JPH0744173Y2 - 机の配線カバー装置 - Google Patents

机の配線カバー装置

Info

Publication number
JPH0744173Y2
JPH0744173Y2 JP5616393U JP5616393U JPH0744173Y2 JP H0744173 Y2 JPH0744173 Y2 JP H0744173Y2 JP 5616393 U JP5616393 U JP 5616393U JP 5616393 U JP5616393 U JP 5616393U JP H0744173 Y2 JPH0744173 Y2 JP H0744173Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desk
slide cover
wiring
frame member
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5616393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724136U (ja
Inventor
文博 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP5616393U priority Critical patent/JPH0744173Y2/ja
Publication of JPH0724136U publication Critical patent/JPH0724136U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744173Y2 publication Critical patent/JPH0744173Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、OA機器などを載置す
る配線ダクト付きの机のための開閉可能な配線カバー装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の机におけるこの種配線カバー装置
は、たとえば実開平1−81930号公報に示されるよ
うに、袖の両側板に開口部を設け、ここに樋部材を両側
面間に溶接等により取り付けて、両側面の開口部には着
脱可能のキャップ体を係合させ、このキャップ体には着
脱可能の副キャップ体を設けていた。配線は、まずキャ
ップ体を取り外し、袖の後部の天板との開口溝部から樋
部材へ入れ、次ぎに副キャップ体をキャップ体から取り
外して再びキャップ体を側面開口部に嵌合していた。こ
の配線作業はやりにくく、しかもキャップ体、副キャッ
プ体を紛失してしまうことさえあった。この欠点を解決
するために特開平2−19591号公報に記載の技術が
提案された。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】この特開平2−195
91号公報記載の装置でも、構造が複雑であること、下
部カバーを上方に開口するのに上部カバーを取り外して
行うので作業がやりにくい等の欠点がある。
【0004】本考案の目的は、簡単な構造で閉鎖時には
カバーが確実に係止されて配線路を閉鎖し、開放に当た
ってはカバーを取り外すことなく容易に開けることがで
きるようにした配線カバー装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本考案は、枠材
とスライドカバーとを備え、机の側板に取り付けられる
配線カバー装置において、前記枠材に形成した案内部に
沿って摺動する前記スライドカバーの一方の端部に係止
部材を設け、この係止部材に対応する位置において前記
枠材の一方の端部に前記係止部材を弾性的に係止する係
止部を設け、前記枠材の他方の端部側では前記スライド
カバーの開放時に前記係止部材に当接して抜け止めとな
る手段を備えたことを特徴とする机の配線カバー装置に
ある。
【0006】
【作用】枠材とスライドカバーとの組立には、枠材に形
成した案内部に沿ってスライドカバーを滑入させ、枠材
の一方の端部の係止部にスライドカバーの係止部材を差
し込んで弾性的に係止させる。この状態で机の側部の開
口部に取り付け、配線のためにカバーを開く時にはスラ
イドカバ−の係合部材を枠材の係合部から引き離して案
内部に沿って他方の端部へとスライドさせる。
【0007】
【実施例】本考案を実施する机は図1において引き出し
袖(1)を有する片袖の机(A)として例示する。この机
は、太い点線で略示するようにその両側部付近から立ち
上がる電力線、電話線などの配線、さらには隣の机から
のこれら配線類を案内し、これをこの机の天板上に、ま
たは隣の机に取り出すダクト空間を有する。これは具体
的に、図1に示す机の後面を覆う幕板の前面に取り付け
られたダクト部(3)、図3に示すように机の引き出し袖
(1)の後部に取り付けられたダクト(5)、図1ないし図
3に示す机の幕板(1a)の後部に取り付けられた配線カバ
ー装置(2)、および机の天板の後部に取り付けられた配
線カバー装置(2)により構成される。引き出し(4)の後
に配置される上面開放の上向きコ字形のダクトは、図3
に示すように袖の両側板(1a)(1a)に穿設した配線孔に外
部から挿入した配線カバー装置(2)(2)により両端が固
定されている。
【0008】本考案の対象であるこの配線カバー装置
(2)について図4ないし図10を参照して以下に詳述す
る。図9は、スライドカバー(7)を半開きの状態とした
配線カバー装置(2)の正面図である。スライドカバー
(7)はその両側部の挿入リブ(7d)を枠材(6)の案内部す
なわち溝部(6a)に滑入せしめている。
【0009】この構成を図4ないし図6を参照して説明
すると、枠材(6)およびスライドカバー(7)はそれぞれ
これらの図に示されるような形状のものとしてプラスチ
ック材料により一体成形されたものである。枠材(7)は
図5によく示されているように上述の溝部(6a)を形成さ
れているとともに、下端部の中央に底面溝(6b)を有す
る。この底面溝(6b)は図4および図6に示すように枠材
(6)の相当の厚さの下端部全体にわたっており、底面ま
で貫通している。その幅は後述するスライドカバー(7)
の上部中央の突起部(7b)を通過せしめ得るに充分な幅と
されている。従って図4及び図6に示すようにスライド
カバー(7)は枠材(6)の下方から、突起部(7b)を底面溝
(6b)にさし込み、次いで枠材(6)の溝部(6a)にスライド
カバー(7)の挿入リブ(7d)を係合させて、図9に示すよ
うに滑入せしめることができるのである。
【0010】図8に示すように、スライドカバー(7)の
上部中央には内方に突出する係止部材すなわち突起部(7
b)が形成されている。この突起部(7b)は、図7の配線カ
バー装置の裏面図から明らかなように、その上部が上向
きの矢印の形にふくらんだふくらみ部(7c)を形成してい
る。枠材(6)の上端部中央にはこのスライドカバーのふ
くらみ部(7c)に弾性的に嵌合する係止部すなわち1対の
嵌合リブ(6c)(6c)を設けてある。したがって、スライド
カバー(7)をいっぱいに上方にもちあげると、その突起
部(7b)のふくらみ部(7c)は枠材(6)の嵌合リブ(6c)(6c)
に弾性的に嵌合してスライドカバーはその場で係止され
る。これが図7に示す配線カバー装置の閉鎖状態であ
る。この組立状態で配線カバー装置(2)は、図8に示す
ように机の引き出し袖(1)の側板(1a)に穿設した配線孔
に取り付けられる。
【0011】スライドカバー(7)の外面に形成した凹凸
の指掛かり(7a)に指をかけて下方に押し下げると、上述
の嵌合リブ(6c)(6c)と突起部(7b)との弾性係合が強制的
に解除され、スライドカバーは図9に示すように下方に
滑動せしめられる。この下方に滑動したスライドカバー
(7)は最後に図10に示すように突起部(7b)が枠材(6)
の幅の広い底面溝(6b)内に嵌入してここに収容される。
したがってこの底面溝(6b)が嵌入部となる。このとき突
起部(7b)の下端部は机の側板(1a)に穿設した配線孔の縁
に当接する。
【0012】
【考案の効果】本考案によれば、案内部に沿って摺動す
るスライドカバーを摺動させて開くことにより配線路を
形成し、かつスライドカバーの係止部材を枠材の係止部
に弾性係止させることにより配線路を塞ぐようにしてい
るので、配線路の開口、閉塞が簡単に行え、配線作業が
容易となり、机の配線処理が行い易く、配線が乱雑にな
らないので、机の美観がよく、また安全に机を使用でき
る。
【0013】また、スライドカバーの係止部材を収納で
きる嵌入部を枠材の下部に設けているので、配線がスラ
イドカバーの係止部材に絡んだり、係止部材でコードを
損傷したりすることがなく、机への配線が安全に行え、
使用上も安全であり、配線作業者が係止部材で怪我をし
たりすることもない。さらに、この際にスライドカバー
が外れて落ちることもない(請求項2記載の考案)。
【0014】スライドカバーの上部に係止部材を上向き
の矢印の形状にとして設け、枠材の上部の係止部でこの
係止部材を弾性的に挟持するようにするとともに、枠材
の下部に前記係止部材を通過させる溝部を設けたので、
スライドカバーと枠材との組立がスライドカバーを下方
から押し上げるだけでできる。したがってスライドカバ
ーや枠材を変形させなくてもよく、組立は簡単にでき、
部品の製作も容易で安価となる(請求項3および4記載
の考案)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を実施する片袖の机の正面図である。
【図2】同じく机の側面図である。
【図3】図1に示す机の袖の一部を破断して示す要部の
拡大図である。
【図4】本考案配線カバー装置を組立前の状態で示す正
面図である。
【図5】図4のV−V線に沿う断面図である。
【図6】図4の状態の配線カバー装置を側面から見た図
で、上方の枠材は中央断面で示す図である。
【図7】本考案の配線カバー装置の裏面図である。
【図8】スライドカバーを閉じた本考案の配線カバー装
置を机の側板に取り付けた状態の断面図である。
【図9】スライドカバーを半開とした本考案の配線カバ
ー装置の正面図である。
【図10】スライドカバーを全開とした本考案の配線カ
バー装置の断面図である。
【符号の説明】
(A)机 (1)引き出し袖 (1a)側板 (2)配線カバー装置 (3)ダクト部 (4)引き出し (5)ダクト (6)枠材 (6a)溝部 (6b)底面溝 (6c)嵌合リブ (7)スライドカバー (7a)指掛かり (7b)突起部 (7c)ふくらみ部 (7d)挿入リブ

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠材とスライドカバーとを備え、机の側
    板に取り付けられる配線カバー装置において、 前記枠材に形成した案内部に沿って摺動する前記スライ
    ドカバーの一方の端部に係止部材を設け、この係止部材
    に対応する位置において前記枠材の一方の端部に前記係
    止部材を弾性的に係止する係止部を設け、前記枠材の他
    方の端部側では前記スライドカバーの開放時に前記係止
    部材に当接して抜け止めとなる手段を備えたことを特徴
    とする机の配線カバー装置。
  2. 【請求項2】 前記スライドカバーの係止部材を内方に
    突出させた形状とし、前記スライドカバーを摺動させて
    開放した時前記係止部材が前記枠材の嵌入部に収容され
    て前記机の側板に当接して止まるようにしたことを特徴
    とする請求項1記載の机の配線カバー装置。
  3. 【請求項3】 前記枠材の嵌入部を外部に開放する底面
    溝とし、組立てに当たってここから前記スライドカバー
    の係止部材を導入できるようにしたことを特徴とする請
    求項1または2記載の机の配線カバー装置。
  4. 【請求項4】 前記スライドカバーの係止部材を上向き
    の矢印状の形状としたことを特徴とする請求項1〜3の
    いずれかに記載の机の配線カバー装置。
  5. 【請求項5】 前記スライドカバーの外面に凹凸の指掛
    かりを設けたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    に記載の机の配線カバー装置。
JP5616393U 1993-10-18 1993-10-18 机の配線カバー装置 Expired - Fee Related JPH0744173Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5616393U JPH0744173Y2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 机の配線カバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5616393U JPH0744173Y2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 机の配線カバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0724136U JPH0724136U (ja) 1995-05-09
JPH0744173Y2 true JPH0744173Y2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=13019432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5616393U Expired - Fee Related JPH0744173Y2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 机の配線カバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744173Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724136U (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4696128A (en) Device for securing molding of automobile door
KR101499098B1 (ko) 손 끼임 방지기능을 가지는 문짝
JPS648522B2 (ja)
US5157577A (en) Sealed electrical switchgear cabinet
JP5312766B2 (ja) 取手部材を備えた遊技機用筐体
JPH0744173Y2 (ja) 机の配線カバー装置
JPH0522096Y2 (ja)
KR100826477B1 (ko) 전선덕트의 개폐구조
JPS62503Y2 (ja)
JP2784712B2 (ja) 机における配線装置
JP4427130B2 (ja) 机の支持脚におけるカバー部材
JP2579482Y2 (ja) 箱体の組付け構造
JP3821007B2 (ja) 分電盤
JPH0724135U (ja) 机における配線ダクトの支持構造
JPH0421266Y2 (ja)
JP4553816B2 (ja) カバーを具えた電気機器
JPH0312270Y2 (ja)
JP2906325B2 (ja) 机における配線ダクト装置
JPS6318346Y2 (ja)
JP2605912Y2 (ja) 机におけるコード類引出し装置
KR200172287Y1 (ko) 휴대용통신단말기의커버장치
KR200153600Y1 (ko) 리모콘의 건전지 덮개 장치
JPH0670415U (ja) 噛み込み防止構造を有する電線収容プロテクタ
JP4427128B2 (ja) 机の支持脚へのカバー部材の取付構造
JP3647533B2 (ja) ケーブル引出口の開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960409

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees