JPH0748936Y2 - 各種戸の収納装置 - Google Patents

各種戸の収納装置

Info

Publication number
JPH0748936Y2
JPH0748936Y2 JP8464689U JP8464689U JPH0748936Y2 JP H0748936 Y2 JPH0748936 Y2 JP H0748936Y2 JP 8464689 U JP8464689 U JP 8464689U JP 8464689 U JP8464689 U JP 8464689U JP H0748936 Y2 JPH0748936 Y2 JP H0748936Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grooved member
door
wall surface
fitted
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8464689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323590U (ja
Inventor
信親 村田
Original Assignee
信親 村田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信親 村田 filed Critical 信親 村田
Priority to JP8464689U priority Critical patent/JPH0748936Y2/ja
Publication of JPH0323590U publication Critical patent/JPH0323590U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0748936Y2 publication Critical patent/JPH0748936Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は障子やふすま等の戸を外した場合に、外した戸
を収納するための装置に関するものである。
〔従来の技術〕 従来、障子やふすま等の戸を外した場合、外した戸を廊
下や部屋の壁に立て掛けていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
夏期に於いては、自然の風を室内に採り入れ風通しをよ
くするため、障子やふすまを簀戸に入れ換えることがあ
り、又二間続きの部屋でふすま等で仕切られている場
合、ふすまを外し部屋を大きく使う等、障子やふすまを
取り外すことがある。
このような部屋、従来は外した障子やふすまを廊下や部
屋の壁に立て掛けていたので、納まりが悪く不体裁であ
ると共に、重なり合う戸の接触により戸を傷める事態も
生じたのである。
上記欠点を解消するため、本考案は取り外した障子やふ
すまを縁側等の壁面を利用し、整然と収納できる装置を
提供せんとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するめ本考案装置は、戸の上部が嵌入す
る上部溝付き部材の基端を壁面の上部に、又戸の下部が
嵌入する下部溝付き部材の基端を壁面の下部に夫々両部
材の溝面が壁面に当接するよう開閉可能に取り付けて成
るものである。
又、本考案装置は下部溝付き部材は上部溝付き部材より
前方へ長く形成されているものである。
〔作用〕
上記構成による本考案装置の作用を説明すれば、壁面に
閉じている上部溝付き部材を上方へ開いて前面のストッ
パーを回動し、上部溝付き部材の下面に当接して上部溝
付き部材の下方回動を防止し、次いで下部溝付き部材を
下方へ開いて床上に倒せば、上面と下面は恰も鴨居と敷
居の如き状態になるため、取り外した戸を上下の溝間に
嵌入し摺動すれば、整然と収納することができる。
そして、不使用時はストッパーを回動し上部溝付き部材
との係合を解けば、上部溝付き部材は壁面に自重で下方
へ回動して倒れ、又下部溝付き部材を上方へ回動し壁面
に起こしておけば、場所をとることがないものである。
又、本考案装置は下部溝付き部材が上部溝付き部材より
長く形成されているため、収納する場合、先ず、戸の下
部桟を下部溝付き部材の溝に嵌入して奥へ摺動し、次い
で戸の上部桟が上部溝付き部材の溝に嵌入することにな
るが、この嵌入時、下部が既に納まっているためふらつ
かず安定し、容易に上部溝に戸の上部桟を嵌入できる。
〔実施例〕
以下本考案装置の実施例を図面に基づき説明すれば、第
1図は本考案装置の一実施例を示した斜視図、第2図は
同上の作用を示した縦断側面図、第3図はストッパー部
の平面図、第4図は他の実施例を示した正面図である。
而して、図中(1)は上部溝付き部材であり、板体の下
面に戸(A)の上部桟が嵌入する溝(2)が数列に形成
されている。
(3)は下部溝付き部材であり、板体の上面に戸(A)
の下部桟が嵌入する溝(4)が数列に形成されている。
そして、上部溝付き部材(1)及び下部溝付き部材
(3)の基端は、夫々溝面が壁面(5)に当接するよう
壁面(5)に開閉可能に蝶番(6)にて取り付けられて
いる。そして下部溝付き部材(3)は上部溝付き部材
(1)より前方へ出るよう長く形成されている。
(7)は上部溝付き部材(1)を開いた場合に、下方へ
の落下を防止するストッパーであり、栓(8)に蝶番
(9)にて開閉可能に取り付けられている。
第4図は上部溝付き部材(1)及び下部溝付き部材
(3)の基端を側壁(10)に蝶番(11)にて取り付けた
場合を示したものである。
尚、本考案装置は縁側のみでなく、押し入れ等を利用す
ることもできる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、取り外した障子やふすまを整然と収納
でき、各戸が溝に嵌入しているため互いに触れることが
なく、戸を傷付ける恐れはない。
又、下部溝付き部材が上部溝付き部材より前方へ長く出
ているため、戸を嵌入し易い利点がある。
更に、不使用時は上部溝付き部材と下部溝付き部材を壁
面に畳めるため邪魔にならないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例を示した斜視図、第2図
は同上の作用を示した縦断側面図、第3図はストッパー
部の平面図、第4図は他の実施例を示した正面図であ
る。 符号 (1)は上部溝付き部材 (3)は下部溝付き部材 (5)は壁面 (A)は戸

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】戸(A)の上部が嵌入する上部溝付き部材
    (1)の基端を壁面(5)の上部に、又戸(A)の下部
    が嵌入する下部溝付き部材(3)の基端を壁面(5)の
    下部に夫々両部材(1)(3)の溝面が壁面(5)に当
    接するよう開閉可能に取り付けて成る各種戸の収納装
    置。
  2. 【請求項2】下部溝付き部材(3)は上部溝付き部材
    (1)より前方へ長く形成されている請求項[1]記載
    の各種戸の収納装置。
JP8464689U 1989-07-19 1989-07-19 各種戸の収納装置 Expired - Lifetime JPH0748936Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8464689U JPH0748936Y2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 各種戸の収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8464689U JPH0748936Y2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 各種戸の収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323590U JPH0323590U (ja) 1991-03-12
JPH0748936Y2 true JPH0748936Y2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=31633264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8464689U Expired - Lifetime JPH0748936Y2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 各種戸の収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748936Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323590U (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0748936Y2 (ja) 各種戸の収納装置
JPH0746180Y2 (ja) 収納棚
JPH0122533Y2 (ja)
JPH0725193U (ja) 建築物の戸
JPS5856314Y2 (ja) 折畳み戸装置
JPH0635102Y2 (ja) 天袋付間仕切り
JPS603261Y2 (ja) 収納装置を備えた窓枠
JPS6241644Y2 (ja)
JPS628281Y2 (ja)
JPS6125729Y2 (ja)
JPS5843893Y2 (ja) 取付タンスの天袋
JPH0445554Y2 (ja)
JPH0734851U (ja) 消火器用収納箱
JPS588583Y2 (ja) 箱構造
JPS5820035Y2 (ja) 収納部付床の間構造
JPS6337427Y2 (ja)
JPS639756Y2 (ja)
JPS5844212Y2 (ja) 収納装置
JPH0413780U (ja)
JPH0546684Y2 (ja)
JPH0223705Y2 (ja)
JPH0246746Y2 (ja)
JPS6022179Y2 (ja) 玄関の小縁
JPH0230648Y2 (ja)
JPS6143429U (ja) 壁付家具