JPH07501013A - 生物学的な空気清浄化および空気濾過装置 - Google Patents

生物学的な空気清浄化および空気濾過装置

Info

Publication number
JPH07501013A
JPH07501013A JP5520097A JP52009793A JPH07501013A JP H07501013 A JPH07501013 A JP H07501013A JP 5520097 A JP5520097 A JP 5520097A JP 52009793 A JP52009793 A JP 52009793A JP H07501013 A JPH07501013 A JP H07501013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ionizer
electrode
filter
plates
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5520097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3419775B2 (ja
Inventor
ボロディナ,エレナ フラディミロフナ
ナゴルキン,アレクサンドル フラディミロビチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH07501013A publication Critical patent/JPH07501013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3419775B2 publication Critical patent/JP3419775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/01Pretreatment of the gases prior to electrostatic precipitation
    • B03C3/011Prefiltering; Flow controlling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/22Ionisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/02Plant or installations having external electricity supply
    • B03C3/04Plant or installations having external electricity supply dry type
    • B03C3/14Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by the additional use of mechanical effects, e.g. gravity
    • B03C3/145Inertia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/38Particle charging or ionising stations, e.g. using electric discharge, radioactive radiation or flames

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 生物学的な空気清浄化および空気濾過装置発明の分野 本発明は、空気清浄化設備に関し、詳しくは、生物学的に空気を清浄化したり濾 過したりするための装置に関する。
従来技術の様子 従来の生物学的な空気清浄化のための装置が、米国特許第3918939号に開 示されている。この米国特許第3918939号中の装置は、ハウジングと、少 なくとも1個の非放電形の沈殿用電極と、少なくとも1個の放電電極とを備えて いる。
上記米国特許第3918939号の装置においては、空気中に漂っている粒子は 、強制的に作業区域に入れられる。この作業区域では、各粒子が帯電している電 荷の量と電荷の極性の符号に影響されるような電気的な力を受ける。このような 電荷の量および符号に応じて、各粒子が電極および収集板上に沈殿し、この結果 、空気清浄化が保証される。
さらに、上記の装置では、空気の濾過の効率は、電界の強さや、空気の流速や、 粒子の性質に依存する。この場合、濾過の効率は、エネルギの消費量に比例する が、概して低い値にとどまる。
同じようなタイプの空気清浄化および空気濾過のための装置が、米国特許第13 46207号に開示されている。この米国特許第1346207号中の装置は、 撥水性の物質が含浸された玄武岩質の板紙からなるフィルタ素子付きの複数のカ ートリッジを備えている。
これらのカートリッジは、互いに平行に配置され、かつ、空気の流れを横切るよ うに配置される。
上記米国特許第1346207号の装置においては、除去すべき粒子が含まれて いる空気が、強制的にカートリッジの板を通過させられる。そのときに、板紙の 細孔の大きさを越えるような幾何学的寸法を有する粒子が、機械的にとどまる。
これに加え、板紙内で溌水性の物質が含浸された部分において、粒子の静電荷の 形成がなされる。このような静電荷の形成により、板紙の細孔において、粒子が 沈殿するようになる。しかしながら、ここで使用される板紙は、透水性が低く、 かつ、細孔の大きさが小さい。この結果、細孔にとどまっている粒子によってこ れらの細孔が急速に詰まるようになるために、装置の運用寿命が短くなる。しか も、この種の装置の動作を保証するためには、装置を含むシステムに対し、かな りの正の圧力を印加することが必要となる。
さらに、上記装置内のイオン化器は、不必要に帯電された電極を有する。
細かいフィルタは、通常、連続的な織物状のフィルタ材料と、液体で満たされた 貯蔵部とを備える。
清浄化すべき空気は、強制的に装置に供給され、粗いフィルタを通過させられる 。そのときに、織物状のフィルタ材料内のセルの大きさを越えるような寸法を有 する粒子が、粗いフィルタにとどまる。
さらに、粗いフィルタの近傍の空気中にとどまっていた粒子が、空気の流れと共 に、イオン化領域に入る。このイオン化領域では、上記の粒子が電荷を獲得し、 織物状の細かいフィルタ、および、液体の表面に沈殿する。
上記の装置においては、粒子を集めるために組み合わせがなされた機構が実現さ れる。この組み合わせは、分子力に対し、機械的な捕獲と電気的な力を付加する ことによってなされる。
空気の清浄化の効率は、除去される粒子の量により決定されるので、清浄化装置 の構成要素の各々が、できる限り多くの粒子を集めることが空気の清浄化にとっ て重要である。しかしながら、上記装置の設計においては、粗いフィルタ上にと どまる粒子の量は、最初に述べた米国特許第3918939号中の装置と同様に 、フィルタ材料内のセルの大きさに依存する。すなわち、セルの大きさが小さけ れば小さいほど、空気の濾過の効率は高くなるであろう(より細かい粒子が除去 されるため)。しかしながら、同時に、セルの大きさを小さくするほど、空力抵 抗が増加する。この結果、フィルタ材料が比較的急速に汚染されるために、装置 の運用寿命が短くなる。
さらに、このようなフィルタの空力抵抗に打ち勝つために、より高い圧力が必要 になる。この要因は、エネルギの余分な消費をもたらす。
これまで述べた装置設計のすべてにおいて、生物学的な空気清浄化の効率が低く 、かつ、装置の運用寿命が比較的短い。その上、これらの装置の特性は、不安定 であり、かつ、フィルタ材料の汚染に左右される。また、静電集塵器内のイオン 化器は、多量のオゾンおよび窒素酸化物を放出し、このために、人が住む環境内 でこのイオン化器を使用することは困難であることも、問題として指摘されるべ きことである。
発明の要約 本発明の基礎は、空気の清浄化と濾過用の装置を付与するという目的により構成 され、その設計は、フィルタ板の空気力学的抗力を増加させることなく取除き得 る粒子の大部分を保持することを可能とし、したがって多くのマイクロ機構とウ ィルスとがそれに対し可能な限り不活性化され低量のオゾンがプラントより排出 されることを特徴とするものである。
本発明は、気体の生物学的清浄化装置において、該清浄化装置が粗フィルタと、 電源の非類似端子に接続された少くとも1対の電極により形成されたイオン化電 離装置と、この順番に従ってガス流路に沿って設けられた微細フィルタとを具備 するという事実によって完成されるものであり、本発明によれば相互に隣接した ガス流を介して設けられた少くとも3枚の板よりなるコース(粗い)静電的沈降 分離装置について使用されるもので、その外側の板は気体浸透性のある導電材料 より形成され、かつ電源の非類似端子に接続されており、之に反して、この外側 板の間に位置する中央板は高多孔性エレクトレット材料より構成される。それと 共に、それだけで気体浸透性の導電材料として、少くとも85%の散開多孔性と 0.3〜5mmの有孔径を有する多孔性金属を使用することは合理的であり、又 高多孔性エレクトレット材料それ自身として少くとも85%の散開多孔性と0. 3〜5mmの有孔径をもつポリウレタン発泡材を使いることは合理的である。
0.3mm以下に寸法を減少することは空気力学的抗力(空力抵抗)を相当に上 昇させるので、フィルタ部材の孔の寸法を0.3〜5mmに選定することが望ま しく、之に反して孔の寸法を5mm以上に増加すると粒子に及ぼす電気的力(電 界)の影響を減少させることになりこれは順次それらの移動効率を損うことにな る。
イオン分離装置が、ガス流に沿って配列された針状放電電極と、針に対して共軸 に配置された本質的に中空円筒として非放電電極とを具備する場合には、円筒電 極は最も近い導電板上に隣接するようにその端面を有することにより導電板を完 全に重ね合わすようになることが望ましい。
微細フィルタも粗フィルタに類似とすることが合理的である。これに対して微細 フィルタの板は金属より構成され、気体流を横断して又はそれに並列してのいず れかの形式で設置され得る。最小の重量を確実にし電荷を空にする条件を改良す るためには、微細フィルタの導電板を有孔にすることが好ましい。
例えば円筒として作られた外筐を包装する条件に基づいて、精密フィルタの板は また共軸形式に配置された円筒として作られることができる。
空気の清浄化と濾過用の装置においては、主要なものの設計に類似の設計をもつ 付加的イオン化電離装置を設置することが合理的である。これに対して主および 付加的イオン化電離装置の対の電極は電源に接続されるべきものであり、したが って第1のイオン化電離装置の非放電電極と第2のイオン化電離装置の針とが電 源の同一端子に接続され、か、つ第1のイオン化電離装置の針と第2のイオン化 電離装置の非放電電極とは反対の符号を存する電源の端子に接続される。
図面の簡単な説明 以後、本発明の特定の実施例を示す添付図面を参照してより詳細に実例により本 発明を説明することにする。
図1は長手方向部における生物学的清浄化および濾過用装置の概略図を示してい る。
図2は長手方向部における微細フィルタの平行板をもったこの装置の実施例であ る。
図3は長手方向部における共軸円筒の形状の板をもつ微細フィルタの端部図であ る。
図4は横方向部における付加的イオン化分離装置をもったこの装置の実施例であ る。
図5は円筒状電極又はイオン化分離装置がその長手方向において相異なる内径を 有するようにされた本発明装置の実施例である。
図6はその長手方向において複数の電極対を有するイオン化分離装置の概略図で ある。および 図7は図6の矢印部の断面図である。
本発明を実施する最良の形態 図1を説明する。空気の生物学的清浄化及び濾過装置は、本発明によれば、ガス 浸透性で導電性の物質、好ましくは目の粗い金属からなる二つのプレート2及び 3により形成される粗フィルタlを具備する。この物質は良伝導性、高多孔性、 安定構造を特徴とする。
これらのプレート2及び3の間には誘電体のプレート4が挿入される。プレート 4は、好ましくは高多孔性エレクトレット物質、例えばポリウレタン塩のような 物質かなる。この物質は高多孔性(98%まで)、安定構造、良伝導及びトリボ タテイック(tribo−static)の性質を特徴とする。
これと共に、最大浸透性の要求及び荷電粒子の落下に対する静電力の十分性を満 たすことに基づいて選択された孔のサイズを有することが望ましい。
導電性プレート2及び3は電源の異なる端子に電気的に接続される。
ガス流の経路の最後のプレート3の下流には非放電電極6及び放電電極7により 形成されるイオン化部5が位置する。これと共に、非放電電極6はイオン化室8 を形成する円筒として作られるが、その放電電極は上記円筒6の軸に沿って配設 される針7として作られる。円筒非放電電極6の端面は粗フィルタ1の導電性プ レート3に隣接しそして電気的に接触している。
針7の基体には付加プレート9が取り付けれ、この付加プレートは導電性高多孔 性物質、プレート2及び3に似た物質からなる。これと共に、プレートは針7と 電気的に接触しさらに電源の端子に接続され、この端子はプレート3の符号と反 対の符号を有する。
付加プレート9は荷電粒子の付加的フィルトレション(濾過)及び静電的落下に ついて、同様にイオン化領域を制限しさらに分離オゾンの量を減少させることに ついて設計される。
付加的プレー1−9の下流には微細フィルタlOが位置する。この微細フィルタ 10は粗フィルタlの設計と類似する設計を有する。
微細フィルタ10の導電性プレート11及び12は少なくとも86%の多孔性を 有する目の粗い金属からなるが、これらの間に配置される誘電体はポリウレタン 塩からなる。これと共に、ガス流の経路の第1の導電性プレート11は、付加的 プレート9に最も近いものであるが、プレート9の符号と反対である符号を有す る電源の端子に接続される一方、第2の導電性プレート12はプレート9の符号 と同一符号を有する電源の端子に接続される。微細フィルタ10の導電性プレー ト11及び12の接続はプレート上の荷電粒子落下について高確率を確保する。
図2に示される装置の実施例は、図1の示される装置に対照して、ガス流に沿っ て配置されるプレート13’ 14’及び15’ を有する微細フィルタ10′ を具備する。これと共に、導電性プレート14′及び15°は穿孔16を有する シート金属からなるが、誘電性プレート13′ はポリウレタン塩からなる。導 電性プレート14′及び15°は電源の異なる端子に交互に接続される。プレー ト14′及び15′の穿孔16は電荷を流すより良い条件のためにさらに導電性 プレートの重量を減少させるために望ましい。
図3に示される微細フィルタ10″は図2に示されるフィルタ10° とは、プ レート13″、14″及び15″が相互に同軸に配置される円筒、零直径を存す る軸と一致する円筒として作られ、すなわち必然的に軸であるために、異なる。
この実施例はフィルタの全体寸法の増加なしにフィルタリング表面を増加させ、 フィルタの容量を改良し、同様に便利なバッキングを確保する。
図4に示される装置の実施例は、図1に示される実施例に対照して、主イオン化 部と並列に配置される付加的イオン化部17を具備する。これと共に、付加的イ オン化17はその円筒電極がプレート9に隣接する端面を有するように位置し、 そしてそれぞれ、プレート9と同一符号の電荷を有する。これと共に、針19及 びプレート20は円筒電極18の電荷の符号と比較して反対の符号を有する電源 の端子に接続される。この場合、装置を流れそして清浄化されなければならない 空気は符号に関し相互に反対であるコロナ放電を存するイオン化室を連続的に通 過する。これにより除去されるべき粒子の再充電が生じ、粒子上にあり、又は空 気中に漂う微生物及びウィルスを不活性化する確率は増加し、そのため、クリー ニングの効率は改良される。
図4に対照して図5は円筒電極18及び21の実施例を概略的に示し、これらは 相互に連続して配置されるイオン化部17及び22内にありそして異なる内直径 を存する。この特別の場合に、流路において第1のものであるイオン化部22の 円筒電極21の内直径は第2のイオン化部17の円筒電極18の内直径より小さ い。この実施例は粒子の充電及び再充電に対する条件の最適化を確保し、かくし てクリーニングの効率を改良する。
これと共に、主イオン化部17及び付加的イオン化部22の放電電極は電源23 の異なる端子に接続される。
図6及び図7は、それによって複数のイオン化チャンバを形成する複数の電極対 24を有するイオン化器の例の概要を表わす。これについて、非放電電極25の 形状を6角柱とし、放電電極を針26とすれば、最もコンパクトな構造が得られ 、これにより装置のストリームライン化が実現され、製造工程への適合性も実質 的に改善される。粗いフィルタの導電プレート3′は、イオン化器に最も近いが 、イオン化器の角柱状電極25の内部の空調のすべてに重なるような大きさを有 する。
図1に示した装置は次のように動作する。
電源23がスイッチオンされると、その端子に接続されたすべての要素は電荷を 獲得する。これらの要素には粗いフィルタのプレート2と3及び微細フィルタの プレート11と12が含まれ、イオン化器のプレート9と電極6とか含まれる。
これについて、すべての次の要素あるいは要素が互いに接続されていれば要素の 組合せは電源の異なる端子に接続され、それによってフィルタのプレート2と3 の間及びプレート11と12の間に電場が生じて誘電体製のプレート4と13を 分極せしめ、イオン化器の電極6と7の間にコロナ放電が生じる。清浄化される べき空気は粗いフィルタの導電プレート2と3及び誘電プレート4を通過し、そ こで、大きい粒子は機械的な捕獲と電気的な吸引力とにより保持され、微生物及 びビールスは逆符号の電場の影響下で不活性化される。
これについて、濾過プレートとして多孔性のセル状物質またはフオームが使用さ れているため、公知のものと比較して、保持性能はセルのサイズ、または細孔の サイズによって決定されるだけでなくフィルタ要素(フィルタ素子)の厚さによ っても決定されるので、より優れた保持性能が保証される。細孔の経路の構成は 、一般に曲線状であるので、粒子はその表面と接触するに至ることなく自由に浮 遊することができない。そして、このように接触する粒子は阻止されるか、また は最終的に保持されることになる。それとともに、網目構造の場合と同様に細孔 のサイズよりも大きいサイズの粒子が保持されるだけでなく、細孔の経路の不規 則部分に捕捉されるが衝突するため小さいサイズの粒子までも保持される。初期 電荷を有する粒子は前述の保持機構により粗いフィルタ1の帯電プレート2と3 の影響下で長時間滞留し、そのため、電気力の効果で落下する確率が高くなる。
粗いフィルタ1を通過した粒子及び微生物とウィルスはイオン化器5に入る。粗 いフィルタlのプレート3は、イオン化器の円筒電極6の端面に接して配置され ているので、イオン化チャンバ8の中で電場の最適分布が保証され、粗いフィル タを出た粒子、微生物及びウィルスはその影響に直ちにさらされ、粒子はさらに 帯電される一方で微生物とウィルスは不活性化される。獲得した電荷により、粒 子は不活性化された微生物とウィルスと共に電極6と7の表面にその一部が沈着 する。
公知の如く、コロナ放電は多量であれば人間に対して有害である遊離オゾンによ り達成される。プレート3はイオン化チャンバ8と隣り合っているので、粒子が 良好に帯電される一方でチャンバ内のオゾンはプレートに接触して分解される。
イオン化器の下流において、空気はイオン化器の針7に接続されたプレート9を 通過し、それもまたセル状金属でできているので粒子の一部を保持し微生物とウ ィルスを不活性化する。これに加えて、プレート9はイオン化チャンバ8を出口 側において成る範囲に制限するので、帯電条件を改善しそれから遊離するオゾン の量を減らす。
この結果として、本発明の装置を出る空気流内のオゾンの総含量は最終的な許容 濃度として採用される値を超えることはない。
さらに、その中に浮遊して残る粒子、微生物及びウィルスを含む空気は微細フィ ルタ10に入り、そこでは粗いフィルタと同様に粒子の機械的及び静電的な沈積 と微生物とウィルスの不活性化が行なわれる。このようにして清浄化されそれか ら微生物とウィルスを除去して無害化された空気は微細フィルタ1oから装置の 出口へと流れる。
図2及び3の装置は図1の装置と、微細フィルタ10又は10’が異ることのみ において異なる。空気はその中で清浄化され微生物とウィルスは図1の装置と同 一の態様で不活性化される。
図4に示される装置の作動は、図1に示される装置におけるのと全く同一の態様 で進行するが、しかしながら、洗浄されるべき空気は、主イオン化器5と直列に 設置された他のイオン化器17を付加的に通過する。当該イオン化器17の電極 17及び18は、パワー源23に、そこで生成されるコロナ放電の符号(sig n)が主イオン化器5におけるコロナ放電の符号と反対となるように、接続され る。
これにより、洗浄されている空気は、かくして符号が反対である充電の影響を受 け、このことは、電極18及び19上の粒子の付加的な沈降にとって好ましいこ とである一方、微生物及びウィルスの再充電によってそれらの不活性化がより確 かなものとなり、すなわち、微生物及びウィルスが、反対の符号を有する場の影 響下で大量に殺される。
図5に示される装置は、図4に示される装置と全く同一の態様で作動するが、し かしながら、異なる内径をもつ円筒形の電極21及び18が、それぞれ主イオン 化器22及び付加イオン化器17において使用されるという事実のため、該粒子 をそのサイズに依存して保持するのに最適な電場を作ることが可能となる。この 原因は、より大きな粒子を保持するためには、放電電極と非放電電極との間の距 離によって決まる電場の強さに特に依存するさらに高い量の電荷を持つこと、す なわち、この距離が小さくなればなるほど、電場の強さがより高くなるようにす ること、が必要であるという事実にある。
全く同一の理由により、及びイオン化室において可能な電場の最大の強さの点か ら安全な作動を保証するために、図6に示されるようなパッケージされたイオン 化器を使用して、複数の電極対24を構成すべきである。図6に示される装置に おいては、電極対24によって形成された複数のイオン化室内に洗浄されるべき 空気が流れ、そこにおいて、粒子の沈降並びに微生物及びウィルスの不活性化が 起こる。さらに、洗浄されている空気は、図1の実施例におけるのと全く同様の 態様で、本発明に係る装置の各構成要素内を通過する。
かくして、本発明に係る装置は、セルラメタル及びポリウレタンフォームを基礎 として作られた粗悪な静電気沈降器を使用し、それをイオン化器に隣接して配置 するように調整することによって、周知の洗浄装置に存在する欠点の解消を可能 とした。すなわち、濾過板の空気抵抗の実質的な増加がないため、濾過板の運用 寿命がより短くなることがなく、保持される粒子の量並びに不活性化される微生 物及びウィルスの量が増加し、かつ、開放されるオゾンの量が最小値に減少せし められる。
図1に従って当該装置の原寸模型を作り、その中で周囲の空気を洗浄してその試 験を行った。その結果、次のデータを得た。
−生物学的洗浄の効率は100%である。
−0,01〜10ミクロンの大きさの粒子に関する濾過効率は96%である。
−電力消費は45W(ファンを用いて)である。
本装置は、作動が単純で、寸法が小さく、がっ、空気の生物学的洗浄の効率によ って周知の装置よりも優っている。
産業上の利用可能性 本装置は、医学では、空気の生物学的洗浄のため、輸血所、手術及びリアニメー ティング室(ここでは、部屋の予備的な準備のための特別な時間を必要としない ので、多数の患者が運ばれる。)、結核病院、産院、援助の必要な患者及び免疫 の弱い患者のための病棟、バーンセンタ(Burn Center)において使 用可能であり、また、口腔学、薬学、及び微生物学において、並びに空気の清浄 状態及び無菌状態について厳しい要件が課される場所において、さらには製造さ れる製品の質が空気の清浄状態に依存する電子産業及び他の産業において利用可 能である。
手続補正書 平成6年2月と日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.生物学的な空気清浄化および空気濾過装置であって、該装置が電源(23) を備えると共に、目の粗いフィルタ(1)と、該電源(13)の異なる各端子に 接続される少なくとも1対の電極(6,7)を備えて構成された電離器(イオン 化器)(5)と、目の細かいフィルタ(10)とを具備しており、これらが気体 流の流路に沿って連続して設けられた装置において、前記目の粗いフィルタ(1 )として用いられる静電気式の集塵器が、前記気体流の流路を横切り互いに隣接 して配置されるように並べられた少なくとも3つのプレート(3,2,4)を備 えており、これらの内の最も外側のプレート(2,3)が、気体透過性且つ導電 性の材料で作られ、前記電源の異なる各端子と電気的に接続される一方、これら の間に位置決めされる中央プレート(4)が多孔性のエレクトレット材料で作ら れている、ことを特徴とする生物学的な空気清浄化および空気濾過装置。 2.前記電離器(5)が、前記気体流の流路に沿って配置されるよう並べられる 針状に形成された放電用電極(7)と、前記針状の電極と同一軸上に配置される よう並べられる基本的には中空円筒状に形成される非放電用の電極(6)とを備 えており、前記電離器に最も近い導電性のプレート(3)が、前記円筒状の電極 (6)の端部面上で境を構成し、これにより導電性プレート(3)が前記電極( 6)と完全にオーバーラップすることを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の 装置。 3.前記気体透過性且つ導電性の材料として濾過に用いられるものが、少なくと も85%の有孔率をもち、且つ0.3乃至5mmの孔直径をもつセルラー金属で あることを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の装置。 4.前記多孔質のエレクトレット材料として用いられるものが、少なくとも85 %の有孔率をもち、且つ0.3乃至5mmの孔直径をもつ発泡ポリウレタンであ ることを特徴とする、請求の範囲第1項又は第2項に記載の装置。 5.前記目の細かいフィルタ(10)が、前記目の粗いフィルタ(1)と同様な 形を有していることを特徴とする、請求の範囲第1項又は第2項又は第3項に記 載の装置。 6.前記目の細かいフィルタ(10)のプレート(13′,14′,15′)が 、前記気体流の方向と平行に配置されるよう並べられていることを特徴とする、 請求の範囲第1項に記載の装置。 7.前記目の細かいフィルタ(10)の導電性のプレート(14′,15′)が 、孔(16)とともに孔開けされて作られていることを特徴とする、請求の範囲 第6項に記載の装置。 8.前記目の細かいフィルタ(10′′)における導電性のプレート(13′′ ,14′′,15′′)が円筒状に形成され、同一軸上に配置されるよう並べら れることを特徴とする、請求の範囲第6項に記載の装置。 9.前記装置が、前記第1の電離器(5)とシリーズに且つ該電離器(5)と同 様に配置されるよう並べられた更なる電離器(17)を具備しており、これら各 電離器の各放電用の電極(7,19)が前記電源の異なる各端子に接続されてい ることを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の装置。 10.前記第1の電離器及び更なる電離器(17,5)における円筒形の各非放 電用の電極(18,21)が、互いに異なる内径を有して作られていることを特 徴とする、請求の範囲第8項に記載の装置。 11.前記電離器が複数の電極対で形成されており、前記全ての非放電用の電極 (25)が、六面体のプリズム状に形成されて、前記気体流の方向に沿って密接 に並べられ且つ方向合わせされており、これらがその側面で互いと境を形成する ようにされることにより、蜂の巣状の構造に形成される一方、前記放電用の各電 極が針状の形をもち、前記プリズム状の電極における軸ラインに沿って配置され るよう並べられており、これと共に前記電離器に最も近い目の粗いフィルタにお ける導電性のプレート(3′)が、前記全てのプリズム状の電極(25)の端部 面上で境界を構成することにより、該プレートが各電極と十分にオーバーラップ することを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の装置。
JP52009793A 1992-05-13 1993-05-12 生物学的な空気清浄化および空気濾過装置 Expired - Lifetime JP3419775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SU925048011A RU2026751C1 (ru) 1992-05-13 1992-05-13 Устройство для стерилизации и тонкой фильтрации газа
RU5048011 1992-05-13
PCT/RU1993/000107 WO1993023171A1 (en) 1992-05-13 1993-05-12 Device for biological cleaning and filtration of air

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07501013A true JPH07501013A (ja) 1995-02-02
JP3419775B2 JP3419775B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=21607151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52009793A Expired - Lifetime JP3419775B2 (ja) 1992-05-13 1993-05-12 生物学的な空気清浄化および空気濾過装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5474600A (ja)
EP (1) EP0600101B1 (ja)
JP (1) JP3419775B2 (ja)
AT (1) ATE172891T1 (ja)
DE (1) DE69321920T2 (ja)
DK (1) DK0600101T3 (ja)
ES (1) ES2127283T3 (ja)
RU (1) RU2026751C1 (ja)
UA (1) UA32410C2 (ja)
WO (1) WO1993023171A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7452411B2 (en) 2000-12-18 2008-11-18 Airinspace B.V. Electrostatic ionic air emission device
JP5461736B1 (ja) * 2013-05-13 2014-04-02 株式会社 片野工業 イオン・オゾン風発生装置及び方法
JP2022505628A (ja) * 2018-10-25 2022-01-14 エアインスペース 新しいプラズマ空気浄化装置

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI102509B1 (fi) * 1995-01-30 1998-12-31 Increa Oy Ionisoitua ilmavirtaa käyttävä puhdistusväline
US5707429A (en) * 1996-09-25 1998-01-13 Lewis Lint Trap, Inc. Ionizing structure for ambient air treatment
US5759240A (en) * 1997-01-28 1998-06-02 Environmental Elements Corp. Laminar flow electrostatic precipitator with sandwich structure electrodes
JP3191264B2 (ja) * 1997-02-27 2001-07-23 ギャラクシー有限会社 電気集塵装置および焼却炉
US6245126B1 (en) 1999-03-22 2001-06-12 Enviromental Elements Corp. Method for enhancing collection efficiency and providing surface sterilization of an air filter
FR2801443B1 (fr) * 1999-11-23 2004-08-27 Elena Vladimirona Volodina Dispositif pour soumettre un fluide charge de particules aerosol a l'action d'un champ electrostatique a fortes variations d'amplitude et d'orientation et procede de fabrication
WO2001069065A1 (en) * 2000-03-15 2001-09-20 Fortum Oyj Method and arrangement for cleaning the intake air of a gas turbine
US6471752B1 (en) 2000-10-16 2002-10-29 Lewis Lint Trap, Inc. Ionizing structure for ambient air treatment
GB2380676A (en) * 2001-10-12 2003-04-16 Jonathan Hugh Lambert Copus Microbial decontamination by means of ionised air or other gases
KR20050057187A (ko) * 2002-09-05 2005-06-16 산에이 겐세츠 가부시키가이샤 공기청정기
US6955075B2 (en) 2002-11-04 2005-10-18 Westinghouse Savannah River Co., Llc Portable liquid collection electrostatic precipitator
US6790259B2 (en) * 2003-01-16 2004-09-14 Blueair Ab Method and device for cleaning a gaseous fluid using a conductive grid between charging head and filter
JP2004273315A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Sharp Corp イオン発生装置、空気調節装置および荷電装置
US6989051B2 (en) * 2003-08-25 2006-01-24 Delphi Technologies, Inc. Portable air filtration system
US7008469B2 (en) * 2003-08-25 2006-03-07 Delphi Technologies, Inc. Portable air filtration system utilizing a conductive coating and a filter for use therein
US7025806B2 (en) * 2003-11-25 2006-04-11 Stri{dot over (o)}nAir, Inc. Electrically enhanced air filtration with improved efficacy
EP1720651A4 (en) 2004-02-11 2010-08-25 Jean-Pierre Lepage SYSTEM FOR THE TREATMENT OF CONTAMINATED GAS
KR100606721B1 (ko) * 2004-07-06 2006-08-01 엘지전자 주식회사 공기조화기의 공기청정장치
KR100720356B1 (ko) * 2004-07-27 2007-05-22 삼성전자주식회사 이온 발생기
US7258729B1 (en) * 2004-08-04 2007-08-21 Air Ion Devices Inc. Electronic bi-polar electrostatic air cleaner
KR100657476B1 (ko) * 2004-09-14 2006-12-13 엘지전자 주식회사 연면 방전형 공기정화장치
KR100805225B1 (ko) * 2005-02-04 2008-02-21 삼성전자주식회사 살균장치 및 이온발생장치
KR100624731B1 (ko) * 2005-04-11 2006-09-20 엘지전자 주식회사 연면 방전형 공기정화장치
DE102005023521B3 (de) * 2005-05-21 2006-06-29 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Nasselektrostatische Ionisierungsstufe in einer elektrostatischen Abscheideeinrichtung
US7368003B2 (en) * 2005-06-24 2008-05-06 S.C. Johnson & Son, Inc. Systems for and methods of providing air purification in combination with odor elimination
US7537647B2 (en) * 2005-08-10 2009-05-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Air purifier
DE102005045010B3 (de) * 2005-09-21 2006-11-16 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Elektrostatische Ionisierungsstufe in einer Abscheidungseinrichtung
US7279028B2 (en) * 2005-12-17 2007-10-09 Airinspace B.V. Electrostatic filter
US7452410B2 (en) * 2005-12-17 2008-11-18 Airinspace B.V. Electrostatic filter having insulated electrodes
CA2640870A1 (en) 2005-12-17 2007-06-21 Airinspace B.V. Air purification devices
US7771672B2 (en) * 2005-12-17 2010-08-10 Airinspace B.V. Air purification device
US8795601B2 (en) 2005-12-29 2014-08-05 Environmental Management Confederation, Inc. Filter media for active field polarized media air cleaner
US7691186B2 (en) 2005-12-29 2010-04-06 Environmental Management Confederation, Inc. Conductive bead active field polarized media air cleaner
US9789494B2 (en) 2005-12-29 2017-10-17 Environmental Management Confederation, Inc. Active field polarized media air cleaner
US8814994B2 (en) 2005-12-29 2014-08-26 Environmental Management Confederation, Inc. Active field polarized media air cleaner
US7708813B2 (en) 2005-12-29 2010-05-04 Environmental Management Confederation, Inc. Filter media for active field polarized media air cleaner
US8252097B2 (en) 2005-12-29 2012-08-28 Environmental Management Confederation, Inc. Distributed air cleaner system for enclosed electronic devices
US7686869B2 (en) 2005-12-29 2010-03-30 Environmental Management Confederation, Inc. Active field polarized media air cleaner
US7384456B2 (en) * 2006-05-15 2008-06-10 Airinspace B.V. Modular frame for air purification devices
FI119280B (fi) * 2006-05-18 2008-09-30 Valtion Teknillinen Suodatin ja uudet menetelmät
US8003058B2 (en) * 2006-08-09 2011-08-23 Airinspace B.V. Air purification devices
US7531141B2 (en) * 2006-10-12 2009-05-12 Airinspace B.V. Mobile air decontamination and purification unit
NO326589B1 (no) * 2007-06-15 2009-01-19 Nat Oilwell Norway As Anordning ved oppsamler for borevaeske
US8740600B1 (en) * 2007-10-09 2014-06-03 Isopur Technologies, Inc. Apparatus for agglomerating particles in a non-conductive liquid
WO2009134663A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Airinspace B.V. Plasma-based air purification device including carbon pre-filter and/or self-cleaning electrodes
CN102123794B (zh) * 2008-08-21 2013-06-19 松下电器产业株式会社 电集尘器
US8673068B2 (en) 2008-09-18 2014-03-18 Elena Vladimirovna Volodina Device for inactivating and finely filtering viruses and microorganisms in a flow of air
JP2010210533A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Ngk Insulators Ltd 粒子状物質検出装置
US8197579B2 (en) 2009-06-19 2012-06-12 Empire Technology Development Llc Gas storage and release using piezoelectric materials
DE102009041092A1 (de) * 2009-09-14 2011-03-24 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Abgasbehandlungsvorrichtung mit zwei Wabenkörpern zur Erzeugung eines elektrischen Potentials
CN101887003B (zh) 2010-06-29 2016-06-08 上海杰远环保科技有限公司 一种微粒测量装置及其测量方法
DE102010045506A1 (de) * 2010-09-15 2012-03-15 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung zur Erzeugung eines elektrischen Feldes in einem Abgassystem
US9797864B2 (en) * 2011-05-24 2017-10-24 Carrier Corporation Current monitoring in electrically enhanced air filtration system
JP5820071B2 (ja) * 2011-08-23 2015-11-24 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 自浄式エレクトレットフィルタ
WO2014005294A1 (zh) * 2012-07-03 2014-01-09 Zhao Bing 一种具有高压输电线支柱的空气过滤装置
CN104519919B (zh) * 2013-03-11 2017-07-28 松下知识产权经营株式会社 有效成分产生装置
US9682345B2 (en) 2014-07-08 2017-06-20 Particle Measuring Systems, Inc. Method of treating a cleanroom enclosure
RU2592223C2 (ru) * 2014-11-25 2016-07-20 Евгений Александрович Оленев Способ стерилизации материалов с помощью электромагнитного излучения и устройство для его осуществления
US9849463B2 (en) * 2014-12-23 2017-12-26 Honeywell International Inc. Electric field enhanced small particle filter
CN107530715A (zh) 2015-04-14 2018-01-02 环境管理联合公司 用于极化空气净化器的波纹状过滤介质
US9878064B2 (en) 2015-07-31 2018-01-30 Alexandr Vladimirovich Nagolkin Air disinfection method and a device for implementation thereof
DE202015104144U1 (de) 2015-08-07 2015-08-26 Alexandr Vladimirovich Nagolkin Vorrichtung zur Desinfektion eines Luftstroms
CN205518200U (zh) * 2016-01-29 2016-08-31 深圳嘉润茂电子有限公司 高速离子风自吸式低温等离子体空气净化设备
AU2017314768B9 (en) * 2016-08-26 2019-05-09 Plasma Shield Pty Ltd A gas purifying apparatus
UA114067C2 (xx) 2016-12-08 2017-04-10 Спосіб інактивації мікроорганізмів у повітрі та електричний стерилізатор
CN108480050B (zh) * 2018-02-09 2020-12-04 北京东方计量测试研究所 驻极体材料及静电除尘装置
RU179145U1 (ru) * 2018-02-15 2018-04-28 Валентин Юрьевич Цыпкин Электростатический фильтр для очистки воздуха
KR102586516B1 (ko) * 2018-07-20 2023-10-06 엘지전자 주식회사 전기집진용 대전장치 및 그를 포함하는 차량용 공기조화기
US11524304B2 (en) * 2018-12-21 2022-12-13 Robert Bosch Gmbh Electrostatic charging air cleaning device and collection electrode
DE102020133670A1 (de) 2020-12-16 2022-06-23 Karlsruher Institut für Technologie Elektrostatischer Abscheider für die Reinigung und Desinfektion von Gasen

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1410881A (fr) * 1964-10-09 1965-09-10 Hitachi Ltd Précipitateur électrostatique
US3735560A (en) * 1968-08-05 1973-05-29 Carrier Corp Electrostatic air cleaning apparatus
IT942698B (it) * 1970-11-28 1973-04-02 Buderus Eisenwerk Filtro elettrostatico per aria ed altri gas
DE2310901A1 (de) * 1973-03-05 1974-09-12 A W Schirp Kg Elektro-luftfilter
ZA744247B (en) * 1973-08-31 1975-06-25 Metallgesellschaft Ag Electrostatic precipitator made of plastics material
DE2658510A1 (de) * 1976-12-23 1978-06-29 Sachs Systemtechnik Gmbh Luftreinigungsgeraet
US4133653A (en) * 1977-08-01 1979-01-09 Filterlab Corporation A Subsidiary Of Masco Corporation Air filtration assembly
JPS5931400B2 (ja) * 1978-08-21 1984-08-01 正 新見 緑地等の潅漑排水施設を利用する汚水の脱窒方法及びその装置
US4376642A (en) * 1980-08-18 1983-03-15 Biotech Electronics Ltd. Portable air cleaner unit
IT1179369B (it) * 1984-05-15 1987-09-16 Ital Idee Srl Gruppo filtrante multiplo, particolarmente per impianti di aerazione e condizionamento per autoveicoli e ambienti chiusi, munito di mezzi di controllo dell'efficienza
US4597781A (en) * 1984-11-21 1986-07-01 Donald Spector Compact air purifier unit
SU1346207A1 (ru) * 1986-03-19 1987-10-23 Всесоюзный научно-исследовательский проектно-конструкторский институт прикладной биохимии Фильтр тонкой очистки воздуха
SE462703B (sv) * 1986-04-21 1990-08-20 Astra Vent Ab Anordning foer alstring av en elektrisk koronaurladdning i luft
JPH02227151A (ja) * 1988-12-21 1990-09-10 Hiroaki Kanazawa 空気清浄機およびフイルター

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7452411B2 (en) 2000-12-18 2008-11-18 Airinspace B.V. Electrostatic ionic air emission device
JP5461736B1 (ja) * 2013-05-13 2014-04-02 株式会社 片野工業 イオン・オゾン風発生装置及び方法
TWI501491B (zh) * 2013-05-13 2015-09-21 Katano Kogyo Co Ltd 離子、臭氧風產生裝置及方法
US9620936B2 (en) 2013-05-13 2017-04-11 Katano Kogyo Co., Ltd. Ion/ozone wind generation device and method
JP2022505628A (ja) * 2018-10-25 2022-01-14 エアインスペース 新しいプラズマ空気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
UA32410C2 (uk) 2000-12-15
EP0600101A1 (en) 1994-06-08
ES2127283T3 (es) 1999-04-16
JP3419775B2 (ja) 2003-06-23
EP0600101A4 (en) 1994-08-17
DE69321920D1 (de) 1998-12-10
DE69321920T2 (de) 1999-07-29
ATE172891T1 (de) 1998-11-15
WO1993023171A1 (en) 1993-11-25
EP0600101B1 (en) 1998-11-04
DK0600101T3 (da) 1999-07-19
RU2026751C1 (ru) 1995-01-20
US5474600A (en) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07501013A (ja) 生物学的な空気清浄化および空気濾過装置
RU2256505C2 (ru) Генератор для электростатической обработки аэрозолей и способ его изготовления
US5549735A (en) Electrostatic fibrous filter
US5647890A (en) Filter apparatus with induced voltage electrode and method
US5855653A (en) Induced voltage electrode filter system with disposable cartridge
US6251171B1 (en) Air cleaner
JP2017070949A (ja) 電子空気浄化器、およびその関連するシステム、ならびにその方法
US20130071298A1 (en) Apparatus and method for capture and inactivation of microbes and viruses
WO1995033570A9 (en) Electrostatic fibrous filter
US20070122320A1 (en) Air purification system and method
US9878064B2 (en) Air disinfection method and a device for implementation thereof
US20170014757A1 (en) Plasma filtration device
RU2541004C1 (ru) Способ обеззараживания воздуха и устройство для его осуществления
CN204902027U (zh) 等离子空间净化器
CN212585097U (zh) 静电吸附装置及包含静电吸附装置的空气清净机
CN113843046A (zh) 集尘极板及空气净化装置
AU6597796A (en) Filter apparatus with induced voltage electrode and method
WO2022105889A1 (zh) 气体净化装置、系统及方法
CN113465082A (zh) 静电吸附装置及包含静电吸附装置的空气清净机
CN113048603A (zh) 一种空气净化设备
CN111346734A (zh) 静电充电空气净化装置
CA2898030A1 (en) Air disinfection method and a device for implementation thereof
KR20210078230A (ko) 이온성 초미세먼지 및 유해물질 제거장치
CN115069416A (zh) 静电除尘装置及空气净化器
AU737246B2 (en) Induced voltage electrode filter system with disposable cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term