JPH07506943A - 第三者課金方法 - Google Patents

第三者課金方法

Info

Publication number
JPH07506943A
JPH07506943A JP5514740A JP51474093A JPH07506943A JP H07506943 A JPH07506943 A JP H07506943A JP 5514740 A JP5514740 A JP 5514740A JP 51474093 A JP51474093 A JP 51474093A JP H07506943 A JPH07506943 A JP H07506943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
terminal
subscriber
wireless terminal
reservation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5514740A
Other languages
English (en)
Inventor
ギスラー,ウオルター
ヨハンソン,オウベ
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPH07506943A publication Critical patent/JPH07506943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/68Payment of value-added services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0196Payment of value-added services, mainly when their charges are added on the telephone bill, e.g. payment of non-telecom services, e-commerce, on-line banking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 第三者課金方法 発明の技術分野 本発明は、慨して、電気通信回線網にお(Jる端末装置及び電話を使用する際に 第丁者の課金をi■能にする方法及びシステムに関する。
特に、本発明は、無線端本装置を(iする加入者か、この加入台の無線端末の予 約(ザブスクリブソニ3ン)に属していない他の端本装置又は電話を使用できる ようにするツノ法及びシステムに関する。
二のような1111大汗の例は、移動電話を有し、また同時に固定電気通信回線 網における加入とてあり、かつ前述の予約に、例えはコイン・ホックスに属して いないぞの回線網における池の電話の(=E用で前述の予約に課金をしたい電話 加入者である。
技術背景 移動世話のIJII人者は、通常、ワイヤ接続電話網にも1川大している。ワイ ヤ接続電話か加入台か位置する場所で利用可能ならば、IJ11人者は呼に灯す る低コスh及び高い音声品質ために又はマII、に移動電話のバッテリを節約す るために、移動電話よりもワイヤtと続電話を用いると思われる。加入者にとっ ては、その場合は、ワイヤ接続予約に対して呼を課金させることか好ましい。
今1] rr在する回線網において第3の端本叉は第3f′iの課金のための手 順は交換月二より手動的に実行されており、付加的なコスト及びIt−%間か掛 かっている。これは、ぞの機11ヒか前述の状l兄において殆と利益のないこと を意味している。スウェーデンにおいて第3者に課金されるへき、いわゆるBt −呼に関する手動的な手順は、以Fの通りである。、0018により交換手を呼 び出し、Bt−呼を要求し、かつ下記について表明する。
一呼び出したい電話番号、 一呼のための必要とする起動時間、 −課金されるへき予約。
交換手は、課金を意図した番号を呼び出して、その課金を承諾するとの確認を? ’)る。交換手は、要求された時間に叶をす−・き端末を呼び出し、その後、呼 び出したIJII人者の番号を人力することかてきる。
本発明の説明 本発明の目的は、概して、無線端末を介してその無線端本の予約に属さない他の 端本又は電話を使用するだめの語可を要求すること、及び前記要求で予め定めて も又は指定してらよいアカランI・に課金させることか可能な、無線端末を有す る加入者に対する自動的かつ簡単にしたサービスを提供することにある。
本発明の史に11体的な目的は、移動加入者かその加入者に属していないワイヤ 接続回線網における端末を使用したときに、当該移動加入者のワイヤ接続予約を 課金することを容易にするサービスをIII:(j’:することにある。
本発明によれは、これらの目的、及び以下で行う説明から明らかとなる他の目的 は、以トの前置き説明で定め、それぞれの特許請求の範囲に記載した特徴を有す る方法及びシステムにより達成された。
本発明によ第1は、無線端末の加入者かその加入者の無線端末の予約に関連する 情報を蓄積する間に予約を開始することかでき、かつその利III fこ際して 前記加入者か無線端末を介してその無線端末を呼び出すると共に池の端末又は電 話の番号を人力することにより問題のサービスを命令し、かつ前記加入者は他か 端末からの通信を可能にさせられるものであって、その利用に際しては無線端末 の予約以外のアカラン1−に対して課金をすることかできる自動回線網サービス の提供を示唆する。
予め、例えは前記サービスの予約の開始時には1以」−のアカウントを提示して おくことかでき、また無線端末のキー・バソ1−に短いコード番号、例えはアカ ウントに割りイ:jけていた(・JI+u的なディジットを入力することにより 呼を命令するときは、訝i金したいアカランI・を入力することかできる。
その代りに、所望のアカウントを予め提示しないアカウントとすることしてきる か、これはサービスの要求に関連するまで入力されない。
池の端末は、サービスを利用するときにその無線端末から少し離れて配置されて いてもよい。
一つの実施例では、無線端本の予約とその加入者に属するワイヤ接続回線網にお ける予約とに関する情報を同時に蓄積しながら、付加的な自動サービス内の予約 をワイヤ接続回線網で行なうことかできる。また、前記付加的なサービスの利用 時に、加入とは、無線端末、例えは移動電話を介して、その811人者か使用し たい前記リイA−接続回線網に含まれている池のワイヤ接続電話、例えはコイン ・ホックスの番号を人力することにより、サービスを呼び出し、これによってn 11記加入Kを前記池のワイヤ接続電話からの回線に割りfJl−1、その利目 1時に+iir記IJ11人者の前記ワイヤ接続の予約を自動的に課金する。
tm記加入には、好ましくは、(・JiJII的なサービスの予約の開始時に個 人コートか割り(1(十られ、このコー1’を、その無tQ rA末のキーバッ ド又はサービスの利用を要求するスー7″ツブと関連した他のワイヤ接続電話の キー・パラ1へを介して入力しなけイ1はならない。
特に好ましい実施例によれは、池の端末又は電話の番すかバー・コー1−゛のよ うなものと関連して利用11丁能であり、かつその無線端末かバー・コート・リ ーダーをf]するときは、前記″リーーヒスは、前記サービスの利Il+を要求 するステップにおいて、iif記池の端本の番号を入力するためにバー・コート ・リーダーを使用することも可能である。
非常に効果的な一実施例によるものてあって、かつnir記端末か無線端末の近 傍に存在する場合には、前記無線端本を介してoif記ザービスの使用を要求す るステア・ブには、fjf記無線端未を介して、前記IJIJ人者か前記他の端 子から通信をしたい更なる端本の番号を人力することか3まれてもよく、nii 記加入者を前記サービスにより直接接続して前記池の端本からiff記更なる端 本と通信させる結果となる。
更に2j果的な一実施例によれは、nii記サービスは、前記無線端末の加入者 か前記池の端子から参1111する進行中の呼に関連した前記サービスに対し、 前記無線端末を介してメノセー−7を補助的にG7号送出可hピにさせる。従っ て、1iif記補助的な送出は、呼の中断を必要とすることなく進行中の呼(会 議呼)に対して更に1以上の参加の接続を要求するために、前記サービスに向け られてもよい。
本発明はいくつかの本°(!i的な効果を付する。
従って、本発明は、移動和犬との電話料金を低減させ、良好な音声品質を提(J I、し、かつ利用可能なワイA・接続電話を発信する呼に使用させることにより 移動電話局のバッテリを節約する。更に、本発明は、可能なときは何時でも安価 なワイヤ接続回線網の使用を増加させることにより、移動電話回線網におけろ過 負6:Iを軽減させる。
本発明は、全ての固定端末、例えは電話端末に用いられてもよい。本発明をコイ ン・ホックスに用いることは特殊な場合てあり、呼を現金て支払う必要性をなく し、その代わりに加入者か保任した予約に課金する。
図面の説明 ここて、添付する図面を部分的に参照して、本発明の多くの実施例を更に詳細に 説明しよう。図面において、 第1図は移動電話回線網、ワイヤ接続回線網、及びこれらの回線網を使用するこ とかできる異なる複数の端本又はパーティの間の相互関係を示すブロック図であ り。
第2図は第1図に関連したフローチャートを示し、第3図及び第4図は池の実施 例を示すものであって、第1図のブロック図及び第2図のフローチャー1・とそ れぞれ同しようなブロック図及びフローチャー1・てあり、 第5図及び第6図はそれぞれ回しようなブロック図及びフローチ↑−1・により 、更なる実施例を示す。
好ましい実施例 以下、いずれも下記を意味する状況(コにづく本発明の特定の2つの実施例をま ず説明する。
−いわゆるBt−呼を命令することになる電話は移動電話であって、この移動電 話は、可能ならは、呼又は短いメッセーノ・サービスの設定中にデータ伝送を用 いる。
−Bt−呼を発生することになる電話は、呼を命令するときに指定しなければな らないワイヤ接続回線網における電話である。
Bt−呼のための開始時間は即時的(例えは5分以内)であり、従って特に提示 する必要はない。
−予約(す→)゛ヘーノヨン)は、加入者により、及び本発明による問題の自動 サービスにより知られている秘密コート(例えば4デイジツト)を使用させるこ とにより、好ましくは、確認されるへきである。
−課分されるへき予約は、移動加入者のワイヤ接続回線網−にの予約てあり、か つ対随:する番号は、このサービスに対して予約しているどきは、蓄積された情 報によりサービスに対して知らさ第1る。
第1の実施例によれは、移動電話に接続されたバー・コー1’・リーダーは、B 【−呼を発生させる電話を指定するために用いられる。これは、移動電話どr) イヤ接続電話との間の入れ替え技術を用いることによIバ実行可能にされ、この 技術は、同一の壌受入に穣渡されたヨーロッパ特許出願第922025499号 そのものから公知のものである。
要するに、この技術は、 番号人力等にす11えて、所望の機能を制副しかつ実行するために接続された移 動端末及び回路のキー・パットか、ワイヤ接続電話を含んだ、かつ移動端本から の要求に基づく入れttえを可能にする機能を備えた電話回線網システムにおい て、前述の種類の入れ替えを命令することも可能にすることを意味している。
バー・ツー1−化された電話番号の走査時に、キー・パラ1〜を利用して前記番 号を入力することを必要とせずに、移動端末と1iif記番号をイrする電話と の間の入れ替えの命令をi”I「七とするように、バー・コート・リーダーが移 動端本に接続される。
ワイヤ接続電話の近f〃ではぞの番壮かバー・コードとして利用可能であり、入 れ替えは、そのために選11<シた所定の機能キーを押していると同時に、バー ・コート・リーダーをこのバー・ツー1−゛ヘツダくことにより開始される。
この技術に関連した更に詳細な説明については、1iif述の特許出願で説明さ れているので、ここでは更に5手網に説明する必要11はない。
本発明を用いるときは、移動電話のキー・パットにおける所定のキー、例えば9 を押し、同時に、バー・コート・リーダーを、使用したいと思うワイヤ接続電話 のバー・コーi・・ラベルに導く。本発明による自動サービスはワイヤ接続;E 話を呼び出し、電話の送受話器か取り−」二げられるど、音声により秘密フート につぃて問い合わせをする。このコートはワイヤ接続電話のキー・パットを介し て人力され、コー1〜か正しけれは、自動サービスか回線を割り(=Jけるので 、ダイヤル・1・−ンを受信する。ここて、ワイヤ接続電話のキー・パットを介 して、呼び出したい電話の番壮を人力することかできる。呼か完rすると、自動 サービスは移動加入者のワイヤ接続予約に対するコス1−を課金する。
第2の実施例によれは、バー・コート・リーダーか利用可能てないときは、手順 は以I・−のようになる。即ち。
本発明による自動サービスの電話番号は、移動電話のキー・パラ1へを介して、 使用したいとするワイヤ接続7a話、例えはコイン・ホックスのエリア・コー1 へを含む番号の曲に人力され、この情報か送信される。本発明による自動サービ スは)≧−・コー1−・リーダーの使用に関連して前述のようにワイヤ接続電話 を呼び出し、以下のステップはぞの場合と同一となる。
ここで、前述した実施例を第1図及び第20を参照して更に詳細に説明しよう。
第」図は、ホーム予約に属し、かつPSTN(公衆交換電話回路網)とも呼ばイ する公衆電話回線網2に接続された固定ホーム電話Iを示す。MSC(移動サー ビス・センタ)とも呼はれる移動電話交換3は、BSとも呼ばれる基地局4を介 して移動電話5と通信している。端末1及び5の加入者は、公衆電話回線網2に も属している端末6を使用し、かつそのホーム予約を課全てきるようにしたい。
−例として、端本6は固定電話として示されているが、本発明は、電気通信ネッ トワークにワイヤにより又は無線により接続されている全ての種類の端本、例え はテレファックスシステム、パーソナルコンピュータ、モヒテソクス(+no1 月tex)ターミナル(エリクソンの製品)等にも有効である。
第」図の他の詳細を第2図のフローチャー1−に関連して説明することにし、そ の参照番号は?F、1図における関連した接続の番号と一致している。
以下、フローチャー1−におけるステ・7ブ11を最初に説明する。移動電話5 をスイッチ・オンしたとき、加入者は、無線インタフェースを介して通信のため に端末6を使用し、かつ使用のコストを固定回路網におけるその加入者の予約に 対して課金するように、要求をする。(ぞの移動電話の予約を課金することは勿 論可能だか、多分、移動電話の交換手は、自身の収益を低■Jさせ、一方、ワイ ヤ接続電話回路網の交換手の収益を増加させる恐れかあるこのサービスを行なう ことに余り乗り気ではない。) 他の端本6を介する通fI′tの命令には、第1に、サービスの仕様、即ち第3 者の課金か3まれ、第2に、端本6の識別、即ち所属する端本番号及び回路網の 識別か含まれる。端本6は、加入者のすぐ隣に存在するか、又は池の場所に位置 していてもよい。ステップ11は、端末6の電話番号を目で読み取りかつ移動電 話を介して人力することにより実行されてもよい。その代りに、移動電話に接続 されたバー・コート・リーダーによる走−tを前述したように行なうことかでき るか、他の場所で端末6の番号を思い出して、これを移動電話を介して入力する ことも可能である。
フローチャー1・のステップ12によlバ呼び出し命令は移動電話回路網におけ る基地局4に送信され、基地局4から接続13を介してMSC3へ、更に接続1 4を介してPSTN2へ転送される。PSTN2と固定ホーム電話lとの間の接 続は、処理に関連しないので、参照番号か付けられていない。
フローチャー1・におけるステップI5は、PSTN2か加入者のPINコート を要求する方法を示す。これは、PSTN2か端本6を呼び出すことを意味する とも言えるものであり、加入者か送受話器を取り上げて、PINを要求する音声 記録を聞く。特に端末6か13口大昔から遠方に位置するときの池の可能性は、 PSTN2か適当なr′i声命令により移動電話5を介してPINについて要求 することである。
ステップ1Gは、IJr1人者が端末6のキー・パッドを介してPINを入力す ることを表わしているか、その代りにPINを移動電話のキー・パラ1〜を介し て人力してらよく、その場合にPINは接続12、I3及びI4を介してPST N2に転送さ第1る。Iu下、ステップI8においてアカラン1〜の選択を詳細 に説明する。
ステップ17により、PSTN2は、加入者の識別に成功した後、端末6の回線 を割り(1け、これを1111記端末の送受話器におけるレノスタ・1−一ンに より表イ)す。ここで、加入汗は、端本6に属する送受話器を介してB一番号を 人力することにより、通信したいB−加入者に所望の呼を設定することかできる 。その代りに、端本6か遠方に位置しているとき、又はその池の理由か存在する ときは、PSTN2は移動端末5のキー・パットを介してB−加入者の番号か知 らされてもよい。このような使用例は、加入者かデータ・ヘースに対してそこに 記憶された情f[jを顧客におけるファクス端末ヘファクスするように指示した いときである。
ステップ18は、PSTNか加入δのホーム予約に対する接続に課金することを 表わしている。更にステップI8に46いて、可能とするいくつかのアカラン1 −のうちの一つ、例えは一方の私的な呼に関するアカラン1〜、及び他方の会社 の呼に関するアカウントを課金することも可能でなければならない。いくつかの アカラン1−か(T在するときは、PINの入力に関連してステップ16で付加 的なディジットを入力することにより、選Uくを実行する必要かある。
以上、第2図のステップ17の説明に関連して、移動加入者か端末6に属する送 受話器を介してB−加入者の番号を入力する代わりに、移動端末5のキー・パッ トを介してB−加入者の番号をPSTN2に通知てきるということを述へた。
ここで、その代りに関する更なる実施例を第3図及び第4図を参照して説明しよ う。
第3図は第1図のブロック図を拡張したものである。このブロック図における新 しい要素は、ここではPABXとして実施されたサービス・ノー1’311と、 呼び出された加入者の端末310と、図示のユニット2.6.310及び311 間の接続315〜320とである。この実施例は、呼び出し加入者と回路網との 間での全ての情報交換に移動無線端末を用いる場合の例である。「借用したJ端 末6のキー・パッドの使用を避けるために、この端末の「所有者Jか呼に関して 課金されることはないと信しることか容易にあり得る。
第3図では、移動電話端末5からPABX311へ必要な情報によってこの命令 を送信することにより、端末6と端本310との間て呼か設定されるように命令 される。PABX311は、端本6に対して第1の呼を設定し、かつ端末31O に対して第2の呼を設定し、かつこれらの呼を相互に接続する。PABXは、2 つの呼に対する指定さ第1たアカランi−を課金する。
端本6と端末310との間の接続は、本発明の訪受入に壌受されたPCT特許出 願第5E93100074号に説明されている更に複雑な機構により設定されて もよいことに性感ずへきである。これは、主に呼を設定する命令を受(、Tして いるPABXか2つの呼を設定することになる池のノード(PABX)を指定す ることかでき、これによって総合的な接続の長さ及びコストを最小化することを 意味している。
ここで、第4図を参照する。ステップ311において、ユーザは移動電話端末5 をスイツチ・オンし、かっPABX311の電話番号を含む又は参照する端末5 のキー・パラ1〜゛を介して特殊コートを入力することにより、[第3者の課金 サーヒスjを指定する。
ステップ312において、ユーザは、移動端末5のキー・パッドを介して、又は 八一番号用のバー・コート・リーダー及びB一番号用のキー・パッドを用いるこ とにより、A−及びB一番号、即ち端末6及び310の電話番号を移動端末5に 人力する。更に、ユーザは、手順か個人識別番号(PIN)の入力を要求するの であれば、この個人識別番号ら人力する。次いて、ユーザは移動無線端末5」こ の「送出」キーを押すことにより、PΔBX311を呼び出す。
以上説明した1n報は、ステップ312により基地局BSを介してPABX31 1に、ステップ313により接続313を介して移動ザーヒス・センタ3に、ス テップ314により接続314を介してPSTN2に、最後にステップ315に より接続315を介してPABX311に通ずHされる。
次いて、PABXは、既知の手順により認証を実行して、PINをチェックした ときは、要求した接続を設定することになる。既知の手順を用い、ステップ31 6においてPSTNに対する回線を捕捉し、かつステップ317において端末6 に対する接続を設定する。更に、ステップ318及び319において、端末31 0に対する接続を設定する。呼出し信号を端末6及び310の両δに送出する。
両者側かオフ・フックになったときは、ステップ320においてPABX311 はリンク320により両者側を通して接続する。最後に、ステップ321にお1  いて、PABXは、説明した部分的な2つの叶について先に指定したアカウン トを課全する。
第5図及び第6図は他の実施例を示すものであり、二人の参加者が既に通信をし ているどきに、会議呼において第3の(及びそれ以上の)参加者を設定する方r kを説明している。通常、この問題は、二人の参IJII’/ffのうらの一人 かRキー又はオン・フック接点(一般に「フラツシング」と呼はれる。)を押し て信号を送出させ、これによってそれ以上通信か進行するのを阻止することで解 決される。
第5図は、池の2つの端末6.310との会議呼に参加することを意図した第3 の端末510と関連の接続518〜520どを導入していることのみか第3図と 異なる。
第6[Jはステップ512〜515とステップ518〜521を示しており、こ れらは概要的に第4図におけるステップ312〜315とステップ318〜32 1とにそれぞれ対応している。以下の相違が存在する。即ち。
ステップ511において、サーヒス・ノートは接触してお頃少なくとも第3の端 末510との会議呼を表わしている。ステップ512において、転送される電話 番号は、進行中の通信を表わすように八一番号又はB一番号、及び少なくとし一 つのC一番号である。ステップ519により、C一番号に対する接続を実行する 。残りのステップは、端末310に関するものと同一であり、自明である。
この実施例の利点は、異なる無線端末から異なるチャネルを介して池の参加者を 通信に参加させる信号を送出している間に、進行中の通信を継続させることかて きることである。同様に、進行中のlIPの期間で無線端末を介して任意の信号 を送出することか可能であって、ともかくこの呼に前記信号の送出を関連させて いる。このような信号の送出の例は、会議呼の場合を更に参照することにより、 進行中の第1の呼の期間中に着信する第2の呼を取り扱う方法を回路網に指令し て、多分、第2の呼を!1.占又は音声メールボックスに転送するか、又は呼者 に1分間性機するように発呼者に通告することかてきる。
第1図〜第6図を参照して以上で説明したザーヒスを可能にするために、蓄積す る可能性と、図示していないデータ・l\−スにおける、かつ公衆電話回線m2 に属するデバイスとか存在し、これによって加入者のデータを蓄積し、それぞれ のタスクを制御する。ここで、当該技術分野に習熟する汗はこれを実施する方法 を知っており、従ってこれに関する更に、i丁細な説明は必要でない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.無線端末を有する加入者に、該加入者の無線端末の予約に属していない他の 端末を使用可能にさせる方法において、前記加入者に、前記無線端末の予約に関 する情報をファイルする間に予約を開始すること、前記他の端末の番号を入力し 、その結果として加入者を前記他の端末から通信を可能にする間に、前記無線端 末を介して自動回路網サービスを呼び出すことにより、該サービスの利用を要求 すること、及び前記サービスの利用に関して指定されたアカウントに課金するこ とを可能にさせる自動回路網サービスを備えることを特徴とする方法。 2.前記サービスの利用を要求する前に、例えば予約の開始時に、前記アカウン トを入力することを特徴とする請求項1記載の方法。 3.予めいくつかのアカウントを入力し、かつ前記サービスの利用後に、前記特 定のアカウントに割り付けられた短縮コード番号、例えば付加ディジットを入力 することにより、課金したいアカウントのうちの特定の一つを提示することを特 徴とする請求項2記載の方法。 4.前記サービスの利用を要求する時まで、前記指定されたアカウントを前記サ ービスに通知しないことを特徴とする請求項1記載の方法。 5.前記他の端末は、前記サービスの利用を要求するときに、前記無線端末から 任意の距離(近傍又は遠方)に配置可能にされていることを特徴とする請求項1 ないし請求項4のうちのいずれかに記載の方法。 6.前記他の端末が前記無線端末の近傍にある場合には、前記無線端末を介して 前記サービスの利用を要求するステップは、前記加入者が前記他の端末から通信 したい更なる端末の番号を前記無線端末を介して入力し、その結果として、前記 加入者が前記サービスにより直接接続されて前記他の端末から前記更なる端末と 通信することを含むことがてきることを特徴とする請求項1ないし請求項4のう らのいずれかに記載の方法。 7.前記サービスは、前記無線端末を介し、前記サービスに対してメッセージを 補助的に送出可能にさせると共に、前記メッセージは前記無線端末の加入者が前 記他の端末から参加する進行中の呼に関連されていることを特徴とする請求項1 ないし請求項6のうちのいずれかに記載の方法。 8.前記呼を中断させることを必要とすることなく、進行中の前記呼に更に1以 上の参加者の接続を要求するために、前記サービスに対して前記補助的に信号を 送出させることを特徴とする請求項7記載の方法。 9.前記サービスは、前記無線端末の加入者に、前記無線端末の予約、及び前記 回路網における前記加入者に属したワイヤ接続予約に関する情報を蓄積する間に 、ワイヤ接続回路網における前記サービスによる予約を開始すること、前記ワイ ヤ接続予約に属すことなく、かつ前記加入者が利用したいコイン・ボックスのよ うな固定電話の番号を入力している間に、前記無線端末から前記サービスの利用 を要求すること、 前記ワイヤ接続予約を介して前記電話の利用について課金されることを可能にさ せることを特徴とする請求項1記載の方法。 10.前記加入者が他の端末からの通信のために前記サービスを要求することに 関連して入力する必要がある個人コード(PIN)を、前記サービスの開始時に 前記無線端末の加入者に割り付けることを特徴とする先行する請求項のうちのい ずれかの一つに記載の方法。 11.前記他の端末の番号かバー・コードに関連して利用可能な場合に、前記サ ービスの利用を要求する前記ステップにおいて、前記他の端末の番号を入力する ために前記無線端末に接続されたバー・コード・リーダーを用いることを特徴と する先行する請求項のうちのいずれかに記載の方法。 12.無線端末(5)を有する加入者か該加入者の無線端末の予約に属していな い他の端末(6)を利用できるようにするシステムにおいて、前記加入者に、自 動回路網(2)における前記無線端末の予約に関する情報を蓄積する間に、前記 サービスに対して予約を開始すること、前記他の端末(6)の番号を入力し、そ の結果として前記加入者が前記他の端末から通信可能となる間に、前記無線端末 (5)を介して前記サービスを呼び出すことにより前記サービスの利用を要求す ること、及び指定されたアカウントに前記サービスの利用に対して課金すること を可能にさせる自動回路網サービスを特徴とするシステム。 13.前記サービスの利用を要求する前に、例えば予約の開始時に、前記アカウ ントの提示を可能にすることを特徴とする請求項12記載のシステム。 14.予めいくつかのアカウントの提示を可能にし、かつ特定のアカウントに割 り付けられた短縮コード番号、例えば付加ディジットを入力することによって、 前記サービスの利用後に課金したいアカウントのうちの前記特定の一つのアカウ ントを入力することを特徴とする請求項13記載のシステム。 15.前記サービスの利用の要求時まで、前記指定されたアカウントを前記サー ビスに通知しないことを特徴とする請求項12記載のシステム。 16.前記他の端末は、前記サービスの利用の要求時に、前記無線端末から任意 の距離(近傍又は遠方)に配置可能とされていることを特徴とする請求項12な いし請求項15のうちのいずれかに記載のシステム。 17.前記他の端末が前記無線端末の近傍にある場合には、前記サービスは、前 記無線端末を介して前記サービスの利用を要求するステップにおいて、前記加入 者が前記他の端末から通信したい更なる端末の番号を前記無線端末を介して入力 するのを可能にさせ、その結果として前記加入者が前記他の端末から前記更なる 端末と通信するために前記サービスにより直接接続されることを特徴とする請求 項12ないし請求項15のうちのいずれかに記載のシステム。 18.前記サービスは、前記無線端末の加入者が前記他の端末から参加する進行 中の呼に関連された前記サービスに対するメッセージを前記無線端末(5)を介 して補助的に送出可能にさせる(312)ことを特徴とする請求項12ないし請 求項17のうちのいずれかに記載のシステム。 19.前記呼を中断させることを必要とすることなく、進行中の前記呼に更に1 以上の参加者(510)の接続を要求するために、前記サービスに前記補助的な 信号(512)送出を可能にさせることを特徴とする請求項18記載のシステム 。 20.前記サービスは、前記無線端末の加入者に、前記無線端末の予約及びワイ ヤ接続回路網における前記加入者に属したワイヤ接続予約に関する情報を蓄積す る間に、ワイヤ接続回路網(2)における前記サービスによる予約を開始するこ と、 前記ワイヤ接続予約に属すことなく、かつ前記加入者が利用したいコイン・ボッ クスのような固定電話(6)の番号を入力する間に、前記無線端末(5)から前 記サービスの利用を要求すること、 前記固定電話(6)の利用のために前記ワイヤ接続予約(1)に対して課金する こと を可能にさせることを特徴とする請求項12記載のシステム。 21.前記加入者が前記サービスを要求するステップにおいて入力しなければな らない個人コード(PIN)を前記サービスの開始時に前記無線端末の加入者に 割り付け可能にすることを特徴とする請求項12ないし請求項20のいずれかの 一つに記載のシステム。 22.前記他の端末の番号がバー・コードと関連して利用可能な場合に、前記サ ービスの利用を要求する前記ステップにおいて、前記他の端末の番号を入力する ために前記無線端末に接続されたバー・コード.リーダーを利用可能にさせるこ とを特徴とする請求項12ないし請求項21のいずれかの一つに記載のシステム 。
JP5514740A 1992-02-19 1993-02-17 第三者課金方法 Pending JPH07506943A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9200490-2 1992-02-19
SE9200490A SE469960B (sv) 1992-02-19 1992-02-19 Sätt och system för att möjliggöra för en abonnent med radioterminal att få använda en annan terminal som ej tillhör abonnentens radioterminalabonnemang
PCT/SE1993/000125 WO1993017516A1 (en) 1992-02-19 1993-02-17 Third party charge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07506943A true JPH07506943A (ja) 1995-07-27

Family

ID=20385364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5514740A Pending JPH07506943A (ja) 1992-02-19 1993-02-17 第三者課金方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5539807A (ja)
EP (1) EP0627150B1 (ja)
JP (1) JPH07506943A (ja)
KR (1) KR100273477B1 (ja)
CN (1) CN1036757C (ja)
AU (1) AU666711B2 (ja)
BR (1) BR9305924A (ja)
CA (1) CA2130470A1 (ja)
DE (1) DE69326235T2 (ja)
DK (1) DK0627150T3 (ja)
ES (1) ES2136655T3 (ja)
FI (1) FI943796A (ja)
HK (1) HK1004249A1 (ja)
MX (1) MX9300910A (ja)
MY (1) MY109247A (ja)
NO (1) NO943025L (ja)
SE (1) SE469960B (ja)
SG (1) SG49591A1 (ja)
TW (1) TW256009B (ja)
WO (1) WO1993017516A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE468966B (sv) * 1991-08-30 1993-04-19 Ericsson Telefon Ab L M Foerfarande foer att underlaetta vaexling mellan anvaendning av mobilstation och fast telefon
GB2284727A (en) * 1993-12-09 1995-06-14 Stephen Robin Temple Portable radio telephone capable of receiving calls over fixed telephone network
JP2636716B2 (ja) * 1993-12-17 1997-07-30 日本電気株式会社 移動無線通信方式およびその移動局装置
US6424830B1 (en) * 1994-07-26 2002-07-23 Telxon Corporation Portable data collection network with telephone and voice mail capability
SE504958C2 (sv) * 1994-11-04 1997-06-02 Gratistelefon Svenska Ab Förfarande vid telefonkommunikaton, jämte anordning härför
US5729598A (en) * 1996-03-11 1998-03-17 Bell Atlantic Network Services, Inc. Telephone network with telecommuting features
US5754633A (en) * 1996-05-31 1998-05-19 At&T Method for achieving third-number call billing
US6002946A (en) 1997-04-14 1999-12-14 Motorola, Inc. Handheld device having an optical data reader
US5966660A (en) * 1997-05-28 1999-10-12 Telefonaktiebolaget L/M Ericsson (Publ) User controlled call setup through manual switchboard
US6032866A (en) * 1997-09-10 2000-03-07 Motorola, Inc. Foldable apparatus having an interface
US6285749B1 (en) * 1997-11-17 2001-09-04 Charles L. Manto System and method for providing universal telecommunications service and third party payer services
FI105759B (fi) * 1997-12-15 2000-09-29 Nokia Networks Oy Siirrettyjen puheluiden käsittely
US6195419B1 (en) 1997-12-24 2001-02-27 At&T Corp. Subaccount direct billing method and apparatus
EP0978982A1 (de) * 1998-08-05 2000-02-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Administrieren eines Dienstes für einen Teilnehmer
US6810034B1 (en) 1999-02-26 2004-10-26 Avaya Technology Corp. Automatic conversion of telephone number to internet protocol address
CA2364807A1 (en) 1999-02-26 2000-08-31 Lucent Technologies Inc. Voice messaging platform as intelligent peripheral
US7010111B1 (en) 1999-02-26 2006-03-07 Avaya Technology Corp. Audible confirmation using text to speech conversion
CA2361889A1 (en) 1999-02-26 2000-08-31 Connie Blackburn Voice messaging system in an intelligent network
CA2365003A1 (en) 1999-02-26 2000-08-31 Lucent Technologies Inc. Billing system and method
US6738616B1 (en) * 1999-03-15 2004-05-18 Bellsouth Intellectual Property Corporation Automatic telephone service forwarding device
EP1049314A1 (en) * 1999-04-26 2000-11-02 Alcatel Warrantor determination device and method for operations related to the use of services by an end-user
US6418325B1 (en) 1999-07-12 2002-07-09 Motorola, Inc. Handheld device having an optical data reader
US6226366B1 (en) * 2000-01-04 2001-05-01 At&T Corp. Subscriber-initiated automated third party billing feature
FI20000761A0 (fi) * 2000-03-31 2000-03-31 Nokia Mobile Phones Ltd Laskutus pakettidataverkossa
US7054430B2 (en) 2001-08-23 2006-05-30 Paymentone Corporation Method and apparatus to validate a subscriber line
SE0103337D0 (sv) * 2001-10-08 2001-10-08 Service Factory Sf Ab System and method relating to mobile communications
US7149300B1 (en) * 2002-11-14 2006-12-12 Bellsouth Ip Corporation Transfer function for messaging platform in public telephone system
CN1302671C (zh) * 2003-01-07 2007-02-28 华为技术有限公司 一种第三方为接收方接收多媒体短消息付费的方法
JP4352710B2 (ja) * 2003-01-29 2009-10-28 セイコーエプソン株式会社 情報視聴システム
US7376411B2 (en) * 2004-06-02 2008-05-20 Interdigital Technology Corporation Method and system for routing calls as determined by a call cost database of a wireless transmit/receive unit
CN101188792B (zh) * 2006-11-17 2010-09-08 中兴通讯股份有限公司 一种移动通信服务的计费方法
CN101192478B (zh) 2006-12-01 2010-08-11 深圳富泰宏精密工业有限公司 背光键盘
CN100508463C (zh) * 2007-03-07 2009-07-01 华为技术有限公司 一种实现智能业务的方法、系统及装置
WO2009014518A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Hang Deng Portable, source independent, low cost telephonization
CN102905243A (zh) * 2011-07-29 2013-01-30 中兴通讯股份有限公司 一种停机终端呼叫的方法及系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165473A (ja) * 1982-03-26 1983-09-30 Hitachi Ltd キヤツシユレス電話サ−ビス方式
JPS58223952A (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 Nec Corp 課金対象電話機指定方式
US4856046A (en) * 1988-04-08 1989-08-08 Jerry R. Iggulden Remote public telephone link
US5222123A (en) * 1990-01-08 1993-06-22 Motorola, Inc. Registration and automatic call redirecting for cordless telephone systems
US5099510A (en) * 1990-06-11 1992-03-24 Communications Network Enhancement Inc. Teleconferencing with bridge partitioning and other features
US5241410A (en) * 1990-06-21 1993-08-31 Litephone Systems Ltd. Enhanced infrared-connected telephone system
US5144654A (en) * 1991-03-22 1992-09-01 Kelley James T Automatic telephone dialer system with printed storage
SE468966B (sv) * 1991-08-30 1993-04-19 Ericsson Telefon Ab L M Foerfarande foer att underlaetta vaexling mellan anvaendning av mobilstation och fast telefon
SE500819C2 (sv) * 1992-02-17 1994-09-12 Ericsson Telefon Ab L M Sätt att upprätta en förbindelse i ett telekommunikationsnät

Also Published As

Publication number Publication date
DK0627150T3 (da) 2000-03-20
NO943025D0 (no) 1994-08-16
MY109247A (en) 1996-12-31
AU666711B2 (en) 1996-02-22
DE69326235D1 (de) 1999-10-07
FI943796A0 (fi) 1994-08-18
NO943025L (no) 1994-08-16
CA2130470A1 (en) 1993-09-02
CN1078339A (zh) 1993-11-10
KR950700659A (ko) 1995-01-16
HK1004249A1 (en) 1998-11-20
BR9305924A (pt) 1997-08-26
SG49591A1 (en) 1998-06-15
EP0627150A1 (en) 1994-12-07
MX9300910A (es) 1993-09-01
SE469960B (sv) 1993-10-11
US5539807A (en) 1996-07-23
KR100273477B1 (ko) 2000-12-15
SE9200490L (sv) 1993-08-20
EP0627150B1 (en) 1999-09-01
CN1036757C (zh) 1997-12-17
AU3581093A (en) 1993-09-13
TW256009B (ja) 1995-09-01
SE9200490D0 (sv) 1992-02-19
DE69326235T2 (de) 1999-12-30
FI943796A (fi) 1994-08-18
WO1993017516A1 (en) 1993-09-02
ES2136655T3 (es) 1999-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07506943A (ja) 第三者課金方法
CA2159249C (en) Method for automatically establishing a conference call
AU688912B2 (en) Method and arrangement for call setup in telecommunication networks using signaling aided redialing
US20070111743A1 (en) Mobile-Device Directed Conference Call Interface
EP0858233A2 (en) Cellular extension service
CA2194924A1 (en) Two-way telephone and two-way paging service on the same wireless infrastructure
EA009560B1 (ru) Автоматический способ обратного вызова в коммуникационной системе
EP1032224A2 (en) Method and apparatus for providing quasi mobile telephone service
CN1319359C (zh) 一种来话接入方法
US9065918B2 (en) Third party call control utilizing a voice user interface
KR100216074B1 (ko) 통신망에서 단일번호 서비스 제공을 위한 제어 방법
JP4478308B2 (ja) 話中呼処理システム
JP3458775B2 (ja) パスワードによる着信者指定サービス方式および方法
KR100459939B1 (ko) 회의통화 기능을 위한 셀룰러 통신 시스템
JPH10322454A (ja) 通信ネットワーク
KR20020054299A (ko) 수신자부담 전화 기능을 포함하는 1 Stage 음성사서함시스템
JPH11284716A (ja) 留守番電話接続制御装置および方法
KR100640939B1 (ko) 음성 사서함 시스템의 안내방송 과금 방법
KR20000044299A (ko) 음성사서함장치를 이용한 회의 방법
JP3589816B2 (ja) 構内電話交換機
JP3108624U (ja) 接続交換器
JPS60230755A (ja) 通信中課金対象切替方式
KR20050117510A (ko) 휴대전화 통화방법 및 시스템
JPH0787204A (ja) 交換機における自動接続方法
JPH02158266A (ja) 移動通信における接続制御方式