JPH0747201Y2 - 自転車用車輪 - Google Patents

自転車用車輪

Info

Publication number
JPH0747201Y2
JPH0747201Y2 JP8047790U JP8047790U JPH0747201Y2 JP H0747201 Y2 JPH0747201 Y2 JP H0747201Y2 JP 8047790 U JP8047790 U JP 8047790U JP 8047790 U JP8047790 U JP 8047790U JP H0747201 Y2 JPH0747201 Y2 JP H0747201Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
spoke
spokes
bicycle
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8047790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437001U (ja
Inventor
景雨 木村
Original Assignee
大阪グリップ化工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪グリップ化工株式会社 filed Critical 大阪グリップ化工株式会社
Priority to JP8047790U priority Critical patent/JPH0747201Y2/ja
Publication of JPH0437001U publication Critical patent/JPH0437001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0747201Y2 publication Critical patent/JPH0747201Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、合成樹脂製の自転車用車輪に関する。
(従来の技術) 近時、従来の金属製の車輪に代わり、意匠的なこと等か
ら合成樹脂製の車輪が多く使用されるようになってき
た。この車輪は、ハブに外嵌する筒状の取付部と、該取
付部から径方向外方に放射状に突出する複数のスポーク
と、各スポークの外端に連結する輪状のリムとを有し、
合成樹脂材により一体に成形されたものである。
しかし、合成樹脂材で一体成形してなる上記従来の自転
車用車輪は、金属材からなる車輪、特にスポークが金属
線材からなるものに比して、自転車の走行時に、路面か
ら受ける衝撃や振動に対する緩衝作用がほとんどないた
め運転者に不快感を与えるだけでなく、スポークを介し
て取付部に直接に、くり返し衝撃等が伝わることによっ
て、取付部が破損しやすいという欠点があった。
上記、欠点を解消するため、合成樹脂製車輪において衝
撃を吸収するため車輪に衝撃吸収部を設けたものが、例
えば実公昭53-34642号(従来例1)や特開昭58-53501号
(従来例2)、更には欧洲特許出願公開第51996号明細
書(1982)(従来例3)等で提案されている。なお、金
属製車輪においても特開昭59-216703号(従来例4)等
で提案されている。
(考案が解決しようとする課題) ところが、上記従来例1のものはその衝撃吸収部がスポ
ークそのものに設けたものでなく、スポーク先端部に設
けた輪状部とリムとの間に弾性変形可能な多数の連結片
を設けたものであり、構造が複雑である上、重量が大き
くなる問題がある。
また、従来例2、3はいずれもスポークそのものに弓状
やS字状の衝撃吸収部を設けたものであるが、衝撃吸収
作用は従来例1のものに比し優れ且つ重量も大とはなら
ないが段差の大きい路上等で大きなショックを受けた
際、折損するおそれがある。
本考案は、上記に鑑み、軽量でありながら強度の強い衝
撃吸収を設けた合成樹脂製の自転車用車輪を提供するこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段) この技術的課題を解決するための本考案の第一の技術的
手段は、自転車のハブに外嵌する筒状の取付部2と、該
取付部2から径方向外方に放射状に突出された複数のス
ポーク3と、各スポーク3の外端に連結する環状のリム
4とを有する車輪本体1が合成樹脂により一体成形され
てなる自転車用車輪において、 各スポーク3のリム4側基端部分が、分岐部3a,3bに二
又状に分けられ、各分岐部3a,3bは、リム4側に向けて
互いの間隔が徐々に大きく広がるように弓形に湾曲さ
れ、各スポーク3は、分岐部3a,3b先端の2箇所の結合
点a,bでリム4の内周面4′に連結され、前記分岐部3a,
3bとリム4の一部とによって、各スポーク3のリム4側
基端部分において、リム内周面4′そのものを一辺部と
して略環状枠体の衝撃吸収部5が構成されている点にあ
る。
第二の技術的手段は、自転車のハブに外嵌する筒状の取
付部2と、該取付部2から径方向外方に放射状に突出さ
れた複数のスポーク3と、各スポーク3の外端に連結す
る環状のリム4とを有する車輪本体1が合成樹脂により
一体成形されてなる自転車用車輪において、 スポーク3のリム4側基端部分に、スポーク3のリム4
側基端から周方向両側に突出するとともに、スポーク幅
よりも幅広になって2箇所の結合点a,bでリム4の内周
面4′に連結される連結部6が設けられ、この連結部6
とリム4の一部とによって、各スポーク3のリム4側基
端部分において、リム内周面4′そのものを一辺部とし
た略環状枠体の衝撃吸収部5が構成されている点にあ
る。
第三の技術的手段は、自転車のハブに外嵌する筒状の取
付部2と、該取付部2から径方向外方に放射状に突出さ
れた複数のスポーク3と、各スポーク3の外端に連結す
る環状のリム4とを有する車輪本体1が合成樹脂により
一体成形されてなる自転車用車輪において、 スポーク3のリム4側基端部分に、隣合う2本のスポー
ク3を連結するとともに、該2本のスポーク3の離間幅
より幅広になった2箇所の結合点a,bでリム4の内周面
4′に連結されるコ字状の連結部6が設けられ、このコ
字状の連結部6とリム4の一部とによって、各スポーク
3のリム4側基端部分において、リム内周面4′そのも
のを一辺部とした略環状枠体の衝撃吸収部5が構成され
ている点にある。
(作用) 本考案に係る自転車用車輪は、そのリム4外周にタイヤ
を装着し、取付部2が自転車のハブに外嵌固着するよう
にして取付ける。自転車を走行させた場合、路面の凹凸
による衝撃は第1次的にはタイヤで緩衝されるが、タイ
ヤで吸収しきれなかった衝撃や振動はリム4からスポー
ク3に伝わる。この際、スポーク3のリム4側基端部分
に設けられた略環状枠体の衝撃吸収部5で衝撃を柔ら
げ、取付部2にまで伝わるのを防ぐ働きをする。
このさい、衝撃吸収部5が略環状枠体であるから、リム
4内周面4′の2個所の結合点a,bを支点として突っ張
り状に外力を受けて撓むので衝撃吸収部5は強度が大き
く折損するおそれは小さい。
(実施例) 以下、本考案を図示の実施例に従って説明する。
第1図は本考案の第1実施例を示し、図において1は車
輪本体で、自転車のハブに外嵌する筒状の取付部2と、
該取付部2から径方向外方に放射状に突出された複数の
スポーク3と、各スポーク3の外端に連結する環状のリ
ム4とを有する車輪本体1が硬質合成樹脂により一体成
形されている。
取付部2は、第3図に示すように内筒体2Aと該内筒体2A
を同心円状に取囲む外筒体2Bとを前記内筒体2Aから径方
向外方に放射状に突出した多数の連結体2Cで連結してな
る。このように取付部2を二重構造とすることにより、
衝撃に対する十分な強度が確保できる。なお、外筒体2B
及び連結体2Cは必ずしも必要ではなく、取付部2がハブ
に外嵌固着する筒体として十分な強度を有するものであ
ればよい。
本考案は上記構成において、各スポーク3のリム4側の
基端部分において、リム4内周面4′そのものを一辺部
とすべく前記スポーク3を延設して略環状枠体の衝撃吸
収部5を構成したものである。該吸収部5を更に詳しく
説明すると、スポーク3のリム4側基端部から二又に分
岐した分岐部3a,3bを回転方向正反方向に弓状に弯曲さ
せて延設し該分岐部3a,3bの端部結合点a,bをリム4の内
周面4′に一体的に連接したものである。従って環状枠
体はあたかも「いちよう」の形状とされている。
第2図は、本考案の第2実施例を示し、スポーク3のリ
ム4側基端部分に、隣合う2本のスポーク3を連結する
とともに、該2本のスポーク3の離間幅より幅広になっ
た2箇所の結合点a,bでリム4の内周面4′に連結され
るコ字状の連結部6を設け、これによりスポーク3のリ
ム4側の基端部分においてスポーク3を延設して略扁平
矩形状の環状枠体とされた衝撃吸収部5を設けたもので
ある。
なお、本考案において衝撃吸収部となる環状枠体の形状
は図示実施例のものに限定されず、例えば半円形等であ
っても良い。
(考案の効果) 本考案は、リム4側に向けて互いの間隔が徐々に大きく
広がるように弓形に湾曲された二又状の分岐部3a,3bに
より、スポーク3からリム4に向けて作用する押圧力又
は引張力を、スポーク3のリム4側基端部分で二又状に
分けて、リム4に受けさせることができるし、逆にリム
4からスポーク3に向けて作用する押圧力又は引張力
を、スポーク3に二又状に分かれた2箇所の結合点a,b
から作用させることができ、しかもこのスポーク3とリ
ム4との間の押圧力又は引張力を、リム4側に向けて互
いの間隔が徐々に大きく広がるように弓形に湾曲した分
岐部3a,3bのクッション作用によって、効果的に緩和吸
収することができ、その結果スポーク3とリム4との間
に作用する力をうまく分散されて極めて効果的に受け合
うことができる。従って、車輪本体1が合成樹脂により
一体成形されているにも拘かわらず、スポーク4とリム
3との間の相当強い力が作用しても、その衝撃を和らげ
ることができて、乗り心地がよくなる。特にリム4内周
面4′の2箇所の結合点a,bを支点として突っ張り状に
外力を受けて撓むので、強度が大きく折損するおそれば
小さくなり、自転車用車輪を丈夫で長期使用に十分耐え
るものになし得る。
また、連結部6により、スポーク3からリム4に向けて
作用する押圧力又は引張力を、スポーク幅より幅広にな
った2箇所の結合点a,bに分けて、リム4に受けさせる
ことができるし、逆にリム4からスポーク3に向けて作
用する押圧力又は引張力を、スポーク幅よりも大きく分
かれた2箇所の結合点a,bから作用させることができ、
しかもスポーク3とリム4との間の押圧力又は引張力
を、スポーク幅より幅広になった連結部6のクション作
用によって、効果的に緩和吸収することができ、その結
果スポーク3とリム4との間に作用する力をうまく分散
させて極めて効果的に受け合うことができる。従って、
上記の分岐部3a,3bの場合と同様に車輪本体1が合成樹
脂により一体成形されているにも拘かわらず、スポーク
4とリム3との間に相当強い力が作用しても、その衝撃
を和らげることができて、乗り心地がよくなる。特にリ
ム4内周面4′の2箇所の結合点a,bを支点として突っ
張り状に外力を受けて撓むので、強度が大きく折損する
おそれは小さくなり、自転車用車輪を丈夫で長期使用に
十分耐えるものになし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はタイヤ未装着状態の本考案に係る自転車用車輪
の実施例の正面図、第2図は他の実施例正面図、第3図
は取付部の一側を示す部分拡大正面図である。 1……車輪本体、2……取付部、3……スポーク、4…
…リム、4′……リム内周面、5……衝撃吸収部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−216703(JP,A) 特開 昭58−53501(JP,A) 実公 昭9−9277(JP,Y1) 実公 昭53−34642(JP,Y2) 実公10494(大正14年)(JP,Y1 T) 特許39323(JP,C1) 欧州公開51996(EP,A)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自転車のハブに外嵌する筒状の取付部2
    と、該取付部2から径方向外方に放射状に突出された複
    数のスポーク3と、各スポーク3の外端に連結する環状
    のリム4とを有する車輪本体1が合成樹脂により一体成
    形されてなる自転車用車輪において、 各スポーク3のリム4側基端部分が、分岐部3a,3bに二
    又状に分けられ、各分岐部3a,3bは、リム4側に向けて
    互いの間隔が徐々に大きく広がるように弓形に湾曲さ
    れ、各スポーク3は、分岐部3a,3b先端の2箇所の結合
    点a,bでリム4の内周面4′に連結され、前記分岐部3a,
    3bとリム4の一部とによって、各スポーク3のリム4側
    基端部分において、リム内周面4′そのものを一辺部と
    した略環状枠体の衝撃吸収部5が構成されていることを
    特徴とする自転車用車輪。
  2. 【請求項2】自転車のハブに外嵌する筒状の取付部2
    と、該取付部2から径方向外方に放射状に突出された複
    数のスポーク3と、各スポーク3の外端に連結する環状
    のリム4とを有する車輪本体1が合成樹脂により一体成
    形されてなる自転車用車輪において、 スポーク3のリム4側基端部分に、スポーク3のリム4
    側基端から周方向両側に突出するとともに、スポーク幅
    よりも幅広になって2箇所の結合点a,bでリム4の内周
    面4′に連結される連結部6が設けられ、この連結部6
    とリム4の一部とによって、各スポーク3のリム4側基
    端部分において、リム内周面4′そのものを一辺部とし
    た略環状枠体の衝撃吸収部5が構成されていることを特
    徴とする自転車用車輪。
  3. 【請求項3】自転車のハブに外嵌する筒状の取付部2
    と、該取付部2から径方向外方に放射状に突出された複
    数のスポーク3と、各スポーク3の外端に連結する環状
    のリム4とを有する車輪本体1が合成樹脂により一体成
    形されてなる自転車用車輪において、 スポーク3のリム4側基端部分に、隣合う2本のスポー
    ク3を連結するとともに、該2本のスポーク3の離間幅
    より幅広になった2箇所の結合点a,bでリム4の内周面
    4′に連結されるコ字状の連結部6が設けられ、このコ
    字状の連結部6とリム4の一部とによって、各スポーク
    3のリム4側基端部分において、リム内周面4′そのも
    のを一辺部とした略環状枠体の衝撃吸収部5が構成され
    ていることを特徴とする自転車用車輪。
JP8047790U 1990-07-26 1990-07-26 自転車用車輪 Expired - Lifetime JPH0747201Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047790U JPH0747201Y2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 自転車用車輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047790U JPH0747201Y2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 自転車用車輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0437001U JPH0437001U (ja) 1992-03-27
JPH0747201Y2 true JPH0747201Y2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=31625575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8047790U Expired - Lifetime JPH0747201Y2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 自転車用車輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747201Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6025315B2 (ja) * 2011-10-05 2016-11-16 東洋ゴム工業株式会社 非空気圧タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437001U (ja) 1992-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4946011B2 (ja) 非空気式タイヤ
US6041838A (en) Hydraulic or pneumatic wheel for a light-weight vehicle and method of using same
WO2018010444A1 (zh) 一种变辐车轮
JP2000072036A (ja) 自動車用サスペンション装置
JPH0747201Y2 (ja) 自転車用車輪
JP2009234477A (ja) 自動二輪車用ホイール
JPH07205608A (ja) 非空気入りタイヤ
JP5657350B2 (ja) スポーク車輪及びそれに用いられるスポーク
US3977271A (en) Steering wheel
JP2871491B2 (ja) 自転車用ホイール
JPH0427601A (ja) 防振車輪
JP2012056375A (ja) 車輪構造体及び当該車輪構造体の製造方法
JP3189709B2 (ja) ナックルの構造
CN212949959U (zh) 一种减震轮毂、车轮及其车辆
JPH0810002Y2 (ja) ホイール
US399453A (en) Vehicle-wheel
JP2004155243A (ja) 緩衝装置付きフレーム
EP1010609B1 (en) Track-tensioning wheel for agricultural crawler tractors
JP4067395B2 (ja) 油圧緩衝器
JPH08127201A (ja) 車輪のショックアブソーブ構造
GB2283710A (en) Solid tyre and split wheel rim assembly
JP2002316501A (ja) スプリングスポークでクッションするホイール
US1761374A (en) Steering wheel
CN113246651A (zh) 一种减震轮毂、轮胎及其车辆
US865143A (en) Vehicle-wheel.