JPH0749243A - 交差点案内装置 - Google Patents

交差点案内装置

Info

Publication number
JPH0749243A
JPH0749243A JP19589993A JP19589993A JPH0749243A JP H0749243 A JPH0749243 A JP H0749243A JP 19589993 A JP19589993 A JP 19589993A JP 19589993 A JP19589993 A JP 19589993A JP H0749243 A JPH0749243 A JP H0749243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
distance
information
guidance
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19589993A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Tanada
昌一 棚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP19589993A priority Critical patent/JPH0749243A/ja
Publication of JPH0749243A publication Critical patent/JPH0749243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】道路に沿った交差点の名称や通過方法(右左折
等)を音声や文字で案内するとき、交差点までの距離
は、車両から交差点の中心点までの距離としていたが、
運転者の感覚では交差点で曲がるまでの距離、すなわち
交差点の入口までの距離としたほうが、自然である。そ
こで運転者の自然な感覚に一致した交差点案内ができる
ようにする。 【構成】交差点の所定距離前から案内するときに、所定
距離を交差点の中心までの距離から交差する道路の幅の
1/2を引いた距離とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両に搭載されて用い
られるナビゲーション装置において、車両の通過する交
差点の案内をする交差点案内装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、不案内な土地での車両による
走行を支援するために、車両の位置情報を運転者に伝え
るナビゲーション装置が車両に搭載されて用いられてい
る。この装置は、地磁気コンパスやジャイロなどの方位
センサ、走行距離を測定する走行距離センサ、GPS受
信機、地図メモリ、及びCRT等の表示装置を備え、車
両の現在位置及び進行方位を道路地図とともに表示装置
に表示するようにしたものである。
【0003】また、ドライバによる目的地の設定に応じ
て、地図メモリから出発地(現在地)と目的地とを含む
範囲の経路計算用リンクデータを読出し、このリンクデ
ータに基づいて出発地から目的地に至る最適経路を計算
し(特開平2−277200号公報参照)、このように
して計算された最適経路を、前記道路地図を表示すると
きに、道路の上に重ねて表示して、運転者を誘導するこ
とも行われている。
【0004】しかし、このような従来のナビゲーション
装置では、運転者が運転中に画面の中の小さな車両の印
や、細い最適経路表示を目視することになるので、安全
走行が妨げられかねず、特に市街地走行時、交差点に近
づいたときに目視することは非常に危険である。そこ
で、車両が通る交差点の名を音声で運転者に通知した
り、これらの地点が近いことを大きな文字で表示するよ
うにした交差点案内装置が提案されている(特開昭64
−16916号公報参照)。この構成では、音声や文字
により各種の情報が提供されるので、運転者は、前方を
目視した状態のまま、あるいは画面を一瞥するだけで情
報を取得することができ、車両走行上の安全性が向上す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、道路に
沿った交差点を音声や文字で通知するとき、交差点まで
の距離は、車両から交差点の中心点までの距離で通知し
ていた。例えば、「交差点まであと何mです」とアナウ
ンスするとき、この距離は、現在の車両位置から交差点
の中心点までの距離であった。
【0006】ところが、運転者にとっては、交差点まで
の距離というとき、交差点で曲がるまでの距離、すなわ
ち交差点の入口までの距離を想定するものである。した
がって、このような通知内容では、車両が交差点に近づ
くにつれて、運転者の感覚でいう距離と通知される距離
との不一致が目立つようになる。広い交差点の場合前記
の不一致感はさらに大きくなる。
【0007】そこで、本発明の目的は、上述の技術的課
題を解決し、交差点までの距離を案内するとき、運転者
の自然な予測に一致した内容の案内ができる交差点案内
装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
(1) 前記の目的を達成するための請求項1記載の発明
は、交差点の所定距離前から案内するときに、案内開始
地点を、当該交差点を交差する道路の手前の端から所定
距離前の地点とすることを特徴とする。 (2) 請求項2記載の発明は、交差点まで距離情報を所定
の案内情報の中に含めるときに、当該交差点まで距離と
して、当該交差点を交差する道路の手前の端に到達する
までの距離を採用する。 (3) 請求項3記載の発明は、最適経路計算を行い、計算
された最適経路に沿った案内情報を作成するものであ
る。
【0009】
【作用】
−(1),(2),(3) の発明に共通する作用:− 「交差する道路の手前の端に到達するまでの距離」と
は、交差点の中心までの距離から交差する道路の幅の1
/2を引いた距離である。交差点を通過する運転者にと
って、交差する道路の手前の端に到達するまでの距離と
は、実際の交差点の入口までの距離にほぼ等しいことに
なる。実際の交差点の入口を基準にして案内をすること
ができるので、運転者の自然な予測に一致した内容の案
内ができる。 −(3) の発明の作用:− この発明では、車両の通るべき最適経路が分かっている
ので、案内すべき交差点が自動的に決定される。
【0010】
【実施例】以下実施例を示す添付図面によって詳細に説
明する。図2は交差点案内装置であるナビゲーション装
置の基本的な構成を示すブロック図である。このナビゲ
ーション装置は、車両に搭載されて用いられるもので、
方位センサ1及び車速センサ2の出力に基づいて車両の
現在位置を推定し、この推定された現在位置を、その近
傍の道路地図とともに、CRTや液晶パネルからなる表
示部3に表示させるようにしたものである。このナビゲ
ーション装置では、さらに、音声合成LSI、音声増幅
回路及びスピーカ等を含む音声出力部4が備えられ、各
種の案内情報を音声により運転者や同乗者に通知するこ
とができるようになっている。
【0011】方位センサ1及び車速センサ2の出力は、
CPU(中央処理装置)5等を含む制御部6に与えられ
る。この制御部6には、CPU5の動作プログラムを記
憶したROM7と、CPU5のワークエリア等として機
能するRAM8とが備えられている。なお、制御部6
は、各種の情報をRAM8に与える案内情報作成手段と
して機能する。
【0012】制御部6にはまた、道路地図データ、各地
の施設等の案内情報を記憶したCD−ROMや、最適経
路情報を記憶したICカードを駆動するメモリ駆動装置
9が接続されており、さらに、各種の機能の選択等のた
めのキースイッチ10が接続されている。さらに、制御
部6には、道路の路側等に設置されたビーコンアンテナ
から放射される位置情報や道路情報等(渋滞情報や事故
情報)のデータを受信するためのビーコン受信機を付加
したり、GPS衛星からの信号を受信して移動体の現在
位置を直接検出するGPS受信機を付加したりしてもよ
い。
【0013】前記道路地図データは、2500分の1の
道路地図データベースから作成されたもので、道路(ノ
ードとリンクとの組み合わせからなるデータで構成され
ている)、地名、有名施設、鉄道、川等のデータを含
む。ここに、ノードとは、一般に、道路の交差点、道路
の通過点、中継点、地図の境界、行き止まり点などを特
定するための座標点のことである。
【0014】各ノードをつないだものがリンクである。
リンクデータはリンク番号、リンクの始点ノード及び終
点ノードの座標、リンクの距離、リンクを通過する方
向、その方向における所要時間、道路の種類若しくは種
別(一般道路リンクか高速道路リンクか)、道路幅、一
方通行、右折禁止、左折禁止、有料道路等のデータを含
む。
【0015】案内情報は、主要な交差点、高速道路の出
口、目的地等に関して、その道路地図上の座標位置に対
応付けられて記憶されている情報で、例えば交差点右折
案内情報、交差点左折案内情報、交差点直進案内情報、
目的地到着案内情報等をいう。なお、以上の他に、デパ
ート、ホテル、駐車場のような施設名及び各地の観光案
内のための情報が道路地図上の座標位置に対応付けられ
て記憶されていてもよい。これらの案内情報は、車両が
前記特定の地点に対応する座標位置の所定距離手前に接
近したときに、表示又は音声出力される。
【0016】最適経路情報は、車両が所望の出発地から
所望の目的地まで走行することを前提として計算された
最短時間経路又は最短距離経路の情報であり、運転者が
走行前に車外に設置されたパーソナルコンピュータ等で
構成された経路計算装置を使って計算し、その結果をI
Cカードに書き込んだものである。なお、経路計算装置
として車載の専用装置を使用し、走行中に経路計算させ
てもよい。
【0017】車両の走行中、制御部6は、センサ1,2
の出力等に基づいて、常時車両の現在位置の算出を行
う。この算出にあたって、前記車両の現在位置データに
基づいて走行軌跡データを算出し、走行軌跡データとC
D−ROMに格納されている道路地図データとのパター
ン比較(いわゆる道路地図マッチング法)に基いて車両
の存在確率を加味した道路及び道路上の車両位置を検出
するようにしている。
【0018】この算出された現在位置を表す位置データ
に基づき、CD−ROMから現在位置が属する地域の道
路地図データが検索され、この道路地図が、車両の現在
位置等を表す表示を付加した状態で表示部3に表示され
る。一方、CPU5は、算出された現在位置に対応し
て、車両が次に到達する交差点、交差点の通過方法(右
左折、直進等)を、CD−ROMに記憶された道路地図
データ及びICカードに記憶された最適経路情報に基づ
いて求め、その交差点名、交差点の中心点の位置座標、
交差点の通過方法をRAM8に書き込む。
【0019】また、制御部6は、その交差点に交差する
道路の道路幅Dを求めてRAM8に書き込む。前記「交
差する道路」は、図3,図4に示すように、交差点のノ
ードC、及びこれに接続されるリンクの始点ノード又は
終点ノードA,B,D,E相互の位置関係に基づいて判
断される。図3のように直交する交差点の場合、交差す
る道路の道路幅Dは、交差する道路を表わすリンクであ
るリンクaの道路幅D1及びリンクbの道路幅D2の平
均値 (D1+D2)/2 として求められる。図4のように角度θで斜交する交差
点の場合、交差する道路の道路幅Dは、交差する道路を
表わすリンクであるリンクaの道路幅D1及びリンクb
道路幅D2の平均値をsinθで割って求められる。
【0020】(D1+D2)/2sinθ CPU5は、交差点と車両との距離が所定距離になった
かどうかを判断する。この距離の算出は、車両の現在位
置から当該交差点までリンクを伸ばして各リンク長を加
算していったときの距離をLとすると、図1に示すよう
にLから、交差する道路の幅Dの半分D/2を引くこと
によって行われるのが特徴である。そして、この距離
(L−D/2)が所定距離になった時に、この旨を音声
出力部3に与える。これにより、音声出力部3では、た
とえば「次の交差点は××××です。」という定型的な
文の「××××」の部分に交差点名を当てはめ、音声信
号を合成する。この合成された音声信号が増幅されて音
響化されることにより、運転者等に次の交差点名を通知
することができる。
【0021】そして、それに続き、「あと、△△△mで
左折して下さい。」という定型的な文の「△△△」の部
分に、前記所定距離を当てはめ、音声信号を合成する。
この合成された音声信号が増幅されて音響化されること
により、運転者等に次の交差点の入口までの距離と交差
点の通過方法を通知することができる。以上のように本
実施例のナビゲーション装置では、交差点を通過する運
転者に対して、実際の交差点の入口までの距離を使って
正確に案内できることになる。
【0022】また、次のような実施も可能である。すな
わち前記実施例では、交差点まで所定距離になった時点
で案内をしていたが、運転者が手動操作により、交差点
までの距離を表示させたい場合がある。この場合にも、
交差点までの距離として、前記交差する道路の幅Dの半
分D/2を差し引いた距離(L−D/2)を表示するこ
とにより、運転者の予測に合致した案内ができるように
なる。
【0023】なお、前記実施例では、車両が通過する交
差点を、予め計算された最適経路に基づいて予測してい
た。しかし、運転者が走行前に通過する交差点及びその
通過方法を手動で入力するようにしてもよい。この場
合、ナビゲーション装置の最適経路計算機能(ICカー
ド等)は必要ないことになる。その他、本発明の要旨を
変更しない範囲で種々の設計変更を施すことが可能であ
る。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明の交差点案内装置に
よれば実際の交差点の入口までの距離に基づいて運転者
の予測に一致した案内をすることができる。したがっ
て、交差点を通過する運転者に対して走行の支援をより
適切に行うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】交差点の入口までの距離を算出する方法を説明
するための交差点表示図である。
【図2】本発明の交差点案内装置であるナビゲーション
装置の基本的な構成を示すブロック図である。
【図3】交差する道路の幅を判定するための、直交交差
点形状表示図である。
【図4】交差する道路の幅を判定するための、斜交交差
点形状表示図である。
【符号の説明】
1 方位センサ 2 車速センサ 3 表示部 4 音声出力部 5 CPU 6 制御部 7 ROM 8 RAM 9 メモリ駆動装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】道路地図データを記憶する道路地図メモリ
    と、車両の位置を検出する位置検出手段と、位置検出手
    段によって検出された車両の位置に応じて交差点案内す
    べき案内情報を作成する案内情報作成手段と、前記案内
    情報を音声出力又は文字出力する情報出力手段とを備え
    る交差点案内装置において、 前記案内情報作成手段は、交差点の所定距離前から案内
    するときに、案内開始地点を、当該交差点を交差する道
    路の手前の端から所定距離前の地点とすることを特徴と
    する交差点案内装置。
  2. 【請求項2】道路地図データを記憶する道路地図メモリ
    と、車両の位置を検出する位置検出手段と、位置検出手
    段によって検出された車両の位置に応じて交差点案内す
    べき案内情報を作成する案内情報作成手段と、前記案内
    情報を音声出力又は文字出力する情報出力手段とを備え
    る交差点案内装置において、 前記案内情報作成手段は、交差点まで距離情報を案内す
    るときに、当該交差点まで距離として、当該交差点を交
    差する道路の手前の端に到達するまでの距離を採用する
    ことを特徴とする交差点案内装置。
  3. 【請求項3】目的地を入力するための入力手段と、現在
    位置から前記目的地までの最適経路を計算する手段とを
    さらに含み、 案内情報作成手段は、計算された最適経路に沿った案内
    情報を作成するものである請求項1又は2記載の交差点
    案内装置。
JP19589993A 1993-08-06 1993-08-06 交差点案内装置 Pending JPH0749243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19589993A JPH0749243A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 交差点案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19589993A JPH0749243A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 交差点案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0749243A true JPH0749243A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16348847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19589993A Pending JPH0749243A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 交差点案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749243A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6084543A (en) * 1997-03-31 2000-07-04 Fujitsu Ten Limited Route guide apparatus
JPWO2008126424A1 (ja) * 2007-04-05 2010-07-22 三菱電機株式会社 経路誘導装置
JP2013019787A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Aisin Aw Co Ltd 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム
JP2013019788A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Aisin Aw Co Ltd 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム
US8560231B2 (en) 2008-02-26 2013-10-15 Alpine Electronics, Inc. Method and apparatus for adjusting distance for generating maneuver instruction for navigation system
CN105654754A (zh) * 2016-01-20 2016-06-08 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 一种车辆控制方法及装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6084543A (en) * 1997-03-31 2000-07-04 Fujitsu Ten Limited Route guide apparatus
JPWO2008126424A1 (ja) * 2007-04-05 2010-07-22 三菱電機株式会社 経路誘導装置
JP4637262B2 (ja) * 2007-04-05 2011-02-23 三菱電機株式会社 経路誘導装置
US8306743B2 (en) 2007-04-05 2012-11-06 Mitsubishi Electric Corporation Route guiding apparatus
US8560231B2 (en) 2008-02-26 2013-10-15 Alpine Electronics, Inc. Method and apparatus for adjusting distance for generating maneuver instruction for navigation system
JP2013019787A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Aisin Aw Co Ltd 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム
JP2013019788A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Aisin Aw Co Ltd 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム
CN105654754A (zh) * 2016-01-20 2016-06-08 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 一种车辆控制方法及装置
CN105654754B (zh) * 2016-01-20 2018-11-27 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 一种车辆控制方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7398155B2 (en) Car navigation system
JP3348675B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2000266556A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4577197B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3718893B2 (ja) 経路誘導装置
US6466868B2 (en) Navigation device for use in automotive vehicle
JP2004317418A (ja) 車両用地図表示装置
JP2010528272A (ja) 目的地案内指示を表示するための方法および装置
JPH0749243A (ja) 交差点案内装置
JP2785528B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0566131A (ja) 音声案内装置
JPH09297035A (ja) 交差点案内装置
JPH0580697A (ja) 車両誘導装置
JP2976882B2 (ja) 交差点案内装置
KR100574589B1 (ko) 자동차 네비게이션 시스템
JP4261967B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体
JP3154571B2 (ja) 音声案内装置を備えた走行位置表示装置
JPH08128848A (ja) 経路案内装置
JPH08304094A (ja) ナビゲーション装置
JP2001208556A (ja) 地図表示装置
JPH09195233A (ja) ナビゲーションシステム
JP2840036B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2812294B2 (ja) 交差点案内装置
JP2005345430A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4496695B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及びプログラム