JPH07500340A - アザスピラン類を用いる高脂血症の治療法 - Google Patents

アザスピラン類を用いる高脂血症の治療法

Info

Publication number
JPH07500340A
JPH07500340A JP5507786A JP50778693A JPH07500340A JP H07500340 A JPH07500340 A JP H07500340A JP 5507786 A JP5507786 A JP 5507786A JP 50778693 A JP50778693 A JP 50778693A JP H07500340 A JPH07500340 A JP H07500340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mammal
compound
need
suffering
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5507786A
Other languages
English (en)
Inventor
ブゲルスキ,ピーター・ジョン
カーンズ,ウイリアム・デイビッド
Original Assignee
スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション filed Critical スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション
Publication of JPH07500340A publication Critical patent/JPH07500340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アザスピラン類を用いる高脂血症の治療法本発明は、有効量の置換アザスピラン を投与することからなる、治療を要するヒトを含む哺乳動物の高脂血症の治療法 に関する。
発明の背景 バーグー(Bader)らの米国特許第4,963.557号(バーグーI)に は、式(1)。
[式中、nは3〜71mは1または2.R1およびR2は同じまたは異なり、水 素または[鎖あるいは分枝鎖アルキルから選択される(ただしR1およびR1が 一緒になる場合にはR1およびR2に含まれる総炭素原子が5〜10である)か 、またはR1およびR2は一緒になって3ないし7個の炭素原子を有する環状ア ルキル基を形威し R3およびR4は同じまたは異なり、水素または1〜3個の 炭素原子を有する直鎖アルキルであるか、またはR3およびR4は窒素原子と一 緒になって5〜8個の原子を有する複素環を形成する]で示される化合物または その医薬上許容される塩あるいは水和物もしくは溶媒和物が開示されている。
バーグーIにおいて、式■の化合物は、抗高脂血症剤としては開示または権利請 求されていない。
発明の概要 本発明は、有効量の式(I): [式中、nは3〜71mは1または2;R’およびR2は同じまたは異なり、水 素または直鎖あるいは分枝鎖アルキルから選択される(ただしR1およびR2が 一緒になる場合にはR1およびR2に含まれる総炭素原子が5〜10である)か 、またはR1およびR2は一緒になって3ないし7個の炭素原子を有する環状ア ルキル基を形威し、R4およびR4は同じまたは異なり、水素または1〜3個の 炭素原子を有する直鎖アルキルであるか、またはR3およびR4は窒素原子と一 緒になって5〜8個の原子を有する複素環を形成する]で示される化合物または その医薬上許容される塩あるいは水和物もしくは溶媒和物を投与することからな る、治療の必要なヒトを含む哺乳動物の高脂血症の治療法に関する。
発明の詳細な説明 本明細書および請求の範囲中、「高脂血症」なる語を、異常に高いレベルの脂質 が血中に存在することを意味するのに用いる。
ここに用いる「抗高脂血症」なる語を、過剰の脂質濃度を所望のレベルにまで低 下させることを意味するのに用いる。本発明方法により治療すべき高レベルの脂 質のうち好ましいものは、コレステロール、トリグリセリドおよび低比重リポ蛋 白である。
式(1)のすべての化合物、その医薬上許容される塩、水和物および溶媒和物の 調製ならびにその処方は、米国特許第4,963.557号に記載されており、 その全開示を出典明示により本明細書の一部とする。
ここに用いる「化合物A」なる語は、式(1)の化合物(R1およびR1はプロ ピル、R3およびR4はメチル、mは1、nは3)の2塩酸塩、すなわちN、N −ジメチル−8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2−プロ パンアミノ2塩酸塩をいう。
式(1)の化合物およびその医薬上許容される塩または水和物あるいは溶媒和物 が、治療を必要とするヒトを含む哺乳動物の高脂血症の治療に有用であることが 、ついに見いだされた。
通常の高コレステロール血症のイヌにおいて、化合物Aを、そのインビボでの血 清コレステロール低下能について、2つの実験において試験した。実験Iを行う ために、6匹の通常の高コレステロール血症の純血種ピーグル大(オス3匹、メ ス3匹)にューヨークのノース・ローズ(North Rose)のマーシャル ・アニマル・ファームズ、インク(Marshall Animal Farm s、 Inc、 ) )を用いた。イヌの体重は、実験開始時には10ないし1 5キログラムの範囲であった。イヌに、自動水飲み器から任意量の水道水、およ び研究室用標準飼料(ピュリナ・ラボラトリ−・ケイニン・チャウ’ (Pur ina Laboratory Ca1nine ChowR)を与えた。6匹 のイヌを以下の6ユニツトに分けた。
ユニット1 対照のオス、1日1回担日のみを経口投与ユニット2 低投与量の オス、1日1回3.0mg/kgの化合物Aを経口投与ユニット3 高投与量の オス、1日1回5.Qmg/kgの化合物Aを経口投与ユニット4 対照のメス 、1日1回担日のみを経口投与ユニット5 低投与量のメス、1日1回3.Qm g/kgの化合物Aを経口投与ユニット6 高投与量のメス、1日1回6.0m g/kgの化合物Aを経口投与それぞれのイヌのコレステロールレベルは、投与 19日前に一定となった。投与を1日目から29日目まで行った。少なくとも投 与前1〜2時間の時点で約300グラムのケイニン・チャウを与えた。血液試料 を得る約16〜20時間前にイヌを絶食させた。
実験Iと同じ方法で実験IIを行った。実験IIにおいては、6匹の通常の高コ レステロール血症の純血種ピーグル大(オス)を、以下の2グループに分けた。
グループ1 対照、1日1回担日のみを経口投与グループ2 低投与量、1日1 回1.Qmg/kgの化合物Aの経口投与を1日目から開始し、29日目まで継 続した。それぞれのイヌのコレステロールレベルは、投与1日前に一定となった 。
試験化合物をゼラチンカプセルに入れて投与し、対照のイヌには空のカプセルを 与えた。血液試料中の血清コレステロールレベルを、ベーリンガー・マンハイム (Boehringer Mannheim)社の診断用市販試薬を用いて、ヒ タチ(Bitachi) 705型ケミストリー・アナライザーにより分析した 。
化合物へで治療したイヌは、血清コレステロールレベルの有意な低下を見せた。
したがって、式Iの化合物の投与により、哺乳動物の血清コレステロールレベル が治療的に低下した。
本発明の高脂血症治療法は、治療が必要なヒトを含む哺乳動物に、治療に有効な 量のIの化合物を投与することからなる。
抗高脂血症に有効な量の式(1)の化合物またはその医薬上許容される塩あるい は水和物もしくは溶媒和物(すなわち活性成分)は、過剰な脂質レベルにより悪 化または引き起こされる、ヒトを含めた哺乳動物のいかなる症状の予防的または 治療的処置において有用である。好ましくは、症状が、高脂血症症候群、アテロ ーム性動脈硬化および移植による動脈硬化から選択されるものである。アテロー ム性動脈硬化の症状が特に好ましい。
本発明は、高脂血症に有効な量の式(1)の化合物またはその医薬上許容される 塩あるいは水和物もしくは溶媒和物を、治療を必要とするヒトを含めた哺乳動物 に投与することからなる、ヒトを含めた哺乳動物の高脂血症の治療法に関する。
式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩あるいは水和物もしくは溶媒和 物を、式(1)の化合物またはその医薬上許容される塩あるいは水和物もしくは 溶媒和物と、バーダー(■)(米国特許第4.963.557号)記載の既知手 法による慣用的な医薬上許容される担体または希釈剤とを混合することにより調 製される慣用的服用形態として、ヒトを含むかかる哺乳動物に投与することがで きる。
医薬上許容される担体または希釈剤は、混合すべき活性成分の量、投与経路およ び他のよく知られた変数により決定されることが当業者により認識されよう。
脂質濃度を所望のレベルにまで低下させるのに十分な量の抗高脂血症活性を必要 とするヒトを含めた哺乳動物に、式(1)の化合物またはその医薬上許容される 塩あるいは水和物もしくは溶媒和物を投与する。
式(I)の化合物の投与経路は厳密なものではないが、通常は、経口または非経 口、好ましくは経口投与である。本明細書で用いる非経口的なる語は、静脈、筋 肉内、皮下、鼻腔内、直腸内、経皮的、腟内または腹腔的投与を包含する。非経 口的投与のうち、皮下または腹腔内の形が一般的に好ましい。毎日の非経口的服 用規則は、好ましくは、体重あたり約0.01mg/kgないし約10mg/k gであり、最も好ましくは約0,1mg/kgないし約1mg/kgである。
毎日の経口的服用規則は、好ましくは体重あたり約0.01mg/kgないし約 10mg/kgである。
好ましくは、それぞれの非経口的服用単位が、約0.1mg/まいし約100m gの量の活性成分を含有するものとする。好ましくはそれぞれの経口的服用単位 が、約0.1mgないし約100mgの量の活性成分を含有するものとする。
経口的に投与した場合に活性のある式(I)の化合物を、例えば70ツブ、懸濁 液またはエマルジョンのごとき液剤、錠剤、カプセル剤および甘味入り錠剤とし て処方することができる。
液剤処方は、一般的に、例えばエタノール、グリセリン、例えばポリエチレング リコール、油脂のごとき非水性溶媒、あるいは懸濁化剤、保存料、香料もしくは 着色料を含有する水のごとき適当な液体担体中の該化合物または医薬上許容され る塩の懸濁液あるいは溶液からなる。
錠剤形態の組成物を、固形処方の調製に常用されるいかなる医薬上許容される担 体を用いても調製することができる。かかる担体の例は、ステアリン酸マグネシ ウム、澱粉、ラクトース、スクロースおよびセルロースである。
カプセル剤の形態の組成物を、常用されるカプセル注入法を用いて調製すること ができる。例えば、標準的な担体を用いて、活性成分を含有するベレットを調製 し、ついで、硬ゼラチンカプセル中に充填することができる。別法として、分散 物または懸濁物を、例えば水性ゴム、セルロース、ノリケートまたは油脂のごと きいかなる医薬上許容される適当な担体を用いても調製することができ、ついで 、軟ゼラチンカプセル中に充填することができる。
活性成分のみを投与することが可能であるが、医薬処方として提供するのが好ま しい。
式(1)の化合物またはその医薬上許容される塩あるいは水和物もしくは溶媒和 物の最適な量および個々の服用間隔を、治療すべき症状の性質および程度、投与 の形態、経路および部位、ならびに治療すべき個々の患者により決定し、かかる 最適条件を、慣用的方法により決定できることが、当業者により理解されよう。
最適な治療コース(すなわち、式(1)の化合物またはその医薬上許容される塩 あるいは水和物もしくは溶媒和物の1日の服用回数および治療期間)は、慣用的 な治療コース決定試験を用いて当業者により決定されることも、当業者に理解さ れよう。
以下に本発明化合物の試験結果を示す。
N、N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2 −プロパンアミン2塩酸塩(化合物A)の、実験Iにおける通常の高コレステロ ール犬の血清コレステロールレベルの低下効果上表のデータは、血清コレステロ ールレベルに対する式■の化合物の治療効果を示す。
表II N、N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2 −プロパンアミン2塩酸塩(化合物A)の、実験IIにおける通常の高コレステ ロール大の血清コレステロールレベルの低下効果上表のデータは、血清コレステ ロールレベルに対する式Iの化合物の治療効果を示す。
さらに、本発明化合物を、上昇した脂質レベルの治療について知られている他の 化合物(例えばアシル−CoA:コレステロールアシルトランスフェラーゼ(A CAT)阻害剤、HMGCoAレダクターゼ阻害剤および胆汁酸隔離剤)のごと きさらなる活性成分とともに同時投与することができる。
さらに苦心することなく、当業者は、上の記載を用いて本発明を最も十分に用い ることができると信する。それゆえ、以下の実施例は、単に説明であって、本発 明の範囲を同等限定しない。
実施例1−カプセル組成物 式(1)の化合物の経口服用形態を、下表IIIに示す割合の成分を、2片から なる硬ゼラチンカプセルに充填することにより調製する。
訓 N、N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−25mgアザスピロ[4,5]デ カン−2−プロパンアミン2塩酸塩実施例2−注射可能な非経口用組成物 式(1)の化合物についての注射可能な形態を、1.5重量%のN、N−ジメチ ル−8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2−ブロノくシア ミン2塩酸塩を、水中10体積%のプロピレングリコール中で攪拌すること1こ より調製する。
実施例3−錠剤組成物 下表IVに示すスクロース、硫酸カルシウム2水和物および式(I)の化合物を 、示された割合で10%ゼラチン溶液と混合し顆粒化した。湿顆粒を@(=力1 け、乾燥し、澱粉、タルクおよびステアリン酸と混合し、ついで、篩にかけ、錠 剤に圧縮する。
表IV N、N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−20mgアザスピロ[4,5]デ カン−2−プロパンアミン2塩酸塩硫酸カルシウム2水和物 30mg スクロース 4mg 澱粉 2mg 上の記載および実施例により、本発明およびその好ましい具体例が十分に説明さ れるが、本発明は、以下の請求の範囲に包含される特定の開示された具体例に限 定されないことが理解される。

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.治療が必要なヒトを含む哺乳動物に、有効量の式:▲数式、化学式、表等が あります▼ [式中、nは3〜7:mは1または2:R1およびR2は同じまたは異なり、水 素または直鎖あるいは分枝鎖アルキルから選択される(ただしR1およびR2が 一緒になる場合にはR1およびR2に含まれる総炭素原子が5〜10である)か 、またはR1およびR2は一緒になって3ないし7個の炭素原子を有する環状ア ルキル基を形成し;R3およびR4は同じまたは異なり、水素または1〜3個の 炭素原子を有する直鎖アルキルであるか、またはR3およびR4は窒素原子と一 緒になって5〜8個の原子を有する複素環を形成する]で示される化合物または その医薬上許容される塩あるいは水和物もしくは溶媒和物を投与することからな るヒトを含む哺乳動物の高脂血症の治療法。
  2. 2.化合物がN,N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5 ]デカン−2−プロパンアミンまたはその医薬上許容される塩あるいは水和物も しくは溶媒和物である請求項1記載の方法。
  3. 3.哺乳動物が高脂血症症候群で苦しんでいる場合の請求項1記載の方法。
  4. 4.哺乳動物がアテローム性動脈硬化で苦しんでいる場合の請求項1記載の方法 。
  5. 5.哺乳動物が移植による動脈硬化で苦しんでいる場合の請求項1記載の方法。
  6. 6.哺乳動物が低いコレステロールおよびトリグリセリドのレベルを必要として いる場合の請求項1記載の方法。
  7. 7.哺乳動物が低いコレステロールのレベルを必要としている場合の請求項1記 載の方法。
  8. 8.哺乳動物が低いトリグリセリドのレベルを必要としている場合の請求項1記 載の方法。
  9. 9.哺乳動物が低い低比重リポ蛋白のレベルを必要としている場合の請求項1記 載の方法。
  10. 10.該化合物が経口的に投与される請求項1記載の方法。
  11. 11.1日あたり約0.01mg/kgないし約10mg/kgの化合物が投与 される請求項10記載の方法。
  12. 12.化合物が非経口的に投与される請求項1記載の方法。
  13. 13.1日あたり約0.01mg/kgないし約10mg/kgの化合物が投与 される請求項12記載の方法。
  14. 14.ヒトを含む哺乳動物の高脂血症の治療に用いる式:▲数式、化学式、表等 があります▼ [式中、nは3〜7:mは1または2:R1およびR2は同じまたは異なり、水 素または直鎖あるいは分枝鎖アルキルから選択される(ただしR1およびR2が 一緒になる場合にはR1およびR2に含まれる総炭素原子が5〜10である)か 、またはR1およびR2は一緒になって3ないし7個の炭素原子を有する環状ア ルキル基を形成し;R3およびR4は同じまたは異なり、水素または1〜3個の 炭素原子を有する直鎖アルキルであるか、またはR3およびR4は窒素原子と一 緒になって5〜8個の原子を有する複素環を形成する]で示される化合物または その医薬上許容される塩あるいは水和物もしくは溶媒和物の使用。
  15. 15.化合物がN,N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4, 5]デカン−2−プロパンアミンまたはその医薬上許容される塩あるいは水和物 もしくは溶媒和物である請求項14記載の使用。
  16. 16.哺乳動物が高脂血症症候群で苦しんでいる場合の請求項14記載の使用。
  17. 17.哺乳動物がアテローム性動脈硬化で苦しんでいる場合の請求項14記載の 使用。
  18. 18.哺乳動物が移植による動脈硬化で苦しんでいる場合の請求項14記載の使 用。
  19. 19.哺乳動物が低いコレステロールおよびトリグリセリドのレベルを必要とし ている場合の請求項14記載の使用。
  20. 20.哺乳動物が低いコレステロールのレベルを必要としている場合の請求項1 4記載の使用。
  21. 21.哺乳動物が低いトリグリセリドのレベルを必要としている場合の請求項1 4記載の使用。
  22. 22.哺乳動物が低い低比重リポ蛋白のレベルを必要としている請求項14記載 の使用。
  23. 23.化合物が経口的に投与される請求項14記載の使用。
  24. 24.1日あたり約0.01mg/kgないし約10mg/kgの化合物が投与 される請求項23記載の使用。
  25. 25.化合物が非経口的に投与される請求項14記載の使用。
  26. 26.1日あたり約0.01mg/kgないし約10mg/kgの化合物が投与 される請求項25記載の使用。
  27. 27.式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、nは3〜7:mは1または2:R1およびR2は同じまたは異なり、水 素または直鎖あるいは分枝鎖アルキルから選択される(ただしR1およびR2が 一緒になる場合にはR1およびR2に含まれる総炭素原子が5〜10である)か 、またはR1およびR2は一緒になって3ないし7個の炭素原子を有する環状ア ルキル基を形成し;R3およびR4は同じまたは異なり、水素または1〜3個の 炭素原子を有する直鎖アルキルであるか、またはR3およびR4は窒素原子と一 緒になって5〜8個の原子を有する複素環を形成する]で示される化合物または その医薬上許容される塩あるいは水和物もしくは溶媒和物;および医薬上許容さ れる担体からなる、ヒトを含む哺乳動物の高脂血治療用組成物。
  28. 28.化合物がN,N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4, 5]デカン−2−プロパンアミンまたはその医薬上許容される塩あるいは水和物 もしくは溶媒和物である請求項27記載の組成物。
  29. 29.哺乳動物が高脂血症症候群で苦しんでいる場合の請求項27記載の組成物 。
  30. 30.哺乳動物がアテローム性動脈硬化で苦しんでいる場合の請求項27記載の 組成物。
  31. 31.哺乳動物が移植による動脈硬化で苦しんでいる塙合の請求項27記載の組 成物。
  32. 32.哺乳動物が低いコレステロールおよびトリグリセリドのレベルを必要とし ている場合の請求項27記載の組成物。
  33. 33.哺乳動物が低いコレステロールのレベルを必要としている場合の請求項2 7記載の組成物。
  34. 34.哺乳動物が低いトリグリセリドのレベルを必要としている場合の請求項2 7記載の組成物。
  35. 35.哺乳動物が低い低比重リポ蛋白のレベルを必要としている場合の請求項2 7記載の組成物。
  36. 36.化合物が経口的に投与される請求項27記載の組成物。
  37. 37.1日あたり約0.01mg/kgないし約10mg/kgの化合物が投与 される請求項36記載の組成物。
  38. 38.化合物が非経口的に投与される請求項27記載の使用。
  39. 39.1日あたり約0.01mg/kgないし約10mg/kgの化合物が投与 される請求項38記載の組成物。
JP5507786A 1991-10-25 1992-10-15 アザスピラン類を用いる高脂血症の治療法 Pending JPH07500340A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9122735.5 1991-10-25
GB919122735A GB9122735D0 (en) 1991-10-25 1991-10-25 Methods
PCT/US1992/008780 WO1993007869A1 (en) 1991-10-25 1992-10-15 Methods for treatment of hyperlipidemia using azaspiranes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07500340A true JPH07500340A (ja) 1995-01-12

Family

ID=10703563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5507786A Pending JPH07500340A (ja) 1991-10-25 1992-10-15 アザスピラン類を用いる高脂血症の治療法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5395848A (ja)
EP (1) EP0609358A4 (ja)
JP (1) JPH07500340A (ja)
AU (1) AU2882592A (ja)
GB (1) GB9122735D0 (ja)
MX (1) MX9206135A (ja)
PT (1) PT101003A (ja)
TW (1) TW221029B (ja)
WO (1) WO1993007869A1 (ja)
ZA (1) ZA928198B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5482959A (en) * 1992-01-28 1996-01-09 Smithkline Beecham Corporation Method for delaying aids in an HIV infected individual by administration of substituted azaspirane compounds
GB9308780D0 (en) * 1993-04-28 1993-06-09 Smithkline Beecham Corp Methods
US5708019A (en) * 1993-04-28 1998-01-13 Smithkline Beecham Corporation Methods of treating hyperlipidemia using azaspirane derivatives
NZ286951A (en) * 1995-07-13 1998-02-26 Anormed Inc Substituted Under N-n-diethyl-8,8-dipropyl-2-azaspiro[4,5]decane-2-propanamine dimaleate
BR9601909A (pt) * 1995-07-13 1999-10-13 Smithkline Beecham Corp N,n-dietil-8,8-dipropil-2-azaspiro(4,5)decano-2-propan amina dimaleato
GB2309167A (en) * 1997-05-10 1997-07-23 Anormed Inc The use of azaspiranes in the treatment of Alzheimer's disease

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4291030A (en) * 1980-07-25 1981-09-22 Unimed, Inc. Method of lowering blood cholesterol
DE3522578A1 (de) * 1984-06-26 1986-01-02 Ciba-Geigy Ag, Basel Spiroverbindung und verfahren zu ihrer herstellung
US4963557A (en) * 1987-09-28 1990-10-16 Smithkline Beecham Corporation Immunomodulatory azaspiranes

Also Published As

Publication number Publication date
ZA928198B (en) 1993-12-17
EP0609358A4 (en) 1994-10-12
GB9122735D0 (en) 1991-12-11
WO1993007869A1 (en) 1993-04-29
US5395848A (en) 1995-03-07
TW221029B (ja) 1994-02-11
EP0609358A1 (en) 1994-08-10
PT101003A (pt) 1994-01-31
MX9206135A (es) 1993-08-01
AU2882592A (en) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719185A (en) Use for GABA agonists for treating emesis
RU2225204C2 (ru) Комбинации рилузола с l-дофа для лечения болезни паркинсона
EP0651642A1 (en) Use of 1,3-dicyclopropymethyl-8-amino-xanthine for the treatment and prevention of type ii diabetes mellitus and obesity
JPS643185B2 (ja)
JP2002537258A5 (ja)
EP0574221B1 (en) Pharmaceutical stable formulations of nicorandil
JPH07500340A (ja) アザスピラン類を用いる高脂血症の治療法
CZ20021116A3 (cs) Synergické kombinace antagonisty receptoru NK1 a strukturálního analogu GABA
CZ233797A3 (cs) Způsoby inhibice estrogenů vyskytujících se v prostředí
US4617306A (en) Pharmaceutical preparation comprising co-dergocrine and a calcium antagonist
HRP20010429A2 (en) Formulation with an improved therapeutic range, containing nucleotide synthesis inhibitors
US5708019A (en) Methods of treating hyperlipidemia using azaspirane derivatives
EP0137514B1 (en) Compounds and compositions for use in preventing and treating obesity
JPH08509741A (ja) 高脂血症の治療方法
US4259346A (en) Bradycardiac pharmaceutical compositions and method of use
AU682707B2 (en) Methods of treating hyperlipidemia using azaspirane derivatives
SI9400354A (sl) Farmacevtski sestavki,ki vsebujejo azaspiranski derivat
CA2131782A1 (en) Methods
CS567090A3 (en) Therapeutical agents
JPS6317810B2 (ja)
US5786376A (en) Methods of treating opportunistic infections with azaspiranes
CZ227092A3 (en) Pharmaceutical composition used in high blood pressure therapy
US4181737A (en) 4-((3-Methoxyphenyl)amino)benzoic acid, a method for treating hyperlipidemia, and compositions thereof
NZ264450A (en) Medicaments containing azaspiro [4.5] decanes for treating hyperlipidaemia
EP0382842B1 (en) Nootropic