JPH0749305B2 - ロツキングフラツプ接続によるラツプ・アラウンドカートン - Google Patents

ロツキングフラツプ接続によるラツプ・アラウンドカートン

Info

Publication number
JPH0749305B2
JPH0749305B2 JP1504333A JP50433389A JPH0749305B2 JP H0749305 B2 JPH0749305 B2 JP H0749305B2 JP 1504333 A JP1504333 A JP 1504333A JP 50433389 A JP50433389 A JP 50433389A JP H0749305 B2 JPH0749305 B2 JP H0749305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
slot
tab
edge
inner flap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1504333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02503902A (ja
Inventor
リー シユースター,リチヤード
Original Assignee
マンヴイル コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マンヴイル コーポレーシヨン filed Critical マンヴイル コーポレーシヨン
Publication of JPH02503902A publication Critical patent/JPH02503902A/ja
Publication of JPH0749305B2 publication Critical patent/JPH0749305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/04Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body the tubular body having no end closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/12Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank
    • B65D71/14Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls
    • B65D71/16Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls with article-locating elements
    • B65D71/20Slits or openings along the fold line of the tubular body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00129Wrapper locking means
    • B65D2571/00135Wrapper locking means integral with the wrapper
    • B65D2571/00154Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked
    • B65D2571/0016Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked by tabs protruding from one end and co-operating with openings at the other end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00129Wrapper locking means
    • B65D2571/00135Wrapper locking means integral with the wrapper
    • B65D2571/00154Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked
    • B65D2571/00172Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked by tabs cut within one end and facing towards the other end when blank is unfolded, and co-operting with openings at the other end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00129Wrapper locking means
    • B65D2571/00135Wrapper locking means integral with the wrapper
    • B65D2571/00154Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked
    • B65D2571/00185Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked by tabs cut within one end and facing away from the other end when blank is unfolded, and co-operting with openings at the other end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00246Locating elements for the contents
    • B65D2571/00253Locating elements for the contents integral with the wrapper
    • B65D2571/00277Slits or openings formed along a fold line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00648Elements used to form the wrapper
    • B65D2571/00654Blanks
    • B65D2571/0066Blanks formed from one single sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00709Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element
    • B65D2571/00716Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular without end walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明分野 本発明は、ラップ・アラウンド式カートンに係わり、特
に隣接パネルフラップを接続するメカニカルロッキング
手段を備えたラップ・アラウンドカートンに関する。
発明の背景 ラップ・アランドカートは、パッケージしたい製品の周
りにカートンブランクをラップし、このブランクの端部
を適切に固定する高速パッケージ機械で形成されるのが
普通である。重畳するパネルフラップは、これらのフラ
ップと一体のインターロック要素で構成された機械的ロ
ッキング装置によりまとめて保持される。このようなロ
ッキング装置には多くの種類があるが、接続されるフラ
ップがカートンの底部パネルからなり、従ってカートン
を持ち上げるに際し製品の全重量を受けたときは特に、
パネルフラップが通常使用の応力の下で開放しないよう
にするロッキング機構を利用する必要がある。
このようなロッキング装置のあるものでは、フラップの
1つの一体タブは他のフラップのスロットに嵌合する。
この一体タブは矢じり構造を有しており、そのバックエ
ッジは第2フラップの表面に係合してタブが退行しない
ように構成されている。包装機械の機械的な指およびそ
の他の要素はフラップを位置決めすると共にスロットに
タブをそう入し、これは非常に高速でなされる。この動
作は、互いに隔置され、その距離が、隔置されたスペー
スに対応する部位にロッキングタブを配置するのに十分
である製品を含むカートンに対しては十分である。この
ような装置においては、タブはカートンの内部に押上げ
られ、製品からの妨害なしにインターロックを形成する
ことができる。この種のカートンとしては、例えば飲料
運搬容器がある。この場合、飲料ビンが互いに隣接して
いても、ビンの底部が円形をなすためビンが占有しない
底部パネルには空き領域が生じる。これらの空き領域に
はロッキング要素を配置することができる。
製品間にスペースがない場合も、パッケージの内部に
は、製品に整合されたタブを適切に確保する空きが存在
する。例えば、パッケージを製品が垂直方向に移動でき
るように設計してある場合は、ビンをカートンに包装す
る場合によく見られるように、製品および部分的に形成
されたカートンを上下転倒するときタブを垂直方向にそ
う入するのに十分な空きが形成される。
製品を包装するとき、これらの製品が、底部パネルに占
有されてない空きスペースを持たないか、カートン内に
適切に確保されて移動の余地がないときは、ロッキング
タブを垂直方向にそう入するスペースは得られず、あっ
ても非常に制限される。従ってこのような場合は、通常
の垂直方向にロッキングタブを組込む構造により機械的
インターロックが引き離れないようにすることは不可能
である。パッケッジの組付け時に製品の平らな底部に機
械的ロックを近接させると、垂直方向のほんのわずかな
タブ移動が大きく許容されるようになる。このような問
題点を持つ他のパッケージに、バターなどの食品用容器
を1つ以上収容するカートンがある。これらのタブはカ
ートン内に確保され、タブと、カートンの上部および底
部パネルとの間には殆んど空きが存在しない。これらの
タブはカートンの幅方向のほぼ全体にわたって配設さ
れ、通常の垂直方向に移動自在なロッキングタブを組付
ける余地は存在しない。
従って、隣接して重畳するパネルフラップのインターロ
ックは保証するが、包装機械の要素による、ロッキング
タブをそう入する垂直移動は必要としないロッキング機
構を提供することが望まれる。更に、このような構造に
おいて、ロッキングタブの引っ込みを付加的に保護する
ことが望まれる。
発明の要約 ほぼ平坦面を有する製品を保持するラップ・アラウンド
式カートンにおいて、このカートンは製品の平坦面に面
対面近接する重畳外側および内側フラップから形成され
たパネルを有する。内側フラップはその外部エッジから
隔置されたスロットを備え、外側フラップは、この外側
フラップの外部エッジを越え、内側フラップのスロット
を通して延在するタブを備える。内側フラップはその外
部エッジから隔置されたエッジを形成するスロットを備
え、またロッキング手段が外側フラップ上に設けられ、
内側フラップの隔置エッジに係合すると共にフラップを
まとめて固定する。ロッキング手段をロック状態に固定
して内側フラップからの引っ込みを防止する手段も設け
られる。
ロッキング手段は、内側フラップの隔置されたエッジに
係合し、そのスロットにより外側フラップに形成された
シヨルダーまたはタブからなる。ロッキング手段をロッ
ク状態に保持する手段は、そのスロットに隣接する外側
フラップに係合してシヨルダー手段を適切に保持する、
内側フラップ上のタブからなる。更に、外側フラップの
スロットのエッジは内側フラップのタブ手段を適切に保
持する。このようにして、ロッキングシヨルダーは、個
別のエッジまたはタブ構造によりそれ自体適切に保持さ
れて二重ロッキング構造を与えるタブにより適切に保持
される。
このロックは内側および外側フラップの相対的な水平移
動により実施される。外側フラップのタブが内側フラッ
プのスロットに入ると、内側フラップのタブは外側フラ
ップのスロットに自動的に入り上記のロッキング構造を
提供する。垂直方向に移動する機械要素がロッキングタ
ブに対して垂直移動を与える必要はないので、本発明の
ロッキング機構はこのロッキング機構を含むパネルに当
接するか非常に近接する製品と共に使用するのに理想的
に適している。
本発明の特徴はカートンブランクに直ちに取り込むこと
ができると共にラップ・アラウンド式パッケージ機械に
より直にち収容することができる。
本発明の他の特徴と他の側面、および本発明の他の利点
は、以下に示す本発明のより詳細な説明により明らかに
なされる。
図面の簡単な説明 第1図は本発明のロッキング手段を取り込んだカートン
を示す概略図、 第2図は、本発明のカートンを形成する製造ブランクを
示す平面図、 第3図は、底部パネルフラップが接続される以前の、第
1図のカートンの底部側面を示す部分概略図、 第4図は、底部パネルのフラップとそのロッキング要素
の、これらが初めに互いに移動された時の状態を示す拡
大部分概略図、 第5図は第4図に示した1対のロッキング要素の外部表
面を示す拡大部分平面図、 第6図は第5図のライン6−6に沿って取られた横断面
図、 第7図は、中間段階における底部パネルのフラップが接
続される状態を示す、第4図のものとは異なる透視状態
からの他の拡大部分概略図、 第8図は、第5図のもに類似するが、第7図のロッキン
グ動作の中間段階におけるロッキング要素を示す図、 第9図は第8図のライン9−9に沿って取られた横断面
図、 第10図は、第8図のものに類似するが、最終ロッキング
状態におけるロッキング要素を示す図、 第11図は第10図のライン11−11に沿って取られた横断面
図、 第12図は第10図のロックされた要素の内部表面を示す拡
大平面図である。
本発明の説明 第1図において、2つの食品用容器12を収容するカート
ン10は側部パネル18に折畳み自在に接続された上部パネ
ル14と底部パネル16からなる。底部パネル16は、内部フ
ラップ22に重畳し、これに接続された外部フラップ20か
らなる。本発明は、図示した製品を収容するカートンに
制限されるものでなく、ロッキングタブを垂直方向にそ
う入する空間が殆んど或いは全くないカートンにも適用
することができる。第1図に示した食品用容器は、バタ
ーまたはその他のスプレッド(パンにつける食品類)を
保持するフラップ・ボトム付プラスチック容器で、その
底部はカートンの底部パネル16に係合している。蓋24
は、側部パネル18が容器の側壁に緊密に従うようするカ
ートン10の側部の開口25を通して突出し、また底部パネ
ルに隣接するカートンの側部は、カートンが容器の大き
さまたは位置のわずかな変動を受けるようになされたス
リット26を備える。
第2図において、カートン10を形成するための長方形製
造ブランク28は折畳ライン30に沿い側部パネル部分18に
接続された上部パネル部分14を含む。側部パネル部分18
の一方は折畳ライン32に沿って外側底部パネルフラップ
に接続され、他方の側部パネル部分18は折畳みライン34
に沿って内側底部パネルフラップに接続されている。外
側フラップ20の外方エッジ36からは2つの隔置されたタ
ブ38が突出している。内側フラップ22はタブ38に接合さ
れた2つのスロット40を有する。各々のスロット40は、
一般にフラップ22の外部エッジ44に平行すると共にそれ
から隔置された切れ目42と、同様にエッジ44に一般に平
行するが切れ目42よりエッジ44から遠くに隔置された切
れ目46を有する。内向きに延在する切れ目48は切れ目42
と46とに連なり内向きに延在する切れ目50は切れ目46を
刻み目線52に接続する。刻み目線52は外部エッジ44に平
行し、刻み目線52と外部エッジ44の間の領域はマージン
領域54を与える。切れ目42、46、48、50で仕切られた内
部フラップ22部分は従ってタブ56を形成する。
フラップ20の本体にはタブ38のわずかに内方にスロット
58が配置され、これらは裂けを防止するための弓形状端
部60を有する。各々のスロット58の主要部分は波形にな
され2つの突出部またはシヨルダー62を形成する。この
ようにして、スロット58により仕切られた外側フラップ
20の部分はタブ64を形成する。
第3図は、第2図のブランクにおいて、これをカートン
の組立ての中間点まで容器12周りにラップまたは折畳ん
だ後の状態を示した図である。外側フラップ20のタブ38
は内側フラップ22のスロット40に整合されるが、底部フ
ラップ20、22は未だ接続されてない。カートンはロッキ
ング要素の説明のため裏返した状態で示してあるが、こ
のカートンは使用する包装機械に最良に適した位置に保
持してよいことは勿論である。更に、このカートンは2
つの容器を保持するものとして示されたが、本発明は、
特定数の容器または他の製品を収容するカートンに限定
されず、また特定数のロッキングタブおよびスロットを
使用することに限定されないことは勿論である。ロッキ
ングタブおよびスロットの個数と配置はカートンに収容
する製品の大きさと重量に従って変更することができ
る。
第3図の部分的に形成されたカートンのロッキング要素
の相対位置は第4図、第5図および第6図に更に詳細に
示される。これらの図において、フラップ20、22は、タ
ブ38およびスロット40と共に整合位置において互いに隔
置されている。スロット40は、マージン54がフラップ22
の本体部分の平面からわずかに外れた位置に刻み目線52
周りに曲げ加工された場合のようにわずかに開放状態で
示してある。フラップ20、22は、図示はしないが、従来
公知の包装機械の要素により適当に操作された結果とし
てこの位置に与えられる。このわずかな非平面状配置
は、初期の未装着状態のフラップがマージンのわずかな
曲げを与えるのに十分な距離容器から隔置されているこ
とから、食品用容器の底部に近接する空間で容易になさ
れる。図示のように、スロット40は、フラップ20、22が
一般に水平方向に互いに移動されるときタブ38を受ける
位置にある。
第7図、第8図、および第9図は、フラップが共に接続
されるプロセルの中間段階における状態を示したもので
ある。フラップ20のタブ38は、一般に水平方向に互いに
移動された結果、フラップ22のスロット40に部分的に挿
入される。タブ38がスロット40内に滑入すると、フラッ
プ22のタブ56の底面はタブ38の上面にわたって滑動す
る。これらの滑動の結果、タブ38にはタブ38を下向きに
わずかに曲げタブ38をフラップ20の水面外に移動するの
に十分な下向きの圧力が加えられる。これは、板紙が十
分剛性でタブがロックの他の要素に圧力を加えることが
できると共になお上記の要素の物理的保全性が維持でき
ることによる。
ロッキングプロセスのこの段階では、タブ38のシヨルダ
ー62は、フラップ22のタブ56のカム作用によりスロット
58を形成する切断ラインに隣接するシヨルダーの正常位
置から押下げられている。同時に、フラップ22のスロッ
ト40内へのタブ38の移動によりマージン54は更に下方に
押し下げられ、スロット40のエッジがタブ38の下方に位
置づけられている。
フラップ20、22が更に相対的に移動すると、ロッキング
要素は第10図および第11図に示された完全にロックされ
た位置に達し、ここでタブ38は、シヨルダー62が切れ目
46に達すると共にフラップ22およびそのマージン54の下
方にスナップダウンするまでマージン54の上面を横切っ
て移動している。弾性を有する板紙の正常な復元および
カートンに収容された製品の重量により、シヨルダーは
スロット40の切れ目46の背後の位置にスナップされる。
第12図にこの配置が更に詳細に、即ち接続されたフラッ
プの内面およびカートンの底部パネルの内側のロッキン
グ位置のタブ38が示してある。
最終的なロック位置にある例示としての材料から、特に
第5図、7図、10図および11図から明らかなように、各
種タブはロッキング要素を適切に保持すると共に外れな
いようにする。このようにして、スロット40から形成さ
れたタブ56はタブ38にかかる圧力をカートンの内部方向
に維持して、タブ38およびその接続されたシヨルダー62
と、マージン54内に配置されたスロット40のエッジ46
と、またスロットに隣接するマージン54の内面とロッキ
ング係合状態に保持する。更に、シヨルダー62の間に配
置されたスロット58の要部により形成されたフラップ20
の最下部エッジ、即ちタブ64はタブ56の外面に作用する
ロッキング圧力を維持するように作用する。従って、本
発明は、ロッキングタブ38の退行を防止する二重ロッキ
ング配置を提供する。
本発明のパネルフラップに取込まれたタブおよびスロッ
トのロッキング係合はカートンの内部に移動する包装機
械の垂直方向に移動するそう入要素を必要としないこと
が理解できる。これには単に、カートンの内側で製品の
隣接面に一般に平行する平面内での互いに向かうフラッ
プの相対移動が必要とされるだけである。タブは、それ
ら自体、関係するスロット内に移動するとき、内部フラ
ップのロッキングエッジ下方で第1タブ38のロッキング
シヨルダーに適切に係合するのに必要な移動の垂直成分
をもたらし、また本発明独自の二重ロッキング設計によ
りロッキング構造をなくすことが防止される。
以上示した本発明の好適な実施例の説明から明らかなよ
うに、ロッキング機構の全体にわたる性質と概念に影響
を与えることなく、また本発明の精神と範囲から逸脱す
ることなく、本発明の実施例に際して好適な実施例の或
る特定の特徴に対する変形が可能となることは言うまで
もないことである。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ほぼ平坦な表面を有する製品を包含するラ
    ップ・アラウンド式カートンにおいて、 製品のほぼ平坦な面に面対面で近接するパネルを備え、 このパネルは重畳する内側および外側フラップからな
    り、 各々のフラップは外部エッジ、外面、および内面を有
    し、 前記内側フラップはその外部エッジから隔置されたエッ
    ジを形成するスロットを有し、 前記外側フラップは外側端部を持つタブを有し、このタ
    ブは前記外側フラップの外部エッジを越えて延在すると
    共に前記内側フラップのスロットを通して延在し、 前記内側フラップの隔置されたエッジに係合して共に前
    記フラップを固定するロッキング手段と、 前記ロッキング手段をロッキング状態に保持して前記内
    側フラップからのその退行を防止する手段とを備え、 前記ロッキング手段は、前記内側フラップの隔置された
    スロットエッジに係合するショルダー手段を備え、 前記外側フラップは前記タブの外側端部から隔置された
    スロットを包含し、前記ショルダー手段は該スロットの
    エッジにより定められ、 前記ロッキング手段をロックされた状態に保持する手段
    はそのスロットに隣接する外側フラップに係合して前記
    ショルダー手段を適切に保持する前記内側フラップ上の
    タブ手段を備え、 前記内側フラップ上の前記タブ手段は外側フラップのス
    ロットを通して延在すると共に前記スロットのエッジに
    より適切に保持され、これにより前記タブ手段は適切に
    維持されて前記ショルダー手段を適切に保持するラップ
    ・アラウンド式カートン。
  2. 【請求項2】前記内側フラップのタブ手段を適切に保持
    するスロットのエッジは前記外側フラップの第2のタブ
    手段からなる請求項1記載のカートン。
  3. 【請求項3】前記ショルダー手段は外側フラップの前記
    第2のタブ手段の周囲に対応するエッジにより接続され
    た2つのショルダーからなる請求項2記載のカートン。
  4. 【請求項4】ほぼ平坦な表面を有する製品を包含するラ
    ップ・アラウンド式カートンを形成するブランクにおい
    て、 製品のほぼ平坦な面に面対面で近接するパネルを備え、 このパネルは重畳する内側および外側フラップからな
    り、 各々のフラップは外部エッジ、外面、および内面を有
    し、 前記内側フラップはその外部エッジから隔置されたエッ
    ジを形成するスロットを有し、 前記外側フラップは外側端部を持つタブを有し、このタ
    ブは前記外側フラップの外部エッジを越えて延在すると
    共に前記内側フラップのスロットを通して延在し、 前記内側フラップの隔置されたエッジに係合して共に前
    記フラップを固定するロッキング手段と、 前記ロッキング手段をロッキング状態に保持して前記内
    側フラップからのその退行を防止する手段とを備え、 前記ロッキング手段は、前記内側フラップの隔置された
    スロットエッジに係合するショルダー手段を備え、 前記外側フラップは前記タブの外側端部から隔置された
    スロットを包含し、前記ショルダー手段は該スロットの
    エッジにより定められ、 前記ロッキング手段をロックされた状態に保持する手段
    はそのスロットに隣接する外側フラップに係合して前記
    ショルダー手段を適切に保持する前記内側フラップ上の
    タブ手段を備え、 前記内側フラップのスロットは中間部分と外側部分とか
    らなり、前記内側フラップ上の前記タブ手段は前記スロ
    ットの中間部分により定められ、前記タブ手段が前記ス
    ロットの外側部分よりも短い距離だけ前記内側フラップ
    の外側エッジから隔置されるブランク。
  5. 【請求項5】ほぼ平坦な表面を有する製品を保持するラ
    ップ・アラウンド式カートンを形成するブランクにおい
    て、 重畳するように接続されて製品のほぼ平坦な面と面対面
    で近接してパネルを形成するようになされた両端部を有
    する板紙ブランクと、 外側フラップからなる一端部と、内側フラップからなる
    他端部であって、各フラップが外部エッジと、側部エッ
    ジと、外部面と内部面とを有してなる一端部と他端部と
    を備え、 前記内側フラップはその外部エッジから隔置されたスロ
    ットを有し、 前記内側フラップのスロットを内側フラップの側部エッ
    ジに接続する折り目線を備え、 前記外側フラップはその外部エッジを越えて延在すると
    共に前記内側フラップのスロットを通して延在するよう
    に構成されたタブを有し、 前記内側フラップはその外部エッジから隔置されたエッ
    ジを有してなり、 前記内側フラップの隔置されたエッジに係合して前記フ
    ラップを共に固定するように構成された、外側フラップ
    上のロッキング手段と、 前記ロッキング手段をロッキング状態に保持する、フラ
    ップ上の手段とを備えたブランク。
  6. 【請求項6】前記ロッキング手段はそのスロットと前記
    内側フラップの外側エッジの間で前記内側フラップの内
    面に更に係合するように構成された、外側フラップ上に
    ショルダー手段を備えた請求項5記載のブランク。
  7. 【請求項7】前記外側フラップはタブの端部から隔置さ
    れたスロットを包含し、前記ショルダー手段は該スロッ
    トのエッジにより定められ、前記ロッキング手段をロッ
    ク状態に保持する前記手段はそのスロットに隣接する外
    側フラップに係合して前記ショルダー手段を適切に保持
    するように構成された、内側フラップ上のタブ手段を備
    えた請求項5記載のブランク。
  8. 【請求項8】前記内側フラップ上の前記タブ手段は外側
    フラップのスロットを通して延在するように構成され、
    前記外側フラップの前記スロットのエッジにより適切に
    保持され、これにより前記タブ手段は適切に維持されて
    前記ショルダー手段を適切に保持する請求項5記載のブ
    ランク。
  9. 【請求項9】前記内側フラップのタブ手段を適切に保持
    するスロットのエッジは前記外側フラップの第2のタブ
    手段からなる請求項8記載のブランク。
  10. 【請求項10】前記内側フラップのスロットは内側フラ
    ップの切れ目により形成されたスリットからなる請求項
    5記載のブランク。
  11. 【請求項11】前記外側フラップのスロットは外側フラ
    ップの切れ目により形成されたスリットからなる請求項
    7記載のブランク。
JP1504333A 1988-04-18 1989-03-24 ロツキングフラツプ接続によるラツプ・アラウンドカートン Expired - Fee Related JPH0749305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/182,540 US4878612A (en) 1988-04-18 1988-04-18 Wrap-around carton with locking flap connection
US182,540 1988-04-18
PCT/US1989/001242 WO1989010307A1 (en) 1988-04-18 1989-03-24 Wrap-around carton with locking flap connection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02503902A JPH02503902A (ja) 1990-11-15
JPH0749305B2 true JPH0749305B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=22668908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1504333A Expired - Fee Related JPH0749305B2 (ja) 1988-04-18 1989-03-24 ロツキングフラツプ接続によるラツプ・アラウンドカートン

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4878612A (ja)
EP (1) EP0383848B1 (ja)
JP (1) JPH0749305B2 (ja)
KR (1) KR930005915B1 (ja)
AT (1) ATE105808T1 (ja)
AU (1) AU621107B2 (ja)
BR (1) BR8906916A (ja)
CA (1) CA1323611C (ja)
DE (1) DE68915428T2 (ja)
ES (1) ES2013179A6 (ja)
FI (1) FI97207C (ja)
IE (1) IE62094B1 (ja)
MX (1) MX167292B (ja)
NO (1) NO174739C (ja)
NZ (1) NZ228738A (ja)
WO (1) WO1989010307A1 (ja)
ZA (1) ZA892792B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227184A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 凸版印刷株式会社 カートン

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180052A (en) * 1991-09-06 1993-01-19 Chesapeake Display And Packaging Company Display tray
BE1006229A6 (fr) * 1992-08-17 1994-06-14 Philips Nv Unite d'emballage remplie de lampes electriques emballees.
GB9221130D0 (en) * 1992-10-07 1992-11-18 Riverwood Int Ltd An interlocking arrangement
US5873517A (en) * 1997-12-24 1999-02-23 Lisbon; Alfred F. Step-shaped tab for locking together overlapping panels of cardboard devices
US5941453A (en) * 1998-05-29 1999-08-24 The Mead Corporation Locking arrangement for panels
US5924628A (en) * 1998-11-14 1999-07-20 Oliff; James R. Interlocking arrangement for panels having alignment tongue
US5975286A (en) * 1998-11-23 1999-11-02 Oliff; James R. Panel interlocking arrangement having means for pressing locking tab wings
GB0508499D0 (en) * 2005-04-27 2005-06-01 M Y Cartons Ltd Sleeve member & blank for forming the same
JP4891171B2 (ja) * 2007-07-25 2012-03-07 レンゴー株式会社 取手穴付き包装箱
JP5864725B2 (ja) 2011-04-20 2016-02-17 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 係止機能部付きキャリア
CN103534177B (zh) 2011-05-12 2015-05-13 印刷包装国际公司 具有保持结构的承载件
GB201117893D0 (en) * 2011-10-17 2011-11-30 Meadwestvaco Packaging System Llc Fastening mechanism for a carton
CN103158921A (zh) * 2011-12-08 2013-06-19 黄文充 包装盒
JP6383026B2 (ja) * 2017-01-31 2018-08-29 株式会社シー・アイ・シー 小型生物捕獲器
USD867900S1 (en) 2018-03-01 2019-11-26 Graphic Packaging International, Llc Carrier

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4577799A (en) * 1985-01-28 1986-03-25 The Mead Corporation Panel interlocking means
US4723699A (en) * 1986-05-16 1988-02-09 Federal Paper Board Co., Inc. Adjustable clasp lock

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3456420A (en) * 1967-01-13 1969-07-22 Robert H Ganz Method of and apparatus for forming a package
GB1480895A (en) * 1973-07-13 1977-07-27 Unilever Ltd Wraparound folding box
US4164586A (en) * 1974-07-19 1979-08-14 Hoffmann-La Roche Inc. Therapeutic agent for improving cardiovascular function
US4164286A (en) * 1978-02-10 1979-08-14 Federal Paper Board Company, Inc. Tapered cup package
FR2418157A1 (fr) * 1978-02-27 1979-09-21 Barnouin Rene Flan pour la realisation d'emballages enveloppants a fermeture mecanique par emboitement
FR2442774A1 (fr) * 1978-11-30 1980-06-27 Goossens Sa Emballage rigide pliable pour plusieurs bouteilles ou objets de forme analogue
US4611754A (en) * 1982-03-16 1986-09-16 Federal Paper Board Co., Inc. Modified lock arrangement for cartons
US4437606A (en) * 1982-03-26 1984-03-20 Manville Service Corp. Beverage package and production blank with improved locking features
US4609143A (en) * 1983-04-26 1986-09-02 Certipak Corporation Combined lock structure for article carrier
US4679726A (en) * 1986-01-17 1987-07-14 The Mead Corporation End closure structure for an end loading carton

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4577799A (en) * 1985-01-28 1986-03-25 The Mead Corporation Panel interlocking means
US4723699A (en) * 1986-05-16 1988-02-09 Federal Paper Board Co., Inc. Adjustable clasp lock

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227184A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 凸版印刷株式会社 カートン

Also Published As

Publication number Publication date
NO894954L (no) 1989-12-08
AU3433089A (en) 1989-11-24
MX167292B (es) 1993-03-15
DE68915428D1 (de) 1994-06-23
DE68915428T2 (de) 1994-09-29
EP0383848A4 (en) 1991-01-30
NO894954D0 (no) 1989-12-08
CA1323611C (en) 1993-10-26
NO174739B (no) 1994-03-21
NZ228738A (en) 1992-01-29
AU621107B2 (en) 1992-03-05
ZA892792B (en) 1989-12-27
EP0383848A1 (en) 1990-08-29
NO174739C (no) 1994-06-29
US4878612A (en) 1989-11-07
FI97207B (fi) 1996-07-31
KR930005915B1 (ko) 1993-06-29
IE891155L (en) 1989-10-18
ES2013179A6 (es) 1990-04-16
FI896055A0 (fi) 1989-12-18
ATE105808T1 (de) 1994-06-15
IE62094B1 (en) 1994-12-14
KR900700349A (ko) 1990-08-13
FI97207C (fi) 1996-11-11
JPH02503902A (ja) 1990-11-15
EP0383848B1 (en) 1994-05-18
WO1989010307A1 (en) 1989-11-02
BR8906916A (pt) 1990-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039804B2 (ja) ラップアラウンド物品キャリヤー及びそれを形成するためのラップアラウンド物品キャリヤーブランク
US5765685A (en) Carrier with article retaining means
EP0016877B1 (en) Article carrier
US5437363A (en) Wrap-around carrier sleeve with article retaining means
US3767042A (en) Bottle carrier with gusseted ends
AU573299B2 (en) Paperboard carton and blank therefor
EP0365667B1 (en) Wrap-around carton locking means
JPH0749305B2 (ja) ロツキングフラツプ接続によるラツプ・アラウンドカートン
JP3949579B2 (ja) カートン
AU638622B2 (en) Wrap-around carrier with article retainer
US5704542A (en) Wrap-around carrier with improved locking means
KR920009612B1 (ko) 물품포장상자
US4903892A (en) Fragile article carton
EP1196334B1 (en) Carton and a carton blank
GB1118722A (en) Package and method and means for making it
JP3780249B2 (ja) 包装箱
KR950011860B1 (ko) 포장상자의 패널 결합장치(Panel Interlocking Arrangement)
EP1209096A2 (en) Package and machinery for forming same
GB2035960A (en) Partitioned cartons

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees