JPH0747168Y2 - ダイカストマシンのマウスピース - Google Patents

ダイカストマシンのマウスピース

Info

Publication number
JPH0747168Y2
JPH0747168Y2 JP1987124138U JP12413887U JPH0747168Y2 JP H0747168 Y2 JPH0747168 Y2 JP H0747168Y2 JP 1987124138 U JP1987124138 U JP 1987124138U JP 12413887 U JP12413887 U JP 12413887U JP H0747168 Y2 JPH0747168 Y2 JP H0747168Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouthpiece
molten metal
tubular member
hole
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987124138U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6433353U (ja
Inventor
貞好 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP1987124138U priority Critical patent/JPH0747168Y2/ja
Publication of JPS6433353U publication Critical patent/JPS6433353U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0747168Y2 publication Critical patent/JPH0747168Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、コールドチャンバダイカストマシンのプラン
ジャスリーブと給湯管との間に設けるマウスピースに関
する。
[従来の技術] 従来、コールドチャンバダイカストマシンにおいては溶
湯を金型のキャビティに鋳入する際に、溶湯保温炉に連
通してその溶湯の通路となる給湯管と、当該溶湯を金型
のキャビティに対して圧入するためのプランジャスリー
ブとの間にマウスピースが設けられている。このマウス
ピースは、プランジャスリーブに供給される給湯管内の
溶湯のレベルを溶湯が供給されるプランジャスリーブ内
孔下面のの近傍に保持して溶湯の温度降下を少なくする
とともに、給湯管内の溶湯のレベルと溶湯が供給される
プランジャスリーブ内孔下面との落差を少なくし空気に
触れる部分を小さくして溶湯の酸化防止のために二方向
がほぼ直角に形成された溶湯流路を有している。前記マ
ウスピースの本体は耐熱鋼などの金属製とし、溶湯流路
に耐溶湯耐熱性のコーティング材を塗布して形成する
か、または、マウスピース全体を窒化珪素等のセラミッ
クスで形成している。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、耐溶湯耐熱性のコーティング材を塗布し
たコーティング層はマウスピース本体との熱膨張の違い
により溶湯流路の直角部分の接合部で剥離が発生し、そ
の発生箇所から溶湯が漏れてマウスピース本体を浸蝕す
るためにマウスピースの寿命を短くして保守上の問題が
あり、マウスピース全体をセラミックス製としたものは
高価であるほか、熱衝撃や取付けの際の締め過ぎなどに
よる破損を生じやすい問題があった。
本考案は低コストで寿命が長く、かつ、取扱いに格別な
配慮の必要がなく、しかも安価なマウスピースを提供す
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために成された本考案は、コール
ドチャンバダイカストマシンのプランジャスリーブと給
湯管との間に設けられたマウスピースにおいて、直角方
向に連通する孔を穿設しこの孔の一方が直角部分で該孔
径より大きく穿設した金属製のマウスピース本体と、溶
湯流路を形成するためマウスピース本体の孔に嵌挿固着
され耐溶湯耐熱材で成形されるとともに突合せ部で突合
せて直角方向に配置された筒状部材と、前記マウスピー
ス本体と前記筒状部材との間に充填され前記筒状部材を
支持保護する耐熱セメントまたは珪酸カルシウムとから
なるダイカストマシンのマウスピースとする。
[作用] 溶湯は給湯管から金属製のマウスピース本体に耐溶湯耐
熱材で成形した筒状部材を挿入して形成された溶湯流路
を経てプランジャスリーブへ供給されるので、耐溶湯耐
熱材の筒状部材で遮蔽されて金属製のマウスピース本体
を浸蝕することはない。マウスピース本体は、筒状部材
を挿入するために穿設した孔径の一方を直角部分で該孔
径より大きく穿設し、この拡大した孔に耐熱セメントま
たは珪酸カルシウムを充填し筒状部材を支持保護するこ
とによって孔径の加工精度がラフでよく、組込みも容易
となる。マウスピースの取付け時の締付けによる歪は金
属製マウスピース本体で吸収し、筒状部材に及ぼす影響
は極めて少ない。
[実施例] 第1図は本考案の実施例を示すもので、金属製のマウス
ピース本体2に二方向がほぼ直角に接合している孔を穿
設する。これとは別にチタン酸アルミニウム、窒化珪素
などのセラミックスや珪酸カルシウム等の耐溶湯耐熱材
ほ成形した筒状部材3および4を溶湯流路5として前記
マウスピース本体2の孔に挿入し耐熱性接着剤にて固着
する。前記マウスピース本体2は、筒状部材3および4
を挿入するために穿設した孔のうち、一方の孔径、すな
わち筒状部材3を挿入する孔径を直角部分で該筒状部材
3の外径よりも大きくして部分的に穿設し、この拡大し
た孔に耐熱セメントまたは珪酸カルシウムを充填し筒状
部材3および4を支持保護している。したがって、二方
向が接合部分の両孔の加工精度や筒状部材同志の突合わ
せ部分の精度に拘泥する必要がなく製作が容易となる。
[効果] 以上述べたように本考案によれば、マウスピース本体
は、筒状部材を挿入するために穿設した孔径の一方を直
角部分で筒状部材の外径よりも大きくして部分的に穿設
し、この拡大した孔に耐熱セメントまたは珪酸カルシウ
ムを充填し筒状部材を支持保護しているので、孔径の加
工精度に拘泥する必要がなく製作が容易となり制作費を
低減する。また、耐溶湯耐熱材の筒状部材を金属製のマ
ウスピース本体に挿入して溶湯流路を形成しているた
め、溶湯は耐熱性に優れた化学的損耗の少ない耐溶湯耐
熱材で成形した筒状部材で遮蔽され、金属製のマウスピ
ース本体を浸蝕することはなくマウスピースの寿命が長
い。さらに、マウスピースを取付け時の締付けによる歪
は金属製のマウスピース本体で吸収して損傷を受け難
く、筒状部材に及ぼす影響は極めて少ないので保守に対
する配慮を軽減する、などの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例を示す概略断面図である。 1……マウスピース、2……マウスピース本体、3,4…
…筒状部材、5……溶湯流路、6……プランジャチッ
プ、7……プランジャスリーブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コールドチャンバダイカストマシンのプラ
    ンジャスリーブと給湯管との間に設けられたマウスピー
    スにおいて、直角方向に連通する孔を穿設しこの孔の一
    方が直角部分で該孔径より大きく穿設した金属製のマウ
    スピース本体と、溶湯流路を形成するため前記マウスピ
    ース本体の孔に嵌挿固着され耐溶湯耐熱材で成形される
    とともに突合せ部で突合せて直角方向に配置された筒状
    部材と、前記マウスピース本体と前記筒状部材との間に
    充填され前記筒状部材を支持保護する耐熱セメントまた
    は珪酸カルシウムとからなるダイカストマシンのマウス
    ピース。
JP1987124138U 1987-08-13 1987-08-13 ダイカストマシンのマウスピース Expired - Lifetime JPH0747168Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987124138U JPH0747168Y2 (ja) 1987-08-13 1987-08-13 ダイカストマシンのマウスピース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987124138U JPH0747168Y2 (ja) 1987-08-13 1987-08-13 ダイカストマシンのマウスピース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6433353U JPS6433353U (ja) 1989-03-01
JPH0747168Y2 true JPH0747168Y2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=31373610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987124138U Expired - Lifetime JPH0747168Y2 (ja) 1987-08-13 1987-08-13 ダイカストマシンのマウスピース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747168Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195157U (ja) * 1984-06-07 1985-12-26 東芝機械株式会社 ダイカストマシンの鋳込みスリ−ブ
JPH0629356B2 (ja) * 1985-11-22 1994-04-20 日本合成ゴム株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JPH0675760B2 (ja) * 1985-12-11 1994-09-28 東芝機械株式会社 ダイカスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6433353U (ja) 1989-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0747168Y2 (ja) ダイカストマシンのマウスピース
JPS60102559A (ja) セラミツクフアイバ−溶融金属試料採取器
US5558801A (en) Casting stalk
JPH0331477Y2 (ja)
WO1993025333A1 (en) Refractory block for continuous casting
JPH0421642Y2 (ja)
JPH0142786B2 (ja)
JP2704415B2 (ja) アルミ溶湯用の射出ポンプ
JPH0459983B2 (ja)
JPH0735645Y2 (ja) 鋳造用ストーク
JPH03142058A (ja) 鋳包み鋳造方法
US7237596B2 (en) Thermal shock resistant casting element and manufacturing process thereof
JPS62279072A (ja) 溶融金属注入用ノズル
JPH0735644Y2 (ja) 鋳造用ストーク
JPS5919714Y2 (ja) ポ−ラスプラグ
JPH0125842Y2 (ja)
JPH0510183B2 (ja)
JPH04274864A (ja) ガス吹き込みノズル
JPH0750047Y2 (ja) 軽合金鋳造装置用耐食耐熱性部材
JPH028598Y2 (ja)
JPS6284864A (ja) ダイカスト機の射出ノズル
JPH0627256Y2 (ja) ろう付け構造
JPS5919715Y2 (ja) ポ−ラスプラグ
JPH01122648A (ja) メタルポンプ
JPH0239645Y2 (ja)