JPH0746438B2 - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH0746438B2
JPH0746438B2 JP59245483A JP24548384A JPH0746438B2 JP H0746438 B2 JPH0746438 B2 JP H0746438B2 JP 59245483 A JP59245483 A JP 59245483A JP 24548384 A JP24548384 A JP 24548384A JP H0746438 B2 JPH0746438 B2 JP H0746438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
recording
light beam
recording medium
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59245483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61123031A (ja
Inventor
省二 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP59245483A priority Critical patent/JPH0746438B2/ja
Priority to DE19853541002 priority patent/DE3541002A1/de
Priority to DE3546645A priority patent/DE3546645C2/de
Priority to DE3546599A priority patent/DE3546599C2/de
Publication of JPS61123031A publication Critical patent/JPS61123031A/ja
Priority to US07/169,106 priority patent/US4858219A/en
Publication of JPH0746438B2 publication Critical patent/JPH0746438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08547Arrangements for positioning the light beam only without moving the head, e.g. using static electro-optical elements

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は光源が発光する光ビームを微小に集光して光学
的情報記録媒体に照射し、情報を記録・再生又は消去す
る光学的情報記録再生装置の光源の光出力安定化装置に
関し、特に情報の記録時や消去時に使用する強い出射光
量を最適な値に調整し安定に制御する光出力安定化装置
に関する。
従来技術と問題点 光学的情報記録再生装置は、金属薄膜やサーモプラスチ
ックスあるいは光磁気記憶材料などの感光性を有する光
学的情報記録媒体に半導体レーザなどの光源から発光さ
れる光ビームを照射して、記録媒体に物理的変形や反射
率や磁化方向などの物性の変化を生ぜしめ、しかして高
密度に情報を記録し、あるいは記録した情報を所望に消
去し、更に、反射光や透過光を光検出して記録情報を再
生するものである。しかるに上記光学的情報記録媒体に
用いられる光記録材料は、照射される光量に対して一般
に非線形の感度特性を有するものであり、たとえば、微
弱な照射光に対しては不感であり記録媒体は何ら変形や
変質を生ぜず、また、過度な照射光強度に対しては、光
記録材料薄膜が蒸発飛散等して所謂バースト現象を生じ
たりするものである。従って、光学的情報記録媒体に情
報を記録したり、あるいは消去したりする場合には、上
記不感領域以上でかつバーストに至らない比較的感光特
性が線形に近い領域を用いるべく光ビームの光出力を調
整する。一方、光源も使用環境温度や使用時間による劣
化等から一定の光源駆動電力に対して常に一定の光量を
出射する訳ではなく、例えば半導体レーザの場合には、
雰囲気温度が上昇するとレーザ発振を開始する所謂閾値
電流は増加し、かつ、量子効率が低下して一定の駆動電
流に対して光量低下を来たすものである。以上のごと
く、光学的情報記録再生装置においては、記録媒体の感
光特性と光源の特性変化の両者の調整を適切にとりなが
ら、安定に情報を記録し、又は消去する事が重要であ
る。
こうした目的のため、従来、各種の光出力安定化装置が
提案されている。第6図にその一例を示す。601は光源
である半導体レーザで602は半導体レーザの裏面の発光
をモニターするPINフォトダイオードである。光検出信
号は603の差動増幅器に基準電圧Vrとともに入力し、そ
の比較出力をウィンドコンパレータ604に入力して上限
下限値で弁別され、ゲート回路605を介してクロックパ
ルス発生器606のクロックパルスとともにアップダウン
カウンタ607に入力する。従ってカワンタ607は、前記ウ
ィンドコンパレータ604の出力信号に応じ入力するクロ
ックパルスに応じてカウントアップあるいはカウンダウ
ンし、出力したデジタル信号はD−Aコンバータ608及
び増幅器610を介して前記半導体レーザ601の駆動トラン
ジスタ613のコレクタ電流を増減し、半導体レーザ601か
ら所望の安定な光出力を得ようとするものである。
従って、従来は情報を記録又は消去するに適当な光出力
を得るために、第6図のような光出力安定化装置を用い
ていた。この場合、記録又は消去するに充分な強度の光
ビームを記録媒体に照射することになり、このときの照
射位置が情報の記録が行われる、或いは行われている情
報記録領域であるとするとその領域を破壊し、記録され
ている情報を失う危険性があった。
発明の目的 本発明は、情報記録領域内の記録情報を破壊することな
く情報を記録又は消去するに適当な光出力となるように
光源の制御を行える光学的情報記録再生装置を提供する
ことを目的とする。
発明の概要 本発明は、上記目的を達成すべく、半導体レーザ等の光
源が発生する光ビームを情報記録媒体上に照射して情報
の記録・再生又は消去を行う光学的情報記録再生装置に
おいて、少なくとも、前記光源が発光する光ビームの一
部を光電変換して制御信号を得て、その制御信号によっ
て光源駆動回路を制御して安定な光出力を得る光量制御
手段と、前記光源が発光する光ビームを前記記録媒体に
対して所定の位置に所望の光束に焦点調整して照射する
光ビームの光学系手段と、前記光ビームを記録媒体の情
報記録領域外に移動させる光ビーム移動手段とを有し、
光ビームを記録媒体の情報記録領域外に移動した後に、
記録媒体に情報を記録又は消去するに充分な強度の光ビ
ームを発生するように前記光量制御手段を制御し、その
制御の間は、記録媒体には何らの情報の記録又は消去を
生じさせないようにしたことを特徴とする。
また、前記光量制御手段は、光電変換された電気信号を
伝達する制御ループ内に記憶手段を含むとよい。
この場合、前記光量制御手段は光電変換された電気信号
を伝達する制御ループ内に記憶手段を含んで構成するこ
とができる。
このような、光量制御手段が動作して光源の光出力を記
録媒体に情報記録又は消去する強い光出力値に調整制御
する時にあっては、入力する指令信号に応じて光ビーム
移動手段が光ビームを情報記録領域以外に移動させる。
そして、光源がその光出力を安定かつ所定の値に設定す
る間は、記録媒体には何らの情報の記録又は消去を生じ
させないので、記録媒体上に光出力調整時の傷痕や、不
完全な情報記録、あるいは、バースト等を生じさせず、
抑止作用をなすものである。
なお、上記光量制御手段に記憶手段を備えることによ
り、光出力調整後の制御情報をストアし、平常、閉ルー
プ光出力安定化に安定に移行させる作用をもたせること
ができる。
実施例 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。な
お、同一作用をなす同一部材には同一符号を印し、その
説明を省略する。
第1図(A)は本発明の概略構成を示す要部構成図であ
る。1は半導体レーザ光源で、光ビームを記録媒体2に
照射するとともに、半導体レーザの裏面から発光する光
の1部はPINフォトダイオード等の光検出器3によって
光電変換され、制御回路1を介して光源駆動回路42に入
力し、半導体レーザ1の駆動電流を調整制御し、上記光
量制御手段を構成する。51はムービングレンズで光源1
の光ビームを記録媒体2に照射し、反射光はハーフミラ
ー52を介して2分割や4分割タイプの光検出器53に入力
する。光電変換された電気信号は光学系制御回路61を介
してトラッキングエラー信号やフォーカスエラー信号と
して信号処理され、光学系駆動回路62を介して前記レン
ズ51をフォーカス方向に移動させるコイル54又は、光学
系を装置するピックアップ55を面方向(円盤上記録媒体
にあたっては半径方向)に移動させるボイスコイル56に
入力し、上記光学系手段を構成する。7は光ビーム抑止
回路で、指令信号を入力し、前記光学系駆動回路に出力
信号を接続して、前記光学系手段を操作するように構成
されている。
本実施例によれば、記録媒体2に情報の記録又は消去を
行う前に、指令信号を受けて光ビーム抑止回路7が動作
し、光学系駆動回路62を介してコイル54にデフォーカス
用の電流を通電し、半導体レーザ1の光ビームをデフォ
ーカスして記録媒体2に照射し、又は、ボイスコイル56
にトラック移動用電流を流して光ビームを記録媒体上の
情報記録領域以外の部分に移動させる。しかしてのち、
半導体レーザ1は情報の記録又は消去に充分な強度の光
出力をする光ビームを発光しつつ、光検出器3で光量を
検出し、制御回路41、光源駆動回路42を介して自動的に
所定の光出力値を調整制御する作用をなすものである。
第1図(B)は上記の実施例を具体化した詳細な回路図
である。レーザダイオードLD1からの光束の一部を受光
するフォトダイオードPD3の検出信号は比較回路14に与
えられる。また比較回路14には、再生用基準信号発生器
19からの再生用基準信号R・refが与えられると共に、
記録用基準信号発生器20からの記録用基準信号W・ref
が乗算器18を介して与えられている。このように記録用
基準信号のみ乗算器18を介して与えるようにしたのは、
記録用基準信号のレベルは、再生用基準信号のレベルよ
りはるかに高い(換言すれば記録時のレーザ光量は再生
時のレーザ光量よりはるかに多い)ためである。
比較回路14の出力は制御回路15を構成するウィンドコン
パレータ44に入力される。ウィンドコンパレータ14を構
成するコンパレータのそれぞれには、抵抗r1、r2およびr
1′、r2′を介して基準電圧が入力されており、それら
の出力はANDゲート45L、45Hに与えられている。記録デ
ータ信号(W、DATA)は、ORゲート21において指令信号
(ADJ・IN)と論理和され、フィルタ23を介して乗算器1
8に与えられると共に、後述の高出力光強度用のドライ
バ17Hに与えられる。一方、記録ゲート信号(W、GAT
A)はORゲート22において指令信号(ADJ・IN)と論理和
され、インバータ24を介してANDゲート25に与えられてU
/Dカウンタ動作用のクロックパルス発生器46からのクロ
ック信号と論理積され、低出力光強度用のANDゲート回
路45Lに与えられる。また、ORゲート22の出力はANDゲー
ト26でクロック信号と論理積され、高出力強度用のAND
ゲート回路45Hに与えられる。低出力光強度用のU/Dカウ
ンタ47LはANDゲート回路45Lの出力をアップカウント、
ダウンカウントし、高出力光強度用のU/Dカウンタ47Hは
ANDゲート回路45Hの出力をアップカウント、ダウンカウ
ントする。U/Dカウンタ47Lの出力はD−Aコンバータ48
Lでアナログ信号に変換され、ツェナ・ダイオード31を
介して低出力光強度用のドライバ17Lに与えられる。ま
た、U/Dカウンタ47Hの出力はD−Aコンバータ48Hでア
ナログ信号に変換され、ツェナ・ダイオード32を介して
高出力光強度用のドライバ17Hに与えられる。
ドライバ17Lは図示の如く低出力光強度ドライブ用のnpn
トランジスタ33と抵抗により構成されており、トランジ
スタ33を通じる電流はD−Aコンバータ48Lの出力信号
により制御される。これによって再生時のレーザダイオ
ードLDの発光量が制御される。また、ドライバ17Hは図
示の如く高出力光強度ドライブ用のnpnトランジスタ34
を有しており、このトランジスタ34を通じる電流はD−
Aコンバータ8Hの出力信号により制御される。これによ
って、記録時のレーザダイオードLDの発光量が制御され
る。
なお、上記アップダウンカウンタは前記制御信号の信号
記憶手段として作用するものである。
第2回は本発明の他の実施例を示すもので、指令信号は
CPU等によりコントローラ8に入力し、その出力を光源
駆動回路42及び光ビーム抑止回路7に接続するととも
に、コントローラ8は制御回路41より設定範囲逸脱信号
を入力するとともに光学系制御回路61から光ビーム抑止
完了信号を受けるように構成したものである。本実施例
によれば、指令信号に基づいて光ビーム抑止回路7は光
学系駆動回路62を介して光学系手段を動作し記録媒体上
に強い光束の光ビームを照射しないようにするととも
に、反射光を光検出器53でモニタして光学系制御回路61
は光路に変更やデフォーカスが完了したことを知らせる
光ビーム抑止完了信号をコントローラ8に入力し、その
後、コントローラ8は光源駆動回路42に信号を入力して
光源駆動回路42の制御動作を初めて進行させる作用をな
す。更に、制御回路41は、光検出器3が入力する電気信
号が、制御回路41内に予め設定させる上限・下限設定値
範囲から逸脱している場合は設定範囲逸脱信号をコント
ローラ8に入力し、BUSY信号を出力させ、情報の記録・
消去動作を停止させる作用をなすものである。
第3図は本発明の光ビーム抑止回路の一実施例を示すも
ので、光学系手段を動作してデフォーカスさせる例を示
すものである。91は記録媒体からの反射光を光学的手段
によりフォーカスエラー信号を発光させ、それを検出す
る2分割又は4分割光検出器53の出力信号を入力する差
動増幅器、92は、ムービングレンズ51を移動するコイル
54を駆動するドライバアンプ、93は光ビーム抑止手段か
ら入力する信号に応じて開閉するスイッチ、94はレンズ
54をデフォーカスさせる電源、95は前記差動増幅器出力
に電源94に出力を重畳せしめる加算手段である。本構成
によれば、光ビームの抑止手段からの指令に基づいてス
イッチ93を介して電源94の出力が差動増幅器91の出力信
号に重畳し、コイル54を介してレンズ51を移動させ、光
ビームをデフォーカスさせる作用をなすものである。な
お、上記実施例ではデフォーカスを例にとり説明したが
勿論、本構成はトラッキング用ボイスコイル56によりビ
ームを記録領域以外に移動させる場合に対しても同様に
適用することができる。
第4図は本発明の他の実施例を示す。本実施例の構成は
前記制御回路41、光学系制御回路61、光ビーム抑止回路
7及び、コントローラ8を単一のCPU81により構成し、
更に、環境もしくは半導体レーザの温度検出器101を接
続し、かつ、CPU81に内蔵するタイマ102により運転経時
タイマを構成したものである。本実施例によれば、各種
のアナログ入力信号はA−D変換103をしてデジタル処
理され、I/Oインタフエース104及びD−A変換器105を
介して光源駆動回路41に入力するものである。
第5図(A)(B)は、上記第4図の実施例における動
作を説明するフローチャートである。第5図(A)は、
再生時の光出力安定化から記録時用の光出力安定化に移
る過程を示したものである。再生中には光源の発光光量
値をコントローラ81に入力し(図中符号200、以下同様
に( )で符号を表示する)予め設定する下限値・上限
値と比較し(201,202)、D−A変換出力を再設定しつ
つループを繰返し(203,204)して自動的に光源の再生
用光出力を安定化する。ADJを指令するADJ信号を受ける
と(装置の起動時には自動的にADJ信号が発せられ
る)、ADJルーチン(205)によって光学系手段を移動
し、光ビームを記録媒体の非記録領域に移動させ、デフ
ォーカスさせる等をして光量制御を行い、更に、温度検
出信号に応じて上記ADJルーチンを動作し(206)、経時
タイマ信号に応じて上記ADJルーチンを動作し(207)記
録用の光出力安定化を行うものである。第5図(B)
は、上記ADJルーチンをより詳細に示したものである。
以上要するに、本発明によれば、光学的情報記録再生装
置の起動時(電源投入時)に、例えば上位コンピュータ
等の指令によって本発明のADJルーチンを作動させて最
適と予想される記録用光出力を予め記憶手段(アップダ
ウンカウンタ)に記憶させ光出力の安定化を行なってお
き、更にその後の平常の情報記録時には前記記録手段か
らの出力を得て、通常のフィードバックを有する光出力
安定化制御により光出力の安定化を行うものである。
発明の効果 以上の如く本発明によれば、光源の発光する光ビームの
強度を記録媒体に情報を記録又は消去するに適当な強度
に制御するに当たって、予め光ビームを記録情報の存在
しない情報記録領域外まで移動させてから制御を開始す
るようにしたので、情報を記録又は消去する充分な強度
の光ビームが情報記録領域に照射し、記録情報を破壊し
てしまう危険性が回避できる。
また、本発明の思想の範囲内での改変も容易になしうる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)(B)は本発明の実施例の構成を示す構成
図、第2図は本発明の他の実施例を示す構成図、第3図
は本発明の光ビーム抑止回路の一実施例を示す構成図、
第4図は本発明の他の実施例を示す構成図、第5図
(A)(B)は第4図の実施例を説明するフローチャー
ト、第6図は従来の光出力安定化装置の構成図を示す。 1……光源、2……記録媒体、3……光検出器、41,42
……光量制御手段、51,52,53,54,56,61,62……光学系手
段、7……光ビーム、8,81……CPU

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体レーザ等の光源が発生する光ビーム
    を情報記録媒体上に照射して情報の記録・再生又は消去
    を行う光学的情報記録再生装置において、少なくとも、
    前記光源が発光する光ビームの一部を光電変換して制御
    信号を得て、その制御信号によって光源駆動回路を制御
    して安定な光出力を得る光量制御手段と、前記光源が発
    光する光ビームを前記記録媒体に対して所定の位置に所
    望の光束に焦点調整して照射する光ビームの光学系手段
    と、前記光ビームを記録媒体の情報記録領域外に移動さ
    せる光ビーム移動手段とを有し、光ビームを記録媒体の
    情報記録領域外に移動した後に、記録媒体に情報を記録
    又は消去するに充分な強度の光ビームを発生するように
    前記光量制御手段を制御し、その制御の間は、記録媒体
    には何らの情報の記録又は消去を生じさせないようにし
    たことを特徴とする光学的情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】前記光量制御手段は、光電変換された電気
    信号を伝達する制御ループ内に記憶手段を含んでなる特
    許請求の範囲第1項記載の光学的情報記録再生装置。
JP59245483A 1984-11-20 1984-11-20 光学的情報記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0746438B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245483A JPH0746438B2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20 光学的情報記録再生装置
DE19853541002 DE3541002A1 (de) 1984-11-20 1985-11-19 Optisches informationsaufnahme- und -wiedergabespeichersystem
DE3546645A DE3546645C2 (ja) 1984-11-20 1985-11-19
DE3546599A DE3546599C2 (ja) 1984-11-20 1985-11-19
US07/169,106 US4858219A (en) 1984-11-20 1988-03-09 Optical information recording reproducing memory system with both power control and optical irradiation inhibiting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245483A JPH0746438B2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20 光学的情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61123031A JPS61123031A (ja) 1986-06-10
JPH0746438B2 true JPH0746438B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=17134327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59245483A Expired - Lifetime JPH0746438B2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20 光学的情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746438B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0658742B2 (ja) * 1985-05-23 1994-08-03 株式会社日立製作所 光学的記録再生装置
US4877136A (en) * 1987-04-17 1989-10-31 Bridgestone Corporation Vibration free container for transportation
US5185734A (en) * 1990-07-20 1993-02-09 International Business Machines Corporation Calibrating and power-protecting laser drive circuits
JP4797004B2 (ja) * 2007-09-03 2011-10-19 株式会社日立製作所 レーザダイオードの制御方法及びレーザダイオード制御装置並びに情報記録再生装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893591A (ja) * 1981-11-27 1983-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同心円状溝カッティング装置
FR2546325B1 (fr) * 1983-05-20 1988-07-08 Thomson Csf Procede et dispositif de calibration de la puissance optique appliquee a un disque optique pour l'enregistrement de donnees

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61123031A (ja) 1986-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4858219A (en) Optical information recording reproducing memory system with both power control and optical irradiation inhibiting circuit
US5309419A (en) M-O disk recording apparatus with light amount control based on multiple test performed on a test region at multiple disk rotational velocities
US5029155A (en) Optical information recording/reproducing apparatus in which recording power is set prior to recording
KR970702553A (ko) 광학적 기록매체 재생장치(Device for reproducing optical recording medium)
JPS6363974B2 (ja)
JPS61126637A (ja) 光学的情報記録再生装置
US5161144A (en) System for recording information on an optical recording medium
JPS61250849A (ja) 光学的情報記録再生装置
EP0420252A2 (en) Information recording system
JPH0973649A (ja) 光ディスク装置
JPH0746438B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0227533A (ja) レーザダイオード駆動装置
JPS60214432A (ja) 光情報再生装置
JPH06215438A (ja) レーザ記録装置
EP0370483B1 (en) Information reproducing apparatus
JPH0773496A (ja) 半導体レーザ装置
JPS6231410B2 (ja)
JP2778428B2 (ja) 光ディスク装置
EP0520461A2 (en) Optical disk record/reproduction device
KR930016960A (ko) 광 디스크 장치
JP2539374B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JP2800281B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPS6192432A (ja) 光デイスク装置
EP0420250A2 (en) Optical disc apparatus
JPH03142726A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term