JPH0747866A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH0747866A
JPH0747866A JP5196215A JP19621593A JPH0747866A JP H0747866 A JPH0747866 A JP H0747866A JP 5196215 A JP5196215 A JP 5196215A JP 19621593 A JP19621593 A JP 19621593A JP H0747866 A JPH0747866 A JP H0747866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accident
acceleration
navigation device
speed
occurrence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5196215A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Araki
哲哉 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5196215A priority Critical patent/JPH0747866A/ja
Publication of JPH0747866A publication Critical patent/JPH0747866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ナビゲーション装置に、事故の際に事故の発
生および事故現場の位置を自動的に警察へ連絡する機能
を持たせる。 【構成】 CPU1は、速度・加速度を算出して、その
速度・加速度から事故を検知する。そして、CPU1で
検知された事故の際に、事故の発生および事故現場の位
置を自動的に無線装置7により警察へ連絡する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、事故報告機能を有する
ナビゲーション装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来のナビゲーション装置の主
な機能には、現在地表示,経路探索,誘導などがある。
また地図情報記憶媒体には、地図データ以外に各種の情
報、例えば高速道路,ガソリンスタンド,遊園地などの
情報が記録されており、ユーザの必要とする情報を見る
ことができる。ここでは、最も重要な機能である現在地
表示について説明する。
【0003】従来のナビゲーション装置の構成を示す機
能ブロック図を図5に示す。図5において、1は中央処
理装置(以下、CPUと略す)であり、各種演算やシステ
ムの管理を行う。2はRAM、3はプログラムや各種デ
ータ等が書き込まれたROMである。4はGPS(グロ
ーバルポジショニングシステム)で、衛星からの電波を
受信し自己位置を測定する。5は地図情報記憶媒体で、
地図データを記憶している。6は表示装置である。
【0004】CPU1は、GPS4からの位置データに
より、表示すべき地図の範囲を算出し、地図情報記憶媒
体5から必要な地図データを読み出す。読み出された地
図データを基に、CPU1は地図を合成し表示装置6に
表示する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ナビゲーション装置では、各種の情報を得ることはでき
るが、運転手の安全を守る機能は少なく、特に事故の際
に事故の発生および事故現場の位置を自動的に警察に連
絡することができなかった。
【0006】本発明は上記の問題を解決し、事故の際の
人命救助を図ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題を解決
し、目的を達成するために、速度・加速度を算出し、速
度・加速度から事故を検知する手段と、前記事故検知手
段で検知された事故の際に事故の発生および事故現場の
位置を自動的に警察へ連絡する手段を有することを特徴
とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、上記の構成によって事故の発
生を検知することができ、事故の際に事故の発生および
現場の位置を自動的に警察に連絡することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例におけるナビゲーシ
ョン装置について説明する。まず、事故検知の原理につ
いて説明する。ただし、ここで事故とは、運転手を負傷
させ、警察への通報が困難な状態に陥るような大きな事
故を指している。
【0010】一般に、事故の種類には、自車の追突,他
車からの追突が考えられるが、両者ともそれにより急激
な加速度がかかる。図3は自車の追突の場合、図4は他
車からの追突の場合の速度V(t),加速度a(t)特性図を
示し、図3の自車追突の場合、急ブレーキA,追突B,
事故Cの時間(t)を経過し、図4の他車からの追突の場
合、追突B,停止するまでの時間B′,事故Cの時間
(t)を経過する。したがって、加速度がある限界値(自車
の追突の場合は正の値,他車からの追突の場合は負の
値)を越えた場合に、事故が起きたと判断することがで
きる。また、事故は発生した場合、車は必ず停車する。
つまり、大きな加速a(t)がかかり、その直後に速度V
(t)が0で一定となった場合に、事故Cが起きたとみな
すことができる。
【0011】速度V(t)および加速度a(t)は、走行した
距離の微分,2階微分により得ることができるが、GP
Sからの位置データは離散形であるので、前後のいくつ
かのデータから近似して求める。
【0012】しかしながら、実際の車の運転には、運転
手の意図的な急発進,急停車などがあり、上記の方法だ
けでは誤動作が起こってしまう危険性がある。これを防
ぐには、急ブレーキおよび追突したときの加速度のかか
り方,速度の変化などを実験的に調べて、その特徴を抽
出しておき、それに基づいて判断基準を定める必要があ
る。また、事故発生と判断した場合には運転手に事故発
生を知らせ、警察に連絡する前に事故発生をキャンセル
できるといったような誤動作を防ぐ機能も必要である。
【0013】図1は本発明の一実施例におけるナビゲー
ション装置の構成を示す機能ブロック図である。図1に
おけるCPU1は、GPS4から送られてくる位置デー
タを基に速度および加速度を算出し、ROM3に格納さ
れている事故が起きたときの、例えば、前記図3および
図4に示す速度V(t),加速度a(t)の特性曲線と比較
し、事故の発生を検知する手段を有する。7は無線装置
で、前記CPU1で事故の発生を検知したときに事故の
発生および事故現場の位置を自動的に警察へ連絡する手
段である。8は入力装置で、一般の各種設定条件を入力
する他、前記図3,図4に示す速度V(t),加速度a(t)
曲線の事故発生に至る速度・加速度のデータをROM3
に入力する手段である。その他、前記図5の機能ブロッ
クと同じものには同じ符号を付し、その説明を省略す
る。
【0014】次に、上記構成のナビゲーション装置の動
作を図2の動作を示すフローチャートにより説明する。
【0015】CPU1は、GPS4から送られてくる位
置データを基に速度および加速度を算出し(S1)、RO
M3に格納されている事故が起きたときの図3および図
4に示す速度,加速度曲線と比較する(S2)。比較の結
果、事故発生と判断された場合(S3)、CPU1はその
他の処理を全て停止し、表示装置6などを用いて事故を
検知したことを運転手に報告する(S4)。その後、一定
時間の間、ユーザからのキャンセルを待ち、キャンセル
がなかった場合は事故発生と判断し(S5)、無線装置7
を用いて自動的に事故の発生および事故現場の位置を警
察へ連絡する(S6)。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のナビゲー
ション装置は、事故が発生した場合、事故の発生および
事故現場の位置を自動的に比較的簡単な手段で警察へ連
絡することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の構成を示す機能ブロック図である。
【図2】図1の動作を示すフローチャートである。
【図3】自車が追突事故をした場合の速度・加速度曲線
の特性図である。
【図4】他車から追突された事故の場合の速度・加速度
曲線の特性図である。
【図5】従来のナビゲーション装置の構成を示す機能ブ
ロック図である。
【符号の説明】
1…CPU(中央処理装置)、 2…RAM、 3…RO
M、 4…GPS(グローバルポジショニングシステ
ム)、 5…地図情報記憶媒体、 6…表示装置、7…
無線装置、 8…入力装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自己位置を測定する手段を持つナビゲー
    ション装置において、速度・加速度を算出し、速度・加
    速度から事故を検知する手段と、前記事故検知手段で検
    知された事故の際に事故の発生および事故現場の位置を
    自動的に警察に連絡する手段を有することを特徴とする
    ナビゲーション装置。
JP5196215A 1993-08-06 1993-08-06 ナビゲーション装置 Pending JPH0747866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5196215A JPH0747866A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5196215A JPH0747866A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0747866A true JPH0747866A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16354125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5196215A Pending JPH0747866A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747866A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7681684B2 (en) 2004-03-05 2010-03-23 Honda Motor Co., Ltd. On-vehicle component fixation-release apparatus
JP2014038628A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Loc&All Inc 2次衝突事故防止のための事故お知らせシステム
JP2020144752A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 株式会社Subaru 車両の乗員監視装置、および交通システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7681684B2 (en) 2004-03-05 2010-03-23 Honda Motor Co., Ltd. On-vehicle component fixation-release apparatus
JP2014038628A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Loc&All Inc 2次衝突事故防止のための事故お知らせシステム
CN103632573A (zh) * 2012-08-20 2014-03-12 罗克&阿尔株式会社 用于防止2次碰撞事故的事故通知系统
US9142128B2 (en) 2012-08-20 2015-09-22 Loc&All Inc. Accident alert system for preventing secondary collision
JP2016001501A (ja) * 2012-08-20 2016-01-07 エルオーシー アンド オール インコーポレイテッドLOC&ALL Inc. 2次事故防止システムおよび2次事故防止方法
JP2020144752A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 株式会社Subaru 車両の乗員監視装置、および交通システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3334631B1 (en) Vehicle to vehicle and vehicle to infrastructure response monitoring
CN105848981B (zh) 用于车辆的驾驶员辅助方法和系统
US8711003B2 (en) Vehicle location information-based abnormal driving determination and warning system
JP6668814B2 (ja) 自動走行制御装置及び自動走行制御システム
CN107672584A (zh) 超车车道控制的系统和方法
US8013747B2 (en) Driving safety warning method and device for a drowsy or distracted driver
JP4636094B2 (ja) 車車間通信装置
WO2007066613A1 (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報記録プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JPH04290200A (ja) 車両用衝突警告装置
WO2008010391A1 (fr) dispositif de distribution d'informations, dispositif de traitement d'informations, procédé de distribution d'informations, procédé de traitement d'informations, programme de distribution d'informations, programme de traitement d'informations, et support d'enregistrement lisible par un ordinateur
JP2008108086A (ja) 交通情報提供システム、交通情報提供装置及び交通情報提供方法
JP5934892B2 (ja) 制御システム及びプログラム
JPH10271604A (ja) 事故検知装置
JP5109749B2 (ja) 車載報知装置
JPH0747866A (ja) ナビゲーション装置
JP2003040061A (ja) 車両事故解析装置
JP3021861B2 (ja) 車載用交通情報表示装置
KR20090102368A (ko) 자동속도제한장치를 구비한 차량에서 방향지시레버를이용한 가속제어장치 및 이를 이용한 가속제어방법
JP3304128B2 (ja) 自動通報装置
JPH11283161A (ja) 緊急通報システム
JP4866061B2 (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報記録プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP4845481B2 (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報記録プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2002163750A (ja) 運転挙動測定管理装置
JPH10332409A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2019046153A (ja) 車載器および急減速イベント検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831