JPH07501397A - 測定方法および装置 - Google Patents

測定方法および装置

Info

Publication number
JPH07501397A
JPH07501397A JP5504755A JP50475592A JPH07501397A JP H07501397 A JPH07501397 A JP H07501397A JP 5504755 A JP5504755 A JP 5504755A JP 50475592 A JP50475592 A JP 50475592A JP H07501397 A JPH07501397 A JP H07501397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
measurement
fiber
energy
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5504755A
Other languages
English (en)
Inventor
キャントラル、クリストファー ジョゼフ
ダブス、ティモスィー ピーター
グラス、モンティー
ハンフリーズ、ウィリアム
ウィルズ、レスリー ジェイムズ
Original Assignee
コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼイション filed Critical コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼイション
Publication of JPH07501397A publication Critical patent/JPH07501397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/02Investigating particle size or size distribution
    • G01N15/0205Investigating particle size or size distribution by optical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/08Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters
    • G01B11/10Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving
    • G01B11/105Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving using photoelectric detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1468Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle
    • G01N15/147Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle the analysis being performed on a sample stream
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/36Textiles
    • G01N33/362Material before processing, e.g. bulk cotton or wool
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/02Investigating particle size or size distribution
    • G01N15/0205Investigating particle size or size distribution by optical means
    • G01N15/0227Investigating particle size or size distribution by optical means using imaging; using holography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1429Signal processing
    • G01N15/1433Signal processing using image recognition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N2015/0042Investigating dispersion of solids
    • G01N2015/0053Investigating dispersion of solids in liquids, e.g. trouble
    • G01N2015/0057Investigating dispersion of solids in liquids, e.g. trouble of filaments in liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/02Investigating particle size or size distribution
    • G01N2015/0277Average size only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1486Counting the particles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1497Particle shape
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N2021/1738Optionally different kinds of measurements; Method being valid for different kinds of measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/39Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using tunable lasers
    • G01N2021/391Intracavity sample
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity
    • G01N21/5907Densitometers
    • G01N2021/5957Densitometers using an image detector type detector, e.g. CCD
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N2021/845Objects on a conveyor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/08Optical fibres; light guides
    • G01N2201/082Fibres for a reference path
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • G01N2201/124Sensitivity
    • G01N2201/1248Validating from signal shape, slope, peak
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/048Transmission, i.e. analysed material between transmitter and receiver

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
測定方法および装置 本発明は対象物の測定パラメータと当該対象物が有効であるか否かを決定したり 、有効対象物の第1パラメータを決定したり、有効対象物の測定パラメータを決 定したり、無効対象物の測定パラメータを決定したり、対象物の第1パラメータ と無効対象物の第1パラメータとを決定したり、有効対象物の測定パラメータと 無効対象物の測定パラメータとを決定したり、有効対象物の測定ノくラメータと 有効対象物の第1パラメータとを決定したり、有効対象物の測定パラメータおよ び第1パラメータと無効対象物の測定パラメータとを決定したり、有効対象物の 測定パラメータと無効対象物の第1ノくラメータとを決定したり、有効対象物の 第1のパラメータと無効対象物の測定パラメータとを決定したり、有効対象物の 第1のパラメータと無効対象物の第1のパラメータとを決定したりするための方 法および装置に関する。 11肢浦 これまで、異なる太さを有する複数のウール繊維を含む試料における繊維の平均 直径および繊維の直径分布の測定を行うために数多くの方法および装置が開発さ れてきた。 例えば、繊維の平均直径を測定する装置として以下の二種類が挙げられる。 1、平均直径のみを推定するもの。 2、試料繊維の直径の平方偏差等の統計的情報を含む繊維の直径分布についての 情報をも提供するもの。 最近では、このようなウール繊維の直径分布についての情報は環境の要求に応じ て受け入れられるような状態になってきている。 しかしながら、繊維の直径分布を正確に推定するためには数多くの測定を必要と する。 例えば、繊維の平均直径および直径分布を測定するための代表的な方法は繊維径 の測定用の校正グラティキュールを使用する光学顕微鏡による測定を含んでおり 、時間がかかるわりに誤差が生じやすい。すなわち、これらの誤差は光学系、繊 維の状態、さらには、測定者の判断等の多くの原因により生じ、数千本もの繊維 の測定を完了するには何時間もの時間が必要である。 このような繊維直径分布の測定装置の例として、LynchおよびMichie により提案された「繊維直径測定のための光学陰影法および装置」と題するオー ストラリア国特許第472862号が挙げられる。 前記472862号特許に記載される装置においては、光ビームが透明な測定セ ルを横切り光電センサーに当たる構成になっている。 この場合、繊維は透明液体に分散懸濁されて測定セルにより検出される光強度の 減少が繊維の直径の関数となる。 また、この装置は繊維端部が光ビームに当たる場合の読み取りを排除するために 分割フォトディテクタとプロセッサとを含んでいる。さらに、分割フォトディテ クタの二つの検出素子からの信号強度を10%以下にすることにより、測定の許 容度を高めている。 したがって、LynchおよびMichieの特許における教示に従って製造さ れた装置は多年にわたり販売されてきており、現在もウールおよびその他の繊維 の直径分布を測定するために使用されている。 しかしながら、この間に多くの欠陥が明らかとなり、その中には個々の繊維測定 の有効性に関するものも含まれている。 まず、分割検出器の二つの半体における光の吸収度が等しいことは測定の有効性 等を保証するに十分でないことが挙げられる。例えば、ビーム径よりも長さの小 さい繊維の直径が30%以上異なる場合、繊維は分割検出回路の二つの半体から 異なる応答を受け得る場合があり、このような測定は許容されるべきであるにも かかわらず排除されることになる。また、繊維が光ビームを完全に横切らない状 態でなされた測定が排除されるべきであるにもかかわらず許容されることもある 。 第2に、LynchおよびMi Ch i eの提案は繊維の断片がキャリヤ液 中において十分に希釈されているという仮定の下になされており、2本の繊維が 同時に光ビーム中に存在する確率を無視していることである。 しかしながら、実際には、1秒間に100本の速度で計測する典型的な場合にお いて2本の繊維が光ビーム中に同時に存在する場合が生じる比率は有意差を持つ ことが見い出されている。すなわち、この影響は直径分布グラフにおいて実際の 分布曲線の2倍の値における第2の曲線として現れ、第2曲線は有意差のある統 計的平方偏差を呈する。 なお、LynchおよびM i c h i eの特許は光ビームにおいて同時 に測定される2本の繊維の存在を示す信号を排除するための方法を教示していな いが、これを実現する装置には二倍ピークの応答信号を2本の繊維として表現し かつ排除する装置が含まれている。 しかしながら、このような2倍ピーク検出器がすべての複数繊維の状態を取り上 げるとは限らないことがこれまでにわかっている。 &胛叫且善 本発明の目的は対象物の測定パラメータと対象物が有効であるか否かを決定した り、有効対象物の第1パラメータを決定したり、有効対象物の測定パラメータを 決定したり、無効対象物の測定パラメータを決定したり、対象物の第1パラメー タと無効対象物の第1パラメータとを決定したり、有効対象物の測定パラメータ と無効対象物の測定パラメータとを決定したり、有効対象物の測定パラメータと 有効対象物の第1パラメータとを決定したり、有効対象物の測定パラメータおよ び第1パラメータと無効対象物の測定パラメータとを決定したり、有効対象物の 測定パラメータと無効対象物の第1パラメータとを決定したり、有効対象物の第 1のパラメータと無効対象物の測定パラメータとを決定したり、有効対象物の第 1のパラメータと無効対象物の第1のパラメータとを決定したりするための方法 および装置を提供することで本発明の第1実施例によれば、 (a)有効化相互作用空間に有効化エネルギービームを通過させる段階と、 (b)前記有効化相互作用空間における有効化エネルギービームから生じる有効 化外出エネルギーを検出し、この検出が有効化相互作用空間について有効化外出 エネルギーの少なくとも一つの有効化焦点面において行わべさらに、このように 検出した有効化外出エネルギーから有効化パラメータを決定する段階と、 (c)前記有効化パラメータから、有効化外出エネルギーが有効化空間における 対象物と有効化ビームとの間の相互作用から生じているか否かを決定する段階と 、さらに、対象物を決定する際に、 (d)前記対象物を測定相互作用空間に配置する段階と、 (e)測定エネルギービームを測定相互作用空間に通過させて対象物と相互作用 させることにより測定外出エネルギーを発生する段階と、 (f)前記測定外出エネルギーの少なくとも一部を測定相互作用空間について測 定外出エネルギーの少なくとも一つの測定焦点面において検出し、この測定焦点 面が上記有効化焦点面とは異なり、さらに、このように検出した測定外出エネル ギーから測定パラメータを決定する段階と、 (g)前記有効化パラメータから対象物が有効であるか否かを決定する段階とか ら成ることを特徴とする対象物の測定パラメータと対象物が有効対象物であるか 否かとを決定するための方法が提供される。 また、本発明の第2実施例によれば、 第1実施例の方法と、さらに、有効対象物を決定する際に、 (i゛)測定パラメータから有効対象物の第1のパラメータを決定する段階と、 (j′)前記有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする有効対象物の第1パラメータを決 定するための方法が提供される。 また、本発明の第3実施例によれば、 第1実施例の方法と、さらに、有効対象物を決定する際に、 (ho)前記有効対象物の測定パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする有効対象物の測定パラメータを決 定するための方法が提供される。 また、本発明の第4実施例によれば、 第1実施例の方法と、さらに、無効対象物を決定する際に、 (h”)前記無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする無効対象物の測定パラメータを決 定するための方法が提供される。 また、本発明の第5実施例によれば、 第1実施例の(a)ないしくg)の段階と、(i)測定パラメータから対象物の 第1のパラメータを決定する段階と、さらに、無効対象物を決定する際に、(j ”)無効対象物の第1パラメータを許容不可な有効対象物パラメータとして決定 する段階とから成ることを特徴とする対象物の第1パラメータと無効対象物の第 1パラメータとを決定するための方法が提供される。 また、本発明の第6実施例によれば、 第1実施例の(a)ないしくg)の段階と、さらに、(1)有効対象物を決定す る際に、 (ho)前記有効対象物の測定パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階と、さらに、(n)無効対象物を決定する際に、 (h”)前記無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物パラメータと して決定する段階とがら成ることを特徴とする有効対象物の測定パラメータと無 効対象物の測定パラメータとを決定するための方法が提供される。 また、本発明の第7実施例によれば、 第1実施例の(a)ないしくg)の段階と、さらに、有効対象物を決定する際に 、 (ho)前記有効対象物の測定パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階と、(i′)前記測定パラメータから対象物の第1のパラメー タを決定する段階と、 (jo)前記有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階とがら成ることを特徴とする有効対象物の測定パラメータと有 効対象物の第1パラメータとを決定するための方法が提供さ第1実施例の(a) ないしくg)の段階と、さらに、(1)有効対象物を決定する際に、 (ho)前記有効対象物の測定パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階と、(i゛)前記測定パラメータから対象物の第1のパラメー タを決定する段階と、 (jo)前記有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階と、さらに、(n)無効対象物を決定する際に、 (h”)前記無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする有効対象物の測定パラメータおよ び第1パラメータと無効対象物の測定パラメータとを決定するための方法が提供 される。 また、本発明の第9実施例によれば、 第1実施例の(a)ないしくg)の段階と、さらに、(I)有効対象物を決定す る際に、 (ho)前記有効対象物の測定パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階と、(n)無効対象物を決定する際に、 (i”)測定パラメータから対象物の第1のパラメータを決定する段階と、 (j“)前記無効対象物の第1パラメータを許容不可な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする有効対象物の測定パラメータと無 効対象物の第1パラメータとを決定するための方法が提供される。 また、本発明の第10実施例によれば、第1実施例の(a)ないしくg)の段階 と、さらに、(I)有効対象物を決定する際に、 (i′)測定パラメータから対象物の第1のパラメータを決定する段階と、 (jo)前記有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階と、さらに、(n)無効対象物を決定する際に、 (h”)前記無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物パラメータと して決定する段階とがら成ることを特徴とする有効対象物の第1パラメータと無 効対象物の測定パラメータとを決定するための方法が提供される。 また、本発明の第11実施例によれば、第1実施例の(a)ないしくg)の段階 と、さらに、(i)上記測定パラメータから対象物の第1のパラメータを決定す る段階と、 (1)有効対象物を決定する際に、 (jo)前記有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階と、さらに、(n)無効対象物を決定する際に、 (j”)前記無効対象物の第1パラメータを許容不可な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする有効対象物の第1パラメータと無 効対象物の第1パラメータとを決定するための方法が提供される。 さらに、上記第1実施例は以下の段階の少なくとも一つを適当な処理手順におい て含んでいる。 (i)測定パラメータがら対象物の第1パラメータを決定する段階。 (k)対象物の測定パラメータを記憶する段階。 (1)対象物の第1パラメータを記憶する段階。 (m)対象物の測定パラメータを取り出す段階。 (n)対象物の第1パラメータを取り出す段階。 (0)対象物の有効化パラメータを記憶する段階。 (p)対象物の有効化パラメータを取り出す段階。 (q)対象物の有効化を記憶する段階。 (r)対象物の有効化を取り出す段階。 (ho)有効対象物の測定パラメータを許容可能な有効対象物パラメータとして 決定する段階。 (i′)測定パラメータから有効対象物の第1パラメータを決定する段階。 (jo)有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータとして 決定する段階。 (k′)有効対象物の測定パラメータを記憶する段階。 (1′)有効対象物の第1パラメータを記憶する段階。 (mo)有効対象物の測定パラメータを取り出す段階。 (no)有効対象物の第1パラメータを取り出す段階。 (h”)無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物パラメータとして 決定する段階。 (i”)測定パラメータから無効対象物の第1パラメータを決定する段階。 (j”)無効対象物の第1パラメータを許容不可な有効対象物パラメータとして 決定する段階。 (k”)無効対象物の測定パラメータを記憶する段階。 (l”)無効対象物の第1パラメータを記憶する段階。 (m”)無効対象物の測定パラメータを取り出す段階。 (n”)無効対象物の第1パラメータを取り出す段階。 一般に、上記有効化エネルギービームは上記測定エネルギービームと同一であり 、平行化した光ビー、ムにより照射されたピンホールから出現する光の拡張ビー ム若しくは平行化光ビームそのものである。 また、上記有効化相互作用空間は測定相互作用空間と同一であり、単一の相互作 用空間である。 上記有効化パラメータは上記有効化外出エネルギーを用いて生成される相互作用 空間の画像の少なくとも一部から得られる強度であり、この有効化外出エネルギ ーは光の形態を有する。 さらに、上記測定パラメータは上記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度 であり、この測定外出エネルギーは対象物により遮断されない光により生成され る回折バタンである。 このような光ビームの典型例としてレーザービームが挙げられる。 また、上記方法は相互作用空間において上記エネルギービームから生じる外出エ ネルギーを集光して上記焦点面における相互作用空間の少なくとも一部の少なく とも一画像を形成する段階を含んでいてもよく、さらに、この画像は焦点内また は焦点外における虚像若しくは実像のいずれであってもよい。 また、第1ないし第11実施例においては、有効化および測定相互作用空間が同 一の相互作用空間であるか、同一の相互作用空間の部分を含んでいてもよく、さ もなければ、異なる相互作用空間であってもよい。 なお、有効化相互作用空間が測定相互作用空間と同一である場合は、有効化パラ メータが検出される有効化外出エネルギーを生じるために有効化相互作用空間に おいて有効化エネルギービームにより相互作用される対象物が測定相互作用空間 に存することを決定する段階が、有効化パラメータより有効化外出エネルギーが 有効化空間における有効対象物と有効化ビームとの間の相互作用から生じている か否かを決定する段階と同一であってもよい。 また、第1ないし第11実施例においては、有効化および測定エネルギービーム が同一のエネルギービームであるか、同一のエネルギービームの部分を含んでい てもよく、さもなければ、異なるエネルギービームであってさらに、第1ないし 第11実施例は各々複数回にわたり繰り返されてもよく、また、複数の測定パラ メータおよび/または第1パラメータおよび/または有効化パラメータおよび/ または対象物の有効化についての統計的情報を決定する段階を含んでいてもよい 。 また、第1ないし第11実施例はさらに、無効および/または有効な第1パラメ ータおよび/または有効化パラメータおよび/または測定パラメータおよび/ま たは有効化パラメータによる有効化外出エネルギーの有効化空間における有効対 象物と有効化ビームとの間の相互作用からの発生の有無についての決定を出力お よび/または放棄する段階を含んでいてもよい。 また、第1ないし第11実施例はさらに、対象物を有効化および測定空間内に通 過させる段階を含んでいてもよい。 一般に、上記有効化エネルギービームは上記測定エネルギービームと同一であり 、平行化光ビームにより照射されたピンホールから現出する光の拡張ビーム若し くは平行化光ビームそのものである。 また、上記有効化相互作用空間は測定相互作用空間と同一であり、単一の相互作 用空間である。 上記有効化パラメータは上記有効化外出エネルギーを用いて生成される相互作用 空間の画像の少なくとも一部から得られる強度であり、この有効化外出エネルギ ーは光の形態を有する。 さらに、上記測定パラメータは上記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度 であり、この測定外出エネルギーは回折バタンである。 また、有効対象物は羊毛繊維および山羊の毛から成る群から選択される繊維から 成り、上記有効化および測定相互作用空間において所定の長さ、位置および方向 を有しており、上記第1パラメータは繊維の直径である。 また、本発明の第12実施例によれば、(a)有効化エネルギービームを有効化 相互作用空間に通過させるための有効化エネルギー供給源と、(b)前記有効化 相互作用空間において有効化エネルギービームから生じる有効化外出エネルギー を検出するための有効化検出器とから成り、この検出処理が有効化相互作用空間 について有効化外出エネルギーの有効化焦点面の少なくとも一つにおいて行、わ れ、さらに、前記有効化検出器に付随して動作して検出された有効化外出エネル ギーから有効化パラメータを決定するための手段とから成り、前記有効化検出器 が上記有効化エネルギー供給源に付随して動作し、さらに、 (c)前記有効化パラメータより上記有効化外出エネルギーが上記有効化空間に おける対象物と有効化ビームとの間の相互作用から生じるか否かを決定するため の検証手段を含み、この検証手段が上記有効化検出器に付随して動作し、さらに 、 − (d)上記(C)の対象物を測定相互作用空間に配置するための手段を含み、こ の配置手段が上記検証手段に付随して動作し、さらに、 (e)測定エネルギービームを測定相互作用空間に通過させて対象物と相互作用 させることにより測定外出エネルギーを生じるための測定エネルギー供給源と、 (f)前記測定相互作用空間について測定外出エネルギーの少なくとも一つの測 定焦点面における測定外出エネルギーの少なくとも一部を検出するための測定検 出器とを含み、この測定焦点面が上記有効化焦点面と異なり、さらに、前記測定 検出器に付随して動作して検出された測定外出エネルギーから測定パラメータを 決定するための手段を含み、前記測定検出器が上記測定エネルギー供給源に付随 して動作し、さらに、 (g)上記有効化パラメータより対象物が有効対象物か否かを決定するための手 段を含み、この決定手段が上記有効化検出器に付随して動作することを特徴とす る対象物の測定パラメータを決定し、かつ、対象物が有効対象物であるか否かを 決定するための装置が提供される。 また、本発明の第13実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して測定パラメータから対象物の第1パラメータ を決定する手段とから成ることを特徴とする対象物の有効化パラメータと第1パ ラメータとを決定するための装置が提供される。 また、本発明の第14実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して、測定パラメータより有効対象物の第1パラ メータを決定し、かつ、この有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象 物パラメータとして決定する手段と、有効化パラメータより対象物が有効対象物 であるか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする有効対象物の第 1パラメータを決定するための装置が提供される。 また、本発明の第15実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して有効対象物の測定パラメータを許容可能な有 効対象物パラメータとして決定する手段と、有効化パラメータより対象物が有効 対象物であるか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする有効対象 物の測定パラメータを決定するための装置が提供される。 また、本発明の第16実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して無効対象物の測定パラメータを許容不可な有 効対象物パラメータとして決定する手段と、上記有効化パラメータより対象物が 有効対象物であるか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする無効 対象物の測定パラメータを決定するための装置が提供される。 また、本発明の第17実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して測定パラメータより対象物の第1パラメータ を決定し、かつ、無効対象物の第1パラメータを許容不可な有効対象物パラメー タとして決定する手段と、有効化パラメータより対象物が有効対象物であるか否 かを決定するための手段とから成ることを特徴とする対象物の第1パラメータを 決定し、かつ、無効対象物の第1パラメータを決定するための装置が提供される 。 また、本発明の第18実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して有効対象物の測定パラメータを許容可能な有 効対象物パラメータとして決定し、かつ、無効対象物の測定パラメータを許容不 可な有効対象物パラメータとして決定する手段と、有効化パラメータより対象物 が有効対象物であるか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする有 効対象物の測定パラメータを決定し、かつ、無効対象物の測定パラメータを決定 するための装置が提供される。 また、本発明の第19実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して有効対象物の測定パラメータを許容可能な有 効対象物パラメータとして決定し、この測定パラメータより対象物の第1パラメ ータを決定し、さらに、有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パ ラメータとして決定する手段と、有効化パラメータより対象物が有効対象物であ るか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする有効対象物の測定パ ラメータを決定し、かつ、有効対象物の第1パラメータを決定するための装置が 提供される。 また、本発明の第20実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して有効対象物の測定パラメータを許容可能な有 効対象物パラメータとして決定し、この測定パラメータより対象物の第1パラメ ータを決定し、有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータ として決定し、さらに、無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物パ ラメータとして決定する手段と、有効化パラメータより対象物が有効対象物であ るか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする有効対象物の測定パ ラメータと第1パラメータとを決定し、かつ、無効対象物の測定パラメータを決 定するための装置が提供される。 また、本発明の第21実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して有効対象物の測定パラメータを許容可能な有 効対象物パラメータとして決定し、この測定パラメータより対象物の第1パラメ ータを決定し、さらに、無効対象−物の第1パラメータを許容不可な有効対象物 パラメータとして決定する手段と、有効化パラメータより対象物が有効対象物で あるか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする有効対象物の測定 パラメータを決定し、かつ、無効対象物の第1パラメータを決定するための装置 が提供される。 また、本発明の第22実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して測定パラメータより対象物の第1パラメータ を決定し、有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータとし て決定し、さらに、無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物パラメ ータとして決定する手段と、有効化パラメータより対象物が有効対象物であるが 否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする有効対象物の第1パラメ ータを決定し、がっ、無効対象物の測定パラメータを決定するための装置が提供 される。 また、本発明の第23実施例によれば、第12実施例の装置と、 上記測定検出器に付随して動作して測定パラメータより対象物の第1パラメータ を決定し、有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータとし て決定し、さらに、無効対象物の第1パラメータを許容不可な有効対象物パラメ ータとして決定する手段と、有効化パラメータより対象物が有効対象物であるが 否がを決定するための手段とから成ることを特徴とする有効対象物の第1−パラ メータを決定し、かつ、無効対象物の第1パラメータを決定するための装置が提 供される。 さらに、第12実施例の装置はさらに以下の構成要素の少なくとも一つから成る 。 (i)上記測定検出器に付随して動作して測定パラメータから対象物の第1パラ メータを決定する手段。 (k)上記測定検出器に付随して動作して対象物の測定パラメータを記憶する手 段。 (1)上記第1パラメータを決定する手段に付随して動作して対象物の第1パラ メータを記憶する手段。 (m)上記測定パラメータを記憶する手段に付随して動作して対象物の測定パラ メータを取り出す手段。 (n)上記第1パラメータを記憶する手段に付随して動作して対象物の第1パラ メータを取り出す手段。 (o)上記有効化検出器に付随して動作して対象物の有効化パラメータを記憶す る手段。 (p)上記有効化パラメータを記憶する手段に付随して動作して対象物の有効化 パラメータを取り出す手段。 (q)上記対象物が有効対象物であるか否かを決定する手段に付随して動作して 対象物の有効化情報を記憶する手段。 (r)上記対象物の有効化情報を記憶する手段に付随して動作して対象物の有効 化情報を取り出す手段。 (h′)上記対象物が有効対象物であるか否かを決定する手段と上記測定検出器 とに付随して動作して有効対りとして決定する手段。 (i′)上記対象物が有効対象物であるか否かを決定する手段と上記測定検出器 とに付随して動作して測定パラメータから有効対象物の第1パラメータを決定す る手段。 (j゛)上記対象物が有効対象物であるか否かを決定する手段と上記有効対象物 (または対象物)の第1パラメータを決定する手段とに付随して動作して有効対 象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータとして決定する手段。 (ko)上記対象物が有効対象物であるか否かを決定する手段と上記測定検出器 とに付随して動作して有効対象物の測定パラメータを記憶する手段。 (ビ)上記対象物が有効対象物であるか否かを決定する手段と上記有効対象物( または対象物)の第1パラメータを決定する手段とに付随して動作して有効対象 物の第1パラメータを記憶する手段。 (m゛)上記対象物が有効対象物であるか否かを決定する手段と上記有効対象物 (または対象物)の測定パラメータを記憶する手段とに付随して動作して有効対 象物の測定パラメータを取り出す手段。 (n゛)上記対象物が有効対象物であるか否かを決定する手段と上記有効対象物 (または対象物)の第1パラメータを記憶する手段とに付随して動作して有効対 象物の第1パラメータを取り出す手段。 (h”)上記対象物が無効対象物であるか否かを決定する手段と上記測定検出器 とに付随して動作して無効対象物の測定パラメータを許容可能な無効対象物パラ メータとして決定する手段。 (i”)上記対象物が無効対象物であるか否かを決定する手段と上記測定検出器 とに付随して動作して測定パラメータから無効対象物の第1パラメータを決定す る手段。 (j”)上記対象物が無効対象物であるか否かを決定する手段と上記無効対象物 (または対象物)の第1パラメータを決定する手段とに付随して動作して無効対 象物の第1パラメータを許容可能な無効対象物パラメータとして決定する手段。 (k”)上記対象物が無効対象物であるか否かを決定する手段と上記測定検出器 とに付随して動作して無効対象物の測定パラメータを記憶する手段。 (l”)上記対象物が無効対象物であるか否かを決定する手段と上記無効対象物 (または対象物)の第1パラメータを決定する手段とに付随して動作して無効対 象物の第1パラメータを記憶する手段。 (m”)上記対象物が無効対象物であるか否かを決定する手段と上記無効対象物 (または対象物)の測定パラメータを記憶する手段とに付随して動作して無効対 象物の測定パラメータを取り出す手段。 する手段と上記無効対象物(または対象物)の第1パラメータを記憶する手段と に付随して動作して無効対象物の第1パラメータを取り出す手段。 なお、上記の測定パラメータおよび/または第1パラメータを決定し、記憶し、 さらに、取り出すための手段は対象物の有効性の決定の前または後にそれらの段 階を実行するようにすることが可能である。 好ましくは、上記有効化エネルギー供給源は上記測定エネルギー供給源と同一で ある。 また、上記有効化エネルギービームは上記測定エネルギービームと同一であり、 平行化した光ビームにより照射されたピンホールから出現する光の拡張ビーム若 しくは平行化光ビームそのものである。 また、上記有効化相互作用空間は測定相互作用空間と同一であり、単一の相互作 用空間である。 上記有効化パラメータは上記有効化外出エネルギーを用いて生成される相互作用 空間の画像の少なくとも一部から得られる強度であり、この有効化外出エネルギ ーは光の形態を有する。 さらに、上記測定パラメータは上記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度 であり、この測定外出エネルギーは回折バタンである。 一般に、上記有効化エネルギー供給源は上記測定エネルギー供給源と同一である 。 また、上記有効化エネルギービームは上記測定エネルギービームと同一であり、 平行化した光ビームにより照射されたピンホールから出現する光の拡張ビーム若 しくは平行化光ビームそのものである。 また、上記有効化相互作用空間は測定相互作用空間と同一であり、単一の相互作 用空間である。 上記有効化パラメータは上記有効化外出エネルギーを用いて生成される相互作用 空間の画像の少なくとも一部から得られる強度であり、当該有効化外出エネルギ ーは光の形態を有する。 さらに、上記測定パラメータは上記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度 であり、当該測定外出エネルギーは回折バタンである。 また、有効対象物は羊毛繊維および山羊の毛から成る群から選択される繊維から 成り、上記有効化および測定相互作用空間において所定の長さ、位置、方向を有 しており、その第1パラメータは繊維の直径である。 さらに、この装置は有効対象物の複数の直径に関する統計的情報を決定する手段 を含む。 また、上記有効化外出エネルギーは光であり、この装置はさらに上記有効化供給 源および有効化検出器に付随して動作して有効化検出器上に有効化相互作用空間 の画像を形成するための集光器から成る。 また、上記測定外出エネルギーは光であり、この装置はさらに上記測定供給源お よび測定検出器に付随して動作して測定検出器上に測定相互作用空間の画像を形 成するための集光器から成る。 好ましくは、本発明の装置はさらに、 上記有効化エネルギー供給源、測定エネルギー供給源および配置手段に付随して 動作して、測定および有効化相互作用空間内に対象物を通過させる手段から成る 。 また、上記光供給源としてレーザーが挙げられる。 また、この装置は相互作用空間において上記エネルギービームから生じる外出エ ネルギーを集光して上記焦点面における相互作用空間の少なくとも一部の少なく とも一画像を形成するための集光器を含んでいてもよく、さらに、画像は上記有 効化検出器および/または上記測定検出器における焦点内または焦点外の虚像若 しくは実像のいずれであってもよい。 また、上記有効化および測定手段は同一であるが、同一成分を含んでいてもよく 、さもなければ、互いに異なっていてもよい。 また、上記有効化および測定エネルギー供給源は同一であるか、同一成分を含ん でいてもよく、さもなければ、互いに異なっていてもよい。 また、上記測定パラメータおよび有効化パラメータは同一であっても、互いに異 なっていてもよい。なお、これらが同一の場合は、異なる精度においてそれらが 検出されるという点で異なっていてもよい。さらに、測定パラメータおよび有効 化パラメータは共に上記第1パラメータおよび/または上記対象物の有効化情報 を決定するために使用することができる。ただし、それらの解像度は互いに異な る。 また、上記測定および有効化検出器は同一であるが、同一成分を含んでいてもよ く、さもなければ、互いに異なっていてもよい。 また、上記有効化および測定外出エネルギーの検出は重合してまたは異なる場合 において同時に行うことができ、上記測定パラメータは測定の有効性を決定する ために用いることができ、さらに、上記有効化パラメータは第1パラメータを決 定するために用いることができる。 また、上記有効化および測定相互作用空間は同一の相互作用空間であるか、同一 の相互作用空間の一部を含んでいるか、さもなければ、異なる相互作用空間であ ってもよい。 また、上記有効化および測定相互作用エネルギービームは同一のエネルギービー ムであるか、同一のエネルギービームの一部を含んでいるか、さもなければ、異 なるエネルギービームであってもよい。 さらに、本発明の装置は、 無効および/または有効な第1パラメータおよび/または有効化パラメータおよ び/または測定パラメータおよび/または有効化パラメータによる有効化外出エ ネルギーの有効化空間における有効対象物と有効化ビームとの間の相互作用から の発生の有無についての決定を出力および/または放棄する手段を含んでいても よい。なお、出力手段は上記第1および/または有効化パラメータを決定する手 段および/または上記測定パラメータおよび/または第1および/または有効化 パラメータを記憶する手段および/または上記有効化および/または測定検出器 に付随して動作する。 さらに、上記出力は例えば情報信号または情報表示の形態であってもよい。なお 、情報信号または情報表示の例としては、紙または電子表示スクリーン(LCD スクリーン、ELスクリーン、ガスプラズマスクリーン、ビデオモニター等)上 の書込みテキスト、デジタルまたはアナログ信号、音響信号、磁気信号および電 磁信号等が挙げられる。 さらに、本発明の装置は、 上記第1および/または有効化パラメータを決定する手段および/または上記測 定パラメータおよび/または第1および/または有効化パラメータを記憶する手 段および/または上記有効化および/または測定検出器に付随して動作して複数 の測定および/または第1および/または有効化パラメータおよび/または対象 物有効化に関する統計的情報を決定する手段を含んでいてもよい。 このような統計情報としては、平均偏差、標準偏差、変動係数、平方偏差、歪度 、大変、および平均適合度、スプライン適合度、線形、指数、対数、倍数および 多項式回帰、フラクタル(fractal)適合度、モード、メジアン等を含む 線適合度、および正規分布、ガラろ分布、フェルミ分布、ポアソン分布、二項分 布、ワイブル分布、放物分布、度数分布、確率分布、累積分布およびトップハツ ト(top hat)分布を含む分布適合度、および円滑化メジアン、平均およ び最小次乗法を含むデータ平滑化、ヒストグラムおよび二方向分割表等の表記化 、さらに、グラフ、予測、確率統計、シミュレーション、バタン認識、を−検定 、カイ二乗検定、標本領域、ウィルコクソン(Wilcoxon)符号付順位検 定、順位和検定、コルモゴロフースミルノフ(Kolmogorov−5mir nov)検定および境界値および限界値統計等のデータ処理が含まれる。なお、 このような統計技法のより詳細な記載がG、E、P、Box、W。 G、HunterおよびJ、S、Hun t e r+こよる「実験者ツタめの 統計学J CWiley&5ons、1nc、New York、USA、19 78)により開示されており、その内容は本明細書にクロス1ノフアレンスによ り含まれている。 一般に、複数の外出エネルギーの焦点面力(検出される。 また、有効対象物は有効化し得る測定可能な)くラメータを有していなければな らない。このような濱1定可能なパラメータの例としては、有効な形状、直径、 面積、イし学的組成、色、部分数、厚さ、幅、長さ、吸光係数、反射能、透過率 、比誘電率、ラマン散乱形状、蛍光、表面組織等の表面特性、位置、方向、表面 張力、表面粗さ、メータが直径である繊維状対象物の場合、有効対象物+1単一 の繊維が上記有効化および測定空間(これら(ま同一であってもよい)において 上記有効イヒおよび沖1定ビーム(これらは同一であってもよ(旬の中心を完全 (こ横切るものであればよい。 また、上記第1パラメータは形状、直径、面積、イし学的組成、色、部分数、厚 さ、幅、長さ、吸光係数、反射能、透過率、比誘電率、ラマン散乱形状、蛍光、 表面組織等の表面特性、位置、方向、表面張力、表面粗さ、表面形状または密度 等とすることができる。例えば、繊維状対象物の場合、第1パラメータを直径と してもよい。 さらに、他の対象物がエネルギービーム中に存することなく、対象物が完全にエ ネルギービームの中心を横切る場合に、位置および方向を有効な第1パラメータ として測定することもできる。ただし、相互作用空間中に対象物が存在しない場 合、相互作用空間中のエネルギービーム中に2個以上の対象物が存する場合、相 互作用空間中において対象物がエネルギービームを完全に遮らない場合、あるい は、相互作用空間中のエネルギービーム内における対象物が単一体でない場合等 においては、有効化は偽となる。 また、上記エネルギー供給源は干渉性、部分干渉性または非干渉性のいずれでも よく、中性子、陽子、電子ビームまたはα粒子ビーム等の固体粒子ビーム、音波 等の音響波、または、ガンマ線、X線、UV光、可視光、赤外光またはマイクロ 波等の電磁波を供与できるものである。一般に、エネルギー供給源は遠紫外から 遠赤外に及ぶ範囲の波長を有する電磁波の供給源である。 また、光源としては、タングステンフィラメント球等の白熱電球、ナトリウムお よびヨウ素の蒸気ランプを含むハロゲンランプ等の蒸気ランプ、キセノンアーク ランプおよび水銀アークランプ等の放電ランプ、フォトダイオード、超放射ダイ オード、発光ダイオード、レーザーダイオード等の固体光源、EL光源、倍周波 数レーザー、およびアルゴンレーザー、アルゴン/クリプトンレーザー、ネオン レーザ−、ヘリウムネオンレーザ−、キセノ゛ンレーザーおよびクリプトンレー ザー等の希ガスレーザー、−酸化炭素および二酸化炭素レーザー、カドミウム、 亜鉛、水銀またはセレニウムイオンレーザ−等の金属イオンレーザ−1鉛塩レー ザー、銅および全蒸気レーザー等の金属蒸気レーザー、窒素レーザー、ルビーレ ーザー、ヨウ素レーザー、ネオジムガラスレーザーおよびネオジムYAGレーザ −、ローダミン640、キトンレツド(Ki ton Red)620またはロ ーダミン590を用いる染料レーザー等の染料レーザーおよびドープファイバー レーザー等のレーザー光源が含まれる。 また、上記エネルギー供給源としてはピンホールエネルギー供給源が使用でき、 出口側端部がピンホール供給源として有効に作用する二本ルギー繊維から構成す ることができる。 また、上記エネルギービームは平行化されているか、分散もしくは収斂していて もよい。 また、相互作用空間におけるエネルギービームは回折バタンの形態を有していて もよい。 また、上記外出エネルギーは伝送および/または放射エネルギーであってもよい 。 また、外出エネルギーは上記エネルギービームの相互作用および/または非相互 作用部分を含んでいてもよい。 また、上記有効化検出器を横切る外出エネルギーは相互作用空間における対象物 の一部によるエネルギービームの吸収により生じる回折パタンの一部であっても よい。 また、上記供給源がピンホール供給源であり、エネルギービームがピンホールを 通るエネルギー経路から生じる回折バタンである場合は、焦点面における外出エ ネルギーはピンホールから生じる回折バタン、または、エネルギービームと相互 作用空間における対象物の一部との間の相互作用から生じる回折パタンの光学的 重ね合わせの形態をとる。 さらに、この装置は対象物を相互作用空間内に通過させる手段を含んでいてもよ く、通過手段は上記配置手段に付随して動作する。この通過手段は片条コンベア 、線形または回転ステージあるいは流通流体(液体および気体を含む)上の試料 ホルダー等の試料キャリヤとすることができる。また、この流通流体を所定セル により収容して、このセル内において対象物を方向づけるようにしてもよい。こ の場合、上記相互作用空間をエネルギービームの中央部と前記セルとの交差によ り定義することができる。なお、このセルについては、それぞれクロスリファレ ンスとして本書に記載するオーストラリア国特許第472862号および/また は同第599053号にその例が記載されている。 さらに、この装置は上記エネルギー供給源および/または対象物および/または 試料キャリヤに付随して動作して相互作用空間における対象物に対してエネルギ ービームを走査するスキャナを含んでもよい。この場合、スキャナは圧電素子、 磁気コア/磁気コイル組合体、機械的振動装置、電機的振動装置、サーボモータ 等の機械的または電機的走査機構、あるいは、音響カップラ一式電気光学走査手 段等とすることができる。 また、この装置は上記供給源と相互作用空間との間に第1エネルギーデイフレク タを備えていて、エネルギービームの一部に第1デイフレクタ内を通過させるこ とにより、第1デイフレクタが供給源に付随して動作して相互作用空間内のエネ ルギービームの少なくとも一部の形状、大きさ、波長、強度、偏波、位相、伝送 方向または焦点を変更するようにしてもよい。 さらに、相互作用空間と有効化検出器および/または測定検出器との間の外出エ ネルギー経路内に第2エネルギーデイフレクタを配して、外出エネルギーに第2 ディフレク、り内を通過させることにより、その大きさ、形状、″ 強度、偏波 、位相、伝送方向、焦点または波長等を変更するようにしてもよい。この場合、 第2エネルギーデイフレクタは上記有効化および測定外出エネルギーを分割する ことが可能である。 さらに、第1および第2エネルギーデイフレクタはエネルギー集光器またはエネ ルギー反射器を含んでいてもよい。 この集光器は顕微鏡用対物レンズ、反射レンズ、および/または、ホログラフ用 光学素子を含む屈折レンズとすることができる。なお、このエネルギーがUVが ら赤外近傍までの範囲以外の周波数を有する場合、あるいは、他の種類のエネル ギー波である場合は、類似の集光素子をこのような光学的集光素子の代わりに使 用する。 さらに、上記反射器は鏡面または部分的に遮蔽した鏡面、ビーム分割器に依存す る易性を含むビーム分割器、エネルギー導波分割器(例、光学ファイバーカップ ラー)若しくはエネルギー波依存ビーム分割器等である。また、この光学ファイ バーカップラーは溶融穴円錐テーパーカップラー、ポリッシュブロックカップラ ー、ボトルおよびエッチカップラーまたはファイバー人力およびピッグティル出 力を備えるバルクオプティック式カップラー、フォトリソグラフまたはイオン− ディフュージョン製法による平板状エネルギー導波装置等である。 さらに、対象物は流体または固体あるいはその他の材料が可能であり、ダイアモ ンドおよび他の結晶等の鉱物、有機物および無機物の汚染物質、繊維、不規則形 状の物体、球状または円筒状の物体等が含まれる。一般に、対象物は繊維、織物 または捩り合わせた繊維物質である。 さらに、この繊維物質は合成または天然m維であり、ファイバーガラス繊維、ヘ シアン繊維、ナイロン繊維、ガラス繊維、ポリノジックおよびポリエステル繊維 、マニラ麻繊維、絹繊維、ジュート繊維、亜麻およびセルロース繊維(紙、再生 紙、コーン茎、砂糖きび、木材、かんなくず、バガス、ウッドチップを含む)、 ビスコース、レイヨン、銅アンモニウムレイヨンおよび酢酸セルロース等の再生 繊維、サイザル麻繊維、炭素繊維、ステンレススチール繊維、植物繊維材料、ポ リエチレンおよびポリプロピレン等のポリオレフィン繊維、スチール繊維、ボロ ン繊維、銅繊維、真鍮繊維、テフロン繊維、ダクロン(dacron)繊維、マ イラー(my 1 a r)繊維、アルミニウム繊維、アルミニウム合金繊維、 ポリアミド繊維、ポリアクリル繊維、ナイロン66ポリアクリロニトリル等の吸 収剤繊維、ポリビニルアルコール、および吸収性のポリエステルまたはポリアク リル繊維、小麦繊維等の食用植物繊維、木材パルプまたは綿繊維等の非食用植物 繊維、食肉繊維等の動物繊維、羊毛繊維、入毛のような毛髪、山羊の毛、牛また は羽毛等の毛、羊毛糸および綿糸等の毛糸、糸、ワイヤー、光学ファイバー等で ン繊維、ナイロン繊維、ポリノジック繊維、ポリエステル繊維、マニラ麻繊維、 絹繊維、ジュート繊維、亜麻繊維、セルロース繊維、再生繊維、サイザル麻繊維 、炭素繊維、ステンレススチール繊維、植物繊維、ポリオレフィン繊維、スチー ル繊維、ボロン繊維、銅繊維、真鍮繊維、テフロン繊維、ダクロン繊維、マイラ ー繊維、アルミニウム繊維、アルミニウム合金繊維、ポリアミド繊維、ポリアク リル繊維、ナイロン66ポリアクリロニトリル繊維、ポリビニルアルコール繊維 、食用植物繊維、非食用植物繊維、木材バルブ繊維、綿繊維、動物繊維、食肉繊 維、羊毛繊維、毛髪、入毛、山羊上、生毛、毛糸、羊毛糸、綿糸、糸、ワイヤー および光学ファイバーから成る群から選択された繊維から成る。 さらに、有効な対象物は上記の有効化および測定相互作用空間において所定の長 さ、所定の位置および方向を有する。 また、上記の測定および/または有効化検出器は検出素子および/または検出孔 のアレイから構成できる。さらに、このアレイにおける各検出孔は上記有効化お よび/または測定焦点面に付随して動作して、外出するエネルギーの一部を集め て測定および/または有効化検出器に案内するエネルギー導波路のエネルギー人 力部とすることができる。なお、このアレイの検出器素子はフォトダイオード、 フォトマルチプライアまたはccdアレイ等の部分とすることができる。 さらに、上記アレイは三次元アレイでも平面アレイでもよい。 また、上記外出エネルギーをビームとすることができ、この場合、アレイをビー ムの中心軸に対して対称とすることができる。また、このアレイは、例えば、線 形、正方形、長方形、円形、六角形、螺旋形、球形、立方体または不規則形状と することができる。さらに、上記検出孔または検出素子の一部を、例えば、長円 形、円形、楕円形、正方形、長方形、三角形、六角形、長斜方形または不規則形 状とすることができる。 さらに、検出孔または検出素子を上記有効化焦点面および/または測定焦点面お よび/または測定および/または有効化相互作用空間に対して移動可能または固 定状態のいずれにもすることができる。 また、上記エネルギー導波部を平板状のエネルギー導波部とすることができ、こ の場合、平板状エネルギー導波部を単一モード平板エネルギー導波部としてもよ い。 また、エネルギー導波部をエネルギーファイバーとすることができる。 また、エネルギー導波部を多モード光学ファイバーとすることができる。 さらに、エネルギー導波部を単一モード光学ファイバーとすることも可能であり 、例えば、任意の適当な屈折率において633ナノメータの波長において単一モ ードで動作する4ミクロンのコアファイバーが使用できる。 この場合、孔数値をNA、ファイバーコアの半径をalさらに光の波長をλとし てこれらが以下の関係にあるとき、ステップインデックス式光学ファイバーは単 一モードとなる。 2XπXNAXa/λ≦2,405、さらに条件を絞ると、 2XπXNΔXa/λ≦0.6゜ さらに、エネルギー導波部をファイバーの束にすることもできる。 このような光学ファイバーとしては、ガラスまたはプラスチックのファイバー若 しくはそれらを組み合わせたものが使用できる。 また、上記供給エネルギーおよび検出エネルギーの導波部の一部を同一のエネル ギー導波部の部分としてもよい。 さらに、上記有効化検出器および/または測定検出器は検出素子のアレイにより 構成してもよい。 また、上記有効化外出エネルギーが光である場合、有効化検出器を検出素子に連 結する光学ファイバーから構成することもできる。 さらに、上記測定外出エネルギーが光である場合、測定検出器を検出素子に連結 する光学ファイバーから構成することもできる。 さらに、上記有効化検出器、測定検出器、第1パラメータを決定する手段、およ び/または、有効化手段、および/または、配置手段は、光学的、電気的、光電 子的、機械的若しくは磁気的素子等を含む、または、光学的および/または電気 的ヘテロゲイン動作、直交位相動作、多領域検出器または位相同期ループ等の技 法を含む計算器から構成できる。また、第1パラメータを決定する手段は測定検 出器および/または有効化検出器からの信号をログ処理しかつ解析するようにす るか、あるいは、上記第1パラメータおよび/または有効化パラメータおよび/ または測定パラメータおよび/または対称物の有効化情報をログ処理しかつ解析 するようにしてもよい。特に、第1パラメータを決定する手段は一般に計算器を 含む。 また、上記配置手段はタイマーおよび/またはカウンターから構成できる。 また、上記相互作用は一般に屈折、回折、反射、散乱、蛍光、誘導放出、白熱、 陰影、偏波回転、位相減速および他の偏波作用、吸蔵、光学的吸収、干渉、相開 波発生、回折パタンを生じるもの、屈折、位相変化、二次、三次または四次調波 の発生、差周波数発生、光学的双安定性、自己飽和、ラマン散乱またはブリユア ン散乱等の1種または複数の組み合わせから成る。さらに、加熱、屈折率の変化 、帯電、電化転移等による非線形の作用も含まれ得る。 さらに、上記第1パラメ」りおよび測定パラメータは同一であるか、同一要素を 含んでいてもよく、さもなければ互いに異なっていてもよい。 また、上記有効化パラメータおよび測定パラメータはエネルギー強度(時間の機 能としであるいは時間の機能としてではなく、画像または強度ピークまたは谷等 の空間的または時間的依存強度バタン)、振幅、波長または周波数変調、位相、 偏波、波長、伝送方向等とすることができる。 さらに、本発明の装置は、上記有効化および/または測定および/または有効化 外出および/または測定外出ビームの一部を隠すためのマスクを含んでいる。 さらに、本書の目的によれば、焦点面は(集光器等の作用により)虚実を問わず 対象物から異なる距離における回折面を含む。ここで、対象物の焦点画像は対象 物の面における回折バタンであるが、拡大や縮小が可能であり、集光器は実像に 対する虚像を形成するために使用することができることに留意されたい。 図jEq11彬μ」
【■ 図1は本発明による複数の羊毛繊維の直径の平均値および標準偏差を決定するた めの装置を概略的に示している。 図2は本発明による複数の羊毛繊維の直径の平均値および標準偏差を決定するた めの別の装置を概略的に示している。 図3は図1の装置におけるプロセッサの細部を概略的に示している。 図4は図1の装置における幾何学的配列関係を概略的に示している。 図5は図1の装置におけるプロセッサ/タイマーの細部を概略的に示している。 図6(a)は図1の装置100の端部107の面における羊毛繊維の15マイク ロメータ直径の典型的な反転画像である。 図6(b)は図1の装置100の検出器118の面における羊毛繊維の15マイ クロメータ直径の典型的な反転歯′像である。 図7(a)ないし図7(d)は図1の装置100における図5のプロセッサ/タ イマー113の配線114fを介して比較器113eから状態装置113fに送 られる典型的な信号を示している。 木li″Lx1を旦立及立東貝二1様支n段■樺図1において、複数の羊毛繊維 の直径の平均値および標準偏差を決定するための装置100は、有効化および測 定レーザー光源、すなわちHe−Neレーザー101と、276マイクロメータ の直径を有するピンホール102とを備えており、ピンホールは有効化および測 定拡張レーザービームのピンホール回折を形成する。さらに、拡張レーザービー ムはその中心の回折スポットと第1回折リングおよび拡張レーザービームの伝送 方向に対tで傾斜する傾斜セル105との交差により定義される有効化および測 定相互作用空間を通過する。このセル105の中心とピンホール102との間の 光学経路長は90mmである。さらに、偏波型ビーム分割器103がピンホール 102とレーザー101とに対応して配置されて、拡張レーザービームの一部を 1mm直径の基準検出器109に方向づける構成になっている。なお、この検出 器109は配線111を介してプロセッサ110に電気的に接続されている。こ のピンホール102と検出器109との間の光学経路長は208mmである。こ の装置100が動作時にある時、インプロパノ−ルー羊毛スラリー中の羊毛繊維 が一般にセル105におけるスラリーの流動方向に対して0°でない角度で上記 セル105を通過して、上記相互作用空間中においてレーザー101からの拡張 レーザービーム101との間で散乱、反射、回折、吸収、屈折等の相互作用を生 じる。このようなセル105の詳細については、オーストラリア国特許第599 053号に記載されている。さらに、偏波型ビーム分割器104とマイクロスコ ープ対物レンズ106がレーザー1o1、ピンホール102およびセル105に 対応して配置されて、相互作用空間からの有効化外出光により、上記有効化およ び測定相互作用空間における羊毛繊維の焦点内拡人伝送画像を、18光学ファイ バーリング束108の端部107の面内に形成する。このファイバーリングの束 108は端部107において2.597mmの直径を有する16本のプラスチッ ク光学ファイバーのリングにより囲まれる中央ファイバーから構成され、上記プ ラスチック光学ファイバーは各々0.5mm直径のコアと厚さ10マイクロメー タの被覆膜とを有する単一ファイバーである。この場合、セル105の中心と対 物レンズ106の前部主光学面との間の光学経路長は42.4mmであり、上記 対物レンズ106の後部主光学面と端部107との間の光学経路長は228.2 mmとなっているため、セル105の中心からの画像は端部107において5. 4倍に拡大される。また、束108における各プラスチックファイバーは17個 のフォトダイオード検出器のアレイにおける各フォトダイオード検出器と接続さ れており、この検出器は相互作用空間における有効化および測定ビームから生じ る有効化外出エネルギーからの束108における各ファイバーを通過する光の強 度を検出する有効化検出器112から構成されている。さらに、プロセッサ/タ イマー113が配線114によりこの検出器112に電気的に接続されている。 このプロセッサ/タイマー113はまた配線116により計算器115に、また 、配線117によりプロセッサ110にそれぞれ電気的に接続されている。さら に、1mm直径の分割検出器118が配線119によりプロセッサ110に電気 的に接続されており、プロセッサ110が配線120により計算器115に接続 されている。この検出器118はレーザー101、ピンホール102およびセル 105に対応して配置されて、回折バタンである測定外出光を検出する。なお、 セル105と検出器118との間の光学経路長は118mmである。 次に、図4に基づいて説明する。図4は装置100の幾何学的配列関係を概略的 に示しており、ピンホール102の直径をD1セル105の面内における羊毛繊 維の直径をdとする時に、分割検出器118において観察される回折バタンの強 度は以下の式により与えられる。 I(v) −(ΔXm、1+Δ”m、u)2+ (ΔYm、1+ΔYm、u)2 (1)ここで、 −(v−Δv/2) −(v−Δ■/2) 上式(2)ないしく5)におけるA (v+p)はセル105の面内における照 射域振幅である。なお、検出器118の等価規格化位置は以下のように与えられ る。 v=x/?[(1+b/a)b、V2] (6)また、規格化した羊毛繊維の直 径は、 Av = d 4 [2(a+b)/a、b、χ】 (7)となり、 aはピンホール102とセル105の中心との間の光学経路長であり、bはセル 105の中心と検出器118との間の光学検出器長であり、λはレーザー101 からの光の波長である。 さらに、ピンホール102がレーザー101からのレーザー光により実質的均一 に照射されている時、セル105の中心面における照射域振幅は円形対称となり 、以下のように表現できる。 A(x、y)=2J+ (z)/z (8)ここで、Jl(Z)は第1種の一次 ベツセル関数であり、z = (7C、D/(a十b)λ)、?(x2+y2)  (9)である。 上式(1)の回折バタン強度I (v)ly=yを計算するために、任意のオフ アキシスライン(off−axi s l 1ne)y=yに沿って、上式(8 )を式(2)−(5)におけるフラウンホーファ領域の振幅を計算するために使 用する。 さらに、異なる光学系の場合における装置100の幾何学的に類似の構成を得る ためには、任意の羊毛繊維における2種類の形状についての検出サイズにおける 変化に対して検出器118における回折パタンが追随する必要がある。すなわち 、新規な装置100(ダッシュ付き変数により示される)の場合の検出器118 の半径が元の検出器118の半径Rと以下の関係を有するとき、R’ =kR( 10) b′およびa′は以下のように表せる。 b’ =kb (11) a’ =に、b/ [(1+b/a)k−11(12)しがたって、 D’ /D= (a’ +b’ )/ (a+b)、k(13)である。 このように、式(10)、(11)、(12)および(13)は新規な装置10 0を定義し、この装置は元の装置と幾何学的に類似し、かつ、羊毛繊維が相互作 用空間内を通過する時に全く同一の応答を実行する。例えば、検出器の半径R= 0.5mm5D=276.5フイクロメータおよび(a、b)= (90,11 8)mmの装置100において新規な検出器のR゛を1mmにする。この場合、 新規な装置100を元の装置と同一の応答とするためには、係数には2であり、 新規なセル105および検出器118の各面はそれぞれ(a’ 、b’ )=  (65,235)mmに配置し、新規なピンホール102の直径D′は200マ イクロメータとする。 なお、これら2種類の形状については、上記拡張レーザービームの軸に沿う羊毛 繊維の位置に伴って羊毛繊維の直径が明らかに変化する。したがって、セル10 5が一般に2mmの有限幅を有しているので、測定される直径に一定の不確実性 が含まれることになる。なお、この不確実性は30ミクロン繊維の場合で一般に ±1.9%である。しかしながら、図1の装置は拡張レーザービームの軸に沿う 羊毛繊維の軸位置に伴う直径の変化を無くすように再スケール処理することが可 能である。このような処理は、例えば、a=bにするか、aおよびbを無限に近 付けるか、あるいは、RをOに近付けることにより実行できる。而して、上述の 2種に幾何学的に類似する配列構成においては、a’ =b’ =101.9m m。 D’ =313.3マイクロメータおよびR’ =0.434mmとすることが 可能である。 このような検出器118によって相互作用された一定量の光が集められると、羊 毛繊維のメデュレーション(medulation)および色や位置や方向等の 直径非依存パラメータは直径の決定さらにはその測定精度に影響を及ぼす。した がって、装置100における検出器118は、セル105内の羊毛繊維と相互作 用して相互作用空間から出る光をあまり多量に集めすぎてその羊毛繊維の直径の 決定を必要とする精度の範囲内で決定することを妨害することのないようにセル 105に対して配置される。なお、検出器118は精度を犠牲にすればセル10 5により近づけて配置することが可能であるが、光学的精度を必要とする場合は 、セル105からできるだけ遠ざけて配置して羊毛繊維の直径決定に関する直径 非依存パラメータの影響を最小にする必要がある。また、ピンホール102から の拡張ビームの性質により、セル105と検出器108との間の分離の上限には 限界がある。以下、図2に基づいて、このような羊毛繊維直径非依存型パラメー タに依存しないで繊維直径を測定するための他の態様の装置を説明する。なお、 この装置においては、測定検出器が相互作用空間から有効的に無限の位置に配さ れている。 端部107は中央ファイバーにより集められる光の強度を最大にすることにより 相互作用空間におけるピンホール回折画像の中心に配置される。この相互作用空 間におけるピンホール回折画像は端部107を位置決めすることにより端部10 7における焦点に集められ、その結果、上記束108における単一モードファイ バーにより集められた光強度信号が、羊毛繊維のセル105における通過時に、 実質的にトップハツトプロフィルを近似する。一般に、上記端部107における リング状のファイバーは互いに緊密に包装されてそれらの分離を最小にしている 。なお、端部107における相互作用空間の大きさは、端部107の束108の リングにおける160゜5mmの光学ファイバーが端部107における画像のピ ンホール回折バタンの一次極小部のすぐ外側に配置されて一次回折リングからの 光を捕集する程度にしである。 仮に異なる直径の光学ファイバーが選ばれたり、リングにおけるファイバーの数 が変化したりすると、セル105および端部107に対する対物レンズ106の 位置が、端部107における束108のリングにおける光学ファイバーが端部1 07における画像のピンホール回折パタンの一次極小部のすぐ外側に位置するよ うに、調節される。 また、端部107における相互作用空間内の羊毛繊維の画像が焦点内であるため 、羊毛繊維の位置および方向についての情報が画像から速やかに得られる。仮に 、端部107が相互作用空間の焦点白画像の位置か一6移動すると、羊毛繊維の 位置および方向は即座には得られ難くなる。 図5に概略的に示すように、プロセッサ/タイマー113は配線114により検 出器112に、また、配線114aにより増幅器113bにそれぞれ電気的に接 続する電流−電圧変換器113aから成る。また、増幅器113bは配線114 bを介して3極バツタワース(But t e rwo r t h)フィルタ 113Cに、また、配線114dによりアナログディバイダ113dにそれぞれ 電気的に接続している。アナログデイバイダ113dは配線114eにより比較 器113eに、また、配線114cを介してフィルター113Cに電気的に接続 している。さらに、比較器113eは配線114fを介して状態装置113fに 接続している。この状態装置113fは、相互作用空間において拡張レーザービ ームと相互作用して有効化外出エネルギーを生じる羊毛繊維が現在の測定におい て測定外出光を生じた羊毛繊維と同一であるということを決定するための配置手 段に相当する。さらに、この状態装置113fは配線114gを介してタイマー 113gに、配線114hを介してカウントダウンタイマー113hに、配線1 141を介してマグニチュード比較器113jに、114kを介して多重記憶装 置113kに、配線116aおよび116を介して計算器115に、さらに、配 線117を介してプロセッサ110にそれぞれ電気的に接続している。なお、多 重記憶装置113には配線116により計算器115に電気的に接続している。 また、図3に示すように、プロセッサ110は、配線111により検出器109 に、配線119により検出器118に、配線119gにより計算器110fに、 さらに配線119aによりスケーラ/インバータ11obに電気的に接続してい る増幅器/ディバイダ/オフセッター110aから成る。また、スケーラ/イン バータ11obは配線119cによりスレショルド検出器110cに、また、配 線119bによりピーク検出器110dにそれぞれ電気的に接続している。さら に、スレショルド検出器110cは配線117によりプロセッサ/タイマー11 3に、配線120aおよび120により計算器115に、配線119dによりピ ークカウンタ110eに、さらに、配線119eによりピーク有効記憶装置11 0hにそれぞれ電気的に接続している。また、ピーク検出器110dは配線11 7aおよび117を介してプロセッサ/タイマー113に、配線119fを介し てピークカウンタ110eに、配線119jにより計算器110fに、さらに、 配線119hにより測定記憶装置110gに電気的に接続している。また、ピー クカウンタ110eは配線120bおよび120により計算器115に電気的に 接続しており、計算器110fは配線1191によりピーク有効記憶装置110 hに電気的に接続しており、ピーク有効記憶装置110hは配線120Cおよび 120により計算器115に電気的に接続しており、さらに、測定記憶装置11 0gは配線120dおよび120により計算器115に電気的に接続している。 動作時においては、羊毛繊維の複数の直径の平均値および標準偏差を決定するた めの方法は、レーザー101からの有効化および測定レーザービームをピンホー ル102中に通過させて分割器103を介してセル105内の相互作用空間にピ ンホール回折パタンを形成し、さらに、基準ピンホール回折バタンの強度を検出 して基準信号を生成する基準検出器109の面内に基準ピンホール回折バタンを 形成する。この検出器109からの基準信号は配線111を介してプロセッサ1 10を通過し、増幅器/ディバイダ/オフセツタ110aにより増幅されて増幅 基準信号を形成する。さらに、検出器109の周辺は基準ピンホール回折バタン の一次極小部とほぼ同一の位置に配置されている。この状態で、相互作用空間内 に羊毛繊維が全く存在しない場合は、ベースラインピンホール回折バタンが検出 器118の面内に形成され、検出器118により検出されてAbおよびBbで示 される2個のベースライン信号が形成される。この検出器118の上下の半体部 から出力されるベースライン信号はそれぞれ配線119によりプロセッサ110 を別々に通過し、上記増幅基準信号により増幅されかつ分割されて、さらに増幅 器/ディバイダ/オフセッタ110aに同時に送られてAbnおよびBbnで示 される規格化ベースライン信号が形成される。なお、検出器118の周辺はベー スラインピンホール回折バタンの一次極小部とほぼ同一の位置に配置される。さ らに、これらの規格化ベースライン信号の和Abn+Bbnは増幅器/ディバイ ダ/オフセット110aにより量BLに基づいてOにオフセットされる。一方、 イソプロパノ−ルー羊毛スラリー中の羊毛繊維は相互作用空間内を通過して測定 外出光を生じる。この測定外出光はピンホール回折バタンおよび相互作用空間内 における羊毛繊維と拡張レーザービームとの間の相互作用により生じる回折バタ ンの光学的な重ね合わせから成る回折バタンの形態を有する。その後、この測定 外出光は分割器104を通過して検出器118により検出された後、Amおよび Bmで示される2個の測定信号を当該分割検出器118の上下半休部がら生じる 。さらに、検出器118からの測定信号は配線119によりプロセッサ110を 別々に通過して、増幅基準信号により増幅および分割された後、同時に伝送され てAmnおよびBmnで示される規格化測定信号が生成さ娠さらに、これらは配 線119gを介して計算器110fに対して有効化される。 さらに、これらの規格化測定信号の和Amn+Bmnが増幅器/ディバイダ/オ フセッタ110aにょるBLによりオフセットされた後、配線119aを介して スケーラ/インバータ110bに送られる。次いで、スケーラ/インバータ11 0bは信号を算定および反転して測定信号Mを生成する。この場合、このような 算定処理によりMをプロセッサ110のダイナミックレンジに留まるようにして 、最大直径の繊維が最大許容測定信号Mmに対応して測定される。その後、この 値Mは配線1190を介してスレショルド検出器110cに、さらに、配線11 9bを介してピーク検出器110dに送られる。 この場合、スレショルド検出器が、測定信号Mが上記Mmの1%−10%の閾値 を越えると決定すると、これを上回るスレショルド信号が配線117を介してプ ロセッサ/タイマー113に送られ、ピーク有効記憶装置110hにおけるピー ク有効信号Vpが配線119eを介してrFALsEJに設定され、ピークカウ ンタ110eが配線119dを介してOに設定される。すなわち、羊毛繊維が相 互作用空間を通過すると、測定信号Mが羊毛繊維による相互作用空間内の拡張レ ーザービームの吸蔵により最大値を越え、この最大値は一般にそのピークの10 0マイクロ秒以内、特に5マイクロ秒以内でピーク検出器110dにより検出さ れたピーク値である。このとき、ピークカウンタ110eが配線119fを介し て増加され、ピーク検出信号が配線117aおよび117を介してプロセッサ/ タイマー113に送られる。その結果、測定信号Mの最大値Mpが配線119h を介して測定記憶装置110gに送られ、測定記憶装置110gはこのMpを記 憶する。次いで、信号AmnおよびBmnが配線119gを介して増幅器/ディ バイダ/オフセッタ110aから計算器110fに伝送され、配線119jを介 してピーク検出器110dにより検出される。 その後、計算器110fはl (Amn−Bmn)lを計算する。なお、この計 算値により羊毛繊維が上記ピーク時において相互作用空間を完全に横切っている か否かを示すことができる。この値がMpの値の10%、特に3%、よりも小さ い場合は、計算器110fはピーク有効記憶装置110h内のピーク有効信号V pを配線1191を介してrTRUEJに設定する。さらに、測定信号Mが閾値 よりも上である時に、ピーク検出器110dが測定信号M内における第2のピー ク値を検出した場合、ピークカウンタ110eは配線119fを介して第2の時 間に増加される。 また、スレショルド検出器110cが、測定信号Mが閾値よりも小さいと検出し た場合は、データ有効信号を配線120aおよび120を介して計算器115に 送る。 次いで、計算器115は配線120dおよび120を介して測定記憶装置110 gに記憶されている測定信号のピーク値Mpと、配線120cおよび120を介 してピーク有効記憶装置110に記憶されているピーク有効信号Vpと、配線1 20bおよび120を介してピークカウンタ110eに記憶されている値とを読 み取る。 さらに、相互作用空間から生じた有効化外出光が分割器104により反射し対物 レンズ106により集光して、束108の端部107の面内において相互作用空 間内の羊毛繊維の拡大された送信画像が焦点内に形成される。 その後、端部107における束108内のファイバー芯に到達した光は検出器1 12の17個のフォトダイオード検出器のアレイに案内される。その結果、17 個のフォトダイオード検出器の各ゲは対応する束108のファイバーにより案内 された光の強度を検出して信号を出力する。この信号は配線114を介して電圧 変換器113aへの供給電流に付加される。次いで、変換器113aは検出器1 12の対応するフォトダイオードにより検出された光強度の各々に対応する電圧 を出力する。その後、各出力電圧は配線114aを介して増幅器113bに送ら れ、増幅器113bは各出力電圧の帯域幅を増幅および制限して増幅された信号 を生成する。次いで、これらの信号は配線114bを介して3極バツタワースフ イルター1130の入力に、また、配線114dを介してアナログディバイダ1 13dの分子側入力にそれぞれ送られる。さらに、フィルター1130は検出器 112の対応するフォトダイオードにより検出されたベースライン強度に沿う低 周波数(実質的にDC)信号を発生する。 その後、フィルター1.13 cにおける各バッタワースフィルターの出力が配 線114cを介してアナログディバイダ113dの分母側入力に送られる。この ディバイダ113dにおける各アナログディバイダの機能は検出器112におい て検出された各信号を規格化してこれらの信号の各々が比較器113eにおける 共通の電圧基準に対して比較可能にすることである。而して、上記回路113a 、113b、113cおよび113dにより実行されるこのような規格化処理は 束108におけるファイバー間の変化を許容し得る。もしもこのことが実現不能 である場合は、ファイバー束108の製造および取り付けが極めて困難かつコス ト高になる。さらに、ディバイダ113dにおける各アナログディバイダの規格 化された出力は配線113eを介して比較器113eに送られる。その後、比較 器113eは配線114eを介するディバイダ113dからの規格化された出力 信号レベルを電圧基準と比較して端部107におけるファイバー上に集光される 画像を表現する17ビツトの2値データワードを生成する。 2値ワードは回路113eから配線1141を介してマグニチュード比較器11 3jに電気的に接続される状態装置113fから成る変化検出回路に送られる。 この変化検出回路の機能は配線114fを介して比較器113eを通過した現在 の2値ワードからのいかなる変化をも検出して補足することであり、端部107 上のレンズ106により集光される画像に意味の有る変化が存在する時には必ず 生じる。 なお、配線117を介して状態装置113fに閾値を上回る信号が与えられる前 に、計算器115は配線116および116aを介して状態装置113fをイネ ーブルにし、さらに、この状態装置113fは配線114kを介して多重記憶回 路113kにおけるメモリー記憶ポインタをリセットして記憶回路113kを初 期状態にする。また、状態装置113fは、閾値を上回る信号を配線117を介 してプロセッサ110から得ると、データの収集処理を始める。このデータ収集 処理の開始時において、タイマー113gが配線114gを介して状態装置11 3fによりリセットされてカウント処理を開始する。次いで、ビジーフラッグが 状態装置113fによりセットされて、配線116aおよび116を介する計算 器115によるモニターが可能となる。さらに、このようなデータ収集処理の間 に、状態装置113fは最初の2値ワードを人力レジスタにおける2値入力とし て記憶する。その後、このレジスタの内容はマグニチュード比較器113jおよ び配線1141を用いて現在の2値ワードと比較される。このようにして、状態 装置113fは配線114gを介してタイマー113gがら送られる時間に沿っ て、配線1141を介する比較器113jにおける比較差を検出し、比較器11 3eがらのデータワードにおける変化を組み合わせた後、その結果を配線114 kを介して多重記憶回路113kに送って、配線114kを介して多重記憶回路 113にのメモリー記憶ポインタを増加し、かつ、マグニチュード比較器113 jにおける差を除いた新しいワードを入力レジスタに記憶する。さらに、ピーク 検出信号が配線117を介してプロセッサ110から状態装置113fに送られ ると、カウントダウンタイマー113hが配線114hを介して始動する。一般 に、カウントダウンタイマーは60マイクロ秒以内で動作し、この動作が配線1 14hを介して状態装置113fにより検出される。この時、配線114fを介 して比較器113eから供給される最後のデータワードと配線114gを介して タイマー113gがら供給される対応時間とが状態装置113fにより組み合わ されて配線114kを介して多重記憶装置113kに送られ、データ収集処理が 停止してビジーフラッグがクリアされる。 これとともに、計算器115が配線116および116aを介して状態装置I  13 fがら送られるデータビジーフラッグをモニターして、データの読み取り および処理の有効性を決定する。この時、計算器115が配線120aおよび1 20を介してスレショルド検出器110Cからデータ有効信号を受け取ると、配 線120dおよび120を介して測定記憶装置110gから上記測定信号Mpの 最大値を、配線120cおよび120を介してピーク有効記憶装置110hから 上記ピーク有効信号Vpを、さらに、配線120bおよび120を介してピーク カウンタ110eに記憶された値をそれぞれ読み取る。 その後、計算器115は逆の手順で配線116を介して多重記憶装置113kに 記憶されたデータワードと時間とを読み取り、モニターする時間が計算値よりも 小さくなるまでモニターする。この計算値は所定の値であり、一般に120マイ クロ秒で、計算器115により読み込まれる最初の時間スタンプよりも小さい。 例えば、上記のデータ収集処理が160マイクロ秒の時間スタンプにおいて停止 する場合、計算器115は、通常、モニターされた時間スタンプが40マイクロ 秒よりも小さくなると、データの読み取りを停止する。 このようなデータの読み込み処理の後、計算器115はピーク有効信号Vpとピ ークカウンタにおけるカウント数から、単一の羊毛繊維が相互作用空間を完全に 横切って測定信号の最大値Mpを生じているか否かを決定する。もしそうであれ ば、計算器115は読み込んだデータワードから、時間Mpについて相互作用空 間を完全に横切る単一の羊毛繊維が決定されかつ記憶されたかを確認する。さら に、この確認が正しいと、計算器115は校正ルックアップテーブルを用いてM pから羊毛繊維の直径を計算し、かつ、それをメモリーに記憶する。 その後、この装置100は上述の手順を繰り返して、結果として記憶される羊毛 繊維の直径から、その平均値および標準偏差を決定する。 図6(a)は端部107の面内における15マイクロメータの直径を有する羊毛 繊維の典型的な反転画像を示している。また、図6(b)は検出器118の面内 における15マイクロメータの直径を有する羊毛繊維の典型的な反転画像を示し ている。なお、図6(a)の画像は羊毛繊維の位置、方向、メデュレーションお よび色等の特徴を示しているが、図6(b)の画像はそれらの特徴を明示してい ない。さらに、図7(a)ないし図7(d)は配線114fを介して比較器11 3eから状態装置113fに送られる典型的な信号を示している。このうち、図 7(a)は有効な羊毛繊維、すなわち、図6(a)に示されるような相互作用空 間を完全に横切る有効な位置および方向を有する羊毛繊維から生じるものを示し ている。また、図7(b)は無効な対象物、すなわち、相互作用空間を通過する が完全にこれを横切らない羊毛の部位から生じるものを示す。また、図7(C) は無効な対象物、すなわち、相互作用空間を同時に通過する2本の繊維から生じ るものを示す。さらに、図7(d)は無効な対象物、すなわち、相互作用空間を 通過するが完全にこれを横切らない羊毛繊維から生じるものを示す。 図2は羊毛繊維の複数の直径の平均値および標準偏差を決定するための装置20 0を示しており、この装置は単一モードのファイバー202の中心に有効化およ び測定レーザー光を照射する有効化および測定用の光学的に分離したレーザーダ イオード201を含んでいる。このファイバー202はポート203.204. 205および206を有する単一モードのカップラー209に光学的に接続して いる。さらに、このカップラー209のポー)−205は出力端部208を有す る単一モードのファイバー207に光学的に接続している。また、カップラー2 09のボート204はファイバー210によりフォトダイオード211に光学的 に接続している。さらに、このフォトダイオード211は配線212によりレー ザーダイオード電力供給源213に電気的に接続しており、供給源213は配線 214によりレーザー201に電気的に接続している。さらに、カップラー20 9のボート206はファイバー215により測定フォトダイオード216に光学 的に接続しており、ダイオード216は配線217により計算器218に電気的 に接続している。 コリメートレンズ219は端部208においてファイノく−207の中心から現 出する有効化および測定レーザー光を平行にして、ガウス形強度プロフィルを有 する直径が約350マイクロメータの平行化した有効化および測定レーザービー ムを形成する。この平行化したレーザービームはビームと傾斜セル220との交 差により定義される有効化および測定相互作用空間を通過する。なお、このセル 220は平行化ビームの伝送方向に対して垂直でない方向に向けられている。こ のセル220の詳細についてはオーストラリア国特許第599053号に記載さ れている。このような装置200の動作時においては、イソプロパツールスラリ ー中の羊毛繊維が一般にセル220中をスラリーの流動方向に対して0°でない 角度で通過して、上記平行化ビームに対して散乱、反射、回折、吸収、屈折等の 相互作用を生じる。また、不完全鏡221が相互作用空間からの測定外出光を反 射するため、その一部がファイバー207の端部208に再照射されてダイオー ド216により検出される。しかしながら、この不完全鏡221は相互作用空間 からの有効化外出光を伝達する。さらに、端部208、レンズ219およびセル 220に対応して配置されたレンズ222がこの不完全鏡221を通過した有効 化外出光を用いて、12本の400マイクロメータのガラス芯から成り12,5 マイクロメータ厚のプラスチック被覆膜を有するファイバー束224の端部22 3の面内に、相互作用空間内の羊毛繊維から高度に可視の回折パタンを形成する 。なお、端部223は密封された円形に対称な芯形状を有している。 また、束224は有効化検出器およびニューラル(neural)ネットワーク 225に光学的に接続されており、ネットワークは配M226により計算器21 8に電気的に接続されている。さらに、試料キャリヤ229が配線227により 計算器218に電気的に接続している機械的ステージ228に機械的に取り付け られている。 動作時においては、羊毛繊維の複数の直径の平均値および標準偏差を決定する方 法は、有効化および測定レーザー光をダイオード201からファイバー202、 カップラー209のボート203と205およびファイバー207を介して、0 .1の数値孔によりそれが現出するように、端部208に案内することを含む。 その後、レンズ219が端部208から現出する有効化および測定光を平行にし て、セル220を通過する平行化された有効化および測定ビームを形成する。こ の場合、相互作用空間内に羊毛繊維が全く存在しない時は、平行化ビームはセル 220を通過して、不完全鏡221により未相互作用測定光として部分的に反射 してセル220を逆方向に通過する。次いで、この未相互作用測定光は、平行の まま、レンズ219により集光させて端部208においてファイバー207の芯 に照射され、その後、ファイバー207およびポート205を介して力・ソプラ ー209に入る。その後、未相互作用測定光の一部はポート206からカップラ ー209を出て、ファイバー215に案内されてダイオード216に到達する。 その後、このダイオード216は光を検出してベースライン信号Mbを生じ、こ の信号Mbは配線217を介して計算器218に送られる。この状態で、イソプ ロパノ−ルー羊毛スラリー中の羊毛繊維が相互作用空間内を通過して、平行化さ れた有効化および測定ビームを部分的に吸蔵することにより、有効化および測定 外出光ビームを生じる。この外出光の一部は不完合鏡221により反射してセル 220を逆行し、さらに羊毛繊維と相互作用して測定外出光ビームを形成する。 その後、測定外出光ビームの一部が端部208においてファイ/<−207の芯 に入力され、その一部がファイバー207、カップラー209のボート205お よび206、さらにファイバー215を介してダイオード216に案内される。 その後、光ビームは検出され、配線217を介して計算器218に送られる測定 信号Mmが生成される。この場合、ファイバー207の端部208におけるファ イバー芯、レンズ219および不完合鏡221の幾何光学的な関係から、有効化 および測定光源201と測定フォトダイオード216とは無限遠に位置すること が有効である。それゆえ、測定信号Mmは平行化された有効化および測定ビーム に沿う軸位置、ファイバーのメデュレーションおよび色等の羊毛繊維直径独立パ ラメータから実質的に独立しており、単一羊毛繊維が相互作用空間内における平 行化された有効化および測定ビームを完全に横切り、かつ、平行化された有効化 および測定ビーム内に集中する時に、信号Mmはほとんど繊維の直径にのみ依存 する。ただし、平行化した有効化および測定ビームの偏波による方向の影響がわ ずかに存在すると思われる。次いで、信号Mmが極小となる時に、計算器218 は現在の作業を中断し、その最小値Mmm、その極小になる最小時間および一部 メモリー内のすぐ前のベースライン信号Mbを記憶する。 レーザー201によりファイバー202の芯内に送入されたレーザー光の光学的 な強度は以下のようなフィードバック制御により一定レベルに保たれる。すなわ ち、レーザー201によりファイバー202の芯に導入された光の所定量がファ イバー202、カップラー209のポート203および204、さらにファイバ ー210を介してフォトダイオード211に案内されて、その光量レベルが検出 され、ダイオード211により検出された光量レベルに比例する光量レベル信号 が生成される。次いで、この光量レベル信号が配線212を介して供給源213 に送られ、供給源213は配線214を介してダイオード201に供給される電 流を調節してこの光量レベル信号を一定の値に保持する。 − 一方、有効化外出光と(、て上記不完合鏡221を通過する有効化および測定外 出光の部分はレンズ222により集光されて束224の端部223において高度 に可視の回折パタンを形成する。さらに、この高度に可視の回折バタンの一部は 端部223において束224のファイバー芯に入り込んで、有効化検出器および ニューラルネットワーク225に送られて検出される。この有効化検出器および ニューラルネットワーク225は、単一の羊毛繊維が相互作用空間内において平 行化した有効化および測定ビームを完全に横切り、がっ、平行化した有効化およ び測定ビーム内に集中する時間を認識するための「知識」を予め与えられている 。さらに、上述の信号が有効化検出器およびニューラルネットワーク225に到 達すると、ネットワーク225は配線226を介して真の有効化信号を真の有効 化時間と共に計算器218に送る。なお、この真の有効化時間とは、有効化検出 器およびニューラルネットワークが束224を介して対応する有効化外出光を受 けた時間である。その後、計算器218は電流を中断してその真の有効化時間を 記憶し、有効化ファイバーカウンタを増加する。 なお、測定および有効化信号を記憶するにビジーな状態でない場合は、計算器2 18は真の有効化時間の各々を対応する極小の時間に合わせ、その対応する極小 Mmmから吸蔵率Ocと、Oc = 100 (1−Mmm/M b)の式から ベースライン信号Mbを計算する。而して、繊維直径は、以下に述べるようにし て得られる校正曲線を用いることにより吸蔵率から決定され、かつ、この繊維直 径はパーマネントメモリーに記憶される。なお、この場合、真の有効化時間と緊 密な相応性の無い極小値、ベースライン信号および極小時間は放棄される。逆に 、極小時間と緊密な相応性を持たない真の有効化時間も放棄され、このような真 の有効化時間の放棄の度に、有効ファイバーカウンタが減少する。 さらに、上述の処理は有効ファイバーカウンタが所定の値、通常1000ないし 10000に到達するまで繰り返され、この値において計算器218は残りの極 小時間と真の有効化時間とを整合して、対応するファイバー直径を決定してパー マネントメモリーに記憶する。このようにしてすべてのファイバー直径がパーマ ネントメモリーに記憶されると、計算器218はこれら羊毛繊維の直径からその 平均値と標準偏差を決定する。 この場合、校正曲線は以下のようにして得る。すなわち、通常5ないし200マ イクロメータの範囲の既知の直径を有するワイヤ繊維等の校正サンプルを試料キ ャリヤ229上に置く。次いで、計算器218は配線227を介して機械的ステ ージ228を移動して、校正サンプルに平行化した有効化および測定ビームを通 過させる。 而して、計算器218は平行化した有効化および測定ビームにおける校正サンプ ルの各繊維の通過から生じる極小のM m m値を各許容Mmm信号間において 計算器218により許容されるベースライン信号Mbと共に記憶し、さらに、極 小のMmm値は各々対応する既知の直径の値に整合される。この処理は複数回、 通常10回以上、繰り返され、各校正ファイバーに対して平均の吸蔵率Ocが決 定される。このようにして、校正曲線はこれらの吸蔵率と既知の直径に適合され 、その校正曲線は計算器218に記憶される。 さらに、このような平均値および標準偏差を決定するための装置200の変更態 様を以下に説明する。未知の直径の羊毛繊維から成る試料を試料キャリヤ229 上に置き、平行化した有効化および測定ビーム中を通過させて、試料繊維直径の 平均値および標準偏差を上述のごとく決定する。この場合、有効化および測定相 互作用空間は試料キャリヤ上の試料と平行化した有効化および測定ビームとの間 で、試料がビームを横切る際の交差により定義される。なお、羊毛繊維とレンズ 222により束224の端部223に形成される高度に可視の回折バタンか上述 のものとは異なるため、有効化検出器およびニューラルネットワーク225によ り使用されるアルゴリズムも異なる。 の1゜ すなわち、本発明の方法および装置は、形状、直径、面積、化学的組成、色、部 分数、厚さ、幅、長さ、吸収度、反射率、透過率、誘電率、ラマン散乱状態、蛍 光、表面組織等の表面状態、位置、方向、表面張力、表面粗さ、表面形状または 密度等の有効対象物の第1パラメータを決定するために利用できる。例えば、繊 維状対象物の場合、第1パラメータを直径とすることができる。また、測定処理 は複数対象物について迅速に行うことができ、その測定結果から速やかに統計的 情報を決定することが可能である。 F/Cy、3 F/(y、5 FIG、6a FIG、6b F/Cy、7c F/Cy、 7d 国際調査報告 1□1□N。 国際調査報告IIII師at幅1m−d闇N。 ■ゴIAU92100465 F6MT”CTIISkf2IQleommu+txnOf+crond+hv <ffMIu12199!1国際調査報告 1mrlIabyulhpp+−m N。 ■ゴIAU921010465 フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号GOIB 21100  A 9106−2FGOIN 15102 A 6928−2J15/14  D 6928−2J 21159 Z 9118−2J (72)発明者 グラス、ティモスイー ピータ−オーストラリア国 2114  ニューサウスウェイルズ州 ウェスト ライト クラークストリート 18 (72)発明者 グラス、モンティー オーストラリア国 2203 ニューサウスウェイルズ州 ダルウィッチ ヒル  エリザベス アヴエニュー 29 I (72)発明者 ハシフリーズ、ウィリアムオーストラリア国 2250 ニュ ーサウスウェイルズ州 ナラシ アダム ストリート(72)発明者 ウィルス 、レスリー ジェイムズオーストラリア国 2141 ニューサウスウェイルズ 州 ベララ ダドリー ストリート 62

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)有効化相互作用空間に有効化エネルギービーム限通過させる段階と、 (b)前記有効化相互作用空間における有効化エネルギービームから生じる有効 化外出エネルギーを検出し、前記検出が前記有効化相互作用空間について有効化 外出エネルギーの少なくとも一つの有効化焦点面内において行われ、さらに、前 記検出した有効化外出エネルギーから有効化パラメータを決定する段階と、(c )前記有効化パラメータから、前記有効化外出エネルギーが前記有効化空間にお ける対象物と有効化ビームとの間の相互作用から生じているか否かを決定する段 階と、さらに、対象物を決定する際に、(d)前記対象物を測定相互作用空間に 配置する段階と、 (e)測定エネルギービームを前記測定相互作用空間に通過させて前記対象物と 相互作用させることにより測定外出エネルギーを発生する段階と、 (f)前記測定外出エネルギーの少なくとも一部を前記測定相互作用空間につい て測定外出エネルギーの少なくとも一つの測定焦点面において検出し、前記測定 焦点面が上記有効化焦点面とは異なり、さらに、検出した測定外出エネルギ一か ら測定パラメータを決定する段階と、(g)前記有効化パラメータから前記対象 物が有効であるか否かを決定する段階とから成ることを特徴とする対象物の測定 パラメータと前記対象物が有効対象物であるか否かとを決定するための方法。 2.請求項1の方法と、さらに、有効対象物を決定する際に、 (i′)測定パラメータから有効対象物の第1のパラメータを決定する段階と、 (j′)前記有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする有効対象物の第1パラメータを決 定するための方法。 3.請求項1の方法と、さらに、有効対象物を決定する際に、 (h′)前記有効対象物の測定パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする有効対象物の測定パラメータを決 定するための方法。 4.請求項1の方法と、さらに、無効対象物を決定する際に、 (h′)前記無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする無効対象物の測定パラメータを決 定するための方法。 5.請求項1の(a)ないし(g)の段階と、(i)測定パラメータから対象物 の第1パラメータを決定する段階と、さらに、無効対象物を決定する際に、(j ′)無効対象物の第1パラメータを許容不可な有効対象物パラメータとして決定 する段階とから成ることを特徴とする対象物の第1パラメータと無効対象物の第 1パラメータとを決定するための方法。 6.請求項1の(a)ないし(g)の段階と、さらに、(1)有効対象物を決定 する際に、 (h′)前記有効対象物の測定パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階と、さらに、(II)無効対象物を決定する際に、 (h′)前記無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする有効対象物の測定パラメータと無 効対象物の測定パラメータとを决定するための方法。 7′請求項1の(a)ないし(g)の段階と、さらに、(1)有効対象物を決定 する際に、 (i′)測定パラメータがら有効対象物の第1のパラメータを決定する段階と、 (j′)前記有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメータと して決定する段階と、(II)無効対象物を決定する際に、 (h′)前記無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物パラメータと して決定する段階とから成ることを特徴とする有効対象物の第1パラメータと無 効対象物の測定パラメータとを決定するための方法。 8.前記有効化エネルギービームが前記測定エネルギービームと同一であり、か つ、平行化した光ビームにより照射されたピンホールから出現する光の拡張ビー ムであり、 前記有効化相互作用空間が前記測定相互作用空間と同一であり、かつ、単一の相 互作用空間であり、前記有効化パラメータが前記有効化外出エネルギーを用いて 生成される相互作用空間の画像の少なくとも一部から得られる強度であり、前記 有効化外出エネルギーが光の形態を有しており、 前記測定パラメータが前記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度であり、 前記測定外出エネルギーが回折パタンであることを特徴とする請求項1ないし請 求項7のいずれかに記載の方法。 9.前記有効化エネルギービームが前記測定エネルギービームと同一であり、か つ、平行化した光ビームであり、 前記有効化相互作用空間が前記測定相互作用空間と同一であり、かつ、単一の相 互作用空間であり、前記有効化パラメータが前記有効化外出エネルギーを用いて 生成される相互作用空間の画像の少なくとも一部から得られる強度であり、前記 有効化外出エネルギーが光の形態を有しており、 前記測定パラメータが前記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度であり、 前記測定外出エネルギーが回折パタンであることを特徴とする請求項1ないし請 求項7のいずれかに記載の方法。 10.有効対象物が、ファイバーガラス繊維、へシアン繊維、ナイロン繊維、ガ ラス繊維、ポリノジツク繊維、ポリエステル繊維、マニラ麻繊維、絹繊維、ジュ ート繊維、亜麻繊維、セルロース繊維、再生繊維、サイザル麻繊維、炭素繊維、 ステンレススチール繊維、植物繊維、ポリオレフィン繊維、スチール繊維、ボロ ン繊維、銅繊維、真鍮繊維、テフロン繊維、ダクロン繊維、マイラー繊維、アル ミニウム繊維、アルミニウム合金繊維、ポリアミド繊維、ポリアクリル繊維、ナ イロン66ポリアクリロニトリル繊維、ポリビニルアルコール繊維、食用植物繊 維、非食用植物繊維、木材パルプ繊維、綿繊維、動物繊維、肉繊維、羊毛繊維、 毛髪、人毛、山羊の毛、牛の毛、毛糸、ウール糸、綿糸、糸、ワイヤおよび光学 ファイバーから成る群から選択される繊維から成り、きらに、 前記有効化および測定相互作用空間内の所定の位置および方向において所定の長 さを有することを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の方法。 11.前記有効化エネルギービームが前記測定エネルギービームと同一であり、 かつ、平行化した光ビームにより照射されたピンホールから出現する光の拡張ビ ームであり、 前記有効化相互作用空間が前記測定相互作用空間と同一であり、かつ、単一の相 互作用空間であり、前記有効化パラメータが前記有効化外出エネルギーを用いて 生成される相互作用空間の画像の少なくとも一部から得られる強度であり、前記 有効化外出エネルギーが光の形態を有しており、 前記測定パラメータが前記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度であり、 かつ、前記測定外出エネルギーが回折パタンであり、 有効対象物が羊毛および山羊の毛から成る群から選択される繊維から成り、かつ 、前記有効化および測定相互作用空間内の所定の位置および方向において所定の 長さを有しており、 前記第1パラメータが前記繊維の直径であり、さらに、前記方法が請求項1ない し7のいずれかの方法を複数回繰り返す段階と、前記有効対象物の複数の直径に ついての統計的情報を決定する段階とから成ることを特徴とする請求項1ないし 請求項7のいずれかに記載の方法。 12.前記有効化エネルギービームが前記測定エネルギービームと同一であり、 かつ、平行化した光ビームであり、 前記有効化相互作用空間が前記測定相互作用空間と同一であり、かつ、単一の相 互作用空間であり、前記有効化バラメータが前記有効化外出エネルギーを用いて 生成される相互作用空間の画像の少なくとも一部から得られる強度であり、前記 有効化外出エネルギーが光の形態を有しており、 前記測定パラメータが前記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度であり、 かつ、前記測定外出エネルギーが回折パタンであり、 有効対象物が羊毛および山羊の毛から成る群から選択される繊維から成り、かつ 、前記有効化および測定相互作用空間内の所定の位置および方向において所定の 艮さを有しており、 前記第1パラメータが前記繊維の直径であり、さらに、前記方法が、請求項1な いし請求項7のいずれかの方法を複数回繰り返す段階と、前記有効対象物の複数 の直径についての統計的情報を決定する段階とから成ることを特徴とする請求項 1ないし請求項7のいずれかに記載の方法。 13.(a)有効化エネルギービームを有効化相互作用空間に通過させるための 有効化エネルギー供給源と、(b)前記有効化相互作用空間において前記有効化 エネルギービームから生じる有効化外出エネルギーを検出するための有効化検出 器とから成り、前記検出処理が有効化相互作用空間について有効化外出エネルギ ーの有効化焦点面の少なくとも一つにおいて行われ、さらに、前記有効化検出器 に付随して動作して検出された有効化外出エネルギーから有効化パラメータを決 定するための手段とから成り、前記有効化検出器が前記有効化エネルギー供給源 に付随して動作し、さらに、 (c)前記有効化パラメータより前記有効化外出エネルギーが前記有効化空間に おける対象物と有効化ビームとの間の相互作用から生じるか否かを決定するため の検証手段から成り、前記検証手段が前記有効化検出器に付随して動作し、さら に、 (d)前記(c)の対象物を測定相互作用空間に配置するための手段から成り、 前記配置手段が前記検証手段に付随して動作し、さらに、 (e)測定エネルギービームを測定相互作用空間に通過させて対象物と相互作用 させることにより測定外出エネルギーを生じるための測定エネルギー供給源と、 (f)前記測定相互作用空間について測定外出エネルギーの少なくとも一つの測 定焦点面における測定外出エネルギーの少なくとも一部を検出するための測定検 出器とから成り、前記測定焦点面が前記有効化焦点面と異なり、さらに、前記測 定検出器に付随して動作して検出された測定外出エネルギーから測定パラメータ を決定するための手段から成り、前記測定検出器が前記測定エネルギー供給源に 付随して動作し、さらに、(g)前記有効化パラメータより対象物が有効対象物 か否かを決定するための手段から成り、前記決定手段が前記有効化検出器に付随 して動作することを特徴とする対象物の測定パラメータを決定し、かつ、前記対 象物が有効対象物であるか否かを決定するための装置。 14.請求項13の装置と、 前記測定検出器に付随して動作して測定パラメータから対象物の第1パラメータ を決定する手段とから成ることを特徴とする対象物の有効化パラメータと第1パ ラメータとを決定するための装置。 15.請求項13の装置と、 前記測定検出器に付随して動作して測定パラメータより有効対象物の第1パラメ ータを決定し、かつ、前記有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物 パラメータとして決定する手段と、有効化パラメータより前記対象物が有効対象 物であるか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする有効対象物の 第1パラメータを決定するための装置。 16.請求項13の装置と、 前記測定検出器に付随して動作して有効対象物の測定パラメータを許容可能な有 効対象物パラメータとして決定する手段と、有効化パラメータより前記対象物が 有効対象物であるか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする有効 対象物の測定パラメータを決定するための装置。 17.請求項13の装置と、 前記測定検出器に付随して動作して無効対象物の測定パラメータを許容不可な有 効対象物パラメータとして決定する手段と、有効化パラメータより前記対象物が 有効対象物であるか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする無効 対象物の測定パラメータを決定するための装置。 18.請求項13の装置と、 前記測定検出器に付随して動作して測定パラメータより対象物の第1パラメータ を決定し、かつ、無効対象物の第1パラメータを許容不可な有効対象物パラメー タとして決定する手段と、有効化パラメータより前記対象物が有効対象物である か否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする対象物の第1パラメー タを決定し、かつ、無効対象物の第1パラメータを決定するための装置。 19.請求項13の装置と、 前記測定検出器に付随して動作して有効対象物の測定パラメータを許容可能な有 効対象物パラメータとして決定し、かつ、無効対象物の測定パラメータを許容不 可な有効対象物パラメータとして決定する手段と、有効化パラメータより前記対 象物が有効対象物であるか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とす る有効対象物の測定パラメータを決定し、かつ、無効対象物の測定パラメータを 決定するための装置。 20.請求項13の装置と、 前記測定検出器に付随して動作して測定パラメータから対象物の第1パラメータ を決定し、かつ、有効対象物の第1パラメータを許容可能な有効対象物パラメー タとして決定し、さらに、無効対象物の測定パラメータを許容不可な有効対象物 パラメータとして決定すめる手段と、有効化パラメータより前記対象物が有効対 象物であるか否かを決定するための手段とから成ることを特徴とする有効対象物 の第1パラメータを決定し、かつ、無効対象物の測定パラメータを決定するため の装置。 21.前記有効化エネルギー供給源が前記測定エネルギー供給源と同一であり、 前記有効化エネルギービームが前記測定エネルギービームと同一であり、かつ、 平行化した光ビームにより照射されたピンホールから出現する光の拡張ビームで あり、前記有効化相互作用空間が前記測定相互作用空間と同一であり、かつ、単 一の相互作用空間であり、前記有効化パラメータが前記有効化外出エネルギーを 用いて生成される相互作用空間の画像の少なくとも一部から得られる強度であり 、前記有効化外出エネルギーが光の形態を有しており、 前記測定パラメータが前記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度であり、 かつ、前記測定外出エネルギーが回折パタンであることを特徴とする請求項13 ないし請求項20のいずれかに記載の装置。 22.前記有効化エネルギー供給源が前記測定エネルギー供給源と同一であり、 前記有効化エネルギービームが前記測定エネルギービームと同一であり、かつ、 平行化した光ビームであり、前記有効化相互作用空間が前記測定相互作用空間と 同一であり、かつ、単一の相互作用空間であり、前記有効化パラメータが前記有 効化外出エネルギーを用いて生成される相互作用空間の面像の少なくとも一部か ら得られる強度であり、前記有効化外出エネルギーが光の形態を有しており、 前記測定パラメータが前記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度であり、 かつ、前記測定外出エネルギーが回折パタンであることを特徴とする請求項13 ないし請求項20のいずれかに記載の装置。 23.有効対象物が、ファイバーガラス繊維、へシアン繊維、ナイロン繊維、ガ ラス繊維、ポリノジツク繊維、ポリエステル繊維、マニラ麻繊維、絹繊維、ジュ ート繊維、亜麻繊維、セルロース繊維、再生繊維、サイザル麻繊維、炭素繊維、 ステンレススチール繊維、植物繊維、ポリオレフィン繊維、スチール繊維、ボロ ン繊維、銅繊維、真鍮繊維、テフロン繊維、ダクロン繊維、マイラー繊維、アル ミニウム繊維、アルミニウム合金繊維、ポリアミド繊維、ポリアクリル繊維、ナ イロン66ポリアクリロニトリル繊維、ポリビニルアルコール繊維、食用植物繊 維、非食用植物繊維、木材パルプ繊維、綿繊維、動物繊維、肉繊維、羊毛繊維、 毛髪、人毛、山羊の毛、牛の毛、毛糸、ウール糸、綿糸、糸、ワイヤおよび光学 ファイバーから成る群から選択される繊維から成り、さらに、 前記有効化および測定相互作用空間内の所定の位置および方向において所定の長 さを有することを特徴とする請求項13ないし請求項20のいずれかに記載の装 置。 24.前記有効化エネルギー供給源が前記測定エネルギー供給源と同一であり、 前記有効化エネルギービームが前記測定エネルギービームと同一であり、かつ、 平行化した光ビームにより照射されたピンホールから出現する光の拡張ビームで あり、前記有効化相互作用空間が前記測定相互作用空間と同一であり、かつ、単 一の相互作用空間であり、前記有効化パラメータが前記有効化外出エネルギーを 用いて生成される相互作用空間の画像の少なくとも一部から得られる強度であり 、前記有効化外出エネルギーが光の形態を有しており、 前記測定パラメータが前記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度であり、 かつ、前記測定外出エネルギーが回折パタンであり、 有効対象物が羊毛および山羊の毛から成る群から選択される繊維から成り、かつ 、前記有効化および測定相互作用空間内の所定の位置および方向において所定の 長さを有しており、 前記第1パラメータが前記繊維の直径であり、さらに、前記装置が有効対象物の 複数の直径についての統計的情報を決定する手段から成ることを特徴とする請求 項13ないし請求項20のいずれかに記載の装置。 25.前記有効化エネルギー供給源が前記測定エネルギー供給源と同一であり、 前記有効化エネルギービームが前記測定エネルギービームと同一であり、かつ、 平行化した光ビームであり、前記有効化相互作用空間が前記測定相互作用空間と 同一であり、かつ、単一の相互作用空間であり、前記有効化パラメータが前記有 効化外出エネルギーを用いて生成される相互作用空間の画像の少なくとも一部か ら得られる強度であり、前記有効化外出エネルギーが光の形態を有しており、 前記測定パラメータが前記測定外出エネルギーの少なくとも一部の強度であり、 かつ、前記測定外出エネルギーが回折パタンであり、 有効対象物が羊毛および山羊の毛から成る群から選択される繊維から成り、かつ 、前記有効化および測定相互作用空間内の所定の位置および方向において所定の 長さを有しており、 前記第1パラメータが前記繊維の直径であり、さらに、前記装置が有効対象物の 複数の直径についての統計的情報を决定する手段から成ることを特徴とする請求 項13ないし請求項20のいずれかに記載の装置。 26.前記有効化外出エネルギーが光であり、さらに、前記有効化エネルギー供 給源と有効化検出器とに付随して動作して前記有効化相互作用空間の画像を前記 有効化検出器上に形成するための集光器から成ることを特徴とする請求項13な いし請求項20に記載の装置。 27.前記測定外出エネルギーが光であり、さらに、前記測定エネルギー供給源 と測定検出器とに付随して動作して前記測定相互作用空間の画像を前記測定検出 器上に形成するための集光器から成ることを特徴とする請求項13ないし請求項 20に記載の装置。 28.さらに、前記測定検出器と、前記第1パラメータを決定する手段と、前記 有効化パラメータから対象物が有効対象物であるか否かを決定する手段とに付随 して動作して、前記測定パラメータと対象物の有効化情報とを記憶して取り出し 、かつ、前記第1パラメータを記憶するための手段から成ることを特徴とする請 求項14、請求項15、請求項18または請求項20のいずれかに記載の装置。 29.さらに、前記有効化エネルギー供給源、測定エネルギー供給源および前記 配置手段に付随して動作して、対象物に前記測定および有効化相互作用空間を通 過させる手段から成ることを特徴とする請求項13ないし請求項20のいずれか に記載の装置。 30.前記有効化検出器が検出素子のアレイから成ることを特徴とする請求項1 3ないし請求項20のいずれかに記載の装置。 31.前記測定検出器が検出素子のアレイから成ることを特徴とする請求項13 ないし請求項20のいずれかに記載の装置。 32.前記有効化外出エネルギーが光であり、前記有効化検出器が検出素子に連 結する光学ファイバーから成ることを特徴とする請求項13ないし請求項20の いずれかに記載の装置。 33.前記測定外出エネルギーが光であり、前記測定検出器が検出素子に連結す る光学ファイバーから成ることを特徴とする請求項13ないし請求項20のいず れかに記載の装置。
JP5504755A 1991-09-06 1992-09-02 測定方法および装置 Pending JPH07501397A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPK825191 1991-09-06
AU8251 1991-09-06
PCT/AU1992/000465 WO1993005359A1 (en) 1991-09-06 1992-09-02 Measurement method and apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07501397A true JPH07501397A (ja) 1995-02-09

Family

ID=3775672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5504755A Pending JPH07501397A (ja) 1991-09-06 1992-09-02 測定方法および装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5530551A (ja)
EP (1) EP0602145B1 (ja)
JP (1) JPH07501397A (ja)
CN (1) CN1038529C (ja)
AT (1) ATE177200T1 (ja)
AU (1) AU658669B2 (ja)
CA (1) CA2116874A1 (ja)
DE (1) DE69228550T2 (ja)
NZ (1) NZ244186A (ja)
RU (1) RU94019480A (ja)
TW (1) TW245774B (ja)
WO (1) WO1993005359A1 (ja)
ZA (1) ZA926717B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013213844A (ja) * 2003-01-24 2013-10-17 General Hospital Corp 低コヒーレンス干渉計を用いて組織を識別するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267274A (en) * 1992-05-29 1993-11-30 Donelick Raymond A Method of fission track analysis utilizing bulk chemical etching of apatite
DE69317985T2 (de) * 1992-11-20 1998-11-12 Nordson Corp Methode zum Überwachen und/oder abgeben von Material auf ein Substrat
US6130746A (en) * 1994-03-10 2000-10-10 Lawson-Hemphill, Inc. System and method for electronically evaluating predicted fabric qualities
AUPM533094A0 (en) 1994-04-27 1994-05-19 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Methods and apparatus for determining a first parameter(s) of an object
US5900634A (en) * 1994-11-14 1999-05-04 Soloman; Sabrie Real-time on-line analysis of organic and non-organic compounds for food, fertilizers, and pharmaceutical products
JP3304696B2 (ja) * 1995-04-17 2002-07-22 株式会社先進材料利用ガスジェネレータ研究所 光学式センサ
EP0822404B1 (en) * 1996-07-30 2009-06-17 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Optical system for a hematology analytical instrument
GB9717469D0 (en) * 1996-09-14 1997-10-22 Univ Hertfordshire Detection of hazardous airborne fibres
FI111102B (fi) 1997-09-22 2003-05-30 Metso Automation Oy Menetelmä suspensiossa olevien hiukkasten mittaamiseksi ja mittalaite
US6098454A (en) * 1998-02-06 2000-08-08 Zellweger Uster, Inc. Subsampling fiber testing system
AU758008B2 (en) * 1998-02-12 2003-03-13 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Optical measurement methods and apparatus
DE19845363A1 (de) * 1998-10-02 2000-04-27 Kima Ges Fuer Echtzeitsysteme On-Line Partikelgrößenmeßgerät
DE19859274A1 (de) 1998-12-22 2000-06-29 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zur Erkennung von Fremdstoffen in strangförmigen textilen Material
TR200202804T2 (tr) * 1999-10-15 2003-03-21 Cargill Incorporated Bitki tohumlarından yapılan fiberler ve kullanımları
KR100513210B1 (ko) * 2000-09-25 2005-09-08 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 크로마토그래피 정량 측정 장치
CA2329294C (en) * 2000-12-21 2007-01-02 Pulp And Paper Research Institute Of Canada Method and apparatus for measuring fibre properties
FR2823660A1 (fr) * 2001-04-18 2002-10-25 Pneumopartners Dispositif d'aide a l'analyse de bruits adventices
ES2201925B1 (es) * 2002-09-11 2005-03-01 Univerdidad De Cadiz. Un sistema automatizado y un procedimiento para el estudio de superficies con propiedades dependientes de la irradiacion fotonica.
FR2856536B1 (fr) * 2003-06-20 2005-09-30 Airbus France Procede pour eclairer des particules en vue de la formation de leurs images
US7038207B2 (en) * 2003-09-12 2006-05-02 Intel Corporation Critical dimension measurement by diffration
US20060196621A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-07 Johansson Ola M Virtual hand sheet method and system for estimating paper properties
DE102005021179A1 (de) * 2005-05-06 2006-11-09 Lt-Research Gmbh Adaptive Signalinterpretation für FBRM-Messgeräte
DE102006033663B4 (de) * 2006-07-20 2012-01-26 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur Ermittlung eines charakteristischen Parameters einer Probe aus CFK
AU2008201509B2 (en) * 2007-05-11 2011-09-08 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited A gaming system
EP2294373A1 (en) * 2008-06-20 2011-03-16 Bowling Green State University Method and apparatus for detecting organic materials and objects from multispectral reflected light
US7767966B2 (en) * 2008-06-20 2010-08-03 Bowling Green State University Method and apparatus for detecting organic materials and objects from multispectral reflected light
US8030615B2 (en) * 2008-06-20 2011-10-04 Bowling Green State University Method and apparatus for detecting organic materials and objects from multispectral reflected light
US20100057465A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-04 David Michael Kirsch Variable text-to-speech for automotive application
CN102121897B (zh) * 2010-12-20 2013-10-30 福州大学 碳纤维抽油杆的非接触损伤检测装置
JP5765022B2 (ja) * 2011-03-31 2015-08-19 ソニー株式会社 微小粒子分析装置及び微小粒子分析方法
GB2494733A (en) * 2011-09-14 2013-03-20 Malvern Instr Ltd Measuring particle size distribution by light scattering
CN105338888A (zh) * 2013-06-25 2016-02-17 皇家飞利浦有限公司 针对皮肤特性的测量设备和非侵入式处理设备
EP2905575B1 (en) * 2014-02-06 2018-10-31 Mitutoyo Corporation Image sequence and evaluation method, system and computer program for structured illumination microscopy for measuring a 3D height map
CN103940793B (zh) * 2014-03-28 2016-05-04 北京理工大学 荧光检测系统及检测方法
RU2705389C2 (ru) * 2014-07-21 2019-11-07 7386819 Манитоба Лтд. Способ и устройство для сканирования костей в мясе
WO2016149848A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 Uster Technologies Ag Led-based fiber property measurement
RU2592725C1 (ru) * 2015-04-06 2016-07-27 Акционерное общество "Обнинское научно-производственное предприятие "Технология" им. А.Г. Ромашина" Устройство для измерения толщины стенки детали типа оболочка вращения
US9316577B1 (en) 2015-07-10 2016-04-19 David E. Doggett Oscillatory particle analyzer
US9677988B1 (en) 2015-07-10 2017-06-13 David E. Doggett Integrating radiation collection and detection apparatus
US9366617B1 (en) 2015-07-10 2016-06-14 David E. Doggett Self-stirring container
RU2607297C1 (ru) * 2015-07-15 2017-01-10 Общество с ограниченной ответственностью "Аквамодуль" Способ определения эффективной толщины диффузионного слоя
WO2017151978A1 (en) * 2016-03-02 2017-09-08 Arizona Boad Of Regents On Behalf Of Arizona State University Live-cell computed tomography
WO2018022130A1 (en) 2016-07-27 2018-02-01 Scannmen Ltd. Hybrid 3d optical scanning system
US20180188019A1 (en) * 2016-12-31 2018-07-05 Alcatel-Lucent Usa Inc. Hybrid Raman And Optical Coherence Tomography Imaging
CN106644704B (zh) * 2017-03-09 2019-02-22 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 一种材料微观变形的测试方法
CN107576606A (zh) * 2017-09-11 2018-01-12 天津大学 探头可分离的尘埃粒子计数器
US11402335B2 (en) 2017-09-14 2022-08-02 Uster Technologies Ag Fiber blend identification and ratio measurement
US10852125B2 (en) 2017-11-28 2020-12-01 Koh Young Technology Inc. Apparatus for inspecting film on substrate by using optical interference and method thereof
KR102195240B1 (ko) * 2017-11-28 2020-12-24 주식회사 고영테크놀러지 기판 검사 장치 및 기판 검사 방법
US10859371B2 (en) 2017-11-28 2020-12-08 Koh Young Technology Inc. Apparatus for inspecting substrate and method thereof
US11333615B2 (en) * 2018-01-26 2022-05-17 Vehicle Service Group, Llc Vehicle surface scanning system
US20210247289A1 (en) * 2018-06-13 2021-08-12 Sony Corporation Environmental measurement apparatus, information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
CN108844870B (zh) * 2018-08-08 2021-09-21 重庆交通大学 基于光纤结构的pm10和pm2.5探测仪器装置和系统
CN109612388B (zh) * 2018-11-30 2020-06-12 西安交通大学 一种细胞穿孔的光学测量系统和方法
WO2020131754A2 (en) * 2018-12-17 2020-06-25 Captl Llc Photon counting and multi-spot spectroscopy
EP3745081B1 (de) * 2019-05-28 2023-03-22 Tecan Trading Ag Positionsdetektor und verfahren zur 3d-positionsbestimmung
CN110160452B (zh) * 2019-06-19 2020-09-01 哈尔滨工业大学(威海) 基于激光拉曼及激光荧光的水面油膜厚度的测量方法
CN110308458B (zh) * 2019-06-27 2021-03-23 Oppo广东移动通信有限公司 调节方法、调节装置、终端及计算机可读存储介质
CN111044415B (zh) * 2019-12-02 2020-07-24 同济大学 一种基于分形维数评价秸秆厌氧转化生物可及性的方法
RU2737033C1 (ru) * 2020-02-03 2020-11-24 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Костромская государственная сельскохозяйственная академия" Способ оценки средней длины короткоштапельного лубяного волокна
CN112180720B (zh) * 2020-09-08 2022-03-15 武汉大学 一种基于模仿学习的纤维铺放工艺参数模型构建方法及系统
JP7492452B2 (ja) * 2020-12-24 2024-05-29 リオン株式会社 液中粒子計測器、液中粒子計測方法、信号処理プログラム
EP4053535B1 (en) * 2021-03-01 2024-08-07 Q.ant GmbH Particle sensor, device and method for detecting particles
WO2024192666A1 (zh) * 2023-03-21 2024-09-26 绍兴文理学院 一种超高性能混凝土的钢纤维垂直分布均质度检测设备
CN117232445B (zh) * 2023-11-13 2024-01-26 康利源科技(天津)股份有限公司 一种lng船用止移块的监测方法
CN118258816B (zh) * 2024-05-29 2024-09-20 南通南平电子科技有限公司 圆角品车载电容导针质检方法及系统

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE637017A (ja) * 1962-09-07
US3518007A (en) * 1965-05-17 1970-06-30 Nippon Electric Co Measuring device utilizing the diffraction of light
CH424316A (de) * 1965-05-25 1966-11-15 Zellweger Uster Ag Verfahren und Vorrichtung zur Feststellung von Doppelfäden
US3643101A (en) * 1969-01-07 1972-02-15 Laser Systems & Electronics Laser microaperture measurement instrument
DE1925587C3 (de) * 1969-05-20 1974-02-21 Ernst Leitz Gmbh, 6330 Wetzlar Optisches Verfahren zum berührungslosen Bestimmen der Dicke oder des Durchmessers von Ggenständen sehr kleiner Abmessungen
US3680961A (en) * 1970-06-01 1972-08-01 British Aircraft Corp Ltd Measurement of particle sizes
AU472862B2 (en) * 1972-07-21 1976-06-10 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Optical shadowing method and apparatus for fibre diameter measurement
US3851169A (en) * 1973-11-23 1974-11-26 Gen Motors Corp Apparatus for measuring aerosol particles
US4053229A (en) * 1976-01-13 1977-10-11 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration 2°/90° Laboratory scattering photometer
US4046536A (en) * 1976-08-13 1977-09-06 Western Electric Company, Inc. Monitoring and control of optical fiber diameters
FR2408117B1 (fr) * 1977-11-07 1982-04-16 Agronomique Inst Nat Rech Procede et appareil de mesure des dimensions de fibres de bois
AU513119B2 (en) * 1978-10-09 1980-11-13 State Of Victoria, The Measuring dimensions of fibres
EP0094463A3 (en) * 1982-05-17 1985-08-21 Beta Instrument Company Limited Optical measuring apparatus
CH661586A5 (de) * 1983-10-04 1987-07-31 Zellweger Uster Ag Optisches messorgan fuer die querschnittsmessung textiler garne, sowie verwendung desselben.
CH657554A5 (fr) * 1984-07-17 1986-09-15 Charmilles Technologies Procede et dispositif pour surveiller les contraintes thermiques d'un fil-electrode sur une machine a electro-erosion.
US4650322A (en) * 1984-09-07 1987-03-17 The Board Of Trustees Of The Leland Standford, Jr. University Method and means for high resolution measurement of fiber diameter
US4623252A (en) * 1984-10-09 1986-11-18 Spectrex Corporation Particulate counter
DE3688679T2 (de) * 1985-09-09 1993-10-14 Commw Scient Ind Res Org Durchflusszelle zum analysieren von stoffen.
GB8523747D0 (en) * 1985-09-26 1985-10-30 Vg Instr Group Fibre size monitor
JP2532259B2 (ja) * 1987-10-31 1996-09-11 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機における放電位置検出装置
US4837446A (en) * 1988-03-31 1989-06-06 International Paper Company Apparatus and process for testing uniformity of pulp
CA1325537C (en) * 1988-08-01 1993-12-28 Timothy Peter Dabbs Confocal microscope
FR2657958B1 (fr) * 1990-02-06 1994-03-11 Superba Sa Procede et dispositif de mesure d'au moins une dimension transversale d'un fil textile.
US5270787A (en) * 1990-03-14 1993-12-14 Zellweger Uster Inc. Electro-optical methods and apparatus for high speed, multivariate measurement of individual entities in fiber or other samples

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013213844A (ja) * 2003-01-24 2013-10-17 General Hospital Corp 低コヒーレンス干渉計を用いて組織を識別するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU94019480A (ru) 1996-06-10
ZA926717B (en) 1993-03-09
WO1993005359A1 (en) 1993-03-18
US5530551A (en) 1996-06-25
CA2116874A1 (en) 1993-03-18
EP0602145B1 (en) 1999-03-03
ATE177200T1 (de) 1999-03-15
CN1038529C (zh) 1998-05-27
TW245774B (ja) 1995-04-21
NZ244186A (en) 1995-04-27
DE69228550D1 (de) 1999-04-08
CN1073007A (zh) 1993-06-09
AU2547192A (en) 1993-04-05
DE69228550T2 (de) 1999-08-19
EP0602145A1 (en) 1994-06-22
EP0602145A4 (en) 1994-09-28
AU658669B2 (en) 1995-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07501397A (ja) 測定方法および装置
US5661556A (en) System for measuring the total integrated scatter of a surface
US4154529A (en) System for detecting reflected laser beams
US4022529A (en) Feature extraction system for extracting a predetermined feature from a signal
EP1063512B1 (en) Method and apparatus for particle assessment using multiple scanning beam reflectance
JP2911877B2 (ja) 懸濁液の散乱光或いは蛍光を検出するためのファイバー検出器
US20010035954A1 (en) Method and apparatus for measuring particle size distributions using light scattering
RU2670809C2 (ru) Устройство измерения шероховатости поверхности
JPH0258585B2 (ja)
US4523841A (en) Radiant energy reradiating flow cell system and method
WO1992004594A1 (en) Interference microscope
USRE32598E (en) Feature extraction system for extracting a predetermined feature from a signal
US5739904A (en) Method of optically measuring the surface of yarn packages
US4583851A (en) Method and apparatus for monitoring optical fiber concentricity
JP2912547B2 (ja) シート材料の比二色性の測定装置
JPH0364816B2 (ja)
AU758008B2 (en) Optical measurement methods and apparatus
US5473438A (en) Spectroscopic method and apparatus for measuring optical radiation
JPH0882677A (ja) 反射測定装置
US5617207A (en) Appartatus and method for measuring a change in an energy path length
WO1991014935A1 (en) A method and an apparatus for cleaning control
US4690556A (en) Capillary bore straightness inspection
CN215931597U (zh) 一种激光扫描粒度仪装置
US4286875A (en) Diffractometer
EP0140948A1 (en) A method for measuring the diameter and/or diameter change of a glass fiber on the basis of fabry-perot resonances and apparatus for carrying out the method