JPH0748303A - β−ゼオライト触媒を使用するエチル−tert−ブチルエーテルの合成方法 - Google Patents

β−ゼオライト触媒を使用するエチル−tert−ブチルエーテルの合成方法

Info

Publication number
JPH0748303A
JPH0748303A JP6090811A JP9081194A JPH0748303A JP H0748303 A JPH0748303 A JP H0748303A JP 6090811 A JP6090811 A JP 6090811A JP 9081194 A JP9081194 A JP 9081194A JP H0748303 A JPH0748303 A JP H0748303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
tert
ethanol
catalyst
etbe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6090811A
Other languages
English (en)
Inventor
John F Knifton
ジョン・フレデリック・ナイフトン
Pei-Shing Eugene Dai
ペイ−シン・ユージン・ダイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntsman Corp
Original Assignee
Texaco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texaco Chemical Co filed Critical Texaco Chemical Co
Publication of JPH0748303A publication Critical patent/JPH0748303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/09Preparation of ethers by dehydration of compounds containing hydroxy groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 tert−ブチルアルコールとエタノールを、β
−ゼオライト、または周期律表のIB族、VB族、VIB
族、VIIB族およびVIII族から選択される1種以上の金
属で改質されたβ−ゼオライトの存在下で反応させるエ
チル−tert−ブチルエーテルの製造方法。 【効果】 触媒は高い活性を示し、高い転換率および選
択率を示す。また、イソブチレンおよびジイソブチレン
を共合成でき、粗原料によって反応を行っても触媒寿命
が長い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、β−ゼオライト単独、
またはCondensed Chemical Dictionary の789頁に定
義された周期律表のIB族、VB族、VIB族、VIIB族
およびVIIII族からなる群より選択される1種または2
種以上の金属で改質されたβ−ゼオライトを含む触媒の
存在において、tert−ブチルアルコールとエタノールと
の反応により、エチル−tert−ブチルエーテルを1段階
で製造するための、改良された方法に関する。効果的に
作用する金属としては、IB族、VIB族、VIIB族およ
びVIII族の第1列に見られる遷移金属、特に鉄、銅、ク
ロム、マンガンおよびニッケルがある。
【0002】
【発明の効果】本発明は、とくに多種の金属で改質され
たゼオライトが、エタノールとtert−ブチルアルコール
からのエチル−tert−ブチルエーテルの合成の際に高い
活性を示し、そのうえ、イソブチレンおよびジイソブチ
レンの共合成が可能である点で、特に有利である。
【0003】
【従来の技術】一般に、非対称C4 〜C7 アルキル第三
級アルキルエーテルが、液体燃料、とりわけガソリンの
オクタン価の改良剤として有用なことは知られている。
メチル−tert−ブチルエーテル(MTBE)、エチル−
tert−ブチルエーテル(ETBE)、イソプロピル−te
rt−ブチルエーテル(IPTBE)およびtert−アミル
メチルエーテル(TAME)は、高いオクタン価増進性
を示すことが知られている。ガソリンの無鉛オクタン価
増進剤への需要が急速に増加しているので、これらのエ
ーテル類の製造に、多くの注目が集まっている。
【0004】イソブチレンをエタノールまたはメタノー
ルと反応させてETBEまたはMTBEを製造して、そ
の結果、それぞれETBEまたはMTBEを形成するこ
とは、この分野で知られている。反応は通常、液相で、
比較的温和な条件で実施される。イソブチレンは、たと
えばナフサ分解および接触分解のような、種々の源泉よ
り得ることができる。結果として、反応生成物は、目的
とするMTBEまたはETBEとともに、未反応のイソ
ブチレン及び他のC4 炭素水素ならびにメタノールまた
はエタノールを含有する。
【0005】ETBEは、ガソリン混合物中の含水エタ
ノールに対する好適な混合共溶媒として、長い間認識さ
れてきた。ETBEは燃料ガソリンに約10〜20体積
%の水準、通常9〜12%近く混合することができ、そ
の燃料には、約70〜84%のガソリンと5〜20%の
95%エタノール、すなわちグレインアルコールを含
む。ETBEはグレインアルコールをあらゆる比率で可
溶化し、そのことによって、広い範囲でガソリンに混合
できるエタノールの精密な量を可能にする。
【0006】以前から、ガソリンの無鉛オクタン化増加
剤としてのETBEの用途が、関心をもたれている。た
とえば、次の出版物に注意されたい。すなわち、Iburra
ら、「エチル−tert−ブチルエーテルによる鉛の排除」
Chem. Tech、1988年2月、120〜122頁、およ
びVerbanic、「ETBE:エタノールの自動車燃料は有
望か」Chemical Business 、1988年10月、38〜
39頁、ならびにNeerlichらによってDeWitt Petrochem
ical Review (Houston, Texas)、1988年3月28〜
30日に発表された「ETBE/MTBE製造に対する
Huels/UOP の技術」と題された論文である。最近、ET
BEを製造するのに用いる、コーンからのエタノールに
対する税の支払い猶予期間を延長する米国政府の努力に
よって、ETBEへの関心が増えてきた。
【0007】数多くの米国特許およびヨーロッパ特許、
ならびにTexaco Chemical 社の出願特許が、ETBEを
包含するアルキル第三級アルキルエーテルを1段階で作
る方法を開示している。
【0008】米国特許第4,822,921号明細書に
は、リン酸を含浸した不活性担体上で、C1 〜C6 第一
級アルコールをC4 〜C10第三級アルコールと反応させ
ることを含む、ETBEを包含するアルキル第三級アル
キルエ−テルを製造する方法が記載されている。
【0009】米国特許第4,827,048号明細書
は、不活性担体上のヘテロポリ酸を用いて、同様な反応
体からアルキル第三級アルキルエーテルを製造する方法
を記載している。
【0010】米国特許第5,099,072号明細書
は、非常に特別な物性パラメータをもつ酸性モンモリロ
ナイト粘土触媒の上で、ETBEを包含するアルキル第
三級アルキルエーテルを製造する方法を開示している。
【0011】米国特許第5,081,318号明細書
は、フルオロスルホン酸改質ゼオライトを含む触媒上
で、C1 〜C6 第一級アルコールをC4 〜C10第三級ア
ルコールと反応させることにより、アルキル第三級アル
キルエーテルを製造する方法を開示している。
【0012】米国特許第5,059,725号明細書
は、IV族酸化物上の硫酸アンモニウムまたは硫酸を含む
触媒上で、C1 〜C6 第一級アルコールとC4 〜C10
三級アルコールから、ETBEを包含するアルキル第三
級アルキルエーテルを製造する方法を開示している。
【0013】米国特許第5,157,162号明細書
は、C1 〜C6 第一級アルコールとC4 〜C10第三級ア
ルコールから、とりわけETBEを製造するための、フ
ルオロ硫酸改質粘土を開示している。
【0014】米国特許第5,162,592号明細書に
は、多金属改質触媒を用いる、C1〜C6 第一級アルコ
ールとC4 〜C10第三級アルコールからアルキル第三級
アルキルエーテルを製造する方法が記載されている。
【0015】フッ化水素改質モンモリロナイト粘土触媒
が、米国特許第5,157,161号明細書で、ETB
Eを包含するアルキル第三級アルキルエーテルを製造す
るのに用いられる。
【0016】米国特許第5,183,947号明細書で
は、フルオロリン酸改質粘土が、アルキル第三級アルキ
ルエーテルの製法に、触媒として用いられる。
【0017】ヨーロッパ特許公開第0,594,283
号公報では、アルキル第三級アルキルエーテルを製造す
るのに、超酸性アルミナまたはホージャサイト型ゼオラ
イトを用いることを開示している。
【0018】ヨーロッパ特許公開第059,168号公
報は、C1 〜C6 第一級アルコールとC4 〜C10第三級
アルコールをアルキル第三級アルキルエーテルに転換す
るのに、ハロ酸改質モンモリロナイト粘土触媒を用いる
ことを開示している。
【0019】ヨーロッパ特許公開第0,595,567
号公報は、β−ゼオライトまたは金属改質β−ゼオライ
トを用いるMTBEの合成を開示している。ETBEの
製造へのこうした方法の使用について、特別な記載はさ
れていない。
【0020】生成物としてETBEを開示している当該
技術における他の参考文献は、通常、1段階ではなく2
段階を必要とし、反応体としてイソブチレンを用いる。
【0021】たとえば、米国特許第4,334,890
号明細書では、イソブチレンを含有する混合C4 流が水
性エタノールと反応して、ETBEとtert−ブチルアル
コール(TBA)の混合物を形成する。
【0022】米国特許第5,015,783号明細書
は、エーテル化帯域に供給流を通し、該エーテル化帯域
の流出物を蒸留塔に通し、そしてさらに、塔頂流を冷却
し、還流し、再循環させることを含む、ETBEを包含
するエーテル類の製造方法を記載している。
【0023】ETBEおよび/またはMTBEの製造方
法は、米国特許第2,480,940号明細書に記載さ
れている。MTBEとともにETBEの製造を論じてい
る米国特許は、米国特許第5,070,016号、同第
4,440,063号、同第4,962,239号およ
び同第4,015,783号の各明細書である。これら
の特許明細書は、すべてtert−ブチルアルコールではな
くイソブチレンを、共反応体として用いている。
【0024】ある種の反応にゼオライトを用いること
は、当該技術では知られている。β−ゼオライトは、Mo
bil 社のResearch and Development Laboratories で最
初に合成され、それ以前に合成されたゼオライトよりも
改良された熱安定性および酸への安定性を示した。
【0025】β−ゼオライトを利用する当該技術の特許
は、主に、脱ロウおよび炭化水素原料油の分解に関して
いる。
【0026】「軽油のクラッキングによるオレフィンの
製造のための触媒または触媒添加物としてのβ−ゼオラ
イト」と題された文献(第9回International Zeolite
Conference(1992年6月)、FP22)が、Bonett
o らによって執筆された。著者らは、酸化された化合物
に対する需要が大きくなるにつれて、C3 、C4 および
5 オレフィンを最大にする触媒と条件に対する要求が
増大する徴候があることに言及している。彼らは、β−
ゼオライトが単独で、または好適なゼオライト成分とし
てY−ゼオライトと組み合わせて使用できるであろうと
示唆している。拡散の必要性を最小にすることと、ゼオ
ライトの安定性に関して、各種の触媒が研究された。
【0027】Mobil 社への他のヨーロッパ特許公開第0
09,482号公報は、β−ゼオライトによる炭化水素
油の同時的な接触水素化分解および水素化脱ロウを開示
している。
【0028】Mobil 社への米国特許第4,518,48
5号明細書は、n−パラフィンおよびわずかに分岐した
パラフィンからなる群より選択されるパラフィンと、硫
黄および窒素化合物とを含有する炭化水素原料油を脱ロ
ウする方法であって、原料油を従来のように水素化処理
して、硫黄および窒素を除去したのち、その水素化処理
した原料油を、少なくとも30:1のシリカ:アルミナ
比を有するβ−ゼオライトを含む触媒に接触させること
により、これを脱ロウする方法を開示している。
【0029】米国特許第4,740,292号明細書
は、炭化水素原料を、水素の非存在下に、β−ゼオライ
ト成分と、ホージャサイト構造をもつ少なくとも1種の
結晶質アルミナケイ酸塩を含むホージャサイト成分と
を、1:25〜20:2のホージャサイト成分:β−ゼ
オライト成分の重量比で含む分解触媒によって分解する
ことを含む接触分解法を開示している。
【0030】トルエンのイソプロピル化反応によって、
工業的に重要なp−シメンを合成するのに、細孔径の大
きいβ−ゼオライトが用いられている。P.A. Parikh
ら、「β−ゼオライトおよびMFI構造の金属ケイ酸塩
の上のトルエンのイソプロピル化反応」、Applied Cata
lysis, A (1992年)90巻1頁を参照されたい。
【0031】利用できる技術からは、メタノールの代わ
りにエタノールをtert−ブチルアルコールと反応させ
て、1段階で、高い収率でETBEを製造する触媒に適
合するのに利用できる方法は現われていない。
【0032】
【発明が解決しようとする課題】1段法の技術と、長い
寿命を示す触媒とを用い、各種のグレードのエタノー
ル、すなわち変性アルコール、グレインアルコールおよ
び純アルコールを、イソブチレンではなくtert−ブチル
アルコールとともに用いるのに適するETBEの合成法
があれば、当該技術において価値があろう。粗原料油を
反応体として用いる、イソブチレンおよびジイソブチレ
ンの共合成は、このような方法をより魅力的にするであ
ろう。
【0033】
【課題を解決するための手段】tert−ブチルアルコール
とエタノールからエチル−tert−ブチルエーテル(ET
BE)を1段階で製造するための本発明の新規な方法
は、その特定の態様によると、tert−ブチルアルコール
とエタノールとを、β−ゼオライト、または多種の金属
で改質されたβ−ゼオライトを含む触媒の存在下におい
て、高温および中庸の圧力で反応させることを含む。
【0034】本発明の生成物の製造は、代表的には、エ
ーテル化触媒の存在において、tert−ブチルアルコール
とエタノールとを反応させることによって実施すること
ができる。エーテル化は1段階で実施され、触媒は、β
−ゼオライト、または周期律表のIB族、VB族、VIB
族、VIIB族およびVIII族からなる群より選択される1
種以上の金属で改質されたβ−ゼオライトからなる。
【0035】この反応は次のように表すことができる。
【0036】
【化1】
【0037】一般に、目的のETBEを製造するために
は、共反応体であるエタノールとtert−ブチルアルコー
ルをいかなる比率で混合してもよいが、目的のMTBE
の収率を最大限にしたいならば、原料混合物中のエタノ
ール:tert−ブチルアルコールのモル比を10:1〜
1:10にすることが好ましい。ETBEに対する選択
性を最大限にし、パスあたりの転換率を最適化するため
には、液状原料中のエタノールを過剰にすることが望ま
しい。最も好ましいエタノール:tert−ブチルアルコー
ルのモル比は1:1〜5:1である。
【0038】ある種の状況においては、粗生成物混合体
の相が、イソブチレン−ETBE生成物に富む相と、そ
れより重い水性エタノール相とに分離するほどに、tert
−ブチルアルコールの転換率が高い(たとえば70%以
上)ということが特に望ましい。このような生成物の相
分離は、可能なかぎり低いエーテル化温度で、特に14
0〜200℃で得られることが好ましいであろう。
【0039】また、式1の合成は、反応体であるtert−
ブチルアルコールとエタノールを、水;アセトン(Me
2 CO)およびメチルエチルケトン(MEK)のような
ケトン;ジ−tert−ブチルペルオキシド(DTBP)、
アリル−tert−ブチルペルオキシド(ATBP)および
tert−ブチルヒドロペルオキシド(TBHP)のような
過酸化物およびヒドロペルオキシド;ならびにギ酸−te
rt−ブチル(TBF)のようなエステルをはじめとする
特定の他の成分と混合する方法で実施することもでき
る。通常、該分類の各成分は、全原料混合物の10%未
満を構成する。
【0040】本明細書に開示する、β−ゼオライトおよ
び多種の金属で改質されたβ−ゼオライト触媒は、tert
−ブチルアルコールとエタノールをMTBEに転換する
ことに加えて、アルコールが原料油中の過酸化物の同時
に定量的な分解を示すように機能するということが、本
発明において見出された。これは、工業的設定において
重要な利点を構成する。
【0041】本発明の改質触媒においては、ある種の結
晶質アルミノケイ酸塩ゼオライトを触媒として式1の反
応に使用することにより、良好な成果が実現した。特に
効果的なものは、β−ゼオライトの異性体構造群であっ
た。
【0042】β−ゼオライトおよび金属で改質されたβ
−ゼオライトの概説は、Texaco Chemical 社のヨーロッ
パ特許公開第0,595,567号公報に提供されてい
る。
【0043】課題のETBEの合成に特に効果的なもの
は、多種の金属で改質されたβ−ゼオライトである。
【0044】本発明の実施に適したβ−ゼオライトの代
表的なものには、Valfor C806 β、Valfor CP815βおよ
びValfor C861 がある。Valfor(登録商標)は、PQ社
の登録商標である。Valfor C806 は、テンプレートカチ
オン形態のβ−ゼオライト粉末である。これは、合成生
成物のろ過および洗浄ののちに単離された、結晶化段階
に使用される有機テンプレートを含有する高シリカ形選
択性ゼオライトである。C806βは、23〜26のSiO
2 /Al23 モル比を有しており、結晶サイズは0.
1〜0.7μm であり、焼成後の表面積は約700〜7
50m2/gであり、焼成後のシクロヘキサン吸着能力は1
9〜24g/100g であり、Na2 O含有量は無水状態
で約0.5〜1.0重量%であり、有機物含有量は、水
を含まない基準で、約11〜13重量%である。
【0045】Valfor C815 βゼオライトは、水素、ナト
リウム形態の焼成β−ゼオライト粉末である。この製品
は、焼成を加えて有機テンプレートを分解していること
を除き、C806βに類似している。C815βは、大きな細孔
径を有する高シリカ形選択性アルミノケイ酸塩である。
C815βはまた、約23〜26のSiO2 /Al23
ル比を有している。結晶サイズ、表面積、シクロヘキサ
ン吸着能力およびNa2 Oは、すべてC806βについて記
したものと同じ範囲にある。
【0046】Valfor C861 βは、C815β粉末80%とア
ルミナ粉末20%から作られる押出し物である。
【0047】本発明のゼオライトを改質するのに有用な
金属は、周期律表のIB族、VB族、VIB族、VIIB族
およびVIII族からの金属を含み、その遷移金属を包含す
る。好ましい金属は、周期律表のIB族、VIB族および
VIII族の第1列に見られる金属であり、銅、クロム、マ
ンガン、鉄およびニッケルを包含する。鉄とマンガンと
クロムとを組み合わせたもの、またはニッケルと銅とク
ロムとを組み合わせたものを、ValforゼオライトC861β
に使用した場合に、特に良好な成果が見られた。
【0048】該ゼオライトを、好ましくは該特定の金属
で、それらの塩として、特にそれらの金属の硝酸塩また
は塩化物で、水性、アルコール系またはケトン系の媒体
中、1〜24時間かけて含浸し、次に固形物をろ別し、
高温、たとえば120℃である期間乾燥させ、300〜
800℃でさらなる期間、たとえば315℃で2時間、
続いて540℃でさらに2時間焼成する。
【0049】実施例1は、多種の金属で改質された触媒
の調製を実証する。鉄、クロムおよびマンガンの塩、た
とえばそれらの塩化物または硝酸塩を、無水形態または
水和形態で、水、アルコールまたはアセトンに溶解さ
せ、多くの場合は押出し物の形態でβ−ゼオライトを加
えた。次に、300〜800℃に加熱することによって
触媒を焼成し、必要に応じて水素気流中、200℃で還
元した。
【0050】ゼオライトに付着させる種々の金属の量
は、変化させることができる。個々の金属、すなわち
鉄、クロム、銅、マンガンおよびニッケルの量は、0.
01〜10.0%の間で変えることができる。鉄、クロ
ムおよびマンガンをC861βに付着させる場合、好ましい
重量付着率は0.01〜5.0%である。
【0051】上記の触媒は、粉末、ペレット、顆粒、球
体、付形物および押出し物の形態にすることができる。
本明細書に記載された実施例は、押出し物を使用する利
点を実証する。
【0052】反応は、撹拌スラリー反応器または固定床
連続反応器のいずれで実施してもよい。触媒濃度は、目
的の触媒効果をもたらすのに十分なものであるべきであ
る。該触媒は、アルミナまたはシリカをはじめとする、
III 族またはIV族の酸化物のような結合剤を存在させて
形成してもよい。該結合剤は、形成された触媒の10〜
90%を占めることができる。
【0053】エーテル化は一般に20〜250℃で実施
することができる。好ましい範囲は80〜200℃であ
る。この温度範囲を通じて良好な成果が見られる。しか
し、温度が140℃付近またはそれ以上であるときに、
DTBPおよびtert−ブチルアルコールについて最良の
転換値が見られるということを記すことができる。全操
作圧力は、0.1〜7.0MPa(0〜1,000psig)ま
たはそれ以上であることができる。好ましい圧力範囲は
0.4〜3.4MPa(50〜500psig)である。
【0054】代表的には、ETBEは、6まで、または
それ以上の全液時空間速度(LHSV)および比較的温
和な条件において、粗生成液中約50重量%まで、また
はそれ以上の濃度で連続的に生成される。LHSVは次
式のとおりである。
【0055】
【数1】
【0056】以下の実施例においては、次式を使用し
て、tert−ブチルアルコール(TBA)の転換率(重量
%)を概算する。
【0057】
【数2】
【0058】
【実施例】以下の実施例は、特に押出し物の形態にあ
る、β−ゼオライトまたは多種の金属で改質されたβ−
ゼオライトを使用して、tert−ブチルアルコールとエタ
ノールからETBEを製造する1段階合成(式1)を示
す。
【0059】ここに記載される実施例は、特に、次のこ
とを例証する。
【0060】1)実施例2における、tert−ブチルアル
コール/エタノールからエーテル化、脱水および二量化
反応を経る、実施例1の方法によって製造した鉄、クロ
ム、マンガン改質β−ゼオライトを用いるETBE、イ
ソブチレン(C48)およびジイソブチレン(C8
16)の共合成では、tert−ブチルアルコールの転換率
の水準は、代表的には120℃で66%であり、生成物
の相分離は160℃またはそれ以上で現われる。
【0061】2)実施例3では、tert−ブチルアルコー
ル/エタノールからの、β−ゼオライトを用いるETB
E、イソブチレンおよびジイソブチレンの共合成が例示
され、そこでは、tert−ブチルアルコールの転換率は1
20℃で71%、180℃で97%である。ここでも、
ETBE、イソブチレンおよび場合によってはジイソブ
チレンに富む相と、より重い水性エタノール相との相分
離が、140℃で現われる。
【0062】3)実施例4は、相当量の水、MTBE、
イソプロパノール(2−PrOH)、アセトン(Me2
CO)およびメチルエチルケトン(MEK)をも含有す
る粗原料を使用しての、エタノール/tert−ブチルアル
コールのエーテル化による、ETBEとイソブチレンの
共合成を例示する。このような原料を用いた場合にも、
延長された触媒寿命が確認された。
【0063】以下の実施例は、単に例示のためを意図し
たものであって、これらによって本発明を限定する意味
ではないと理解される。
【0064】実施例1 この実施例は、多種の金属で改質されたβ−ゼオライト
の調製を例示する。
【0065】直径1.6mm(1/16インチ)の押出し
物の形態のβ−ゼオライト(ValforC861 β、β−ゼオ
ライト80%、アルミナ20%)102g に、蒸留水9
2mlに塩化第二鉄水和物(1.04g)、硫酸クロム(II
I)水和物(1.64g)および硝酸マンガン(II)水和物
(1.10g)の水溶液を加えた。該β−ゼオライトの含
浸を1〜2時間かけて行い、次に固形物をろ別し、12
0℃で一夜乾燥させ、315℃で2時間、続いて540
℃でさらに2時間焼成した。
【0066】回収した緑色の固形押出し物を分析する
と、Feが0.27%、Crが0.19%、Mnが0.
08%存在し、酸性度が0.35meq/g であることを示
した。
【0067】実施例2 この実施例は、Fe、Cr、Mnで含浸された実施例1
のβ−ゼオライトを使用する、tert−ブチルアルコール
とエタノールからのETBEの製造を例示する。
【0068】合成は、316ステンレス鋼から構成さ
れ、上昇流的に操作され、±1.0℃に制御することが
できる炉の中に取り付けられ、±1ml/hまでの流量制御
を可能にするポンプを備えた管状反応器(内径12.7
mm、長さ305mm)中で実施した。反応器はまた、圧力
調整装置、ならびに温度、圧力および流量を監視するた
めの機器を備えたものであった。
【0069】実験の初めに、実施例1の方法によって調
製した、Fe、Cr、Mnで処理されたβ−ゼオライト
25mlを、直径1.6mm(1/16インチ)の押出し物
として反応器に仕込んだ。グラスウールのスクリーンを
反応器の頂部および底部に配置して、触媒が中間部分に
留まるようにした。
【0070】エタノール/tert−ブチルアルコール(モ
ル比1.1:1の混合物)を、上昇流的に50ml/hの流
量で触媒床に通した。この間、反応器を120℃に保持
し、全圧は2.1MPa(300psi)であった。粗生成物流
出液の試料を、流れの途中で周期的に316ステンレス
鋼ボンベに捕集し、気−液クロマトグラフィー(GL
C)によって分析した。
【0071】これらの条件のもとで採取した試料の、典
型的な分析データを表1にまとめる。また、より高い一
連の温度(140〜160℃)を使用して、反応流出液
中のETBE、イソブチレン(C48)、ジイソブチレ
ン(C816)、ジエチルエーテル(DEE)、エタノ
−ル(EtOH)およびtert−ブチルアルコール(TB
A)の濃度も測定した。これらのデータをも表1に含め
る。
【0072】
【表1】
【0073】試料1では、120℃において、TBA転
換率が66%、ETBE選択率が58%、イソブチレン
選択率が28%、ジイソブチレン選択率が12%であっ
た。試料5では、160℃において、TBA転換率が8
9%であった。
【0074】実施例3 実施例2の装置と手順を使用して、β−ゼオライト触媒
(PQ社からのC861β、β−ゼオライト80%、アルミ
ナ20%)に、120〜180℃の一連の操作温度で、
エタノールとtert−ブチルアルコールとのモル比1.
1:1の混合物を通した。特定の条件のもとでの、GL
Cによって測定した生成流出液中のETBE、イソブチ
レン、ジイソブチレン、ジエチルエーテル、エタノール
およびtert−ブチルアルコールの濃度を、表2にまとめ
る。
【0075】
【表2】
【0076】特に記すべきことは、以下のことである。
すなわち、試料2では、120℃において、TBA転換
率が71%、ETBE選択率が46%、イソブチレン選
択率が24%、ジイソブチレン選択率が26%であっ
た。試料8では、180℃において、TBA転換率は9
7%であった。
【0077】実施例4 実施例2の装置と手順を使用して、β−ゼオライト触媒
(β−ゼオライト80%、アルミナ20%)の試料に、
エタノールとtert−ブチルアルコールとのモル比1.
5:1の粗混合物原料を通した。この粗原料はまた、相
当量の、水、イソプロパノール(2−PrOH)、アセ
トン(Me2 CO)およびメチルエチルケトン(ME
K)をも含むものであっった。エーテル化は、120℃
で、LHSVを2として実施した。
【0078】生成液中のこれらの各成分、ならびにそれ
に加えてイソブチレン、ジイソブチレン、ジエチルエー
テルおよびETBEの濃度を、GLCによって測定し
た。典型的なデータをまとめて表8に示す。
【0079】
【表3】
【0080】実験の全期間(>1,000時間)にわた
り、TBA転換率の水準の測定からは、触媒活性にはわ
ずかな変化しか見られなかった。計算された典型的な転
換率および選択率のデータは、表4のとおりである。
【0081】
【表4】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 tert−ブチルアルコールとエタノール
    を、βーゼオライト、および周期律表のIB族、VB
    族、VIB族、VIIB族およびVIII族から選択される1種
    以上の金属で改質されたβ−ゼオライトから選択される
    触媒の存在で、上記のtert−ブチルアルコールとエタノ
    ールのモル比10:1〜1:10により、該ゼオライト
    触媒上において、20〜250℃の温度と0.1〜7.
    0MPa の圧力で連続的に接触させて反応させ、エチル−
    tert−ブチルエーテル生成物を得る、エチル−tert−ブ
    チルエーテルの合成方法。
JP6090811A 1993-05-06 1994-04-28 β−ゼオライト触媒を使用するエチル−tert−ブチルエーテルの合成方法 Pending JPH0748303A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5737393A 1993-05-06 1993-05-06
US057373 1993-05-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0748303A true JPH0748303A (ja) 1995-02-21

Family

ID=22010179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6090811A Pending JPH0748303A (ja) 1993-05-06 1994-04-28 β−ゼオライト触媒を使用するエチル−tert−ブチルエーテルの合成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5449839A (ja)
EP (1) EP0624564B1 (ja)
JP (1) JPH0748303A (ja)
CA (1) CA2114607A1 (ja)
DE (1) DE69400938T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364981A (en) * 1993-11-08 1994-11-15 Texaco Chemical Company On-step synthesis of methyl t-butyl ether from t-butanol using platinum/palladium modified β-zeolite catalysts
US5387723A (en) * 1994-01-12 1995-02-07 Texaco Chemical Inc. One-step synthesis of methyl t-butyl ether from t-butanol using β-zeolite catalysts modified with lithium plus rare earths
US7825282B2 (en) * 2007-09-18 2010-11-02 Catalytic Distillation Technologies Process for the conversion of tertiary butyl alcohol to ethyl tertiary butyl ether
US20090159502A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Nemeth Laszlo T Decomposition of peroxides using iron-containing acidic zeolites
CN109092346B (zh) * 2017-06-20 2023-03-10 高化学株式会社 用于使乙二醇单甲醚与异丁烯反应制备甲氧基乙基叔丁基醚的催化剂及其制备方法和用途
CN115872843A (zh) * 2022-10-24 2023-03-31 南通瑞合达医药科技有限公司 一种乙基叔丁基醚的合成新工艺

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714787A (en) * 1985-09-03 1987-12-22 Mobil Oil Corporation Production of ethers from linear olefins
US4918244A (en) * 1987-05-04 1990-04-17 Texaco Inc. Preparation of MTBE from TBA and methanol
EP0333078B1 (en) * 1988-03-14 1993-02-17 Texaco Development Corporation Method for one-step synthesis of methyl t-butyl ether
US5144086A (en) * 1991-05-06 1992-09-01 Mobil Oil Corporation Ether production
US5162592A (en) * 1991-11-25 1992-11-10 Texaco Chemical Company One-step synthesis of methyl t-butyl ether from t-butanol using multimetal-modified zeolite catalysts
CA2086878A1 (en) * 1992-10-28 1994-04-29 John F. Knifton One-step synthesis of methyl t-butyl ether from t-butanol using zeolite beta and multimetal-modified zeolite beta catalysts

Also Published As

Publication number Publication date
EP0624564B1 (en) 1996-11-20
US5449839A (en) 1995-09-12
EP0624564A1 (en) 1994-11-17
CA2114607A1 (en) 1994-11-07
DE69400938T2 (de) 1997-03-13
DE69400938D1 (de) 1997-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2240423B1 (en) Process and catalyst for cracking of ethers and alcohols
EP0506428B1 (en) Synthesis of methyl t-butyl ether using Group IV oxides treated with sulfates or sulfuric acid
EP0653411B1 (en) Synthesis of alkyl t-alkyl ether
US5387723A (en) One-step synthesis of methyl t-butyl ether from t-butanol using β-zeolite catalysts modified with lithium plus rare earths
EP0595567B1 (en) Synthesis of alkyl-t-alkyl ether using beta-zeolite catalysts
US5430198A (en) Diisopropyl ehter/MTBE cogeneration from crude by-product acetone
US5162592A (en) One-step synthesis of methyl t-butyl ether from t-butanol using multimetal-modified zeolite catalysts
JPH0748303A (ja) β−ゼオライト触媒を使用するエチル−tert−ブチルエーテルの合成方法
EP0719751A1 (en) A gradient catalyst system for the integrated production of isopropyl alcohol and diisopropyl ethers
JPH05271136A (ja) フッ化水素で改質されたモンモリロナイト粘土を用いるアルキル第三級アルキルエーテルの合成方法
JPH0938505A (ja) 芳香族炭化水素化合物の転化用触媒および転化方法
JPH06157386A (ja) リン酸またはフルオロリン酸で改質されたゼオライト触媒を用いるアルキル第三級アルキルエーテルの合成方法
US5792890A (en) Method for the purification of tertiary butyl alcohol for use in the manufacture of methyl tertiary butyl ether
JPH07149682A (ja) ペンタシル型ゼオライト触媒を用いるアルキル第三級アルキルエーテルの合成法
JP4009575B2 (ja) 芳香族炭化水素化合物の転化用触媒および転化方法
JPH0656726A (ja) リン酸で改質された粘土触媒を使用するアルキル第三級アルキルエーテルの合成
JPH05208931A (ja) ゼオライト触媒を用いるアルキル第三級アルキルエーテルの合成方法
EP0504980B1 (en) Process for the selective catalytic decomposition of alkyl ethers and alcohols in a feedstock originating from the synthesis of methyl tert-amyl ether
JPH07252173A (ja) アセトンからイソプロピルアルコールおよびエーテルを製造する方法
JPH05221904A (ja) 粘土触媒を用いるアルキル第三級アルキルエーテルの合成方法
EP0154063A1 (en) Modified silicalite catalysts and their preparation and process for the use thereof
JPH11158102A (ja) ジブチルエーテルの製造方法
JPH0859531A (ja) 粗副生成アセトンからジイソプロピルエーテルの一段階製造方法