JPH0748814Y2 - 天井パネル端の納め部 - Google Patents
天井パネル端の納め部Info
- Publication number
- JPH0748814Y2 JPH0748814Y2 JP1990084247U JP8424790U JPH0748814Y2 JP H0748814 Y2 JPH0748814 Y2 JP H0748814Y2 JP 1990084247 U JP1990084247 U JP 1990084247U JP 8424790 U JP8424790 U JP 8424790U JP H0748814 Y2 JPH0748814 Y2 JP H0748814Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clip
- ceiling panel
- piece
- ceiling
- protruding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
- Residential Or Office Buildings (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、天井パネルの端部を回り縁によって納める構
造に関し、特にねじや釘類を用いずに天井パネルを係止
し得るようにした天井パネル端の納め部に関する。
造に関し、特にねじや釘類を用いずに天井パネルを係止
し得るようにした天井パネル端の納め部に関する。
(従来の技術) 天井パネルの壁際の端部を納める構成は種々知られてい
るが、いずれにも一長一短がある。
るが、いずれにも一長一短がある。
(考案が解決しようとする課題) 上記構成の大方は、天井パネルの一端を壁側の固定具に
載置させるか、嵌合する構成であるが、天井パネルの切
断した端部をがたつきが生じないように、しかも簡単に
定置できる構成できわめて効果的なものは不十分であ
る。
載置させるか、嵌合する構成であるが、天井パネルの切
断した端部をがたつきが生じないように、しかも簡単に
定置できる構成できわめて効果的なものは不十分であ
る。
本考案は、このような観点に立ち、がたつきが生じない
ように、しかも簡単に安定定置できる天井パネル端の納
め部の構成を提供せんとするものである。
ように、しかも簡単に安定定置できる天井パネル端の納
め部の構成を提供せんとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本考案は、二つ折れ状の折
れ部を断面円弧状となし、該折れ部から平行状に延びる
上下片を有してなるクリップと、壁面への固定面の下部
に該固定面から天井方向に略水平状に張り出した突出部
を形成し、該突出部の下側に、該突出部途中から分岐し
た垂下片、該突出部よりも天井方向に長い水平片、該垂
下片よりも短い立上り片及び天井反対側に略水平に若干
長さ張り出した内折片を順次形成し、かつ前記突出部と
前記内折片との間に上記クリップの折れ部の高さと略等
しいか又は略近い高さ分の上下差を設けてなる受型を形
成し、該突出部と該受型との間に上記クリップの挿入間
隙を設けてなる構成を有する回り縁と、天井パネルとよ
りなり、該天井パネルの端部に上記クリップを挟着し、
該クリップを上記回り縁の挿入間隙に挿入し、天井パネ
ルを内折片で支持させると共に、該クリップの折れ部の
円弧状部を該回り縁の突出部下面に圧接させることによ
り定置せしめてなる構成の天井パネル端の納め部とした
ものである。
れ部を断面円弧状となし、該折れ部から平行状に延びる
上下片を有してなるクリップと、壁面への固定面の下部
に該固定面から天井方向に略水平状に張り出した突出部
を形成し、該突出部の下側に、該突出部途中から分岐し
た垂下片、該突出部よりも天井方向に長い水平片、該垂
下片よりも短い立上り片及び天井反対側に略水平に若干
長さ張り出した内折片を順次形成し、かつ前記突出部と
前記内折片との間に上記クリップの折れ部の高さと略等
しいか又は略近い高さ分の上下差を設けてなる受型を形
成し、該突出部と該受型との間に上記クリップの挿入間
隙を設けてなる構成を有する回り縁と、天井パネルとよ
りなり、該天井パネルの端部に上記クリップを挟着し、
該クリップを上記回り縁の挿入間隙に挿入し、天井パネ
ルを内折片で支持させると共に、該クリップの折れ部の
円弧状部を該回り縁の突出部下面に圧接させることによ
り定置せしめてなる構成の天井パネル端の納め部とした
ものである。
(作用) 天井パネルの端部にクリップを挟着させ、該クリップ及
び天井パネル端部を横方向から受型の挿入間隙に挿入さ
せ、該クリップの折れ部の円弧状部を突出部下面に当接
させれば、天井パネル乃至該クリップは内折片により支
持され、前記当接部はクリップのバネ作用によって弾性
圧接状態となり、天井パネル端部は自然力では、特に上
下方向の振動や下方からの外力によっては抜け難い状態
で回り縁に固定される。したがって、回り縁とクリップ
とを組み合わせることにより、クリップを挿入間隙に差
し込むだけで、固定が行えると共に、天井パネル端部は
回り縁によって化粧される。
び天井パネル端部を横方向から受型の挿入間隙に挿入さ
せ、該クリップの折れ部の円弧状部を突出部下面に当接
させれば、天井パネル乃至該クリップは内折片により支
持され、前記当接部はクリップのバネ作用によって弾性
圧接状態となり、天井パネル端部は自然力では、特に上
下方向の振動や下方からの外力によっては抜け難い状態
で回り縁に固定される。したがって、回り縁とクリップ
とを組み合わせることにより、クリップを挿入間隙に差
し込むだけで、固定が行えると共に、天井パネル端部は
回り縁によって化粧される。
(実施例) 以下、本考案を一実施例の図面によって説明する。
第1図は、天井パネルの端部に挟着するクリップ1を示
してある。該クリップ1は、二つ折れ状の折れ部2を上
方脹らみの断面円弧状となし、該折れ部2から水平平行
状に延びる天井パネル端部挟着用上下片3,4を、上片3
を下片4よりも長く形成した構成を有してなっている。
してある。該クリップ1は、二つ折れ状の折れ部2を上
方脹らみの断面円弧状となし、該折れ部2から水平平行
状に延びる天井パネル端部挟着用上下片3,4を、上片3
を下片4よりも長く形成した構成を有してなっている。
第2図は、上記クリップ1と回り縁5の組み合わせを示
してあり、回り縁5は、壁面Wへの垂直状固定面6の下
端を水平方向に折曲し、その先端を天井側に適宜長さ張
り出した突出部7とし、上記突出部7途中から下方に分
岐した垂下片9、上記突出部7よりも天井方向に長い水
平片10、立ち上がり片11、及び内折片12が順次連続形成
された上面開口の受型8を形成し、上記突出部7と内折
片12とは、上記クリップ1の折れ部2上端から下片4の
上面に至る高さと略等しいか又は略々近い高さ分の上下
差即ち挿入間隙Sを有し、かつ垂下片9と内折片12間の
間隙が上記クリップ1の折れ部2の外側端から下片4の
先端に至る水平長さ分に略等しい長さを有した配置状態
に形成してある。固定面6上端に内折上片13が形成して
あってもよい。
してあり、回り縁5は、壁面Wへの垂直状固定面6の下
端を水平方向に折曲し、その先端を天井側に適宜長さ張
り出した突出部7とし、上記突出部7途中から下方に分
岐した垂下片9、上記突出部7よりも天井方向に長い水
平片10、立ち上がり片11、及び内折片12が順次連続形成
された上面開口の受型8を形成し、上記突出部7と内折
片12とは、上記クリップ1の折れ部2上端から下片4の
上面に至る高さと略等しいか又は略々近い高さ分の上下
差即ち挿入間隙Sを有し、かつ垂下片9と内折片12間の
間隙が上記クリップ1の折れ部2の外側端から下片4の
先端に至る水平長さ分に略等しい長さを有した配置状態
に形成してある。固定面6上端に内折上片13が形成して
あってもよい。
天井パネル14は適宜構成でよいが、例えば金属材の上面
に吸音材を積層したパネル等とし、その壁側端が水平に
切断されているか、又は壁側端の一部に水平端が設けら
れている。
に吸音材を積層したパネル等とし、その壁側端が水平に
切断されているか、又は壁側端の一部に水平端が設けら
れている。
而して、第3図に示す如く、配設される天井パネル群の
内、壁側端に位置する天井パネル14の端部にクリップ1
を適宜間隔ごとに挟着する。一方、壁面の所定高さに上
記回り縁5を任意手段で固定しておき、該回り縁5の挿
入間隙Sに該クリップ1部分を差し込めば、該クリップ
の下片4が受型8の上面開口部に嵌まり込んで、内折片
12に係止すると共に、折れ部2の円弧状部が突出部7の
下側に当たるので、クリップ1は自然力では抜け外れ難
い状態で回り縁5に係止される。天井パネル14の長さ
は、クリップ1の上下片3,4の挟着部の長さ内において
吸収することができるので、厳格な寸法設定の必要はな
い。
内、壁側端に位置する天井パネル14の端部にクリップ1
を適宜間隔ごとに挟着する。一方、壁面の所定高さに上
記回り縁5を任意手段で固定しておき、該回り縁5の挿
入間隙Sに該クリップ1部分を差し込めば、該クリップ
の下片4が受型8の上面開口部に嵌まり込んで、内折片
12に係止すると共に、折れ部2の円弧状部が突出部7の
下側に当たるので、クリップ1は自然力では抜け外れ難
い状態で回り縁5に係止される。天井パネル14の長さ
は、クリップ1の上下片3,4の挟着部の長さ内において
吸収することができるので、厳格な寸法設定の必要はな
い。
こうして、天井パネル14は、クリップ1を装着し、これ
を回り縁5に差し込み係止させるだけで、回り縁5に固
定することができ、納まり外観を正確かつきれいに仕上
げることができる。
を回り縁5に差し込み係止させるだけで、回り縁5に固
定することができ、納まり外観を正確かつきれいに仕上
げることができる。
回り縁5の内折上片13は、天井パネルを吊架するための
支持材の端部を結合するのに有効である。
支持材の端部を結合するのに有効である。
(考案の効果) 上記のようにして、本考案によれば、天井パネルの壁側
端にクリップを装着し、別途壁面に固定した回り縁に該
クリップ部を差し込んで係止するだけで、天井パネルの
端部を回り縁に固定でき、かつ自然的な抜け外れを防止
して固定でき、納まり状態の外観も正確かつきれいに仕
上げることができる。
端にクリップを装着し、別途壁面に固定した回り縁に該
クリップ部を差し込んで係止するだけで、天井パネルの
端部を回り縁に固定でき、かつ自然的な抜け外れを防止
して固定でき、納まり状態の外観も正確かつきれいに仕
上げることができる。
第1図は本考案に係るクリップの一例斜視図、第2図は
本考案に係る回り縁の一例断面図、第3図は天井パネル
の壁側端の納まり状態を示す断面図である。 1……クリップ、2……折れ部、3……上片、4……下
片、5……回り縁、6……固定面、7……突出部、8…
…受型、12……内折片、14……天井パネル。
本考案に係る回り縁の一例断面図、第3図は天井パネル
の壁側端の納まり状態を示す断面図である。 1……クリップ、2……折れ部、3……上片、4……下
片、5……回り縁、6……固定面、7……突出部、8…
…受型、12……内折片、14……天井パネル。
Claims (1)
- 【請求項1】二つ折れ状の折れ部を断面円弧状となし、
該折れ部から平行状に延びる上下片を有してなるクリッ
プと、 壁面への固定面の下部に該固定面から天井方向に略水平
状に張り出した突出部を形成し、該突出部の下側に、該
突出部途中から分岐した垂下片、該突出部よりも天井方
向に長い水平片、該垂下片よりも短い立上り片及び天井
反対側に略水平に若干長さ張り出した内折片を順次形成
し、かつ前記突出部と前記内折片との間に上記クリップ
の折れ部の高さと略等しいか又は略近い高さ分の上下差
を設けてなる受型を形成し、該突出部と該受型との間に
上記クリップの挿入間隙を設けてなる構成を有する回り
縁と、 天井パネルとよりなり、 該天井パネルの端部に上記クリップを挟着し、該クリッ
プを上記回り縁の挿入間隙に挿入し、天井パネルを内折
片で支持させると共に、該クリップの折れ部の円弧状部
を該回り縁の突出部下面に圧接させることにより定置せ
しめてなる天井パネル端の納め部。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990084247U JPH0748814Y2 (ja) | 1990-08-09 | 1990-08-09 | 天井パネル端の納め部 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990084247U JPH0748814Y2 (ja) | 1990-08-09 | 1990-08-09 | 天井パネル端の納め部 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0442516U JPH0442516U (ja) | 1992-04-10 |
JPH0748814Y2 true JPH0748814Y2 (ja) | 1995-11-08 |
Family
ID=31632575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1990084247U Expired - Lifetime JPH0748814Y2 (ja) | 1990-08-09 | 1990-08-09 | 天井パネル端の納め部 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0748814Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5362719U (ja) * | 1976-10-30 | 1978-05-27 |
-
1990
- 1990-08-09 JP JP1990084247U patent/JPH0748814Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0442516U (ja) | 1992-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0416729Y2 (ja) | ||
JPS62181270U (ja) | ||
JPH0748814Y2 (ja) | 天井パネル端の納め部 | |
JPH0438148Y2 (ja) | ||
JPH0521450Y2 (ja) | ||
JPH0139049Y2 (ja) | ||
JPS6217609Y2 (ja) | ||
JPH052335Y2 (ja) | ||
JPH0723937Y2 (ja) | 筒状コア用ホルダ | |
JPH057136Y2 (ja) | ||
JPH0521477Y2 (ja) | ||
JPS5832440Y2 (ja) | 自動車車体のワイヤハ−ネス等の掛止装置 | |
JPH075893U (ja) | 車両シートのスライドレール用ブラケット | |
JPH0629576Y2 (ja) | 保持クリップ | |
JPS6040747Y2 (ja) | 樋吊具 | |
JPH0333104Y2 (ja) | ||
JPH021991U (ja) | ||
JPS582075Y2 (ja) | 電動器具 | |
JPS5848855Y2 (ja) | 車載用スピ−カボックス | |
JPS6112817Y2 (ja) | ||
JPH0235044Y2 (ja) | ||
JPS5850096Y2 (ja) | シ−ト状物の取付構造 | |
JPS583695Y2 (ja) | 自動車用フロアカ−ペツトの固定構造 | |
JPS59191481U (ja) | ハ−ネス保護クリツプ | |
JPH0442518U (ja) |