JPH0745965B2 - コンデンセイシヨンボイラ - Google Patents

コンデンセイシヨンボイラ

Info

Publication number
JPH0745965B2
JPH0745965B2 JP20417785A JP20417785A JPH0745965B2 JP H0745965 B2 JPH0745965 B2 JP H0745965B2 JP 20417785 A JP20417785 A JP 20417785A JP 20417785 A JP20417785 A JP 20417785A JP H0745965 B2 JPH0745965 B2 JP H0745965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
heat exchanger
exhaust gas
coil
boiler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20417785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61180855A (ja
Inventor
プレヴオ ルネ
Original Assignee
エ− エル エム ルブラン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エ− エル エム ルブラン filed Critical エ− エル エム ルブラン
Publication of JPS61180855A publication Critical patent/JPS61180855A/ja
Publication of JPH0745965B2 publication Critical patent/JPH0745965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D1/00Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
    • F22D1/02Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters with water tubes arranged in the boiler furnace, fire tubes, or flue ways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • F28D21/0005Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases for domestic or space-heating systems
    • F28D21/0007Water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H8/00Fluid heaters characterised by means for extracting latent heat from flue gases by means of condensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/08Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/08Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D7/082Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag with serpentine or zig-zag configuration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コンデンセイション(condensation)乃至復
水ボイラとして知られているボイラ、即ち普通は燃焼ガ
ス除去装置に排出される排気ガスに含まれる熱をボイラ
の出口で回収し再使用することが可能なコンデンサを備
えたボイラに関する。
従来の技術 既に知られているタイプのボイラ、特にガス燃焼ボイラ
は比較的高温の燃焼生成物を排出すること、及びそれら
燃焼生成物が多量の水蒸気を含んでいることが知られて
いる。これら燃焼生成物を冷却して蒸発潜熱を含んでい
る水蒸気を凝縮することが考えられてきた。この目的の
ために、排気ガス通路に配置され熱の大部分を加熱回路
へ戻すようにした補助熱交換器が使われてきた。
各種タイプのコンデンセイションボイラが知られてお
り、それらボイラは、主熱交換器及び該主熱交換器を通
った後の排気ガス通路中に設けられた補助熱交換部を備
えている。これら公知のボイラにおいては、補助熱交換
器は、通常主熱交換器の上方好ましくはボイラの煙道に
配置され、凝縮水の除去及び収集を容易にするため水平
に対して傾けられている。
これらボイラは、一般的に満足すべきものであるが、製
造コストが高く、また解決困難な問題、特に補助熱交換
器の取付位置及び状態に起因する、腐蝕性物質を含む凝
縮物が補助熱交換器に堆積し易いという問題を有する。
以下、従来公知のコンデンセイションボイラについて詳
細に説明する。第1図及び第2図は、フランス国特許公
報第2554565号に開示されているボイラを示し、第1図
は該ボイラの縦断面図、第2図は第1図のボイラに使用
されている補助熱交換器の正面図である。
ボイラ10は、バーナ12、該バーナの直ぐ上方において燃
焼ガスの通路中に配置された主熱交換器14、エクストラ
クタ(extractor)16、及び排気口20まで延びる燃焼ガ
スの排出通路38を備えている。排出通路38は、外側の通
路が冷気をボイラ内へ取り込み、内側の通路が燃焼ガス
を外部へ排気する二重構造とされている。
排気ガス中に含まれる熱を再利用するため第2の熱交換
器、即ち補助熱交換器28(通常コンデンセイションゼネ
レイタと呼ばれている)が備えられている。該補助熱交
換器は、エクスパンションタンク24を収容したボイラの
後部22、即ちボイラの作動部の外側に配置されている。
補助熱交換器28は、U字形でステンレススチール製の気
密ダクト26中に配置され、該気密ダクト26は外部への排
気口20とエクストラクタ16の出口をなす排出通路18との
間に配置されている。補助熱交換器28は、気密ダクト26
の中に鉛直方向に亘って配置されており、垂直フィンを
有するボディと、主熱交換器14へ加熱水を導くための該
垂直フィンを通るリターンチューブ30とを備えている。
補助熱交換器28のチューブの入口では、チューブ32が加
熱装置(セントラルヒーティングのためのラジエータ)
の戻り部、即ちインペラ34による強制循環水の戻り部に
接続されている。補助熱交換器28の下部には、気密ダク
ト26に図外のフロート装置によって閉じられる凝縮物除
去通路36が備えられている。補助熱交換器28の前記垂直
フィンボディの各フィンの下端は、凝縮水の流れをよく
し、排気ガスの燃焼生成物がフィン間に堆積しないよう
に尖った形状であることが好ましい。
第1図の装置では、冷気が燃焼ガスの排出通路38(外側
の通路)を通って進入し、燃焼ガスは、主熱交換器14を
通り、エクストラクタ16に引かれて排出通路18を通り、
排気口20から外部へ排出される前に補助熱交換器28を通
過する。燃焼ガスは、最初、主熱交換器14へその熱を移
し、通路33から該主熱交換器に送られた水を加熱する。
該燃焼ガスは、次に依然として高温のまま補助熱交換器
28に達し、その残りの熱をコンデンセイション作用によ
って該補助熱交換器を介して水へ移す。水は加熱回路の
戻り部からインペラ34により強制循環されてチューブ32
から補助熱交換器28に到達する。該水は補助熱交換器28
にて加熱され通路30,33を通り主熱交換器14へ移動され
る。該主熱交換器で再加熱された水は通路31を通って図
外のセントラルヒーティングラジエータへ送られる。斯
くして最高の熱交換の効率が得られ、外部へ排出される
排気ガスの温度は大層低い。
補助熱交換器28にて生じた凝縮水は、気密ダクト26の底
にて集められ、通路36から排出される。既述の如く、通
路36には、該通路から燃焼ガスのいかなる排出も無いよ
うにフロート装置が備えられており、該フロート装置
は、凝縮物が無い場合には逆止弁として作用する。
従来技術における問題点 コンデンセイションボイラにおいては、潜熱の吸収によ
り多量の熱交換を可能とするため排気ガス成分が凝縮さ
れ、この凝縮により生じた凝縮物が補助熱交換器内の熱
交換用コイルに付着し易く、その除去作業等のメンテナ
ンスが面倒であり、ボイラの運転を停止が必要なことも
多い。
本発明は、排気ガスの凝縮物の付着防止を可能とし、除
去等のメンテナンスが容易なコンデンセイションボイラ
を提供することを目的とする。
問題を解決するための手段 本発明によれば、前記目的を達成するため、主熱交換
器、及び排ガス熱を再使用するための補助的なコンデン
セイション用熱交換器を備えたコンデンセイションボイ
ラであって、前記補助的な熱交換器は、一平面上で蛇行
状に延びるパイプが相互に複数重ねられ綛状乃至錯綜状
態に取付けられていると共に単一のディストリビュータ
から流体を供給されるように形成されたコイルと、前記
主熱交換器を経た排気ガスの通路の途中に設けられ、前
記コイルを各コイルが上下方向面に沿って延びるように
収容し平行六面体ボックス形をなす気密ダクトとを備
え、前記気密ダクトは、前記気密ダクト内に設けられた
上下方向の仕切り壁により、排気ガスが上部の導入口か
ら下方へ流れる第1通路と、該通路下部と連通し排気ガ
スが下方から上方へ流れる第2通路とに仕切られ、前記
各コイルは前記第1通路から一部が前記第2通路に突出
して設けられており、前記第1通路内で生じた排気ガス
の凝縮物が排気ガスの流れと同じ方向に前記気密ダクト
内を通過して排出されるように前記気密ダクトの底部に
凝縮物の除去通路が設けられてなるコンデンセイション
が提供される。
実施例 本発明における補助熱交換器の実施例は、第5図及び第
6図に示されているが、先ず、第3図及び第4図に示す
従来の補助熱交換器28につき説明する。補助熱交換器28
は、一平面上で蛇行状に延びるコイル46が4つ(勿論、
4つ以外でもよい)相互に重ねられて形成されており、
該コイルは、図示の如く、綛状乃至錯綜状(skeined fo
rmation)、即ちコイルを形成している異なるチューブ
の軸線が互いに分離している状態に取付けられている。
コイル46は単一のチューブ32を介してディストリビュー
タに接続されていて、再加熱されるべき水は、ボイラ10
により供給された加熱回路の戻り部から該ディストリビ
ュータを通って送られてくる。
補助熱交換器28の4つのコイル46は、気密ダクト26を形
成する平行六面体ボックス中に配置されており、該ボッ
クスの下部には凝縮物の排出部をなす通路36が設けられ
ている。該ボックスは該ボックス上部の導入口から排気
ガスを下方へ導くように設けられている。ボイラ10で発
生した燃焼ガスは、既述したように主熱交換器(第3図
から第6図には示されていない)を通った後、排出通路
18を通って平行六面体ボックス26に達する。燃焼ガスは
エクストラクタ16によって推進され、排出通路18へ導か
れる。
補助熱交換器28に到達した燃焼ガスは、かなり高温であ
り、その残余熱を特にコンデンセイション作用により補
助熱交換器28のコイルを流れる水へ移す。加熱回路の戻
り部からディストリピュータを経てチューブ32から送ら
れた水は、補助熱交換器28のコイル中で再加熱され、そ
の後通路30を通ってボイラ10の主熱交換器へ送られる。
既述の補助熱交換器を異なる使用条件(動力、容量、圧
力等)に適合させるために、燃焼生成物のための2つの
通路を備えることも可能である。
第3図及び第4図の従来ボイラに使用される補助熱交換
器の場合、コイル46は、ボックス形とされた気密ダクト
26に配置され、該熱交換器にはボイラで得られた燃焼ガ
スが一度だけ通過する。これに対し、第5図及び第6図
に示す本発明のボイラに取付けられた補助熱交換器にお
いては、各コイルを上下方向面に沿って延びるように収
容したボックス形の気密ダクト26′内の仕切り壁42によ
り、排気ガスが上部の導入口から下方へ流れる第1通路
と、排気ガスが下方から上方へ流れる第2通路20″とに
仕切られている。これら2つの通路は、壁42の下部にて
連通しており、前記各コイルは前記第1通路からその一
部が第2通路20″に突出して設けられている。そして、
前記第1通路で生じた排気ガスの凝縮物が排気ガスの流
れと同じ方向に気密ダクト26′内を通過して排出される
ように該気密ダクトの底部に凝縮物の除去通路が備えら
れている。また、気密ダクト26′は図示のように、従来
の気密ダクト26のように排気ガスを送り出す中空の通路
部分に相当する容積だけコンパクト化されており、通路
20″が該通路部分を兼ねている。
排気ガスの大部分は気密ボックス26′内におけるガス流
の上流側において凝縮物を生じさせ、下流側の通路20″
内に在るコイルの一部44に堆積する凝縮物は少ない。し
かも、気密ダクト26′の上流側、即ち前記第1通路にお
いて排気ガスは上方から下方に向かって流れるので、排
気ガスの凝縮物の多くは気密ダクト26′下方へ落下もし
くは移動され易く、腐蝕性物質を含む凝縮物の堆積は生
じにくい。凝縮物の除去は気密ダクト26′底部に設けら
れた通路36から行なうことができる。
本発明のボイラにおける補助熱交換器は、シンプルでコ
ンパクトであり、コンデンセイション作用による熱交換
を効率的に行なうことができ、腐食が起こりにくいよう
な流体流れを生じさせることができ、水及び排気ガスの
圧力損失及び壁取付け式(wall-mounted)ガスボイラに
おいて得られる圧力等を両立させることができる。
以上の本発明実施例に係る装置により得られる利点は次
の通りである。
a)製造の容易性 コイルの特定の設計及び配置により、使用ボリューム
中、コイルを形成するチューブの曲率半径を最大にする
ことができ、従ってその曲げ加工が容易となる。
前記コイルが全て同一のものでよいので、複雑な道具や
数値制御式の曲加工機を使用せずに殆んど自動的に成形
加工することが可能である。
コイルは、銅、ステンレススチール又はアルミニウムの
ような異なる金属材料によって熱交換器を作成すること
ができるような幾何学的特性(直径、曲率半径等)を有
する。
熱交換器の研究にこれまで払われてきた注意力をもって
してどんな金属を用いようとも効率的な熱交換器を設計
することが可能である。
b)熱交換効率 燃焼ガスと水との熱交換において、補助熱交換器のコイ
ルにフィンを設けた場合又はフィンを設けない場合のい
ずれにおいても、水とガスとの間の熱抵抗を最大限に減
じることができ、熱交換面の略全体において水蒸気の部
分圧力が最大勾配となり、従ってコンデンセイション作
用による極めて良好な熱交換が可能となる。
排気ガスが低速度であるにも拘らず、コイルの綛状取付
けのために、乱流が発生し、層流の場合より大きな値の
対流による熱交換部分係数を得ることができる。
凝縮物の流れる方向と排気ガスの流れる方向とが略同じ
であるため、凝縮物は補助熱交換器に堆積せずに気密ボ
ックス下方へと排出され易く、また、コイルを形成する
チューブ表面の滑らかなために凝縮物の迅速な除去が可
能である。
チューブ壁上における水膜の厚さは、常に小さく、熱交
換を妨げることはなく、凝縮物を点滴状に近い状態にす
ることができる。
c)良好な耐腐蝕性 (フィン付熱交換器おいて見られるように)流れが在る
間において死角又はエッジに沿って生じる再蒸発のため
に凝縮物の部分的集中がないので、該熱交換器は長期に
亘り耐腐蝕性を有する。
特に、コイルを形成する熱交換用チューブ表面にフィン
を設けない場合、コイルのループ間のスペースが大きく
採れ、凝縮物を下方へ自然に流すのに役立ち、凝縮物に
含まれる腐蝕性物質が熱交換器に溜まることを防止する
と共に、例えば家庭用として温水を供給するときのよう
に、ボイラが間欠的に作動させられた場合、熱交換器内
において、更に凝縮物を受ける前に、先に生じた凝縮物
が蒸発し濃縮し得るような場所に生じ易い腐蝕性物質の
堆積を防止する。
発明の効果 本発明のコンデンセイションボイラは、補助熱交換器
が、一平面上で蛇行状に延びるパイプが相互に複数重ね
られ綛状乃至錯綜状態に取付けられていると共に単一の
ディストリビュータから流体を供給されるように形成さ
れたコイルと、前記主熱交換器を経た排気ガスの通路の
途中に設けられ、前記コイルを各コイルが上下方向面に
沿って延びるように収容し平行六面体ボックス形をなす
気密ダクトとを備えている。
しかも、気密ダクトは、該ダクト内に設けられた上下方
向に延びる仕切り壁により、排気ガスが上部の導入口か
ら下方へ流れる第1通路と、該通路下部と連通し排気ガ
スが下方から上方へ流れる第2通路とに仕切られ、前記
各コイルは前記第1通路から一部が前記第2通路に突出
して設けられており、前記第1通路内で生じた排気ガス
の凝縮物が排気ガスの流れと同じ方向に前記気密ダクト
内を通過して排出されるように前記気密ダクトの底部に
凝縮物の除去通路が設けられている。したがって、上流
側で多くが凝縮される排気ガスの凝縮物は、排気ガスの
流れを受けて気密ダクト底部の方へ落下もしくは移動さ
れ易く、凝縮物除去通路から迅速に除去され得る。本発
明のボイラにおける補助熱交換器においては、凝縮物の
除去が確実になされるためコイルへの凝縮物の付着が防
止され、良好な熱交換効率が維持される。したがって凝
縮物の堆積が生じにくく、特に、腐蝕性物質を含む排気
ガスを使用する場合に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンデンセイションボイラの概略的な縦
断面図、第2図は第1図のボイラにおける補助熱交換器
の正面図、第3図は第1図のボイラに使用される他の補
助熱交換器の例を示す正面図、第4図は第1図のボイラ
の概略的な縦断側面図、第5図及び第6図は各々、本発
明の1実施例に係るボイラに使用される補助熱交換器の
正面図及び該補助熱交換器を備えたボイラの概略的な縦
断側面図である。 10……ボイラ 12……バーナ 14……主熱交換器 16……エクストラクタ 18……排出通路 20……排出口 24……エクスパンションタンク 26……気密ダクト 26′……気密ダクト 28……補助熱交換器 28′……補助熱交換器 30……リターンチューブ 32……チューブ 34……インペラ 36……凝縮物除去通路 44……コイルの一部分 46……コイル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主熱交換器、及び排ガス熱を再使用するた
    めの補助的なコンデンセイション用熱交換器を備えたコ
    ンデンセイションボイラであって、 前記補助的な熱交換器は、一平面上で蛇行状に延びるパ
    イプが相互に複数重ねられ綛状乃至錯綜状態に取付けら
    れていると共に単一のディストリビュータから流体を供
    給されるように形成されたコイルと、前記主熱交換器を
    経た排気ガスの通路の途中に設けられ、前記コイルを各
    コイルが上下方向面に沿って延びるように収容し平行六
    面体ボックス形をなす気密ダクトとを備え、 前記気密ダクトは、前記気密ダクト内に設けられた上下
    方向の仕切り壁により、排気ガスが上部の導入口から下
    方へ流れる第1通路と、該通路下部と連通し排気ガスが
    下方から上方へ流れる第2通路とに仕切られ、前記各コ
    イルは前記第1通路から一部が前記第2通路に突出して
    設けられており、前記第1通路内で生じた排気ガスの凝
    縮物が排気ガスの流れと同じ方向に前記気密ダクト内を
    通過して排出されるように前記気密ダクトの底部に凝縮
    物の除去通路が設けられてなるコンデンセイションボイ
    ラ。
  2. 【請求項2】前記補助熱交換器が4つのコイルを備えて
    いる特許請求の範囲第1項に記載のボイラ。
  3. 【請求項3】前記コイルがフィンを備えたチューブから
    形成されており、該フィンは鉛直方向に延びるように配
    置されている特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の
    ボイラ。
  4. 【請求項4】前記コイルが平滑な表面を有するチューブ
    によって形成されている特許請求の範囲第1項又は第2
    項に記載のボイラ。
JP20417785A 1984-09-13 1985-09-13 コンデンセイシヨンボイラ Expired - Lifetime JPH0745965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8414044A FR2570173B1 (fr) 1984-09-13 1984-09-13 Echangeur thermique, notamment pour chaudiere a condensation
FR8414044 1984-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61180855A JPS61180855A (ja) 1986-08-13
JPH0745965B2 true JPH0745965B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=9307694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20417785A Expired - Lifetime JPH0745965B2 (ja) 1984-09-13 1985-09-13 コンデンセイシヨンボイラ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0745965B2 (ja)
KR (1) KR940009070B1 (ja)
FR (1) FR2570173B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8720620D0 (en) * 1987-09-02 1987-10-07 Enby Products Ltd Heat exchanger coils
DE10222974B4 (de) * 2002-05-23 2004-07-08 Enginion Ag Wärmeübertrager
JP4556688B2 (ja) * 2005-02-04 2010-10-06 パナソニック株式会社 水素生成器
JP2007225262A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Hitachi Housetec Co Ltd 給湯器
EP1897443A1 (fr) * 2006-09-11 2008-03-12 Bongard (S.A.) Four à pain
CN101738122B (zh) * 2009-12-14 2011-12-21 杭州沈氏换热器有限公司 一种盘管及具有该盘管的换热器
JP5718028B2 (ja) * 2010-11-18 2015-05-13 古河電気工業株式会社 2重管
CN111750630A (zh) * 2020-07-11 2020-10-09 河南农业大学 一种烤房热风循环及排湿装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1895720A (en) * 1930-11-26 1933-01-31 P H Ma Girl Foundry And Furnac Boiler
JPS5214890U (ja) * 1975-07-18 1977-02-02
NL7612508A (en) * 1976-11-10 1978-05-12 Veg Gasinstituut Nv Gas heating operating system - uses heat exchanger cooling combustion gases below dew point and has reheating layout
DE2820826C2 (de) * 1978-05-12 1985-06-27 Ask August Schneider Gmbh & Co Kg, 8650 Kulmbach Einrichtung zum Entziehen von Wärme und von Schadstoffkondensat aus einem Rauchgas
NL7907707A (nl) * 1979-10-18 1981-04-22 Remeha Fabrieken Bv Economizer.

Also Published As

Publication number Publication date
KR860002687A (ko) 1986-04-28
FR2570173B1 (fr) 1989-03-31
FR2570173A1 (fr) 1986-03-14
KR940009070B1 (ko) 1994-09-29
JPS61180855A (ja) 1986-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3154409B2 (ja) 凝縮器−熱交換器複合装置
EP0073560B1 (en) Fuel-fired fluid heating appliance
JPS5888A (ja) 湿式/乾式組合せ型スチ−ム凝縮器
US8641021B2 (en) Heat exchanger for removal of condensate from a steam dispersion system
US2134058A (en) Heat exchanger
GB2149484A (en) Condensation boiler
JPH0745965B2 (ja) コンデンセイシヨンボイラ
US3182719A (en) Multitubular heat exchanger
US2946570A (en) Vertical feedwater heater
JPS5914682B2 (ja) 給水加熱器
GB1566150A (en) Heat exchange apparatus utilizing thermal siphon pipes
US4224981A (en) Feed-water heater for steam power plants
GB2103351A (en) Flue arrangements for boilers
JPS6214043B2 (ja)
CN2384188Y (zh) 渐缩流通面积换热器
HU191759B (en) Feed-water heater
CN2244710Y (zh) 酒蒸汽空气冷凝冷却器
JPS6218839B2 (ja)
SU769192A1 (ru) Паровод ной водоподогреватель
JPH0230402B2 (ja)
JPH0330641Y2 (ja)
JPH0233023Y2 (ja)
JP2677661B2 (ja) 湿分分離加熱器
JPS5924783B2 (ja) 空冷真空復水器
KR0131384Y1 (ko) 소형흡수식 냉난방겸용 냉온수기