JPH07501278A - 強化された発泡ポリウレタンパネルの製造方法 - Google Patents

強化された発泡ポリウレタンパネルの製造方法

Info

Publication number
JPH07501278A
JPH07501278A JP5503987A JP50398793A JPH07501278A JP H07501278 A JPH07501278 A JP H07501278A JP 5503987 A JP5503987 A JP 5503987A JP 50398793 A JP50398793 A JP 50398793A JP H07501278 A JPH07501278 A JP H07501278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing layer
panel
energy absorbing
layer
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5503987A
Other languages
English (en)
Inventor
ケルマン・ミカエル・エル
Original Assignee
ウッドブリッジ・フォーム・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウッドブリッジ・フォーム・コーポレーション filed Critical ウッドブリッジ・フォーム・コーポレーション
Publication of JPH07501278A publication Critical patent/JPH07501278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/30Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium with solid or semi-solid material, e.g. pasty masses, as damping medium
    • F16F9/306Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium with solid or semi-solid material, e.g. pasty masses, as damping medium of the constrained layer type, i.e. comprising one or more constrained viscoelastic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1266Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being completely encapsulated, e.g. for packaging purposes or as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component
    • Y10T442/335Plural fabric layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component
    • Y10T442/3366Woven fabric is coated, impregnated, or autogenously bonded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/647Including a foamed layer or component
    • Y10T442/651Plural fabric layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/647Including a foamed layer or component
    • Y10T442/652Nonwoven fabric is coated, impregnated, or autogenously bonded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 強化された発泡ポリウレタンパネルの製造方法技術分野 この発明はエネルギー吸収パネルの製造方法に関する。
背景技術 エネルギー吸収装置(エネルギー管理装置とも言われる)は知られている。その ような装置は種々の形体をしている。現在では、エネルギー吸収パネルの大きな 用途の1つは車両、特に自動車への使用である。そのようなパネルは、車両に使 用される場合には、これらが内装パネルに含められるか内装パネルの代りになれ れば大変便利で、実際は、これらは普通内装パネルと言われている。現在の内装 パネルは耐久性とエネルギー吸収能力とを組み合わせることに関して特に欠陥が ある。
エネルギー吸収パネルの通常の用途は車両の計器パネルである。計器パネルは代 表的にはプラスチック基体と頂部衝撃域を含む。乗員安全向上のための最近の政 府指導に従って、計器パネル及び車両内部域はエネルギー管理能力を有すること が今や必要条件である。
今までは、公知の計器パネルは剛直な基体を用いその上に弾性の装飾用フオーム を置いて成っていた。フオームは押込力たわみ特性がフオームの25%圧縮で平 方インチ当たり約lから2ボンドである。これではフオームのエネルギー吸収能 力に殆ど役に立たない。
これを補うためには、基体は剛直で、代表的には曲げモジュラスが少なくとも8 ,000MPaのものであることを要する。剛直な基体は通常約1/8インチ厚 で供給され、特定の限定された衝撃域をもつように構成されている。衝撃域でな い領域では衝撃のエネルギー吸収が十分でないのでこれは不完全である。それど ころか、このような領域では、衝撃のエネルギーはむしろ剛直な基体からそれが ちである。計器パネルの場合には、車両乗員にひどい又は致命的な結果をもたら す。
エネルギー吸収パネルにフオームを使用することは知られている。従来のパネル は代表的にはもろい、押し潰されるフオーム(例えば硬質ポリスチレン、硬質ポ リウレタンなど)を用いている。使用すると、この型のフオームはただ1回の衝 撃からのエネルギーを吸収すると同時に砕ける。従って、ただ1回の衝撃の後で フオームを取り替えねばならない。
米国特許4,508,774はポリエステル−ウレタンフオームの圧縮熱成形を 開示する。特に、この特許は密度が15−400 k g / m ’で芳香族 ポリイソシアネートとポリエステルポリオールに基づく多泡質ポリウレタンを開 示する。熱成形は成形具申で圧縮係数1−1O及び140から200℃の温度で 行う。この特許は密度が15−40kg/m3のポリウレタンフォームスラブを 材料にして、これを最終製品の適当な大きさに切断することを開示する。その後 、切断されたスラブは従来技術で熱成形される。閉鎖した金型の圧縮係数は最終 のポリウレタンフォームの密度と最初のポリウレタンフォームの密度との商と定 義されている。
米国特許4,508,774に開示されている方法は多くの理由で不完全である 。一般に、この方法は予め製作されたフオームを使用しなければならないので複 雑である。これは予め製作されたフオームを製造すること及び形を整えることに 伴う余計な工程をもたらしフオーム切りくずの廃品がでる。また予め製作された フオームの使用は、適当な圧縮係数にするため及び速やかな金型の閉鎖条件並び に熱成形操作に要する特殊な温度制御に耐えるために特殊な金型の使用を必要と する。第3に、予め製作されたフオームの使用は、熱成形操作を行いながら予め 製作されたフオームに強化用又は装飾用の層を接着させるためスプレー式、積層 式又はホットメルト式接着剤を使うことが必要になる。第4に、繊維性の強化層 を使う時の強化層とポリウレタンフォームとの間に接着剤を使用する工程は、接 着剤が(i)強化層をフオームに接着させること及び(ii)繊維性の強化層固 有の強化のために均質な基質を形成すること、という2つの目的を果たさねばな らないから、粗悪なパネルになる。第5に、熱成形操作中に比較的高い温度が必 要なことは方法全体のエネルギーを増大する。
上記の先行技術の欠陥を考慮すると、比較的簡単なエネルギー吸収パネルの製造 方法で上記先行技術の欠陥の1つを取り除く又は緩和するものをもつことが望ま れる。
発明の開示 この発明の目的はエネルギー吸収パネルを製造する新規な方法を提供することで ある。
従って、本発明は少なくとも1つのエネルギー吸収面を有するエネルギー吸収パ ネルを上部型板と下部型板とを含む金型の中で製造する方法を提供し、その方法 は: (i) 上部型板と下部型板の少なくとも片方の内に強化層を置き; (ii) 下部型板の内に液状発泡性ポリウレタン組成物を供与し: (iii)上部型板と下部型板とを閉じてエネルギー吸収パネルの形に該当する 囲いの範囲を限定し;そして(iv) 液状発泡性ポリウレタン組成物を実質的 に囲いを充満させるよう膨張させて強化層に接着する弾性ポリウレタンフォーム 芯を生成させてエネルギー吸収面とする;工程を含み、 強化層は弾性ポリウレタンフォーム芯の抗張力よりも大きい抗張力を有し、かつ パネルはエネルギー吸収面で非圧縮パネルの体積の約50%まで強化層に実質的 に垂直方向に圧縮した時にパネルは約30分以内に非圧縮パネルの体積の約90 %以上回復することよりなる。
好ましい態様の詳細な説明 この方法の工程の順序は方法の本質に応じて変更できることは当業者には理解さ れよう。例えば、ある場合には、強化層を下部型板内に(又は適当な固定手段で 固定されれば上部型板内に)置き、上部型板と下部型板を閉じその後液状発泡性 ポリウレタン組成物を注入する−これは“閉じた金型”注入法と呼ばれる。この 代りに、液状重合性組成物が上部型板と下部型板を閉めることによって限定され る囲いの容積の約50゜好ましくは約50から約90、更に好ましくは約6゜か ら約80、最も好ましくは約70から約80パーセントに膨張するまで上部型板 と下部型板を閉めない−これは“開いた金型”注入法と呼ばれる。出願人の知る ところでは、“開いた金型”及び”閉じた金型”注入法は同じようにうまく行わ れ、使われる技−法は通常製造される物品の性質によって決められる。一般に、 好ましくは可撓性である強化層をその中に入れる場合に金型を開けねばならぬの で、“開いた金型”注入法が最も便利である。
この方法で製造されたエネルギー吸収パネルの提供は、特にパセンジャサイド・ エアバッグ・ドア、ニー・ボルスター、サイドインパクト・ボルスタ−1AIB 及びCピラー、サンバイザー・コア及びドアパネルなどの自動車部品の剛直基体 の必要をなくすることが驚くべきことにまた予期されずに見出された。これら装 置の多(は今までエネルギー管理能力が殆どなかった。このような能力の必要性 は最近米国その他の国で要求されている。本方法で製造されたエネルギー吸収パ ネルは芯が比較的弾性なポリウレタンフォーム芯からなるので繰り返し衝撃に耐 えることも見出された。
高弾性−低エネルギー吸収フオームと低弾性−高エネルギー吸収基体を含む公知 のパネルと比べた場合、本方法で製造されたエネルギー吸収パネルより生じるこ のような顕著な特性は、その固有の比較的均一なエネルギー吸収能力によるので ある。本方法で製造されたエネルギー吸収パネルの比較的均一なエネルギー吸収 能力は、実質的に衝撃の際のポリウレタンフォーム芯と強化層との間の相互作用 に依ると考えられる。
本方法で製造されたエネルギー吸収パネルは、弾性ポリウレタンフォーム芯に接 着し少なくともその一部を覆った強化層を持つ少なくとも一つのエネルギー吸収 面を含む。好ましくは、ポリウレタン芯は間隔を置いて実質的に相互に平行関係 にある第一エネルギー吸収面と第二エネルギー吸収面の間に配置される。二つの エネルギー吸収面を設けることは、以下に記すように一つのエネルギー吸収面を 用いるのに比べてエネルギー吸収能力の劇的増加をもたらすことができる。
本方法で用いられる強化層の選択はポリウレタンフォーム芯より大きい抗張力を 有するものであれば特に限定されず非金属でも金属でもよい。好ましくは強化層 は可撓性である。可撓性強化層は繊維質でも非繊維質でもよい。繊維質の可撓性 強化層の非限定的例は、本質的にガラス繊維(例えばニコ754 1 oz/f t2のような、チョツプド、非チョツプドの布又はマット状のもの)、ポリエス テル繊維、ポリオレフィン繊維(例えばポリエチレン及びポリプロピレン)、ケ ブラー繊維、ポリアミド繊維(例えばナイロン)、セルロース繊維(例えばバー ラップ)、炭素繊維、スパンボンドポリエステルなどの布材(例えばルトラビル 1DH7210B/LDVT222及び70イデンバーグPTLD585G/P TLD600B)及び紙(例えばクラフト#60)からなる群から選ばれた少な くとも一つを含む。繊維質の強化層は織布でも不織布でもよい。非繊維質の強化 層の非限定的例は、本質的に熱硬化物(例えばポリウレタン、ポリエステル及び エポキシ)、アルミニウム箔などの金属、ポリカーボネート(例えばレキサン及 びダウ・キャリバー)、ポリカーボネート/ABSアロイ(例えばダウ・パルス )、ABSターポリマー(例えばロイアライト59及びダウ・マグナム)、ポリ エステル・テレフタレート(PET)、ビニル、スチレン・無水マレイン酸(例 えばアルコ・ダイラーク)、及びガラス繊維強化ポリプロピレン(例えばアズデ ル)を含んでなる群から選ばれた少な(とも一つを含む。非繊維質の強化層の材 料の多(は自身が繊維質材料で強化されていてもよく、従って可撓性強化層は繊 維質と非繊維質材料の混合又は複合構造の組み合わせとなる。
好ましくは、本方法には更にエネルギー吸収面の少なくとも片面を覆う装飾層を 用いるステップが含まれる。装飾層の具体的な選択は特に限定されず通常エネル ギー吸収パネルの用途次第である。好ましい装飾層は熱成形性独立気泡のポリエ チレン又はポリ塩化ビニル(PVC)フオーム層を含み、これは装飾パネル全体 の一段製造を可能にする。可撓性強化層が1枚しか使われない時には装飾層は型 板(上部又は下部)と可撓性強化層の間又は可撓性強化層を保持するのに使われ ていない上部型板か下部型板内に置かれる。可撓性強化層が2枚使われる時には 装飾層は可撓性強化層と上部型板か下部型板のいずれかとの、好ましくは上部型 板との間に置かれる。装飾層が可撓性強化層と型板の一つとの間に置かれた時に は、金型の中で膨張しているフオーム塩を多少とも透過させる可撓性強化層を用 いるのが好ましい。膨張しているフオーム塩が可撓性強化層を通過できて、可撓 性強化層と装飾カバーの両方に接着した弾性ポリウレタンフォーム芯が得られる 。
液状発泡性ポリウレタン組成物の膨張の後にできるポリウレタンフォーム芯は、 好ましくは約0.40以下、より好ましくは約0.lOから約0.25の範囲内 の比重を持つ。液状発泡性ポリウレタン組成物は好ましくは立方フィート当り約 1から約20ポンド、より好ましくは立方フィート当り約2から約8ポンドの自 由膨張密度を持つ。本方法の好ましい態様では、ポリウレタンフォーム芯は、2 5%たわみにおいてASTM3574−Blにより測定して約150から約40 00ポンド、より好ましくは約500から約2500ボンド、最も好ましくは約 900から約2000ポンドの範囲の押込力たわみを持つ。
本方法により製造されたエネルギー吸収パネルは、そのエネルギー吸収面で非圧 縮パネルの体積の約50%、好ましくは約65%、より好ましくは約80%まで 可撓性強化層に実質的に垂直方向に圧縮した時に、約30分以内に非圧縮パネル の体積の約90%以上、好ましくは約95%以上まで回復する。好ましくは、パ ネルは非圧縮パネルの体積の約90%以上まで約10分以内に、より好ましくは 約2分以内に回復する。
本方法の特に好ましい態様には可撓性強化層を2枚使うことが含まれる。理想的 には本方法のこの態様では上部型板と下部型板の各々に可撓性強化層を1つ置( 。その後、液状発泡性ポリウレタン組成物は予め下部型板内に置かれたおかれた 可撓性強化層に直接的に“開放注入”又は“閉鎖注入”法によって支障なく供与 される。液状発泡性ポリウレタン組成物が膨張して各々の可撓性強化層に接着し た弾性ポリウレタンフォーム芯になると、間隔を置いて相互に実質的に平行関係 で配置された2つのエネルギー吸収面(即ち各可撓性強化層)を持つエネルギー 吸収パネルが得られる。
そのようなパネルのエネルギー吸収能力は、1つだけのエネルギー吸収面(即ち 1つの可撓性強化層)を含むエネルギー吸収パネルに比べると劇的に増加してい る。
本方法への使用に適した液状発泡性ポリウレタン組成物は特に限定されない。本 パネルへの使用に適した液状発泡性ポリウレタン組成物の非限定的ではあるが好 ましい例は、ウッドリッジ・フオーム・コーポレーションから二ナフレックス9 00.エナフレックス■及び二ナフレックス400の商標で入手される。
一般に、本パネルへの使用に適し要求特性を満たすポリウレタンフォームは、下 記の一般非限定的処方で製造される。
成二分 11 ポリマーポリオール 100−0 部 ポリオール 0−100 部 架橋剤 0−30部/ 100部合計ポリオール 触媒 0.05−3.5部/ 100部合計ポリオール シリコーン界面活性剤 0−1.5部/100部合計ポリオール 水 0. 5−3. 5 部/ 100部合計ポリオール イソシアネート NGO反応点当量に対するNGO当量の比率が約、6 0から1.30であるのに 十分な量 適当なポリマーポリオール、ポリオール及びイソシアネートは、米国特許3,3 04,273.3,383,351.3,523゜093、3,939,106 及び4.134.610 、ベルギー特許788.155;カナダ特許785. 835及び“ポリマー/ポリオール類、新しいポリウレタン中間体”、クリラ・ W、C。
ほか:ジャーナル・オブ・セルラー・プラスチックス3月号(1966)に記載 されており、その内容はここに参照のために組み入れである。
適当な架橋剤、触媒及びシリコーン界面活性剤は米国特許4.107.106及 び4.190.712に記載されており、その内容はここに参照のために組み入 れである。
本パネルへの使用に適する好ましいポリウレタンフォームは下記の処方で製造さ れる: 直上 U ポリマーポリオール’ 30−70 部ポリオール2 70−30 部 架橋剤3 5−155部 /100合計ポリオール 触媒4 0.5−1.2部/ 100部合計ポリオール シリコーン界面活性剤’ 0.3−1.1部/100部合計ポリオール 水 1. 75−2. 75 部/ 100部合計ポリオール イソシアネート’ NGO反応点当量に対するNGO当量の比率が約0゜ 8から1.1であるのに 十分な量 I AC・ウェスト・バージニア・ポリオール・カンパニー NIAX 31− 28 2 5000 MW 75%1級封鎖グリセリン−プロピレンオキサイド付加体 3 BASF 953 4 DABCOR−8020 5ゴールドシュミット B−4113 6ダウ・ケミカル・カンパニー PAPI901エネルギー吸収面に使われる可 撓性強化層はパネルの表面の上又はすぐ下(膨張するフオームでの含浸のために )にだけ使われることに留意すべきである。換言すれば、強化層の成分はポリウ レタンフォーム芯全体へのフィラーとして使わない。この特殊なタイプの弾性ポ リウレタンフォームに対してこの強化技法を使うことは、パネルに驚異的かつ予 期せざる剛直性とエネルギー吸収能力を与える。
本方法は、有用なエネルギー吸収パネルを比較的効率的に製造することを可能に する点で先行技術に対して優位である。特に本方法の使用は、廃フオーム材、接 着剤の使用及び特殊な金型の使用を不要にする。さらに本方法は好ましい態様の 1つとして、エネルギー吸収成形物の1膜製作を可能にする。1段”とはパネル の全部の構成要素を1つの金型に入れて仕上り物品を製造することを意味する。
本方法によって製造されたエネルギー吸収パネルは様々な応用に有用である。こ のエネルギー吸収パネルは特にドアパネル、計器パネル、トラパーパッド、エア バッグドアなどの車両用の用途を有する。
さらに本方法によって製造されたエネルギー吸収パネルは、ヒールブロッカ−パ ッドに使われる。当業者の認めるようにヒールブロッカ−バッドは車両のカーペ ットとダッシュ・インシュレータの下でダッシュの金属板に対面している。これ ら装置は正面衝突の際に運転者の足の踵の下で運転者の骨を過度の荷重から護る 作用をする。
本方法によって製造されたエネルギー吸収パネルは車両に使われるニー・ボルス タ−にも用いられる。代表的には、ニー・ボルスタ−は車両の前座席の運転者及 び乗客の踵が衝突の際に前方へ滑って計器パネル構造の下になるのを防ぐ阻止材 に使われる。
本方法によって製造されたエネルギー吸収パネルは車両座席のアンチ−サブマリ ン装置として使われる。
一般にそのような装置は座席クッションの下に組み入れられて、衝突の際に占拠 者が前方へ滑って座席制止材の下になるのを防ぐ目的を果たす。
国際調査報告 orrzrh @2/nn’lR+’1+□11A1.l−陶  PCT/C人92100350フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号B 29 K 105 :06 (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、SE)、0A (BF、BJ、CF、CG、CI、 CM、 GA、 GN、 ML、 MR, SN、 TD、 TG)、 AT、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、  CH,C3゜DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、 LU、MG、MN、MW、NL、No、RO、RU、SD、 SE I

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも1つのエネルギー吸収面を有するエネルギー吸収パネルを上部型 板と下部型板とを含む金型の中で製造する方法であって、その方法は:(i)上 部型板と下部型板の少なくとも片方の内に強化層を置き; (ii)下部型板の内に液状発泡性ポリウレタン組成物を供与し; (iii)上部型板と下部型板とを閉じてエネルギー吸収パネルの形に該当する 囲いの範囲を限定し;そして(iv)液状発泡性ポリウレタン組成物を実質的に 囲いを充満させるよう膨張させて強化層に接着する弾性ポリウレタンフォーム芯 を生成させてエネルギー吸収面とする; 工程を含み、 強化層は弾性ポリウレタンフォーム芯の抗張力よりも大きい抗張力を有し、かつ パネルはエネルギー吸収面で非圧縮パネルの体積の約50%まで強化層に実質的 に垂直方向に圧縮した時にパネルは約30分以内に非圧縮パネルの体積の約90 %以上回復することよりなるエネルギー吸収パネルの製造方法。
  2. 2.エネルギー吸収面が可撓性繊維質強化層を含んで成る特許請求の範囲第1項 記載の方法。
  3. 3.繊維質強化層が本質的にガラス繊維、ポリエステル繊維、ポリオレフィン繊 維、ケプラー繊維、ポリアミド繊維、セルロース繊維及び炭素繊維からなる群か ら選ばれた少なくとも1つを含む特許請求の範囲第2項記載の方法。
  4. 4.エネルギー吸収層が非繊維質強化層を含んで成る特許請求の範囲第1項記載 の方法。
  5. 5.非繊維質強化層が本質的に熱硬化物、アルミニウム箔、ポリカーボネート、 ポリカーボネート/ABSアロイ、ABSターポリマー、ポリエステル・テレフ タレート(PET)、ビニル、スチレン・無水マレイン酸、ポリ塩化ビニル及び ガラス繊維強化ポリプロピレンからなる群から選ばれた少なくとも1つを含む特 許請求の範囲第4項記載の方法。
  6. 6.工程(i)が強化層と上部型板及び下部型板の少なくとも1つとの間に装飾 層を置くことをさらに含む特許請求の範囲第1項記載の方法。
  7. 7.工程(i)が上部型板と下部型板の各々に強化層を置くことを含む特許請求 の範囲第1項記載の方法。
  8. 8.同じ強化層が上部型板と下部型板の各々に置かれる特許請求の範囲第7項に 記載の方法。
  9. 9.工程(i)が強化層と上部型板及び下部型板の少なくとも1つとの間に装飾 層を置くことをさらに含む特許請求の範囲第7項に記載の方法。
  10. 10.強化層が可撓性で繊維質である特許請求の範囲第7項記載の方法。
  11. 11.強化層が本質的にガラス繊維、ポリエステル繊維、ポリオレフィン繊維、 ケプラー繊維、ポリアミド繊維、セルロース繊維及び炭素繊維からなる群から選 ばれた少なくとも1つを含む特許請求の範囲第10項に記載の方法。
  12. 12.強化層が非繊維質である特許請求の範囲第7項記載の方法。
  13. 13.非繊維質強化層が本質的に熱硬化物、アルミニウム箔、ポリカーボネート 、ポリカーボネート/ABSアロイ、ABSターポリマー、ポリエステル・テレ フタレート(PET)、ビニル、スチレン・無水マレイン酸、ポリ塩化ビニル及 びガラス繊維強化ポリプロピレンからなる群から選ばれた少なくとも1つを含む 特許請求の範囲第12項記載の方法。
  14. 14.ポリウレタンフォームの芯の自由膨張密度が立方フィート当り約1から約 20ポンドである特許請求の範囲第1項記載の方法。
  15. 15.パネルが約10分以内に非圧縮パネルの体積の約90%以上回復する特許 請求の範囲第1項記載の方法16.パネルが約2分以内に非圧縮パネルの体積の 約90%以上回復する特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP5503987A 1991-08-13 1992-08-12 強化された発泡ポリウレタンパネルの製造方法 Pending JPH07501278A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74433191A 1991-08-13 1991-08-13
US744,331 1991-08-13
US07/862,172 US5389316A (en) 1991-08-13 1992-04-02 Process for producing an energy absorbing panel
US862,172 1992-04-02
PCT/CA1992/000350 WO1993003910A1 (en) 1991-08-13 1992-08-12 Process for producing a reinforced, foamed polyurethane panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07501278A true JPH07501278A (ja) 1995-02-09

Family

ID=27114298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5503987A Pending JPH07501278A (ja) 1991-08-13 1992-08-12 強化された発泡ポリウレタンパネルの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5389316A (ja)
EP (1) EP0598819A1 (ja)
JP (1) JPH07501278A (ja)
AU (2) AU2464692A (ja)
BR (1) BR9206358A (ja)
CA (1) CA2115552C (ja)
CZ (1) CZ28994A3 (ja)
HU (1) HUT68784A (ja)
MX (1) MX9204678A (ja)
SK (1) SK16894A3 (ja)
WO (1) WO1993003910A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178169A (ja) * 2003-07-25 2011-09-15 Proprietect Lp フォーム積層体製品及びその製造方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5400490A (en) * 1993-02-26 1995-03-28 Woodbridge Foam Corporation Method of molding a seat having anchoring means connected thereto
FR2741936B1 (fr) * 1995-12-01 1998-02-06 Gaztransport Et Technigaz Procede de fabrication d'un panneau thermiquement isolant comportant une nappe d'etancheite incorporee
US5762842A (en) * 1996-08-30 1998-06-09 Burchi; Charles R. Process for seat production
US5827547A (en) * 1996-08-30 1998-10-27 Woodbridge Foam Corporation Mold for production of a passenger seat
US5827546A (en) * 1996-08-30 1998-10-27 Woodbridge Foam Corporation System for production of a passenger seat
US5882073A (en) * 1996-08-30 1999-03-16 Woodbridge Foam Corporation Foam passenger seat having trim cover attachment means
DE19641134A1 (de) * 1996-10-05 1998-04-16 Happich Gmbh Gebr Innenausstattungsteil
US5922265A (en) * 1997-04-04 1999-07-13 Lear Corporation Method of forming a motor vehicle dash insulator
DE19724600C2 (de) * 1997-06-11 2000-12-14 Daimler Chrysler Ag Kraftfahrzeug-Instrumententrafel mit einer horizontal über diese verlaufende Zierleiste
US5989699A (en) * 1997-12-01 1999-11-23 Woodbridge Foam Corporation Foam composite material comprising a first foam having an uncontoured surface, and a second, different foam fixed to the first foam at its uncontoured surface
KR100314431B1 (ko) * 1999-04-23 2001-11-15 구자홍 진공단열재 코어의 제조방법
US6907391B2 (en) * 2000-03-06 2005-06-14 Johnson Controls Technology Company Method for improving the energy absorbing characteristics of automobile components
AU2002301963B1 (en) * 2001-11-12 2003-05-01 Manufacturing Evolutions (Nz) Limited Thermoplastic sheathing of articles and molding process
KR100469696B1 (ko) * 2002-06-10 2005-02-02 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US20050129901A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Mity-Lite, Inc. Molded article with adhesion-resistant reinforcing member and method
US7635114B2 (en) * 2002-06-18 2009-12-22 Mfs, Llc Rotationally molded, reinforced decorative fence post and method of making same
US20050129921A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Laws R. D. Molded article with foam-encased reinforcing member
US7220233B2 (en) * 2003-04-08 2007-05-22 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter devices and methods
US6652021B1 (en) 2002-11-06 2003-11-25 Lear Corporation Integrated headliner assembly
US7078443B2 (en) * 2003-10-22 2006-07-18 Intellectual Property Holdings, Llc Viscoelastic foam layer and composition
US20070275229A1 (en) * 2003-12-12 2007-11-29 Laws R D Molded article with foam-encased adhesion-resistant reinforcing member and method
US20050167034A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 W.K. Industries, Inc. Process for producing interior trim parts
US7273571B2 (en) * 2004-02-25 2007-09-25 Mfs, Llc Molded table and its method of manufacture
US20060029788A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-09 Foamex L.P. Lower density, thermoformable, sound absorbing polyurethane foams
US20060266713A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 W.K, Industries, Inc. Floor panel and method for producing the same
US20110100270A1 (en) * 2009-04-28 2011-05-05 Tom Atkins Aluminum table with flat upper surface
US8307769B1 (en) 2009-07-31 2012-11-13 Mity-Lite, Inc. Plastic and plywood laminate table with drop corner
US8550012B2 (en) 2011-10-27 2013-10-08 Mity-Lite, Inc. Leg locking and folding mechanism for folding table
US8671850B2 (en) 2011-10-27 2014-03-18 Mity-Lite, Inc. Convertible tabletop with pivotal modesty panel
EP3705523A4 (en) * 2017-11-02 2021-05-26 Kaneka Corporation COMPOSITION OF RESIN BASED ON VINYL CHLORIDE FOR POWDER FORMATION, BODY MOLDED IN RESIN BASED ON VINYL CHLORIDE, AND LAMINATE
US11357422B2 (en) 2018-05-23 2022-06-14 Alexandra G. Hammerberg Gradated composite material for impact protection

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3186969A (en) * 1961-10-09 1965-06-01 Union Carbide Corp Vicinal epoxide adducts of phenol-aromatic amine-formaldhyde condensation products
NL130122C (ja) * 1962-05-01
US3455546A (en) * 1966-09-01 1969-07-15 Glass Lab Co Impact-resistant member
US3493257A (en) * 1967-03-22 1970-02-03 Gen Motors Corp Resilient microcellular foam bumper
US3494607A (en) * 1967-10-02 1970-02-10 Ford Motor Co Impact energy absorbing fluid cushion structure
US3586649A (en) * 1968-12-12 1971-06-22 Gen Tire & Rubber Co Polyurethane foam structures with integral skin of improved properties and method of making
NL7005014A (ja) * 1969-07-22 1971-01-26
US3839138A (en) * 1972-03-20 1974-10-01 R Kyle Dimensionally stable hydrophilic foam and method of preparing same
US3860279A (en) * 1973-01-15 1975-01-14 Mccord Corp Resilient energy absorbing bumper assembly
US3939106A (en) * 1973-03-20 1976-02-17 Union Carbide Corporation Energy absorbing polyurethane-polyurea cellular elastomers
IT986580B (it) * 1973-06-25 1975-01-30 Fiat Spa Paraurti di materiale elastico per autoveicoli
JPS5029975U (ja) * 1973-07-16 1975-04-04
US4190712A (en) * 1974-06-21 1980-02-26 Mccord Corporation Low density energy management urethane foam
IT1035789B (it) * 1974-06-21 1979-10-20 Mccord Corp Schiuma uretanica che assorbe energia d urto in particolare per paraurti di autoveicoli
GB1545098A (en) * 1975-12-29 1979-05-02 Berol Kemi Ab Polyurethane foams their preparation and use
US4130614A (en) * 1976-02-02 1978-12-19 Exxon Research & Engineering Co. Method for making structural foams with facing sheets
US4101704A (en) * 1976-04-29 1978-07-18 National Research Development Corporation Energy absorbing materials
US4107106A (en) * 1976-11-22 1978-08-15 Union Carbide Corporation Phenol-aldehyde-amine resin/glycol curatives for energy absorbing polyurethanes
JPS56500040A (ja) * 1979-03-05 1981-01-16
FR2483343A1 (fr) * 1980-06-03 1981-12-04 Renault Profiles galbes absorbeurs d'energie
DE3309127A1 (de) * 1983-03-15 1984-09-20 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Zellige polyurethan-formkoerper, verfahren zu deren herstellung durch thermoplastische verformung von polyester-polyurethan-schaumstoffen sowie deren verwendung
DE3315804A1 (de) * 1983-04-30 1984-10-31 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Flaechige, faserhaltige polyurethan-verbundkoerper auf basis von zellhaltigen polyurethan-duromeren, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
DE3329230C2 (de) * 1983-08-12 1986-07-24 Fritzmeier AG, Oberentfelden Verfahren zur Herstellung eines Segel- bzw. Wellenreitbretts
DE3336934A1 (de) * 1983-10-11 1985-05-02 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Verkleidungsteil fuer den innenraum von kraftfahrzeugen, insbesondere ein armaturenbrett
US4616866A (en) * 1983-12-30 1986-10-14 Michael Ladney, Jr. Vehicle bumper
JPS6146744A (ja) * 1984-08-14 1986-03-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 自動車バンパー用芯材の製造方法
JPS61179236A (ja) * 1985-02-04 1986-08-11 Japan Styrene Paper Co Ltd エネルギ−吸収材
JPH0647260B2 (ja) * 1985-07-30 1994-06-22 三菱油化株式会社 複合成形体
US4766025A (en) * 1986-09-25 1988-08-23 Sheller Globe Corp. Composite molded article and method of making same
WO1989002363A1 (en) * 1987-09-21 1989-03-23 Donzis Byron A Impact absorbing composites and their production
US4866102A (en) * 1987-11-20 1989-09-12 Pray Edward R Moldable energy absorbing rigid polyurethane foams
US4952447A (en) * 1988-10-28 1990-08-28 Plastomeric, Inc. Barrier layer in between polyurethane foam and vinyl skin
EP0448063A1 (en) * 1990-03-20 1991-09-25 Hoover Universal,Inc. Fibrous reinforced article and method for preparing same
US5222760A (en) * 1990-12-07 1993-06-29 Davidson Textron Inc. Decorative panel with invisible tear seam

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178169A (ja) * 2003-07-25 2011-09-15 Proprietect Lp フォーム積層体製品及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9206358A (pt) 1995-11-21
CZ28994A3 (en) 1994-07-13
CA2115552C (en) 2001-03-06
WO1993003910A1 (en) 1993-03-04
US5389316A (en) 1995-02-14
HUT68784A (en) 1995-07-28
AU2464692A (en) 1993-03-16
AU7426996A (en) 1997-02-20
SK16894A3 (en) 1994-09-07
MX9204678A (es) 1993-03-01
CA2115552A1 (en) 1993-03-04
HU9400387D0 (en) 1994-06-28
EP0598819A1 (en) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07501278A (ja) 強化された発泡ポリウレタンパネルの製造方法
CA2084030C (en) Process for preparing composite foamed molded article
EP2164690B1 (en) Energy absorbing member
US5049439A (en) Thermoformable article
AU645388B2 (en) Shock-absorbing propylene polymer composite moldings
US20060103044A1 (en) Composite foam structure having an isotropic strength region and anisotropic strength region
US5580651A (en) Energy absorbing panel
EP2025558B1 (en) Base material for vehicle headliner
EP0373135A2 (en) Headliners having improved sound-absorbing characteristics
EP1976916B1 (en) Improved foams for vehicular energy absorbance
JP2011178169A (ja) フォーム積層体製品及びその製造方法
US4798763A (en) Method of molding a laminated foamable sheet
CA2115482C (en) Energy absorbing panel
KR20010041484A (ko) 차량용 시트
JP3086213B2 (ja) 多層発泡成形品の製造方法
JPH04232729A (ja) 成形物品又はフィルムの製造方法
JP3383327B2 (ja) 複合多層発泡成形品およびその製造方法
WO2004067304A2 (en) Method for making vehicle door panels
JP4048614B2 (ja) 衝撃吸収部品、その製造方法およびその用途
JP2000263576A (ja) 多層発泡成形品の製造法
JPS63101436A (ja) 車両用内装材およびその製造方法
KR20020008423A (ko) 자동차의 완충용 패드 제조방법
Zwaan PropaFoam® and FMP® New Engineered PP Foams for Automotive Applications
JPH092176A (ja) 車両用の成形天井材およびその製造方法