JPH0744953A - 磁気記録再生装置の回転ドラム機構 - Google Patents

磁気記録再生装置の回転ドラム機構

Info

Publication number
JPH0744953A
JPH0744953A JP5189590A JP18959093A JPH0744953A JP H0744953 A JPH0744953 A JP H0744953A JP 5189590 A JP5189590 A JP 5189590A JP 18959093 A JP18959093 A JP 18959093A JP H0744953 A JPH0744953 A JP H0744953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
rotary drum
magnetic
outer peripheral
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5189590A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Shibano
孝弘 柴野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5189590A priority Critical patent/JPH0744953A/ja
Publication of JPH0744953A publication Critical patent/JPH0744953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気記録再生装置に搭載される回転磁気ヘッ
ドを収納するための回転ドラム機構に関し、磁気テープ
が磁気ヘッドに対してスムーズに走行するようにして画
質の改善やテープの長寿命化を図ることを目的とする。 【構成】 回転ドラムと固定ドラムとを所定の間隔をも
って設置し、回転ドラムの下面に回転ドラムの外周表面
より所定の突き出し量をもって磁気ヘッドを取り付け、
磁気ヘッドを構成する誘導コイルを、ドラム高さ方向で
回転ドラムの外周表面下端面および固定ドラム外周表面
上端面と干渉することのない回転ドラム内部に設置し、
回転ドラムの外周表面下端面および固定ドラム外周表面
上端面の間隔を、磁気ヘッドの先端が突き出る程度の間
隔に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録再生装置に搭
載される回転磁気ヘッドを収納するための回転ドラム機
構に関する。
【0002】
【従来の技術】VHS方式による従来の家庭用VTRの
回転ドラム機構を、図6〜図8を参照して説明する。な
お、図6は回転ドラム機構の正面図、図7は図6のA−
A線上の矢視図、図8は図6のB−B線上の断面図であ
る。また、各図の図(b) はそれぞれ各図の図(a) に示す
破線円内の拡大図である。
【0003】回転ドラム機構は、図6(a) に示すよう
に、上ドラムとしての回転ドラム1が隙間tを介して下
ドラムとしての固定ドラム2に載置された構成を有して
いる。回転ドラム1の表面にはエアーフィルタ用のごく
浅い数本のエアー溝3が形成されており、固定ドラム2
の表面には磁気テープを正確に案内するためのヘリカル
リード4が形成されている。
【0004】エアー溝3はドラム回転時に磁気テープと
回転ドラム1との間に空気(エアー)を送り込むための
もので、これにより走行時の磁気テープを回転ドラム1
に吸引させるかたちで回転ドラム1から所定の極微小な
寸法を有する位置に、回転ドラム1に接触させることな
く安定した状態で走行させるようにしている。したがっ
て、エアー溝3は磁気テープと回転ドラム1との摩擦に
よるテープテンションの増加を防止する役目を果たして
いる。
【0005】また、回転ドラム1には、外周表面を貫通
する形で凹溝部(窓部)5が形成されている。この窓部
5は、図6(b) に拡大して示すように、幅W、高さHa
の大きさを有し、内部に磁気ヘッド機構6が収納されて
いる。
【0006】磁気ヘッド機構6は、図7および図8に示
すように、コア7上に磁気誘導コイル8を巻回した磁気
ヘッド9を、ヘッドベース10に接着剤11等で固定し
た構成を有している。この磁気ヘッド機構6は、ヘッド
ベース10を回転ドラム1の取り付け面12にビス13
等によって締着する形で回転ドラム1に固着されてお
り、しかも磁気ヘッド9の先端が回転ドラム1から所定
の突き出し量αを有して固着されている。
【0007】ところで、回転ドラム1と固定ドラム2と
の間の隙間tは、両ドラムが接触しないように設けたも
のであるが、図9に示すように、この隙間tに磁気テー
プTが入り込んでしまい、回転ドラム1の外周表面下端
エッジ部gに磁気テープTが接触することになる。磁気
テープTは回転ドラム1に設けたエアー溝3からの空気
により走行時に回転ドラム1から浮上して走行するが、
隙間tが大きければ大きいほど磁気テープTが隙間tに
入り込む量が多くなる。このことは回転ドラム1と磁気
テープTとの接触抵抗を増加させると共に、磁気ヘッド
9が磁気テープTに接触して磁気記録再生を行う際の衝
突力を増大させ、回転ドラム1や磁気ヘッド9の摩耗の
増加を招き、磁気ヘッド9と磁気テープTとの衝突力の
増加によるジッタの増加等、種々の不都合を発生させる
原因となる。
【0008】したがって、隙間tは小さくすることが望
ましいが、あまり小さくしすぎると隙間tへの磁気テー
プTの引き込みが少なくなりすぎ、磁気テープTと磁気
ヘッド9とにスペーシングロスが生じ、出力が低下する
という逆の不都合が生じる。そこで、この隙間tは適度
な大きさにする必要があり、ドラム径φ62のVHSデ
ッキドラムの場合は、通常0.1〜0.3mm程度が必要とさ
れている。
【0009】また、回転ドラム1の外周表面に形成した
窓部5は、磁気ヘッド機構6を取り付けるために形成し
たもので、隙間tを適度な大きさに設定したときに誘導
コイル8や接着剤11が回転ドラム1に接触しないよう
に設けたものである。しかし、図10に示すように、磁
気テープTの走行時に窓部5の近傍で磁気テープTがド
ラム周方向に湾曲し、磁気ヘッド9と窓部5の側面5a
との隙間Waに入り込んでしまうことになる。
【0010】この隙間Waは先の隙間tとは異なり、本
来まったく不要なものであるので、窓部5は小さいほど
よいが、窓部5の窓幅Wをあまり小さくして磁気ヘッド
9に近づけすぎると、磁気ヘッド機構6を回転ドラム1
に組み付ける際に磁気ヘッド9が窓部5の側面5aに接
触して破壊されるおそれがある。
【0011】また、ヘッドベース10を窓部5の側面5
aに接近または接触して取り付けた場合は、種々の寸法
精度のバラツキによって対向するもう一方の磁気ヘッド
機構6の磁気ヘッド9の相対位置関係を保つ関係で、や
はり窓部5の側面5aにヘッドベース10が接触してし
まい、調整が不可能になってしまう。
【0012】これにより、生産効率が極端に低下するこ
とから、窓幅Wを極端に小さくすることは不可能で、少
なくとも0.5mm程度の寸法を必要とする。また、窓部5
の高さ寸法Haは、窓部5内に磁気ヘッド機構6を収納
することが目的であるため、その中で最も高くなる接着
剤11の高さ以上の寸法が必要で、通常1mm程度の高さ
寸法を有している。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】いずれにしても、窓部
5が存在する限り隙間Waへの磁気テープTの入り込み
が生じ、磁気ヘッド9と磁気テープTとの衝突力を増大
するのに加え、図10に示すように、磁気テープTが窓
部5の側面5aのエッジ部(位置a,b)に衝突するこ
とにより、VTRの性能を左右するジッタを増大させる
大きな要因となっている。これは特にハイファイヘッ
ド、フライングイレーズヘッド、挟トラックヘッド等、
多ヘッドをドラムに搭載することによる高性能、高画質
化が反映している現在の回転磁気記録再生装置におい
て、改善を余儀なくされる重要な項目の一つである。
【0014】また、図11に示すように、ドラム高さ方
向の隙間Hbへも磁気テープTの入り込みが生じる。し
かも隙間Hbの寸法は窓高さHaおよび隙間tによって
ある程度規制されてしまうため(図6参照)、小さくす
ることが難しく、必要以上に磁気テープTが入り込んで
しまう。従って、磁気ヘッド9からみた窓部5の上下の
隙間Hb,Hcへの磁気テープTの入り込み状態が異な
り、磁気ヘッド9の上下で磁気テープTの湾曲の度合い
が異なってしまう。こうなると磁気ヘッド9の上下方向
における磁気テープTとのヘッドタッチが不均一になっ
てしまい、磁気ヘッド9の上下間でのスペーシングロス
による出力低下が生じるという不都合がある。
【0015】また、磁気テープTが各隙間に入り込むた
め、回転ドラム1の窓部5には当然バリ等の鋭利な突起
があってはならない。この窓部5を形成するにあたって
はフライス盤等による加工が必要となる。また、回転ド
ラム1は精密切削加工を行うが、そのときドラム外周表
面を貫通する窓部5は断続切削となるため、回転ドラム
1の表面密エッジ部にバリが発生する。このバリを除去
するためドラム切削加工後にバフ研磨加工を実施する必
要がある。このように、窓部5を形成するにあたって
は、ドラム切削加工に加えてフライス加工およびバフ研
磨加工等が必要で、これが回転ドラム1のコスト高に直
接影響している。
【0016】また、このような加工を行っても窓部5の
エッジ部と磁気テープTとの接触は長期間にわたるた
め、磁気テープTの微細な磁性粉が削り取られて蓄積
し、その散乱によるヘッド目詰まりを原因として画質劣
化に多大な影響を及ぼす。また、この接触による磁気テ
ープTの磁性粉の削り取りは、磁気テープ自身の寿命に
対しても好ましくないことは云うまでもない。
【0017】本発明は、磁気テープが磁気ヘッドに対し
てスムーズに走行するようにして画質の改善やテープの
長寿命化を図ることを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、回転ドラムと
固定ドラムとを所定の間隔をもって設置し、回転ドラム
の下面に回転ドラムの外周表面より所定の突き出し量を
もって磁気ヘッドを取り付け、回転ドラムの回転と共に
磁気ヘッドを回転する磁気記録再生装置であって、磁気
ヘッドを構成する誘導コイルを、ドラム高さ方向で回転
ドラムの外周表面下端面および固定ドラム外周表面上端
面と干渉することのない回転ドラム内部に設置し、この
下端面および上端面の間隔を、磁気ヘッドの先端が突き
出る程度の間隔に設定するように構成する。
【0019】また、磁気ヘッドは、ヘッドベースを介し
て回転ドラムの下面に取り付け、回転ドラムのヘッドベ
ース取り付け面と回転ドラムの外周表面下端面とは、ド
ラム高さ方向で回転ドラムの外周表面下端面の方が高く
なる方向に、少なくとも磁気ヘッドを構成する磁気コア
の厚さより大となる段差を有するように構成する。
【0020】
【作用】本発明の構成によれば、磁気ヘッドを構成する
誘導コイルを回転ドラムの内部に収納し、磁気ヘッドの
先端を両ドラムの隙間から突き出すようにしたので、回
転ドラムの外周表面に従来のような凹溝部(窓部)を設
ける必要がなく、従来のようなテープ走行時のテープた
たき現象や磁気ヘッド上下間での湾曲差等が解消でき
る。
【0021】
【実施例】図1は本発明による回転ドラム機構の一実施
例を示す正面図であり、図2は図1のA−A線上の矢視
図、図3は図1のB−B線上の断面図である。なお、各
図の図(b) はそれぞれ各図の図(a) に示す破線円内の拡
大図である。また、前述した図6〜図8に示す構成部分
と同一部分には同一符号を付して説明する。
【0022】本実施例による回転ドラム機構は、前述し
た図6〜図8に示す回転ドラム機構において、コア7に
誘導コイル8を巻回して磁気ヘッド9を形成する際に、
誘導コイル8の位置を、回転ドラム1の外周表面下端面
eおよび固定ドラム2の外周表面上端面fに対してドラ
ム高さ方向から見て干渉することのないドラム内部に位
置させ、磁気ヘッド9の先端を回転ドラム1の外周表面
より所定の突き出し量αだけ突き出して回転ドラム1に
固着する。
【0023】そして、回転ドラム1のヘッドベース10
の取り付け面dと回転ドラム1の外周表面下端面eと
に、ドラム高さ方向において回転ドラム1の外周表面下
端面eが高くなる方向に、少なくともドラム1に搭載す
るコア7の厚さCW以上の段差tvを設ける。その他の
構成は前述した図6〜図8と同様である。
【0024】このように構成すれば、磁気ヘッド機構6
を回転ドラム1に取り付ける際に、誘導コイル8および
接着剤11が回転ドラム1に接触しない状態で取り付け
ることができるので、回転ドラム1の外周表面に凹溝部
(窓部)を設ける必要がなくなる。
【0025】また、固定ドラム2の外周表面上端面fの
高さは、回転ドラム1に固着する磁気ヘッド9に接触し
ない高さにすればよいので、両ドラム間の隙間tは、コ
ア7の厚さCWが0.15mm程度であることから、これよ
りやや大きい寸法に設定すればよいので、これまでと略
同一の寸法を保持することができる。
【0026】この構成において、ドラム回転を行うと、
図4に示すように、回転ドラム1に凹溝部が存在しない
ため、テープ走行時に磁気テープTの隙間入り込みがな
くなり、テープたたき現象が排除される。
【0027】また、磁気ヘッド9および回転ドラム1間
の隙間tuと、磁気ヘッド9および固定ドラム2間の隙
間tdとを等しく設定することにより、図5に示すよう
に、磁気ヘッド9の上下間での磁気テープTの湾曲差が
なくなり、磁気ヘッド9と磁気テープTとのヘッドタッ
チが均一化されることにより、湾曲差に起因して発生す
るスペーシングロスによる出力低下が解消される。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、磁気ヘッドを構成する
誘導コイルおよび磁気ヘッドをヘッドベースに取り付け
る接着剤を回転ドラムの内側に収納し、回転ドラム外周
表面を貫通する凹溝部(窓部)を不要としたので、テー
プ走行時、磁気テープが隙間に入り込むことがなくな
り、従来のようなテープたたき現象の発生を排除するこ
とが可能となり、その衝撃が与えていたジッタに関する
改善効果が多大に望めるようになる。
【0029】また、従来のように窓部エッジによって磁
気テープの磁性粉が削り取られ、その蓄積、散乱によっ
て発生するヘッド目詰まりによる画質劣化の解消に関し
ても大きく期待でき、さらにテープの長寿命化について
も同時に期待できる。これに加え、従来のように窓部の
加工およびバリ取り研磨加工が省略可能なことから、ド
ラムの部品単価のコストダウンが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による回転ドラム機構の一実施例を示す
正面図である。
【図2】図1に示すA−A線上の矢視図である。
【図3】図1に示すB−B線上の断面図である。
【図4】ドラム回転方向の磁気ヘッドと磁気テープとの
接触状態を示す図である。
【図5】ドラム高さ方向の磁気ヘッドと磁気テープとの
接触状態を示す図である。
【図6】従来の回転ドラム機構の正面図である。
【図7】図6に示すA−A線上の矢視図である。
【図8】図6に示すB−B線上の断面図である。
【図9】両ドラム間の隙間に接触する磁気テープの接触
状態を示す図である。
【図10】ドラム回転方向の磁気ヘッドと磁気テープと
の接触状態を示す図である。
【図11】ドラム高さ方向の磁気ヘッドと磁気テープと
の接触状態を示す図である。
【符号の説明】
1 回転ドラム 2 固定ドラム 3 エアー溝 4 ヘリカルリード 5 凹溝部(窓部) 6 磁気ヘッド機構 7 コア 8 誘導コイル 9 磁気ヘッド 10 ヘッドベース 11 接着剤 12 取り付け面 T 磁気テープ d 回転ドラムのヘッドベース取り付け面 e 回転ドラムの外周表面下端面 f 固定ドラムの外周表面上端面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ドラムと固定ドラムとを所定の間隔
    をもって設置し、前記回転ドラムの下面に前記回転ドラ
    ムの外周表面より所定の突き出し量をもって磁気ヘッド
    を取り付け、前記回転ドラムの回転と共に前記磁気ヘッ
    ドを回転する磁気記録再生装置において、 前記磁気ヘッドを構成する誘導コイルを、ドラム高さ方
    向で前記回転ドラムの外周表面下端面および前記固定ド
    ラム外周表面上端面と干渉することのない前記回転ドラ
    ム内部に設置し、前記下端面および前記上端面の間隔
    を、前記磁気ヘッドの先端が突き出る程度の間隔に設定
    することを特徴とする磁気記録再生装置の回転ドラム機
    構。
  2. 【請求項2】 前記磁気ヘッドは、ヘッドベースを介し
    て前記回転ドラムの下面に取り付け、前記回転ドラムの
    前記ヘッドベース取り付け面と前記回転ドラムの外周表
    面下端面とは、ドラム高さ方向で前記回転ドラムの外周
    表面下端面の方が高くなる方向に少なくとも前記磁気ヘ
    ッドを構成する磁気コアの厚さより大となる段差を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生装置の
    回転ドラム機構。
JP5189590A 1993-07-30 1993-07-30 磁気記録再生装置の回転ドラム機構 Pending JPH0744953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189590A JPH0744953A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 磁気記録再生装置の回転ドラム機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189590A JPH0744953A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 磁気記録再生装置の回転ドラム機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744953A true JPH0744953A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16243870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5189590A Pending JPH0744953A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 磁気記録再生装置の回転ドラム機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744953A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5289330A (en) Helical read/write head having a cross-cut groove
US4725910A (en) Rotary magnetic head assembly
US4754357A (en) Static inhibiting bars for videotape cassette
JPH0744953A (ja) 磁気記録再生装置の回転ドラム機構
US6175473B1 (en) Magnetic head in which a core assembly is mounted on a rail formed on a slider
JP3025032B2 (ja) 回転ヘッド装置
JP3510380B2 (ja) 回転ヘッドドラム装置
JP3555529B2 (ja) 回転ドラム装置
JPH08185654A (ja) 回転ヘッドドラム
JPS6341637Y2 (ja)
JPS6334122Y2 (ja)
JP3069427B2 (ja) 回転磁気ヘッドシリンダ装置
JP2804121B2 (ja) 回転ドラム装置
JPH0527180B2 (ja)
JP2796192B2 (ja) 磁気記録再生装置のヘッドドラム装置
JP3461223B2 (ja) 回転ドラム装置及び記録又は再生装置
JP3106539B2 (ja) 回転ヘッドドラム装置
JPH05182159A (ja) 緩衝装置及びそれを備えた回転ヘッド装置
JPH04298846A (ja) 回転ヘッドドラム装置
JPH0428006A (ja) 回転ヘッド装置
JPH10334550A (ja) 回転磁気記録再生装置
JPH10340504A (ja) テープ案内ドラムならびに記録再生装置
JPH03272010A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘッド装置
JPH08329570A (ja) 回転磁気ヘッド装置におけるドラムのテープ案内部及びその加工方法
JPH04232639A (ja) 磁気記録装置のシリンダ装置