルシクロテトラシロキサン、クロロプロピルペンタ メチルジシロキサン、ヒドロキシプロピルペンタメチルジシロキサン、オクタメ チル−シクロテトラシロキサン、及びデカメチルシクロペンタシロキサン:並び にそれらの混合物が含まれる。かかる混合物の中に用いる溶媒は互いに対して混 和性であっても非混和性であってもよい。
本発明に係るコポリマーはこのようなヘアーケア製品において、このようなヘア ーケア製品に慣用的に使用されているアニオン、非イオン、カチオン及び両性ポ リマー及びポリシロキサンポリマーの部分的もしくは総合的代替品として、又は それらと組合せて使用される。
本発明に係るヘアーケア製剤は幅広い様々な製品タイプ、例えばムース、ジェル 、ローション、トニック、スプレー、シャンプー及びコンディショナーへと処方 されうる。かかる製品を処方するのに必要な追加成分は製品のタイプで変わり、 そしてヘアーケア製品の当業者により日常的に選択されうる。
本発明のへアーケア製剤は、本発明のへアーコンディショニング/スタイリング /保持の利点を供するように慣用的な方法で使用される。使用方法は採用する製 剤のタイプに応するが、しかし一般には毛髪へのこの製品の有効な量の適用を包 括し、ここでその製品は毛髪からすすぎ流されるか(シャンプー及び一定のコン ディジ式二ング製品の場合)、又は毛髪に残される(スプレー、ムース、ジェル 又はトニック製品の場合)。有効な量とは、毛髪の長さ及びきめ、並びに使用す る製品のタイプを考慮して、所望される毛髪のコンディショニング/スタイリン グ/保持の利点を供するのに十分な量を意味する。
本発明により供される化粧品製剤は幅広い様々な製品、例えば基礎化粧品、メー キャップ化粧品、毛髪化粧品等に適用できつる。上記の成分の他に、化粧品のた めに慣用的に使用されている様々な成分を本発明の化粧品製剤に任意的に含ませ てよく、その含ませ方は化粧品製剤の意図している効果を損わない程度にする。
かがる任意的な成分にはアルカリ金属せっけん、多価アルコール、高分子量化合 物、防腐剤、アルカリ剤、U■吸収剤、酸化防止剤、タール誘導型着色剤、スキ ンインプルーバ−1保湿剤、香料等が含まれる。
本発明を下記の調製剤及び配合例により更に詳しく説明するが、本発明はそれら に限定されない。調製例における部数及びパーセンテージは重量で示す。配合例 における部数及びパーセンテージは有効な成分を基礎に重量で表わす。
哀隻男 例1〜8は以下に記載の一般的方法により調製した。
250 mlの三つロフラスコにマグネチックスターラー、コンデンサー、温度 計、栓及び窒素入口を付けた。この反応装置に窒素をフラッシュした。所望のモ ノマー、溶媒及び開始剤の全てをフラスコに入れ、そして窒素をこの反応混合物 の中に15分間吹き込んだ。重合は、この反応混合物を所望の時間、所望の温度 で、陽圧窒素のもとで熱することにより行った。溶媒の除去は固形ポリマーをも たらした。
例1〜8に用いたメルカプト官能シリコーン化合物は5〜loモル%の3−メル カプトプロピルメチルシロキサン単位を有する100〜200センチストークの 懸垂官能メルカプトポリジ−オルガノシロキサンであり、そしてHuls Am erica、 Inc(カタログ# 850)より得た。
何−± メルカプト官能シリコーン(PS850)、アクリル酸(AA)及びn−ブチル メタクリレート(NBM)を利用するコポリマーの調製150部ツメチルエチル ケト:/ (Ml!K)中(7)30部(7)PS850 、10部+7)AA 及び60部のN8Mの混合物に0.25部(モノマー)の2.2′−アゾビスイ ソブチロニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素をパージし、そして反 応を60℃で18時間実施した。ポリマーを溶媒の蒸発により回収した。
撚−ス メルカプト官能シリコーン(PS850)、アクリル酸(AA)及びt−プチル アクリレート(TBA)を利用するコポリマーの調製iso部ツメツメチルエチ ルケトンEK)中(7)20部ノPS850 、20部17)AA及び60部の TBAの混合物に0.25部(モノマー)の2.2′−アゾビスイソブチロニト リル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素をパージし、そして反応を60℃で 18時間実施した。ポリマーを溶媒の蒸発により回収した。
例 3 メルカプト官能シリコーン(PS850)、エチルへキシルメタクリレート(E HM)及びi−ブチルメタクリレート(IBM)を利用するコポリマーの調製 150部のメチルエチルケトン(MEK)中の30部のPS850 、30部の EHM及び40部のIBMの混合物に0.25部(モノマー)の2,2′−アゾ ビスイソブチロニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素をパージし、そ して反応を60℃で18時間実施した。ポリマーを溶媒の蒸発により回収した。
例 4 メルカプト官能シリコーン(PS850)、N−ビニルピロリドン(NVP)及 びi−ブチルメタクリレート(IBM)を利用するコポリマーの調製 150部のメチルエチルケトン(Ml!K)中の30部のPS850 、20部 のNVP及び50部(7)IBMノ混合物に0゜25部Cモ)−”? −’)  (7)2. 2’ −7ゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を加えた。この 溶液に窒素をパージし、そして反応を60℃で18時間実施した。ポリマーを溶 媒の蒸発により回収した。
例 5 メルカプト官能シリコーン(PS850)、N、N−ジメチルアクリルアミド( DMA)及びi−ブチルメタクリレート(IBM)を利用するコポリマーの調製 150部のメチルエチルケトン(MEK)中の25部のPS850 、10部の DMA及び65部のIBMの混合物に0.25部(七ツマ−)の2.2′−アゾ ビスイソブチロニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素をパージし、そ して反応を60℃で18時間実施した。ポリマーを溶媒の蒸発により回収した。
例6 メルカプト官能シリコーン(PS850)、N、N−(ジメチルアミノ)エチル メタクリレート(DMAEM^)及びi−ブチルメタクリレート(IBM)を利 用するコポリマーの調製150部のメチルエチルケトン(MEK)中の20部の PS850 、10部のDMAHMA及び70部のIBMの混合物に0.25部 (モノマー)の2.2’−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を加えた。
この溶液に窒素をパージし、そして反応を60℃で18時間実施した。ポリマー を溶媒の蒸発により回収した。
例 7 メルカプト官能シリコーン(PS850)及びi−ブチルメタクリレート(IB M)を利用するコポリマーの調製150部のメチルエチルケトン(MEに)中の 30部のPS850及び70部のIBMの混合物に0.25部(モノマー)の2 .2′−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素を パージし、そして反応を60℃で18時間実施した。ポリマーを溶媒の蒸発によ り回収した。
例8 メルカプト官能シリコーン(PS850)及びt−ブチルアクリレート(TBA )を利用するコポリマーの調製150部のメチルエチルケトン(MEK)中の2 0部のPS85G及び80部のTBAの混合物に0.25部(モノマー)の2. 2′−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素をパ ージし、そして反応を60℃で18時間実施した。ポリマーを溶媒の蒸発により 回収した。
例9〜15は下記の通りの同一の一般的方法により調製した。
1602の細口ガラスボトルにモノマー、溶媒及び開始剤を加えた。
この反応溶液を、窒素ガスを5〜IO分吹き込むことにより脱酸素した。次にこ のボトルをホイルラインキャップでシールした。重合はAt1as Laund er−0−Meter(商標)の中で24時間行った。
例9〜15に用いたメルカプト官能シリコーン化合物は、5〜IOモル%の3− メルカプトプロピルメチルシロキサン単位を有する100〜200センチストー クの懸垂官能メルカプトポリ−ジオルガノシロキサンであり、そして信越化学( 株)より得た(カタログ# KF2001)。
例 9 メルカプト官能シリコーン(KF2001)及びメチルメタクリレート(MMA )を用いるコポリマーの調製 100部ノエチルアセテート(I!tOAc)中の10部のKF2001及び9 0部のMMAの混合物に、0.1部(モノマー)の2.2′−アゾビスイソブチ ロニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素をパージし、そして反応は6 0℃で24時間行った。ポリマーは溶媒の蒸発により回収した。
例10 メルカプト官能シリコーン(KF2001)及びエチルメタクリレート(HMA )を用いるコポリマーの調製 100部のエチルアセテート(EtOAc)中の10部のKF2001及び90 部のHMAの混合物に、0.1部(モノマー)の2.2′−アゾビスイソブチロ ニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素をパージし、そして反応は60 ℃で24時間行った。ポリマーは溶媒の蒸発により回収した。
例11 メルカプト官能シリコーン(KF2001)及びt−ブチルアクリレート(TB A)を用いるコポリマーの調製100部のエチルアセテート(EtOAc)中の 10部のKF2001及び90部のTBAの混合物に、0.1部(モノマー)の 2.2′−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素 をパージし、そして反応は60℃で24時間行った。ポリマーは溶媒の蒸発によ り回収した。
性−理 メルカプト官能シリコーン(KF2001)及びi−ブチルメタクリレート(I BM)を用いるコポリマーの調製100部のエチルアセテ−) (EtOAc) 中の10部のKF2001及び90部のIBMの混合物に、0.1部(七ツマ− )の2.2′−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に 窒素をパージし、そして反応は60℃で24時間行った。ポリマーは溶媒の蒸発 により回収した。
匹−昶 メルカプト官能シリコーン(KF2001)及びn−ブチルメタクリレート(N BM)を用いるコポリマーの調製100部のエチルアセテート(EtOAc)中 の10部のにF2001及び90部のNBMの混合物に、0.1部(モノマー) の2.2′−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒 素をパージし、そして反応は60℃で24時間行った。ポリマーは溶媒の蒸発に より回収した。
性−U メルカプト官能シリコーン(KF2001)、i−ブチルメタクリレート(IB M)及びアクリル酸(AA)を用いるコポリマーの調製100部ノエチルアセテ ート(EtOAc)中(7)10部ノKF2001.10部(7)AA及び80 部のIBMの混合物に、0.1部(モノマー)の2,2′−アゾビスイソブチロ ニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素をパージし、そして反応は60 ℃で24時間行った。ポリマーは溶媒の蒸発により回収した。
例15 メルカプト官能シリコーン(KF2001)、i−ブチルメタクリレート及びN 、N−ジメチルアクリルアミド(DMA)を用いるコポリマーの調製 100部のエチルアセテート(EtOAc)中の10部のKF2001.10部 のDMA及び80部のIBMの混合物に、0.1部(モノマー)の2.2′−ア ゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を加えた。この溶液に窒素をパージし、 そして反応は60℃で24時間行った。ポリマーは溶媒の蒸発により回収した。
下記のポリマー配合物を、ヘアーケア製剤におけるその利用のために調製した。
配合物#1 例14において調製した5gのコポリマーを50m1の200プルーフエチルア ルコールに溶かした。このポリマーを溶解した後、1.25g(酸に対して当量 )の2−アミノ−2−メチル−1−プロパツール(AMP)をそれに加えた。こ のようにして得られた配合物をF−1と呼ぶ。
配合物#2 例2において調製した6、4gのコポリマーを50m1の200プルーフエチル アルコールに溶かした。このポリマーを溶解した後、1.61 g(酸に対して 当量)のAMPをそれに加えた。このようにして得られた配合物をF−2と呼ぶ 。
配合物#3 例8において調製した20gのコポリマーを100 mlのイソプロパツール及 び80gのオクタメチルシクロテトラシロキサン(Dυの中に取り込ませた。こ の混合物からイソプロパツールをロータリーエバポレーター上で除去し、均質な ゼリーであるゲル組成物を得た。この組成物は化粧品配合物において有用である 。このようにして得られた配合物をF−3と呼ぶ。
配合物#4 例3において調製した20gのコポリマーを100 mlのイソブロンくノール 及び80gのオクタメチルシクロテトラシロキサン(D4)の中に取り込ませた 。この混合物からインプロパツールをロータリー二ノくボレーター上で除去し、 均質なゼリーであるゲル組成物を得た。この組成物は化粧品配合物において有用 である。このようにして得られた配合物をF−4と呼ぶ。
配合物#5 例7において調製した20gのコポリマーを100 mlのイソプロン(ノール 及び80gのオクタメチルシクロテトラシロキサン(D4)の中に取り込ませた 。この混合物からイソブロンくノールをロータリー二ノ(ボレーター上で除去し 、均質なゼリーであるゲル組成物を得た。この組成物は化粧品配合物において有 用である。このようにして得られた配合物をF−5と呼ぶ。
一一」 本発明の代表的なフェースクリーム製剤を下記の処方を利用して調製した。
鉱物油 15.00 セチルアルコール 2.00 ラノリン 2.00 Arlacell 165 Emulsifier’ 10.00Tween  605urfactan!’ 1.00グリセリン e、 o。
オクタメチルシクロテトラシロキサン 10.00例3のポリマー 2.00 水 52.00 ioo、o。
ICI^mericasより入手可能。
例17 本発明の代表的なネールポリッシュ製剤を下記の処方を利用して調製した。
D4 21.50 プロピレングリコール 2.00 Ethoxylan 50’ 1.0050−Alcohol 40’ 55. 00例4のポリマー 20.00 D & CRed #22 0.50 100、00 Emery PCPGより入手可能。
”SD Alcohol 40は、ブルシン、プルシンスルフェート又はクアシ ンで変性させたエチルアルコール及びt−ブチルアルコールである。
例18 本発明の代表的なリップグロス製剤を下記の処方を利用して調製した。
ビーズワックス 25.00 Drakeol 7 Mineral oi+’ 20.00イソプロピルミリ ステート 10.00Penreco Snow Petrolatum 20 ゜0OF−525,00 Penrecoより入手可能。
例19 本発明の代表的なスティックアイシャドウ製剤を下記の処方を利用して調製した 。
F−585,00 フエネチルペンタメチルジシロキサン 5.OO着色顔料 4.50 チタン化ミカ 3.5 100、00 例20 本発明の代表的なアフターシェーブローションを下記の処方を利用して調製した 。
エタノール(無水) 91.00 本発明の代表的なシャンプー製剤を下記の処方を利用して調製した。
ナトリウムラウレス−7−スルフェート 16%ラウロイルジェタノールアミド  2,0%F−10,5% DI 水 残り 100 % 本製剤をシャンプーのために使用した場合、洗髪後の髪は滑らかなくし通りを有 し、そして乾かした後の髪は優れた光沢及び輝き、並びに滑らかな感触を有して いた。
豊−召 本発明の代表的なシャンプー製剤を下記の処方を利用して調製した。
ナトリウムラウレスー7−スルフェート16%ラウロイルジェタノールアミド  2.0XF−2Q、5% DI 水 残り 100 % 本製剤をシャンプーのために使用した場合、例16と同じ優れた効果が得られた 。
匹−競 本発明の代表的なリンス製剤を下記の処方を利用して調製した。
Variquat 638 2.0% ラウロイルジェタノールアミド 2.0%F−2g、5% DI 水 残り 100 % Variquat 638は四級アンモニウム化合物であり、そしてShere xChemical Company、 Inc、より市販されている。
本製剤をリンスのために使用した場合、すすぎ後の髪は滑らかなくし通りを有し 、そして乾かした後の髪は優れた光沢及び輝きを有し、そして滑らかなくシ通り となるほど滑らかな感触を有していた。
例24 本発明の代表的なリンス製剤を下記の処方を利用して調製した。
Variquat 638 2.0% ラウロイルジェタノールアミド 2.0%シリコーン油(10,000mol、  wt、) 0.5%Variquat 63Bは四級アンモニウム化合物であ り、そしてSherexChemical Company、Inc、より市販 されている。
この製剤を髪のリンスのために利用したとき、例18と同じ優れた効果が得られ た。
例25 本発明の代表的なリンス製剤を下記の処方を利用して調製した。
Variquat 638 2.0% ラウロイルジェタノールアミド 2.0%vartquat 63Bは四級アン モニウム化合物であり、そしてSherexChemical Cow+pan y、 Inc、より市販されている。
この製剤を髪のリンスのために利用したとき、例18と同じ優れた効果が得られ た。
例26−30 本発明の代表的なヘアースプレー製剤を下記の処方を利用して調製した。
例#2、例#13、例#14及び例#15のコポリマーをエチルアルコールに溶 かして5%の溶液を得た。配合物は、ポンプで毛髪見本上にこのポリマー溶液を スプレーすることによって試験した。これらの配合物を髪の上にスプレーするこ とによって用いたとき、それらは保持能力を維持する非常に良好なセット力及び 滑らかな感触を供した。
例31 本発明の代表的なヘアーオイル製剤を下記の処方を利用して調製した。
D4 40.00 F−25,00 無水エタノール 残り 100、00 本発明の代表的な制汗製剤を下記の処方を利用して調製した。
’Bentonite Gel Rheological添加剤 8.02^r lalIol E Emolllent 3.0F−43,0 ”Ar1acel 80 Emulsifier O,50”Macrosph erical 95^ntiperspirint 6.00’Propell ant^−46残り 100.0O NL Industries、 Inc、より市販。
IcI Americas、 Inc、より市販。
Reheis Chemical Co、、より市販。
Ph1llips Chemical Co、より市販の炭化水素噴射剤。
例33 本発明の代表的なトウースペースト製剤を下記の処方を利用して調製した。
リン酸三カルシウム 51.8 プロピレングリコール 40.O F 1 5.5 ナトリウムラウリルスルフエート 1.8風味料 0.9 100、0 フロントページの続き (51) Int、 C1,6識別記号 4 庁内整理番号A 61 K 7/ 48 9051−4C71509164−4C CO8L 51108 LLU 7308−4J(72)発明者 カマ−、ラメ シュ シー。
アメリカ合衆国、ミネソタ 55133−3427゜セントポール、ポスト オ フィス ボックス 33427 (番地なし) I (72)発明者 ミトラ、スマラジト アメリカ合衆国、ミネソタ 55133−3427゜セントポール、ポスト オ フィス ボックス 33427 (番地なし)

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.次式のグラフト又はブロックコポリマーを含んで成る化粧品製剤 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、G5は一価の成分であって、独立して、アルキル、アリール、アルカリ ール、アルコキシ、アルキルアミノ、フルオロアルキル、水素及び−ZSAより 成る群から選ばれる同一又は異なるものであり; Aは重合したフリーラジカル重合性モノマーより本質的に成るビニルポリマーセ グメントであり; Zは二価の連結基であり; G6は一価の成分であって、独立して、アルキル、アリール、アルカリール、ア ルコキシ、アルキルアミノ、フルオロアルキル、水素及び−ZSAより成る群か ら選ばれる同一又は異なるものであり;G2はAを含んで成り; G4はAを含んで成り; R1は一価の成分であって、独立して、アルキル、アリール、アルカリール、ア ルコキシ、アルキルアミノ、フルオロアルキル、水素及びヒドロキシルより成る 群から選ばれる同一又は異なるものであり; R2は独立して同一又は異なってよく、そして二価の連結基を表わし; R3は一価の成分であって、独立して、アルキル、アリール、アルカリール、ア ルコキシ、アルキルアミノ、フルオロアルキル、水素及びヒドロキシルより成る 群から選ばれる同一又は異なるものであり; R4は独立して同一又は異なってよく、そして二価の連結基を表わし; xは0〜3の整数であり; yは5以上の整数であり; qは0〜3の整数であり; ここで下記の少なくとも一が真実である;qは少なくとも1の整数である; xは少なくとも1の整数である; G5は少なくとも1つの−ZSA成分を含んで成る;及びG6は少なくとも1つ の−ZSA成分を含んで成る)。
  2. 2.R1が、C1−4アルキル及びヒドロキシルより成る群から選ばれる、請求 項1記載の製剤。
  3. 3.R2が、C1〜C10アルキレン、アリーレン、アルカリーレン及びアルコ キシアルキレンより成る群から選ばれる、請求項1記載の製剤。
  4. 4.R2が、C1−4アルキル及びヒドロキシルより成る群から選ばれる、請求 項1記載の製剤。
  5. 5.R4がC1〜C10アルキレン、アリーレン、アルカリーレン及びアルコキ シアルキレンより成る群から選ばれる、請求項1記載の製剤。
  6. 6.ZがC1〜C10アルキレン、アルカリーレン、アリーレン及びアルコキシ アルキレンより成る群から選ばれる、請求項1記載の製剤。
  7. 7.G5がC1−3アルキル、フルオロアルキル及びフェニルより成る群から選 ばれる、請求項1記載の製剤。
  8. 8.G6がC1−3アルキル、フルオロアルキル及びフェニルより成る群から選 ばれる、請求項1記載の製剤。
  9. 9.yが約10〜約270に範囲する整数である、請求項1記載の製剤。
  10. 10.yが約40〜約270に範囲する整数である、請求項1記載の製剤。
  11. 11.前記製剤が肌清浄製剤である、請求項1記載の製剤。
  12. 12.前記製剤がヘアーケア製剤である、請求項1記載の製剤。
  13. 13.前記製剤がヘアーコンディショニング製剤である、請求項1記載の製剤。
  14. 14.前記製剤が肌湿潤化製剤である、請求項1記載の製剤。
  15. 15.前記製剤が口腔衛生製剤である、請求項1記載の製剤。
  16. 16.Aが1〜18個の炭素原子を有するアルキルアルコールより成る群から選 ばれるアルコールのアクリル酸又はメタクリル酸エステルより成る群から選ばれ る重合したフリーラジカル重合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の製剤。
  17. 17.Aが1〜8個の炭素原子を有するアルキルアルコールより成る群から選ば れるアルコールのアクリル酸又はメタクリル酸エステルより成る群から選ばれる 重合したフリーラジカル重合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の製剤。
  18. 18.Aがイソオクチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート 、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート 、i−ペンチル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、i− ブチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)ア クリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレー ト及びそれらの混合物より成る群から選ばれる重合したフリーラジカル重合性モ ノマーを含んで成る、請求項1記載の製剤。
  19. 19.Aが、カチオン、アニオン、非イオン又は両性物質の親水性不飽和モノマ ーより成る群から選ばれる重合したフリーラジカル重合性モノマーを含んで成る 、請求項1記載の製剤。
  20. 20.Aが、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、アクリロニトリル、クロ トン酸、アクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、N−t−ブチルア クリルアミド及びメタクリロニトリルより成る群から選ばれる重合したフリーラ ジカル重合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の製剤。
  21. 21.Aが、無水コハク酸、無水フタル酸、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレ ート及びヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートより成る群から選ばれる重合 したフリーラジカル重合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の製剤。
  22. 22.Aが、ポリ(スチレン)、ポリ(α−メチルスチレン)、ポリ(ビニルト ルエン)、ポリ(オキシアルキレン)及びポリメチル(メタ)アクリレートマク ロモノマーより成る群から選ばれる重合したフリーラジカル重合性そノマーを含 んで成る、請求項1記載の製剤。
  23. 23.Aが、ヒドロキシル、アミノ(第一、第二及び第三)及びイオン基より成 る群から選ばれる少なくとも1個の極性の高い基を有するアクリル酸又はメタク リル酸モノマーより成る群から選ばれる重合したフリーラジカル重合性モノマー を含んで成る、請求項1記載の製剤。
  24. 24.Aが、次式により表わされるモノマーCH2=CR2−CO−L−R3− (OH)4(式中、R2=H、メチル、エチル、シアノ又はカルボキシメチル; L=−O,−NH;d=1〜3、そしてR3は1〜12個の炭素原子を含む価数 d+1の炭化水素基である)より成る群から選ばれる重合したフリーラジカル重 合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の製剤。
  25. 25.Aが、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メ タ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、グリセロールモノ (メタ)アクリレート、トリス(ヒドロキシメチル)エタンモアクリレート、ペ ンタエリスリトールモノ(メタ)アクリレート、N−ヒドロキシメチル(メタ) アクリルアミド、ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド及びヒドロキシプロ ピル(メタ)アクリルアミドより成る群から選ばれる重合したフリーラジカル重 合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の製剤。
  26. 26.Aが、次式により表わされるモノマーCH2=CR2−CO−L−R3− (NR4R5)4(式中、R2=H、メチル、エチル、シアノ又はカルボキシメ チル;L=−O,−NH; d=1〜3、 R3は1〜12個の炭素原子を含む価数d+1の炭化水素基;そして R4及びR5はHもしくは1〜12個の炭素原子のアルキル基であるか、又は一 緒に炭素現もしくは複素環を構成している)より成る群から選ばれる重合したフ リーラジカル重合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の製剤。
  27. 27.Aが、アミノエチル(メタ)アクリレート、アミノプロピル(メタ)アク リレート、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジエ チルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジメチルアミノプロピル(メ タ)アクリルアミド、N−イソプロピルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド 及び4−メチル−1−アクリロイル−ピペラジンより成る群から選ばれる重合し たフリーラジカル重合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の製剤。
  28. 28.Aが、次式により表わされるモノマーCH2=CR2−CO−L−R3− (N+R4R5)4Q−(式中、R2=H、メチル、エチル、シアノ又はカルボ キシメチル;L=−O,−NH; d=1〜3、 R3は1〜12個の炭素原子を含む価数d+1の炭化水素基;そして R4及びR5はHもしくは1〜12個の炭素原子のアルキル基であるか、又は一 緒に炭素環もしくは複素環を構成しており;R5はH又は1〜12個の炭素原子 のアルキル基であり;そしてQは有機又は無機アニオンである)より成る群から 選ばれる重合したフリーラジカル重合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の 製剤。
  29. 29.Aが、2−N,N,N−トリメチルアンモニウムエチル(メタ)アクリレ ート、 2−N,N,N−トリエチルアンモニウムエチル(メタ)アクリレート、 3−N,N,N−トリエチルアンモニウムプロピル(メタ)アクリレート、 N(2−N′,N′,N′−トリメチルアンモニウム)エチル(メタ)アクリル アミド、 及びN−(ジメチルヒドロキシエチルアンモニウム)プロピル(メタ)アクリル アミド、 より成る群から選ばれる重合したフリーラジカル重合性モノマーを含んで成る、 請求項1記載の製剤。
  30. 30.前記対イオンが、クロリド、ブロミド、アセテート、プロピオネート、ラ ウレート、パルミテート及びステアレートより成る群から選ばれる、請求項1記 載の製剤。
  31. 31.Aが、メトキシエチル(メタ)アクリレート、2(2−エトキシエトキシ )エチル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレ ート及びポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレートより成る群から過 ばれる重合したフリーラジカル重合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の製 剤。
  32. 32.Aが、ビニルスルホン酸、スチレンスルホン酸、2−アクリルアミド−2 −メチルプロパンスルホン酸及びアリルオキシベンゼンスルホン酸より成る群か ら選ばれる重合したフリーラジカル重合性モノマーを含んで成る、請求項1記載 の製剤。
  33. 33.Aが、ビニルピリジン、ビニルイミダゾール、ビニルベンズイミダゾール 、ビニルアズラクトン、N−ビニルピロリドン及びビニルフランより成る群から 選ばれる重合したフリーラジカル重合性モノマーを含んで成る、請求項1記載の 製剤。
JP6503689A 1992-05-12 1993-05-11 化粧品及びパーソナルケア製品におけるポリマー Pending JPH07508027A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88194692A 1992-05-12 1992-05-12
US881,946 1992-05-12
PCT/US1993/004422 WO1993023009A1 (en) 1992-05-12 1993-05-11 Polymers in cosmetics and personal care products

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07508027A true JPH07508027A (ja) 1995-09-07

Family

ID=25379541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6503689A Pending JPH07508027A (ja) 1992-05-12 1993-05-11 化粧品及びパーソナルケア製品におけるポリマー

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0639969B1 (ja)
JP (1) JPH07508027A (ja)
KR (1) KR100287034B1 (ja)
CA (1) CA2117914A1 (ja)
DE (1) DE69303371T2 (ja)
ES (1) ES2089822T3 (ja)
WO (1) WO1993023009A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003268237A (ja) * 2002-02-04 2003-09-25 Oreal Sa 化粧品用、皮膚ケア用及び/又はトリートメント用組成物及びその使用方法
JP2006348047A (ja) * 1993-12-06 2006-12-28 3M Co 任意的に架橋性のコーティング、組成物及びその利用方法
JP2008274116A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Three M Innovative Properties Co グラフト化シリコーンポリマー及びそれよりなる製品
JP2009525295A (ja) * 2006-02-02 2009-07-09 ユーロ−セルティーク エス.エイ. ハイドロゲル
JP2013538842A (ja) * 2010-10-01 2013-10-17 ロレアル 少なくとも1種の含硫黄還元剤、少なくとも1種のカチオン性ポリマーおよび少なくとも1種のメルカプトシロキサンを用いてケラチン繊維を処理する方法
JP2015209407A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 花王株式会社 整髪用化粧料
JP2016166323A (ja) * 2015-03-02 2016-09-15 東京応化工業株式会社 ブロック共重合体、ブロック共重合体の製造方法及び相分離構造を含む構造体の製造方法

Families Citing this family (186)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5468477A (en) * 1992-05-12 1995-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Vinyl-silicone polymers in cosmetics and personal care products
EP0582152B1 (en) * 1992-07-28 2003-04-16 Mitsubishi Chemical Corporation A hair cosmetic composition
US5744207A (en) * 1993-03-31 1998-04-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Articles coated with electrophotographic toner receptive release coatings
US6312668B2 (en) 1993-12-06 2001-11-06 3M Innovative Properties Company Optionally crosslinkable coatings, compositions and methods of use
AU1215395A (en) * 1993-12-30 1995-07-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ectoparasite control stick for domesticated animals
US5849275A (en) * 1995-06-26 1998-12-15 Revlon Consumer Products Corporation Glossy transfer resistant cosmetic compositions
FR2736262B1 (fr) * 1995-07-07 1997-09-26 Oreal Compositions cosmetiques detergentes a usage capillaire et utilisation de ces dernieres
AU6680796A (en) * 1995-09-08 1997-03-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Articles coated with electrophotographic toner receptive release coatings
FR2739282B1 (fr) * 1995-09-29 1997-10-31 Oreal Composition topique contenant un polymere a squelette polysiloxanique a greffons non-silicones et un polymere amphiphile a chaine grasse
FR2739281B1 (fr) * 1995-09-29 1997-10-31 Oreal Composition topique contenant un polymere greffe silicone et une silicone aminee et/ou une gomme ou une resine siliconee
FR2739288B1 (fr) * 1995-09-29 1997-11-07 Oreal Composition topique comprenant l'association d'un polymere de squelette non-silicone a greffons silicones et d'un polymere de squelette polysiloxanique a greffons non silicones
FR2739279B1 (fr) * 1995-09-29 1997-11-07 Oreal Composition pour le traitement des matieres keratiniques comprenant au moins un polymere silicone greffe a squelette polysiloxanique greffe par des monomeres organiques non-silicones et au moins un polymere anionique
FR2739280B1 (fr) * 1995-09-29 1997-11-07 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un polymere silicone greffe et au moins un copolymere bloc lineaire polysiloxane-polyoxyalkylene
EP0766957B1 (en) * 1995-10-05 2002-03-13 Wako Pure Chemical Industries, Ltd A base material for hair cosmetics
FR2740032B1 (fr) 1995-10-18 1997-11-21 Oreal Laque a l'eau pour le traitement des matieres keratiniques, conditionnee dans un dispositif aerosol, comprenant au moins un polymere silicone greffe et applications
FR2740033B1 (fr) 1995-10-18 1998-01-23 Oreal Composition cosmetique pour le traitement des matieres keratiniques comprenant au moins un polymere silicone greffe et au moins une dispersion aqueuse de particules insolubles de polymere non-ionique ou cationique
US5688494A (en) * 1995-11-17 1997-11-18 Maybelline, Inc. Fast drying nail enamel composition and method
US5766332A (en) * 1996-11-17 1998-06-16 Maybelline, Inc. Fast drying nail enamel composition and method
FR2748392B1 (fr) 1996-05-13 1998-08-07 Oreal Compositions pour le traitement des matieres keratiniques contenant l'association d'un polymere polyampholyte et d'un organopolysiloxane non-volatil et insoluble dans l'eau
FR2749506B1 (fr) * 1996-06-07 1998-08-07 Oreal Compositions cosmetiques detergentes a usage capillaire et utilisation
FR2751532B1 (fr) * 1996-07-23 1998-08-28 Oreal Compositions lavantes et conditionnantes a base de silicone et de dialkylether
DE19642622A1 (de) * 1996-10-16 1998-04-23 Wella Ag Haarbehandlungsmittel mit langanhaltenden Festigungseigenschaften
DE19642623A1 (de) * 1996-10-16 1998-04-23 Wella Ag Haarreinigungsmittel mit Festigungseigenschaften
FR2755608B1 (fr) 1996-11-12 1999-01-08 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere anionique ou non ionique et une silicone carboxylique
FR2761598B1 (fr) 1997-04-07 2004-04-02 Oreal Compositions cosmetiques detergentes et utilisation
FR2761597B1 (fr) * 1997-04-07 1999-05-14 Oreal Compositions cosmetiques detergentes et utilisation
FR2761599B1 (fr) * 1997-04-07 1999-12-03 Oreal Compositions cosmetiques contenant un polymere cationique de faible masse moleculaire et leurs utilisations
EP0977542A1 (en) * 1997-04-25 2000-02-09 The Procter & Gamble Company Hair spray compositions
US6074628A (en) * 1997-04-25 2000-06-13 Procter & Gamble Hairspray compositions containing silicon block copolymers
US6113883A (en) * 1997-04-25 2000-09-05 The Procter & Gamble Company Hair styling compositions comprising silicone-containing copolymers
US6136296A (en) * 1997-04-25 2000-10-24 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
FR2765479B1 (fr) 1997-07-02 1999-10-29 Oreal Composition lavantes et conditionnantes a base de silicone et de gomme de galactomannane hydrophobe
FR2767473B1 (fr) 1997-08-25 2000-03-10 Oreal Compositions cosmetiques contenant un copolymere bloc silicone polyoxyalkylene amine et un agent conditionneur et leurs utilisations
FR2773069B1 (fr) 1997-12-29 2001-02-02 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un tensioactif acide amidoethercarboxylique et au moins une association d'un polymere anionique et d'un polymere cationique
FR2773070B1 (fr) 1997-12-31 2000-06-30 Oreal Compositions pour le traitement des matieres keratiniques contenant l'association d'un polymere zwitterionique et d'une silicone non-volatile et insoluble dans l'eau
US6207782B1 (en) * 1998-05-28 2001-03-27 Cromption Corporation Hydrophilic siloxane latex emulsions
ES2220101T3 (es) 1998-08-27 2004-12-01 L'oreal Dispositivo aerosol que contiene un policondensado que comprende al menos una unidad poliuretano y/o poliurea.
FR2782636B1 (fr) 1998-08-27 2001-09-14 Oreal Compositions contenant un polycondensat comprenant au moins un motif polyurethanne et/ou polyuree et une silicone comprenant au moins une fonction carboxylique
FR2782637B1 (fr) 1998-08-27 2000-11-24 Oreal Composition capillaire contenant un polycondensat comprenant au moins un motif polyurethanne et/ou polyuree et un polyol
FR2785799B1 (fr) 1998-11-12 2002-11-29 Oreal Composition cosmetique conditionnante et detergente comprenant un tensioactif carboxylique, une silicone et un polymere cationique, utilisation et procede.
FR2786391B1 (fr) 1998-11-26 2002-08-02 Oreal Composition de coiffage comprenant un polymere aux caracteristiques particulieres et un polymere filmogene ionique
FR2794971B1 (fr) 1999-06-18 2003-08-29 Oreal Composition de cosmetique capillaire sous forme d'emulsion d'eau-dans-silicone comprenant au moins un polymere fixant
FR2795310B1 (fr) 1999-06-25 2003-02-14 Oreal Compositions cosmetiques contenant un polymere amphotere et un polymere fixant/conditionneur et leurs utilisations
FR2795634A1 (fr) 1999-06-30 2001-01-05 Oreal Mascara comprenant des polymeres filmogenes
FR2799969B1 (fr) 1999-10-20 2001-12-07 Oreal Compositions cosmetiques contenant un copolymere vinyldimethicone/dimethicone et une silicone et leurs utilisations
US6368584B1 (en) 2000-02-15 2002-04-09 L'oreal S.A. Detergent cosmetic compositions comprising an anionic hydroxyalkyl ether surfactant and a silicone, and their uses
FR2811886B1 (fr) 2000-07-18 2003-01-31 Oreal Composition de coiffage des cheveux permettant un remodelage de la coiffure et procede de remodelage de la coiffure utilisant une telle composition
EP1311230A2 (en) 2000-08-16 2003-05-21 L'oreal Hair styling composition comprising adhesive particles
US6685921B2 (en) 2000-10-25 2004-02-03 The Procter & Gamble Company Dental care compositions
FR2816834B1 (fr) 2000-11-20 2005-06-24 Oreal Composition de traitement des fibres keratiniques comprenant un polymere polyurethane associatif cationique et un agent protecteur ou conditionneur
FR2819404B1 (fr) 2001-01-12 2004-11-05 Oreal Compositions cosmetiques contenant un fructane et un polymere cationique et leurs utilisations
DE10136883B4 (de) * 2001-07-24 2008-08-21 Coty B.V. Wasser- und abriebfestes Kosmetikum für Haare und dekorative Kosmetik
DE10136882B4 (de) * 2001-07-24 2004-10-07 Coty B.V. Kosmetisches Produkt mit Acrylaten sowie Verfahren zu dessen Herstellung
US7879820B2 (en) 2002-04-22 2011-02-01 L'oreal S.A. Use of a cyclodextrin as pearlescent agent and pearlescent compositions
US7157413B2 (en) 2002-07-08 2007-01-02 L'oreal Detergent cosmetic compositions comprising an anionic surfactant, an amphoteric, cationic, and/or nonionic surfactant, and a polysacchardie, and use thereof
JP3981130B2 (ja) 2002-09-26 2007-09-26 ロレアル 配列ポリマーを含む耐移行性化粧品組成物
WO2004043330A2 (fr) 2002-11-07 2004-05-27 L'oreal Composition cosmetique comprenant au moins un carbonate cyclique particulier apte a polymeriser
US7223826B2 (en) 2003-01-30 2007-05-29 3M Innovative Properties Company Amide-functional polymers, compositions, and methods
US20040151691A1 (en) 2003-01-30 2004-08-05 Oxman Joel D. Hardenable thermally responsive compositions
US7708981B2 (en) 2003-03-11 2010-05-04 L'oreal S.A. Cosmetic compositions comprising at least one crosslinked copolymer, at least one insoluble mineral particle and at least one polymer, and uses thereof
US20050129643A1 (en) 2003-06-20 2005-06-16 Lepilleur Carole A. Hydrocolloids and process therefor
US7811552B2 (en) 2003-07-28 2010-10-12 L'oreal S.A. Cosmetic composition comprising a mixture of surfactants, a mixture of cationic polymers and a silicone
US7128412B2 (en) 2003-10-03 2006-10-31 Xerox Corporation Printing processes employing intermediate transfer with molten intermediate transfer materials
US8399001B2 (en) 2003-11-18 2013-03-19 L'oreal Cosmetic composition comprising at least one gellan gum or derivative thereof, at least one monovalent salt, and at least one suspension compound, processes using this composition, and uses thereof
US8246940B2 (en) 2003-11-18 2012-08-21 L'oreal S.A. Cosmetic composition comprising gellan gum or a derivative thereof, a fixing polymer, a monovalent salt and an alcohol, process of using the same
FR2873035A1 (fr) 2004-07-16 2006-01-20 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere de silicone defini et un agent filmogene.
FR2873579B1 (fr) 2004-07-29 2006-11-03 Oreal Composition cosmetique comprenant un polyester sulfonique lineaire et un polyurethane particulier, procedes mettant en oeuvre cette composition et utilisations
FR2873576B1 (fr) 2004-07-29 2006-11-03 Oreal Composition cosmetique comprenant un polyester sulfonique lineaire et une gomme de guar modifiee, procedes mettant en oeuvre cette composition et utilisations
US20060024255A1 (en) 2004-07-30 2006-02-02 L'oréal Hair styling compositions comprising adhesive particles and non-adhesive particles
FR2874824B1 (fr) 2004-09-09 2006-12-01 Oreal Composition de coiffage comprenant l'association d'un materiau polymerique hydrophile de haute porosite et polymere fixant
FR2875135B1 (fr) 2004-09-10 2006-12-01 Oreal Composition cosmetique comprenant des composes ayant une structure cage
FR2876025B1 (fr) 2004-10-04 2007-02-09 Oreal Composition cosmetique capillaire a base de particules creuses et de polyurethane fixant silicone
US9649261B2 (en) 2004-10-05 2017-05-16 L'oreal Method of applying makeup to a surface and a kit for implementing such a method
FR2876011B1 (fr) 2004-10-05 2006-12-29 Oreal Procede de maquillage d'un support et kit pour la mise en oeuvre de ce procede
FR2877215B1 (fr) 2004-10-28 2006-12-29 Oreal Composition cosmetique comprenant un polyester sulfonique et un polyurethane
US8450294B2 (en) 2004-12-16 2013-05-28 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Shampoo compositions
FR2880801B1 (fr) 2005-01-18 2008-12-19 Oreal Composition de traitement des fibres keratiniques comprenant un alcool aromatique, un acide carboxylique aromatique et un agent protecteur
US7815901B2 (en) 2005-01-28 2010-10-19 L'ORéAL S.A. Hair treatment method
FR2881346B1 (fr) 2005-01-28 2007-04-27 Oreal Procede de traitement capillaire et utilisation dudit procede
FR2882561B1 (fr) 2005-02-28 2007-09-07 Oreal Composition anhydre sous forme de film comprenant un polymere filmogene et un colorant direct, preparation et procede de coloration la mettant en oeuvre
FR2882560B1 (fr) 2005-02-28 2007-05-18 Oreal Composition anhydre sous forme de film comprenant un polymere filmogene et un colorant d'oxydation, preparation et procede de coloration la mettant en oeuvre
FR2882559B1 (fr) 2005-02-28 2008-03-21 Oreal Composition anhydre sous forme de film comprenant un polymere filmogene et un agent oxydant, preparation et procede de traitement de fibres keratiniques la mettant en oeuvre
FR2882519B1 (fr) 2005-02-28 2008-12-26 Oreal Coloration de matieres keratiniques notamment humaines par transfert thermique a sec d'un colorant direct azomethinique composition comprenant ledit colorant et son procede de preparation
US7744859B2 (en) 2005-04-29 2010-06-29 L'oreal S.A. Semipermanent hair shaping method
US7824664B2 (en) 2005-04-29 2010-11-02 L'oreal S.A. Semipermanent hair shaping method
FR2885040B1 (fr) 2005-04-29 2008-12-26 Oreal Procede de mise en forme semi-permanente des cheveux
DE102005034906A1 (de) * 2005-07-26 2007-02-01 Basf Ag Silicongruppen-haltiges Copolymer, dessen Herstellung und Verwendung
FR2893501B1 (fr) 2005-11-21 2014-03-14 Oreal Compositions topiques pour favoriser l'homeostasie de la peau
FR2903017B1 (fr) 2006-06-30 2010-08-13 Oreal Compositions cosmetiques contenant un amidon et un diester gras de peg et leurs utilisations
FR2910274B1 (fr) 2006-12-22 2009-04-03 Oreal Procede de deformation permanente des fibres keratiniques comprenant une etape d'application d'une composition reductrice faiblement concentree et une etape intermediaire de sechage
FR2911067B1 (fr) 2007-01-09 2009-02-13 Oreal Composition cosmetique contenant un polymere tenseur et des particules hybrides
FR2912935B1 (fr) 2007-02-23 2009-05-15 Oreal Dispositif de pulverisation d'une composition de fixation
FR2912936B1 (fr) 2007-02-23 2011-12-16 Oreal Dispositif de pulverisation d'une composition de brillance
FR2915376B1 (fr) 2007-04-30 2011-06-24 Oreal Utilisation d'un agent de couplage multi-carbo sites multi-groupements pour proteger la couleur vis-a-vis du lavage de fibres keratiniques teintes artificiellement; procedes de coloration
FR2920978B1 (fr) 2007-09-14 2012-04-27 Oreal Composition cosmetique comprenant un copolymere cationique et un amidon et procede de traitement cosmetique.
FR2920976B1 (fr) 2007-09-14 2009-12-04 Oreal Composition cosmetique comprenant un copolymere cationique et un polymere associatif anionique et procede de traitement cosmetique.
FR2920970B1 (fr) 2007-09-14 2010-02-26 Oreal Compositions cosmetiques contenant un copolymere cationique, une cyclodextrine et un tensioactif et leurs utilisations.
FR2924337A1 (fr) 2007-11-30 2009-06-05 Oreal Composition de coiffage repositionnable comprenant au moins un copolymere (meth)acrylique et au moins une silicone.
FR2924336A1 (fr) 2007-11-30 2009-06-05 Oreal Composition de coiffage comprenant des copolymeres (meth)acryliques et au moins une huile.
FR2924338B1 (fr) 2007-11-30 2010-09-03 Oreal Composition de coiffage comprenant au moins un copolymere (meth)acrylique et au moins un agent nacrant.
FR2930440B1 (fr) 2008-04-28 2012-12-14 Oreal Composition cosmetique comprenant un polyurethane cationique et un polyacrylate particulier et utilisations en coiffage
FR2930441B1 (fr) 2008-04-28 2010-05-28 Oreal Compression cosmetique comprenant un polyrethane cationique et un derive de cellulose et utilisations en coiffage
FR2941621B1 (fr) 2009-01-30 2011-04-01 Oreal Composition cosmetique comprenant un alkoxysilane particulier et une gomme microbienne et utilisations en coiffage
EP2432448A2 (en) 2009-05-22 2012-03-28 L'Oréal Cosmetic composition comprising at least one elastomeric polyurethane
WO2010133658A2 (en) 2009-05-22 2010-11-25 L'oréal A cosmetic composition comprising at least one elastomeric anionic polyurethane and at least one non-ionic thickener
FR2949970B1 (fr) 2009-09-15 2011-09-02 Oreal Utilisation d'une huile siccative pour proteger la couleur vis-a-vis du lavage de fibres keratiniques teintes artificiellement ; procedes de coloration
WO2011081907A1 (en) 2009-12-14 2011-07-07 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Cassia derivatives
FR2956809B1 (fr) 2010-03-01 2014-09-26 Oreal Composition comprenant de l'acide ellagique et un tensioactif cationique particulier et son utilisation en cosmetique
FR2956808B1 (fr) 2010-03-01 2012-05-25 Oreal Utilisation de l'acide ellagique comme agent anti-pelliculaire.
FR2956811B1 (fr) 2010-03-01 2012-05-25 Oreal Composition cosmetique anti-pelliculaire a base d'acide ellagique ou d'un de ses derives et d'un second compose actif different dans un rapport ponderal particulier.
CN103037835A (zh) 2010-03-01 2013-04-10 欧莱雅 基于鞣花酸或其衍生物且基于特定的表面活性剂混合物的化妆品组合物
FR2956812B1 (fr) 2010-03-01 2013-03-08 Oreal Composition cosmetique a base d'acide ellagique ou d'un de ses derives et d'un extrait de bacterie.
US20130129639A1 (en) 2010-04-29 2013-05-23 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Cassia Derivatives
FR2959666B1 (fr) 2010-05-07 2012-07-20 Oreal Composition cosmetique moussante a base d'acide ellagique ou d'un de ses derives et d'huile essentielle.
FR2961395B1 (fr) 2010-06-17 2012-07-27 Oreal Composition cosmetique comprenant un polyester sulfonique ramifie et un epaississant particulier et utilisations en coiffage
WO2012054107A1 (en) 2010-07-09 2012-04-26 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Blends of acrylic copolymer thickeners
BR112013000383B1 (pt) 2010-07-09 2020-04-14 Lubrizol Advanced Mat Inc polímero casca-núcleo em estágios com base em acrílico, composições de tensoativo e de limpeza de cuidado pessoal, e, métodos para fazer um polímero casca-núcleo em estágios com base em acrílico e para espessar uma composição aquosa
FR2964317B1 (fr) 2010-09-06 2013-04-12 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere fixant et un epaississant particulier et utilisations en coiffage
FR2964565B1 (fr) 2010-09-14 2012-09-07 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere fixant et un agent antipelliculaire
CN103379889A (zh) 2010-09-30 2013-10-30 路博润高级材料公司 用于多相体系的结构化的丙烯酸酯共聚物增稠剂
JP6000261B2 (ja) 2010-10-05 2016-09-28 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド アクリレートコポリマー増粘剤
WO2012049145A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 L'oreal Cosmetic composition comprising a particular silicon derivative and one or more acrylic thickening polymers
US20120128616A1 (en) 2010-11-19 2012-05-24 Voisin Sebastien Cosmetic composition comprising at least one elastomeric polyurethane and at least one cationic polymer
FR2968544B1 (fr) 2010-12-14 2013-01-11 Oreal Dispositif aerosol a diffusion plane pour le coiffage des cheveux
FR2971157B1 (fr) 2011-02-08 2013-10-04 Oreal Procede d'application d'une composition capillaire sur les cheveux.
FR2973244B1 (fr) 2011-03-31 2014-01-24 Oreal Procede comprenant l'application d'un materiau anti-transpirant contenant au moins deux zones de polymeres differents
FR2973236B1 (fr) 2011-03-31 2013-12-13 Oreal Utilisation d'un dispositif de transfert d'un film cosmetique anti-transpirant applique sur la peau
FR2973661A1 (fr) 2011-04-08 2012-10-12 Oreal Procede de traitement des cheveux.
FR2975593B1 (fr) 2011-05-27 2013-05-10 Oreal Composition comprenant un alcoxysilane et un amidon modifie et son utilisation en cosmetique
EP2713997B1 (en) 2011-06-01 2021-05-05 L'oreal Process for treating straightened keratin fibres
JP2014523456A (ja) 2011-06-10 2014-09-11 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド カシア誘導体
FR2980675B1 (fr) 2011-09-30 2013-11-01 Oreal Procede de mise en forme coloree temporaire des fibres keratiniques
WO2013061477A1 (en) 2011-10-26 2013-05-02 L'oreal Hair coloration by thermal transfer technology
FR2984136B1 (fr) 2011-12-19 2013-12-20 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere associatif anionique ou non ionique, un polymere fixant et un tensioactif particulier et utilisation en coiffage
FR2984135B1 (fr) 2011-12-19 2013-12-20 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere associatif anionique ou non ionique, un polymere fixant et un tensioactif particulier et utilisation en coiffage
FR2985905B1 (fr) 2012-01-23 2014-10-17 Oreal Composition comprenant au moins un polymere alcoxysilane particulier
EP2861204B1 (en) 2012-06-15 2016-08-31 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Alkyl glycoside-based micellar thickeners for surfactant systems
FR2991875B1 (fr) 2012-06-15 2015-10-02 Oreal Composition comprenant un ester d'acide pyridine dicarboxylique et un polymere fixant, procede et utilisation
FR2992199B1 (fr) 2012-06-21 2015-07-17 Oreal Composition cosmetique comprenant une dispersion aqueuse de particules d'aerogel de silice hydrophobe et un alcool particulier
FR2992177B1 (fr) 2012-06-21 2014-06-20 Oreal Composition cosmetique comprenant des particules d'aerogel de silice hydrophobe et un polymere fixant
EP2863864B1 (en) 2012-06-21 2018-03-07 L'Oréal Cosmetic composition comprising hydrophobic silica aerogel particles, a wax, a hydrocarbon oil and a fatty alcohol and/or a fatty acid
FR2994388B1 (fr) 2012-08-07 2014-09-05 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un polymere fixant particulier et au moins un polymere epaississant particulier
WO2014056962A2 (en) 2012-10-11 2014-04-17 L'oreal Cosmetic composition comprising a bacterial lysate, a thickener and a particular surfactant system, and cosmetic treatment process
FR2999423B1 (fr) 2012-12-14 2015-03-13 Oreal Composition cosmetique sous forme de poudre comprenant un polymere epaississant (meth)acrylique, un polymere fixant, des particules insolubles dans l'eau
FR3001149B1 (fr) 2013-01-18 2015-01-16 Oreal Procede de mise en forme des cheveux dans lequel on applique une composition de coiffage particuliere que l'on rince
FR3002143B1 (fr) 2013-02-15 2015-02-20 Oreal Composition cosmetique comprenant un copolymere vinylformamide / vinylformamine, un polymere epaississant cellulosique et un tensioactif amphotere ou zwitterionique
FR3004929B1 (fr) 2013-04-30 2015-04-10 Oreal Dispositif aerosol a base de poudre absorbante de sebum et de carbonate de calcium
FR3004902A1 (fr) 2013-04-30 2014-10-31 Oreal Dispositif aerosol a diffusion a multi-orifices pour la mise en forme des cheveux et/ou le maintien de la coiffure
FR3004901B1 (fr) 2013-04-30 2016-02-12 Oreal Dispositif aerosol a diffusion a multi-orifices pour le lavage a sec des cheveux
WO2015042013A1 (en) 2013-09-18 2015-03-26 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Stable linear polymers
CN106232098A (zh) 2013-12-11 2016-12-14 赫尔克里士公司 不含硫酸盐的个人护理清洁组合物
US10064805B2 (en) 2014-05-02 2018-09-04 Hercules Llc Personal care composition for a keratin substrate comprising conditioning and/or styling polymer
FR3022770B1 (fr) 2014-06-30 2016-07-29 Oreal Dispositif aerosol a base de sel de calcium, de polymere fixant, de tensioactif et d'eau
US10780030B2 (en) 2014-07-31 2020-09-22 L'oreal Carbonated cosmetic products containing polymers
FR3027800B1 (fr) 2014-10-29 2018-01-26 L'oreal Composition a base de poudre coiffante et/ou absorbante de sebum et un sel d'aluminium
FR3031453B1 (fr) 2015-01-08 2017-01-13 Oreal Procede de traitement capillaire apportant de la brillance au moyen d'un dispositif aerosol
FR3031437B1 (fr) 2015-01-08 2017-01-13 Oreal Dispositif aerosol pour la mise en forme des cheveux et/ou le maintien de la coiffure
WO2017182401A1 (en) 2016-04-20 2017-10-26 L'oreal Cosmetic composition comprising a particular combination of surfactants, a polyol, a cationic or amphoteric polymer and optionally a silicone.
ES2902510T3 (es) 2016-07-07 2022-03-28 Oreal Composición cosmética que comprende una combinación particular de tensioactivos, una silicona, un polímero catiónico, un alcohol graso y una arcilla
FR3063606B1 (fr) 2017-03-09 2021-07-23 Oreal Dispositif aerosol pour la mise en forme des cheveux et/ou le maintien de la coiffure
FR3063605B1 (fr) 2017-03-09 2021-07-23 Oreal Dispositif aerosol pour la mise en forme des cheveux et/ou le maintien de la coiffure
FR3063607B1 (fr) 2017-03-09 2021-07-23 Oreal Dispositif aerosol pour le lavage a sec et le traitement des cheveux
US10351792B2 (en) 2017-05-09 2019-07-16 Afton Chemical Corporation Poly (meth)acrylate with improved viscosity index for lubricant additive application
US9988590B1 (en) * 2017-11-10 2018-06-05 Afton Chemical Corporation Polydialkylsiloxane poly (meth)acrylate brush polymers for lubricant additive application
FR3075042B1 (fr) 2017-12-14 2020-09-11 Oreal Composition cosmetique capillaire d'apparence monophasique comprenant un tensioactif non ionique particulier
FR3076210B1 (fr) 2017-12-28 2020-09-18 Oreal Composition aerosol comprenant un polymere fixant et un materiau particulaire lamellaire, un procede et un dispositif
AU2019251493A1 (en) 2018-04-12 2020-10-29 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Hair modification composition and method therefor
WO2020002523A1 (en) 2018-06-28 2020-01-02 L'oreal Cosmetic composition comprising surfactants, a polymer comprising at least one (meth)acrylic unit and a silicone
FR3090367B1 (fr) 2018-12-20 2021-12-17 Oreal Dispositif aérosol contenant une composition cosmétique comprenant un polymère fixant, une silicone hydroxylée et une poudre
FR3090342B1 (fr) 2018-12-20 2021-05-21 Oreal Composition cosmétique capillaire sous forme de nanoémulsion comprenant un tensioactif non ionique particulier et un agent propulseur
FR3090369B1 (fr) 2018-12-21 2021-12-17 Oreal Dispositif aérosol contenant une composition cosmétique hydroalcoolique comprenant un tensioactif anionique, une poudre et/ou un polymère fixant et un polysaccharide
FR3090346B1 (fr) 2018-12-21 2021-12-17 Oreal Dispositif aérosol contenant une composition cosmétique comprenant un tensioactif de type sarcosinate, un alcool gras et un gaz comprimé
FR3090333B1 (fr) 2018-12-21 2021-12-17 Oreal Dispositif aérosol contenant une composition cosmétique comprenant un tensioactif anionique, un alcool gras et un gaz comprimé
FR3104954B1 (fr) 2019-12-20 2022-08-26 Oreal Procédé de traitement cosmétique des fibres kératiniques mettant en œuvre une terre rare et un polymère particulier
US20210196594A1 (en) 2019-12-26 2021-07-01 L'oreal Compositions and methods for eyelashes
US20210196609A1 (en) 2019-12-26 2021-07-01 L'oreal Compositions and methods for styling hair
CN113402681A (zh) * 2021-06-24 2021-09-17 中科院广州化学有限公司 一种含巯基有机硅改性苯丙乳液及其制备方法与应用
FR3124717B1 (fr) 2021-06-30 2024-03-01 Oreal Composition d’apparence monophasique comprenant un tensioactif anionique et un tensioactif amphotère
FR3124723B1 (fr) 2021-06-30 2024-02-16 Oreal Composition sous forme d’émulsion comprenant un tensioactif amphotère, un corps gras et un agent propulseur
FR3124729B1 (fr) 2021-06-30 2024-02-16 Oreal Composition d’apparence monophasique comprenant l’association de deux tensioactifs non ioniques différents l’un de l’autre, dont un est siliconé
FR3124718B1 (fr) 2021-06-30 2024-03-01 Oreal Composition sous forme d’émulsion comprenant un tensioactif anionique sulfaté, un corps gras et un agent propulseur
FR3124704B1 (fr) 2021-06-30 2024-02-16 Oreal Composition d’apparence monophasique comprenant un tensioactif non ionique et un tensioactif amphotère
FR3124726B1 (fr) 2021-06-30 2024-02-23 Oreal Composition sous forme d’émulsion comprenant un alkyl(poly)glycoside, un corps gras et un agent propulseur
FR3124703B1 (fr) 2021-06-30 2024-03-08 Oreal Composition sous forme d’émulsion comprenant un tensioactif non ionique particulier
CN118076656A (zh) 2021-10-06 2024-05-24 路博润先进材料公司 稳定化的流变改性剂乳液
FR3142884A1 (fr) 2022-12-09 2024-06-14 L'oreal Dispositif aerosol delivrant une composition a base de polycondensat d’oxyde d’ethylene et d’oxyde de propylene et de polymere fixant

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4981903A (en) * 1989-08-07 1991-01-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polysiloxane-grafter copolymer topical binder composition with novel hydrophilic monomers and method of coating therewith
EP0878184A3 (en) * 1989-08-07 1998-12-16 The Procter & Gamble Company Hair conditioning and styling compositions
ES2074539T3 (es) * 1989-08-07 1995-09-16 Procter & Gamble Sistemas vehiculo para uso en composiciones cosmeticas.
US5032460A (en) * 1989-08-14 1991-07-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making vinyl-silicone copolymers using mercapto functional silicone chain-transfer agents and release coatings made therewith

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348047A (ja) * 1993-12-06 2006-12-28 3M Co 任意的に架橋性のコーティング、組成物及びその利用方法
JP2003268237A (ja) * 2002-02-04 2003-09-25 Oreal Sa 化粧品用、皮膚ケア用及び/又はトリートメント用組成物及びその使用方法
JP4608188B2 (ja) * 2002-02-04 2011-01-05 ロレアル ソシエテ アノニム 化粧品用、皮膚ケア用及び/又はトリートメント用組成物及びその使用方法
JP2009525295A (ja) * 2006-02-02 2009-07-09 ユーロ−セルティーク エス.エイ. ハイドロゲル
JP2008274116A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Three M Innovative Properties Co グラフト化シリコーンポリマー及びそれよりなる製品
US8258243B2 (en) 2007-04-27 2012-09-04 3M Innovative Properties Company Grafted silicone polymer and products made therewith
JP2013538842A (ja) * 2010-10-01 2013-10-17 ロレアル 少なくとも1種の含硫黄還元剤、少なくとも1種のカチオン性ポリマーおよび少なくとも1種のメルカプトシロキサンを用いてケラチン繊維を処理する方法
JP2015209407A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 花王株式会社 整髪用化粧料
JP2016166323A (ja) * 2015-03-02 2016-09-15 東京応化工業株式会社 ブロック共重合体、ブロック共重合体の製造方法及び相分離構造を含む構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69303371D1 (de) 1996-08-01
EP0639969B1 (en) 1996-06-26
WO1993023009A1 (en) 1993-11-25
DE69303371T2 (de) 1997-02-13
CA2117914A1 (en) 1993-11-25
KR100287034B1 (ko) 2001-04-16
ES2089822T3 (es) 1996-10-01
EP0639969A1 (en) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07508027A (ja) 化粧品及びパーソナルケア製品におけるポリマー
US5468477A (en) Vinyl-silicone polymers in cosmetics and personal care products
CN104661645B (zh) 具有碳硅氧烷树枝状结构的共聚物及包含其的组合物和化妆品
JP6280047B2 (ja) 末端官能化イオン性シリコーンを含有するパーソナルケア組成物
JP6387781B2 (ja) 化粧料及びその製造方法
JP5490977B2 (ja) 窒素原子を有するエラストマー系シランおよびシロキサンを含有するエマルジョンのパーソナルケア用途
JP2017066158A (ja) 疎水性フィルム形成ポリマー、顔料および揮発性溶媒を含む組成物を用いる毛髪の染色方法
US20110094531A1 (en) Composition for treating keratin fibers, comprising at least one polyalkene-based supramoledcular polymer, at least one block polymer, and at least one volatile solvent
JP2010083892A (ja) 少なくとも1種の塩基性化学官能基を含む有機ケイ素含有化合物、疎水性フィルム形成ポリマー、顔料及び揮発性溶媒を含有する化粧料組成物
US20110150818A1 (en) Silicone-Organic Hybrid Emulsions In Personal Care Applications
JPH05508389A (ja) ヘアスタイリングシャンプー
WO2011128255A1 (en) Hair dyeing process using pressure-sensitive adhesive silicones with a pretreatment step
JPH03128311A (ja) ヘアコンディショニング及びスタイリング組成物
EP2793637A1 (en) Application device comprising a composition based on a hydrophobic film-forming polymer and a volatile solvent, and process for treating keratin fibres using the same
JP6210032B2 (ja) エマルジョン及び該エマルジョンを含有する化粧料
JPH05320040A (ja) ポリアルキルシロキサンコポリマーを含有するパーソナルケア用組成物
KR20110017346A (ko) 특정 실리콘 공중합체 및 하나 이상의 액상 휘발성 선형 알칸을 포함하는 화장 조성물
JPH09151119A (ja) 毛髪化粧料
JP2001081113A (ja) シリコーン含有ポリマー、その製造方法および使用
WO2024119300A1 (en) Personal care composition comprising a volatile alkane mixture and resins
WO2023013479A1 (ja) 化粧料組成物
WO2023013480A1 (ja) 毛髪化粧料組成物
TW202133838A (zh) 皮膚外用劑組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040803