JPH0746157A - スペクトル拡散復調における同期保持装置 - Google Patents

スペクトル拡散復調における同期保持装置

Info

Publication number
JPH0746157A
JPH0746157A JP5203643A JP20364393A JPH0746157A JP H0746157 A JPH0746157 A JP H0746157A JP 5203643 A JP5203643 A JP 5203643A JP 20364393 A JP20364393 A JP 20364393A JP H0746157 A JPH0746157 A JP H0746157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
synchronization
circuit
demodulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5203643A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinobu Ishigaki
行信 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP5203643A priority Critical patent/JPH0746157A/ja
Publication of JPH0746157A publication Critical patent/JPH0746157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 SS復調における同期保持装置の改良。 【構成】 入力SS信号を拡散符号の1チップ時間Δだ
け遅延する遅延回路8と、SS信号と遅延回路8の出力
信号とを減算する減算器9と、逆拡散復調用の拡散符号
を生成するPNG4と、この拡散符号と減算器9の出力
との相関を取る相関手段10と、相関手段10の出力を誤差
信号化するループフィルタ6と、得られた誤差信号の電
圧に応じた周波数の信号を発生してPNG4にクロック
信号として供給するVCO7とを備える。相関手段10に
おいて、PNG4からの拡散符号の2値(+1又は−
1)に応じて、減算器9の出力信号又はこれを位相反転
した信号を交互にループフィルタ6に供給して相関をと
りフィードバックループによる同期保持を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスペクトル拡散復調にお
ける同期保持装置に係り、特に、従来例における相関器
のバランス問題を回避して確実に同期保持できると共
に、回路構成を簡素化し得る同期保持装置に関する。
【0002】
【技術的背景】近年先進諸国において、スペクトル拡散
(以下“SS”と記載する)通信方式の実用化が各方面
に亘って進められている中で、夫々の応用における技術
レベルの向上に対する追求のみならず、SS通信方式を
応用したSS通信装置の高性能化と構成の簡素化を両立
させるための研究が続けられており、その早期実現が期
待されている。
【0003】
【従来の技術】SS通信方式とは周知の如く、通信機を
構成するSS変調装置において、音声や情報等の被変調
信号に対して角度変調又は PSK変調等の1次変調を行な
った後、2次変調である拡散変調を施してからアンテナ
を介して送信し、これを受信した通信機のSS復調装置
においては、受信SS信号を逆拡散復調した後1次復調
を施して元の被変調信号に戻す動作を行なうことにより
交信する通信方式である。従って通信機は、SS変調装
置とSS復調装置の両方の構成を備えている。
【0004】そのうちSS復調装置は、図1の基本構成
図に示すように、周波数変換器21,中間周波増幅器2
2,AGC(自動利得制御)回路23,逆拡散復調回路
24,同期保持回路20,1次復調回路25,同期捕捉
回路26等により構成される。なお、拡散符号生成用の
拡散符号発生器(PNG)は同期保持回路20の中に設
けられ、アンテナAは図示しないSS変調装置と共用さ
れて送信用としても使用される。もしもSS変調装置側
で、被変調信号に対して1次変調を施さず、拡散変調の
みを行なった所謂ベースバンドSS信号を用いて交信す
る場合には、当然1次復調回路25は不要となる。
【0005】次に、かかるSS復調装置1の動作につい
て、図1に沿って簡単に説明する。送信側の通信機(図
示せず)より、大気等の媒体を介して伝送されたSS変
調信号は、アンテナAで受信され、周波数変換器21で
変調用キャリア周波数を変換された後、中間周波増幅器
22で拡散変調波の主ローブ帯域を増幅され、更にAG
C回路23で適宜増幅(レベル調整)されてから、逆拡
散復調回路24と同期保持回路20に供給される。
【0006】逆拡散復調用の拡散符号を生成するための
拡散符号発生器(PNG)は前記の如く同期保持回路2
0の中に内蔵されており、逆拡散復調回路24の出力を
同期捕捉回路26に供給して同期点(自己相関点;後述
する図3の波形の中央点)を検出する作業,即ち同期捕
捉を行なって、同期点検出後に同期保持回路20を動作
させる。そして、上記PNGにより上記SS変調信号と
同期のとれた拡散符号を発生させて、これを逆拡散復調
回路24内の後述する相関(乗算)器に供給し、相関
(乗算)による逆拡散復調を行なって、その出力を同期
維持のために同期捕捉回路26に供給すると共に、1次
復調回路25に供給して復調することにより、元の被変
調信号を得るわけである。
【0007】周知の如く、SS通信においては送信側
(拡散変調)と受信側(逆拡散復調)とで同期を取る
(同期捕捉)と共にそれを保持することが非常に重要な
作業であり、具体的には上記PNGで生成する逆拡散復
調用の拡散符号を、送信側の拡散変調用の拡散符号と等
価なものにすることが重要なポイントである。かかる同
期捕捉方法や同期保持方法に関する技術については、本
出願人からも既に特願平3-360622号,特願平 4-32978
号,特願平 5-34900号等の明細書において詳しく紹介さ
れている通りである。
【0008】即ち、SS変調波が前記アンテナAで受信
され且つ逆拡散復調回路24に供給されても、逆拡散復
調回路24においてすぐに正常な逆拡散復調が開始され
るわけではなく、まず同期検出作業が行なわれる。即
ち、逆拡散復調回路24の出力信号を同期捕捉回路26
が入力して直ちに同期点を探し出し、同期点が見つかっ
たら同期保持回路20に制御信号を供給してこれを動作
させることにより、同期保持を行なっている。
【0009】より具体的には、同期保持方法として、D
LL(遅延ロックループ)型同期保持用信号処理法を用
いているので、かかる従来の同期保持方法について、図
2を参照し乍ら説明する。図2はかかる従来方法を実施
し得る同期保持回路20のブロック図であり、この図に
示すように、同期保持回路20は減算器5,PNG4,
電圧制御発振器(VCO)7,ループフィルタ(LF)
6及び乗算器2,3等から成る位相同期ループにより構
成されている。
【0010】なお、乗算器2,3は前記図1の逆拡散復
調回路24における逆拡散復調用の相関器と兼用され、
減算器5はむしろ前記同期捕捉回路26の構成要素であ
るので、以下、これを広義の同期保持回路の意味で“同
期保持装置”と呼ぶことにする。また、送信側で被変調
信号に対して拡散変調の前に角度変調等の1次変調を施
している場合には、相関器2,3の後段に、各乗算出力
の周波数成分の中から夫々必要な周波数成分を夫々抽出
するためのBPF(帯域濾波器)14,15や、各BP
F出力を夫々包絡線検波するための包絡線検出器16,
17等が更に設けられることもあるが、以下の説明にお
いては前記ベースバンドSS信号を用いて通信をするも
のとし、従って上記BPF14,15や包絡線検出器1
6,17はないものとする。
【0011】次に、かかる従来の同期保持装置につい
て、図2と共に詳細に説明する。但し、入力端子Inから
は通常はSS信号が供給されるが、説明の便宜上拡散符
号P(t−τ0 )が乗算器2及び3に供給されるものとす
る。なお、τ0 は送信側のPNGで生成される拡散符号
P(t) に対する、受信の時点での遅延量である。
【0012】PNG4はVCO7の出力をクロック信号
として2種類の拡散符号を生成するよう構成されてい
る。即ち、拡散符号の1チップ時間をΔとすると、Δ/2
チップ進んだ拡散符号RE (t)=P(t−τ1 −Δ/2)
と、Δ/2チップ遅れた拡散符号RL (t)=P(t−τ1
Δ/2)であり、これらを夫々乗算器2及び乗算器3に
供給している。但し、τ1 は遅延時間の推定量であり、
通常はτ0 にΛ(ハット)を冠して表現される。これ
は、同期検出(捕捉)が行なわれるまでは正確なτ0
値が不明だからである。
【0013】従って、乗算器2の出力E1 (t)と乗算器
3の出力E2 (t) は、
【数1】 …………………… (1)
【数2】 …………………… (2) となる。これら両乗算出力は引算器5に供給され、その
引算出力EE (t) は、
【数3】 …………………… (3) となる。
【0014】この引算出力EE (t) を横軸にチップ幅を
取って示すと、図3のような所謂S字特性の自己相関関
数特性として示されることが知られている。即ち、自己
相関出力をRp(τ)とすると (3)式の引算出力EE (t)
は、誤差信号をE(τ)とすると、次式で表現できるこ
とが周知である。 Λ
【数4】 …………………… (4) (但し、τ=τ0 −τ0 ) かかる誤差信号E(τ)を、ループフィルタ6に供給し
て不要なノイズ成分をフィルタリングしたのち電圧制御
発振器7に供給し、ループフィルタ6の出力電圧に応じ
た発振周波数の信号を電圧制御発振器7にて発振すべく
制御する。
【0015】その発振出力はPNG4にクロック信号と
して供給され、そのクロック信号に基づいた拡散符号が
生成され、前記乗算器2,3に供給される。即ち、この
ようにして、一巡ループによる同期保持動作が行われ
る。そして、バランスがとれた(即ち同期捕捉ができ
た)状態では、同期保持動作は図3の0点(中央)で同
期が固定される動作となり、安定したSS復調が行なわ
れる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】従来の同期保持装置に
おいては、保持動作の実現のために、図2に示したよう
に乗算器を2個用いている。従って、各乗算器2,3同
士の特性が如何に良好にバランスしているかが同期保持
動作の安定性の高さに拘ってくる。また、一般的に個別
の乗算器においても、入力レベルに対する乗算動作とし
ての固有のバランス問題が原理的に存在する。即ち周知
の如く、乗算器は例えば図3における4つの象限におい
てバランスが取れていないと乗算が正しく行われず、こ
れにより同期保持ループの安定性が崩れやすいという問
題がある。そこで、かかるバランス問題が原理的に生じ
ない(即ち例えば乗算器を使用しない)同期保持装置の
開発が待望されていた。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のSS復調における同期保持装置は、入力S
S信号を拡散符号の1チップ時間Δだけ遅延する遅延回
路(Δ時間遅延回路8)と、SS信号と遅延回路出力とを
減算する減算器(9)と、逆拡散復調用の拡散符号を生成
するPNG(4)と、この拡散符号と減算器出力との相関
を取る相関手段(スイッチ回路10)と、相関手段の出力
を誤差信号化する手段(6)と、得られた誤差信号の電圧
に応じた周波数の信号を発生してPNGにクロック信号
として供給するVCO(7)とを備え、相関手段は、上記
演算手段の出力信号とこれを位相反転した信号とを、上
記拡散符号の2値(+1又は−1)に応じて交互に上記
誤差信号化手段に供給することにより相関をとって、フ
ィードバックループによる同期保持を行なうよう構成し
たものである。
【0018】
【実施例】本発明のSS復調における同期保持装置につ
いて、図4以降を参照し乍ら説明する。図4は本発明の
同期保持装置30の一実施例を示す回路ブロック図であ
り、図5は同期保持動作説明用の同期保持特性図であ
る。図4において、8はΔ時間遅延回路、9は減算器、
10はスイッチ回路であり、その他、図2に示した従来
回路と同一構成部分には同一符号を付している。また、
スイッチ回路10はスイッチSw1,Sw2;反転増幅器1
1,インバータ12,拡散符号供給端子In2,出力端子Ou
t から構成されている。なお、Δ時間とは従来例同様、
拡散符号の1チップ時間である。
【0019】次に、本発明の同期保持装置の具体例につ
いて、前記図4,図5と共に説明する。入力端子Inから
の拡散符号P(t−τ0 )は、減算器9の正入力端子に直
接供給されると共に、Δ時間遅延回路8にて前記Δ時間
遅延されてP(t−τ0 −Δ)となった後、減算器9の負
入力端子に供給される。従って、減算器9の出力EE(t)
は次式のようになって、スイッチ回路10に供給され
る。
【数5】 ……………………… (5)
【0020】スイッチ回路10における反転増幅器11
は引算出力を位相反転して−EE (t)を出力し、インバ
ータ12はPNG4の出力を反転する。また、スイッチ
Sw1及びSw2はその制御信号端子cのレベルが1(High)
の時にON(又はOFF でも可)となるよう構成され、PN
G4は1及び−1の2値を持つ拡散符号P(t−τ1 )を
生成するよう構成されている。但し、τ1 はτ0 Λ
を冠した前記推定量を表わしている。
【0021】従って、PNG4からの拡散符号P(t−τ
1 )の1又は−1の値に応じてスイッチSw1及びSw2が
交互に開閉することにより、引算出力EE (t) 又は−E
E (t)を選択出力する動作が行われる。これにより、ス
イッチ回路10の出力端子Out には、次式で表現される
誤差信号E(τ)が得られる。
【数6】 ……………………… (6)
【0022】この誤差信号E(τ)による自己相関関数
特性を図5に示す。この図から明らかなように、同期保
持の固定位置(波形の中央)はΔ/2の位置となる。こ
のように基本動作としては、図5からも明白な如く、従
来の同期保持方法と原理的には変わらない自己相関関数
特性を持ち、図3に示した従来特性に対してΔ/2の時
間だけ遅延しているのみで、問題なく動作することが分
かる。
【0023】但し、このPNG4(同期保持回路30)
より出力される拡散符号P(t−τ0)を使用して入力S
S信号を逆拡散復調する場合には、入力SS信号を図示
しない遅延回路にてΔ/2時間遅延してから前記図1の逆
拡散復調回路24に供給して逆拡散復調することによ
り、正しい同期位置での復調が達成できるようになる。
【0024】以上の説明においては、スイッチ回路10
における反転増幅器11は、スイッチSw2の前段に配置
するものとしたが、スイッチSw2の後段に配置しても良
く、スイッチSw1側に接続しても構わない。また、減算
器を使用して、スイッチSw1,Sw2の出力をこの減算器
の正負各入力端子に供給するようにすれば、反転増幅器
11は不要となる。更に、かかるOn,Off形式のスイッチ
Sw1,Sw2を使用する代りに切換えスイッチを用い、こ
れをPNG4からの出力の2値(+,−)に応じて切替
えるようにすれば、スイッチは1個のみで良く、しかも
インバータ12も不要となり、構成が更に簡素化され
る。その他、スイッチ回路10を一般的なダブルバラン
ス変調器やダブルバランスミキサー等で置き換えること
も、原理的には可能である。
【0025】
【発明の効果】叙上の如く、本発明のSS復調における
同期保持装置によれば、乗算器を用いていないので、乗
算器に関係するバランス崩れの問題は全て回避できる。
また、従来例と比較して回路構成が簡単となり、安価な
汎用部品で実現できるので、同期保持の安定性の向上と
回路構成の簡素化(コスト低減)を両立できるという優
れた特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】同期保持回路を備えたSS復調装置の基本的な
ブロック構成図。
【図2】従来の同期保持装置(回路)のブロック図。
【図3】従来の同期保持方法における理想的な同期保持
特性を示す特性図。
【図4】本発明にかかる同期保持装置の回路ブロック
図。
【図5】本発明装置における同期保持動作説明用の同期
保持特性図。
【符号の説明】
1…SS復調装置、4…PNG(拡散符号発生器)、
5,9…減算器、6…LF(ループフィルタ)、7…V
CO(電圧制御発振器)、8…Δ時間遅延回路、9…減
算器、10…スイッチ回路、11…反転増幅器、12…
インバータ、20…同期保持回路、24…逆拡散復調回
路、26…同期捕捉回路、30…同期保持装置、Sw1,Sw
2 …スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力されたスペクトル拡散信号を所定時間
    遅延する遅延手段と、上記スペクトル拡散信号と該遅延
    手段の出力信号との減算を行なう演算手段と、逆拡散復
    調用の拡散符号を生成する拡散符号発生器と、生成され
    た拡散符号と上記演算手段の出力信号との相関を取る相
    関手段と、該相関手段の出力信号を誤差信号化する手段
    と、得られた誤差信号の電圧に応じた周波数の信号を発
    生して上記拡散符号発生器にクロック信号として供給す
    る電圧制御発振器とを備えてフィードバックループによ
    る同期保持を行なう同期保持装置であって、 上記相関手段は、上記演算手段の出力信号とこれを位相
    反転した位相反転信号とを、上記拡散符号の2値に応じ
    て交互に上記誤差信号化手段に供給することにより相関
    をとって、同期保持を行なうことを特徴とする、スペク
    トル拡散復調における同期保持装置。
JP5203643A 1993-07-26 1993-07-26 スペクトル拡散復調における同期保持装置 Pending JPH0746157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5203643A JPH0746157A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 スペクトル拡散復調における同期保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5203643A JPH0746157A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 スペクトル拡散復調における同期保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0746157A true JPH0746157A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16477445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5203643A Pending JPH0746157A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 スペクトル拡散復調における同期保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746157A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021842A2 (en) * 1996-11-14 1998-05-22 Ericsson Inc. Despreading of direct sequence spread spectrum communications signals

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021842A2 (en) * 1996-11-14 1998-05-22 Ericsson Inc. Despreading of direct sequence spread spectrum communications signals
WO1998021842A3 (en) * 1996-11-14 1998-08-20 Ericsson Ge Mobile Inc Despreading of direct sequence spread spectrum communications signals
CN1105437C (zh) * 1996-11-14 2003-04-09 艾利森公司 直接序列扩频通信信号的解扩

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE38603E1 (en) Data transmitter and receiver of a spread spectrum communication system using a pilot channel
JP3581448B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
EP1075089B1 (en) Correlation detector and communication apparatus
US5675608A (en) Synchronous transmitter and receiver of spread spectrum communication method
US5062122A (en) Delay-locked loop circuit in spread spectrum receiver
KR100212307B1 (ko) 확산부호의 동기획득 방법 및 시스템
JP2728034B2 (ja) スペクトラム拡散信号受信装置
EP0562529A2 (en) Spread spectrum communication system and method
JP2661534B2 (ja) スペクトラム拡散受信方法及び受信機
JP2001230702A (ja) スペクトラム拡散通信同期捕捉回路
JP2907284B1 (ja) スペクトル拡散信号復調回路
JPH0746157A (ja) スペクトル拡散復調における同期保持装置
JPH0642654B2 (ja) タウデイザ回路
JP2692434B2 (ja) スペクトル拡散復調装置
JPH0865207A (ja) 同期装置
JP2952305B2 (ja) 相関検出器および通信装置
JPH0750615A (ja) スペクトル拡散復調における同期保持装置
JP2748075B2 (ja) スペクトル拡散通信方式
JP2682363B2 (ja) スペクトル拡散変調及び/又は復調装置
JP3318683B2 (ja) スペクトル拡散通信装置
JP2570042B2 (ja) スペクトル拡散信号の同期捕捉方式
JP2724949B2 (ja) スペクトル拡散通信方式
JPH1198107A (ja) スペクトラム拡散通信方式の受信装置
JPH08265216A (ja) 信号処理装置
JPH0746154A (ja) スペクトル拡散変調及び/又は復調装置