JPH0510927Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510927Y2
JPH0510927Y2 JP1985183278U JP18327885U JPH0510927Y2 JP H0510927 Y2 JPH0510927 Y2 JP H0510927Y2 JP 1985183278 U JP1985183278 U JP 1985183278U JP 18327885 U JP18327885 U JP 18327885U JP H0510927 Y2 JPH0510927 Y2 JP H0510927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
linear
electrodes
plate
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985183278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6290750U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985183278U priority Critical patent/JPH0510927Y2/ja
Publication of JPS6290750U publication Critical patent/JPS6290750U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510927Y2 publication Critical patent/JPH0510927Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、高電圧を印加された電極間に空気を
流通させて、空気中の煙や塵埃等の浮遊微粒子を
静電吸着除去する静電除塵装置の電極構造に係
り、中でも特に陽極として使用される線状電極に
関するものである。
[従来の技術] 従来、空気中の微細な粒子を取り除く1つの方
法として、空気流路中に電極対を配し、この電極
対の一方の電荷供給用の陽極、他方を前記陽極に
より帯電した粒子を吸着捕獲する陰極とし、そし
てこの両電極間に比較的高い電圧を印加して、電
極間の空気中に含まれる煙や塵埃等の微粒子をプ
ラスに帯電させることにより、このプラスに帯電
した微粒子を陰極に吸着させて除去する静電除塵
方法が古くより知られている。然して、一般にこ
の除塵方法は、安価な濾過方式におけるフイルタ
ーでは除去しにくい煙や極めて微細な粒子の除
去、或いは大量の空気を連続処理する用途に適す
ることから、大量に発生する工場の燃焼排気の浄
化等には公害対策の意味も含めて近年急速に応用
利用が拡大しているものである。
また、上記工場等での利用の他に、自動車の排
気ガスが滞留しやすい都市部の交通量の多い道路
隣接地帯における人間の居住空間は勿論のこと、
人間自身により空気が汚染され易い場所、例えば
大勢の人が集まることで煙草の煙が充満し易い会
社や飲食店等に於いても、非喫煙者の増加に伴い
人間の健康管理及び居室内装の汚染を防止する両
面からの要求により、比較的小型の静電除塵装置
が用いられるようになつてきている。
その静電除塵装置の電極構造の一例としては、
第4図に示すように、保守が容易な自在着脱式の
電極カートリツジ11の形態がある。この電極カ
ートリツジ11は、相互に面対向平行配置し電気
的に共通接続されてなる陰極としての複数(本例
では2枚)の板状電極12と、この板状電極12
間の中央空間面に相互平行に且つ空気流に対して
直角に張設され電気的に相互共通接続されてなる
陽極としての複数の線状電極13とを空気流路の
一部となるダクト状の外囲体14内に収容してな
り、静電除塵装置本体(図示せず)に装着して用
いるものである。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、前述した従来の静電除塵装置の
電極構造は、以下の如き問題を有していた。
即ち、第4図に於ける空気中の浮遊微粒子を帯
電させるための陽極つまり線状電極13が相互に
平行に張設されていたため、電界の分布も平行間
欠状となり、陰極つまり板状電極12に吸着され
た浮遊塵は間欠状の汚濁パターン15を描くこと
になり、陰極の全面積が有効に利用されていなか
つた。更に、板状電極12に対し局部的に塵埃が
吸着積層するので、一般的に単位空間距離1mm当
たり約1000Vの高電圧が印加されている電極間距
離が見掛け上短くなり、部分的な局部放電が生じ
やすくなり、その結果不快な刺激を与えるオゾン
の発生を招くこととなるものであつた。また、実
際の空気流路の中では局部的に乱流が生じている
のではあるが、流路に直角な線状電極の線方向の
空気の移動に対しては帯電作用が働きにくいとい
う問題もあつた。
そして又、板状電極の一部分しか利用できない
ということは、空気浄化の効率が低いということ
と頻繁に板状電極を清浄或いは交換しなければな
らないことをも意味しており、利用する側からは
決して好ましいものではなかつた。
本考案は、前述した問題を解決するために案出
されたもので、板状電極の全面域を有効に利用
し、その結果オゾン発生をもたらす局部放電を防
止でき、延いては板状電極の清浄及び交換といつ
た保守に要する手間を大幅に軽減することのでき
る除塵効果に優れた静電除塵装置の電極構造を提
供することを目的とするものである。
[問題を解決するための手段] 以上に述べた問題は、相互に面対向平行配置し
電気的に共通接続されてなる複数の板状電極と、
該板状電極間略中央空間面に張設され電気的に相
互共通接続されてなる線状電極とを空気流路に配
し、前記板状電極と線状電極間に高電圧を印加し
て空気中に浮遊する微粒子を吸着除去する静電除
塵装置の電極構造に於いて、前記線状電極は、該
線状電極と板状電極間の電位分布を均等化すべ
く、一定間隔を隔てて平行状に張設された同一長
さの平行状線状電極の一方の線状電極の一方端よ
り相隣接する他方の線状電極の他方端へ斜線状の
線状電極が介在するが如きジグザグ状の張設形態
としたことを特徴とする静電除塵装置の電極構造
により解決することができる。
[実施例] 以下、図面に基づいて本考案の一実施例を説明
する。
第1図及び第2図に於いて、1は本考案に係る
静電除塵装置の電極構造による電極カートリツジ
であり、相互に面対向平行配置し電気的に共通接
続され陰極として使用される複数の板状電極2
と、前記板状電極2間の略中央空間面に第3図に
別示する如く、一定間隔を隔てて平行状に張設さ
れた同一長さの平行状電極の一方の線状電極の一
方端より相隣接する他方の線状電極の他方端への
斜線状電極が介在するが如きジグザグ状にスプリ
ング3を介して側板4に張設され、陽極として使
用される線状電極5とを、静電除塵装置本体(図
示せず)に装着して空気流路の一部となるダクト
状の外囲体6内に収容して成るものである。
尚、7は取り扱い用のハンドル部、8は給電用
のケーブル、9は外囲体6にスライド嵌装し板状
電極2を保持し且つ電極間距離を適正に維持する
押さえ板、そして10は保守時の感電事故を防止
する帯電消去用の電極間短絡ボタンである。
[考案の作用及び効果] 以上詳述の如く本考案によれば、空気中に浮遊
する微粒子に電荷を供給して帯電させる線状電極
の張設形態を、線状電極と板状電極間の電位分布
を均等化すべく一定間隔を隔てて平行状に張設さ
れた同一長さの平行状電極の一方の線状電極の一
方端より相隣接する他方の線状電極の他方端への
斜線状電極が介在するが如きジグザグ状に張設配
置したので、従来の平行張設と比較して線状電極
と板状電極間の電位分布の間欠度合も改善され、
空気流路内の乱流に対しても斜線状電極の作用に
より高い確率で帯電させることができ、その結果
板状電極の略全面を部粒子吸着面として有効に使
用でき、かつ電極間の局部放電を低減することが
できることから、より優れた除塵効果を発揮する
ことができるとともに、非常に使用効率に優れ又
保守の面からも維持しやすい静電除塵装置の電極
構造の提供が可能となつたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る静電除塵装置
の電極構造を示す電極カートリツジの斜視図、第
2図は第1図の電極カートリツジの部分切欠正面
図、第3図は線状電極の張設状態を示す説明図、
そして第4図は従来の電極構造に係る電極カート
リツジの構成及び作用の説明図である。 1……電極カートリツジ、2……板状電極、5
……線状電極、6……外囲体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相互に面対向平行配置し電気的に共通接続され
    てなる複数の板状電極と、該板状電極間略中央空
    間面に張設され電気的に相互共通接続されてなる
    線状電極とを空気流路に配し、前記板状電極と線
    状電極間に高電圧を印加して空気中に浮遊する微
    粒子を吸着除去する静電除塵装置の電極構造に於
    いて、前記線状電極は、該線状電極と板状電極間
    の電位分布を均等化すべく、一定間隔を隔てて平
    行状に張設された同一長さの平行状線状電極の一
    方の線状電極の一方端より相隣接する他方の線状
    電極の他方端へ斜線状の線状電極が介在するが如
    きジグザグ状の張設形態としたことを特徴とする
    静電除塵装置の電極構造。
JP1985183278U 1985-11-28 1985-11-28 Expired - Lifetime JPH0510927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985183278U JPH0510927Y2 (ja) 1985-11-28 1985-11-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985183278U JPH0510927Y2 (ja) 1985-11-28 1985-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6290750U JPS6290750U (ja) 1987-06-10
JPH0510927Y2 true JPH0510927Y2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=31129869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985183278U Expired - Lifetime JPH0510927Y2 (ja) 1985-11-28 1985-11-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510927Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112775U (ja) * 1974-07-13 1976-01-30
JPS5491874A (en) * 1977-12-29 1979-07-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd Electric dust collector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112775U (ja) * 1974-07-13 1976-01-30
JPS5491874A (en) * 1977-12-29 1979-07-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd Electric dust collector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6290750U (ja) 1987-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100749772B1 (ko) 공기 정화기
US6524369B1 (en) Multi-stage particulate matter collector
CN1332341A (zh) 空气净化机
KR100722863B1 (ko) 전기 집진기의 콜렉터 셀 유니트
JPH05245411A (ja) 電気集塵機
JPH0622443Y2 (ja) 空気清浄器の集塵装置
KR20080023802A (ko) 전기집진기용 방전판
KR102221407B1 (ko) 공기정화장치용 플라즈마 방전셀을 이용한 공기정화장치
JPH0510927Y2 (ja)
KR200193584Y1 (ko) 전기 집진기
CN212585097U (zh) 静电吸附装置及包含静电吸附装置的空气清净机
JPS62254852A (ja) 空気清浄機
JP2008023445A (ja) 集塵装置
JPH01249145A (ja) エアフィルタ
CN215030056U (zh) 可分离式两段静电集尘装置
JP3709449B1 (ja) ガス処理装置
JP2020161465A5 (ja)
JPH0217641Y2 (ja)
JPS6359963A (ja) 電子式気体清浄装置
CN115069416A (zh) 静电除尘装置及空气净化器
KR820002374Y1 (ko) 음이온 발생식 공기 정화기
KR930006358Y1 (ko) 공기 청정기
JPH0631201A (ja) 電気集塵装置及び集塵極
KR20160104864A (ko) 전기집진장치
KR20210119831A (ko) 집진장치