JPH0743902B2 - デイスクカセツト - Google Patents

デイスクカセツト

Info

Publication number
JPH0743902B2
JPH0743902B2 JP61237897A JP23789786A JPH0743902B2 JP H0743902 B2 JPH0743902 B2 JP H0743902B2 JP 61237897 A JP61237897 A JP 61237897A JP 23789786 A JP23789786 A JP 23789786A JP H0743902 B2 JPH0743902 B2 JP H0743902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
drive
hub
disc
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61237897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6394481A (ja
Inventor
勇二 横田
徹 若沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP61237897A priority Critical patent/JPH0743902B2/ja
Publication of JPS6394481A publication Critical patent/JPS6394481A/ja
Publication of JPH0743902B2 publication Critical patent/JPH0743902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はディスクカセット、さらに詳細には両側にドラ
イブ側ヘッドがアクセス可能な磁気ディスクや光学ディ
スク等のディスクを収納したディスクカセットに関す
る。
[従来の技術] 最近、ワードプロセッサやパーソナルコンピュータ等の
電子機器に用いられる外部記憶装置のフロッピーディス
クは、電子機器の小型化、低価格化に従い、3.5インチ
フロッピーディスク等の小型フロッピーディスクが多用
され、またフロッピーディスクの保護を確実にするため
にディスクは堅固なカセットに収納されて提供されてい
るのが通常である。
一方、フロッピーディスクを駆動し、ディスクに読み書
きさせるフロッピーディスク駆動装置(ドライブ)も、
ディスクの小型化に対応して小型化されている。一般的
にディスクはその両面に情報を記録再生できるので、デ
ィスク駆動装置側に、ディスクの表面にアクセスする記
録再生用のヘッドと裏面にアクセスするヘッドの2個が
設けられている。
しかし、このようにディスクの両面にアクセス可能なデ
ィスク駆動装置は、記録再生ヘッドを2個設け、これを
正しい位置に保持し、駆動を制御しなければならないの
で、低価格化を実現するため磁気ヘッドを1個だけで駆
動を行ない、ディスクの片側だけにアクセスを行なうデ
ィスク片面駆動装置が一般的となっている。
[発明が解決しようとする問題点] 上述したようなディスク片面駆動装置では、本来両面に
記録再生可能なディスクであっても、その片面だけしか
利用できないので、大量情報の記録、再生は、たとえ磁
気媒体の高密度化が実現され、その一面だけで従来に比
較して大量の情報の読み書きが可能になったとはいえ、
不可能でありしかも不経済である。
従って本発明は、現在普及しているディスク片面駆動装
置を利用して、ディスクを表裏反転させて片面駆動装置
に挿入し、ディスクの両面に記録再生可能なディスク装
置に使用されるディスクカセットを提供することを目的
とする。
また、記録または再生を開始するディスクの円周方向の
位置が常に一定でなければならない場合にも、ディスク
の円周方向の所定位置の検出による記録または再生開始
位置の決定は、表裏で共通に行なうことができ、簡単な
構成でディスク両面について記録または再生開始位置を
正確に決定することができるディスクカセットを提供す
ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上述した問題点を解決するため、本発明によれば、カセ
ットの表面側と裏面側に同軸に回転する磁性体からなる
駆動用ハブをそれぞれ設け、ヘッドが両面側よりアクセ
ス可能なディスクを収納した両面使用可能なディスクカ
セットにおいて、前記カセット表面側と裏面側にある駆
動用ハブには、それぞれディスク駆動装置が係合する該
ハブ回転中心に位置するセンター穴と、前記センター穴
から偏心した駆動穴が形成され、前記角駆動用ハブの駆
動穴はそれぞれ前記回転中心から等距離かつ前記回転中
心に対して対称となる位置に形成される構成を採用し
た。
[作 用] このような構成では、ディスク駆動装置は従来と同様に
片側駆動にすることができ、一方ディスクカセットはデ
ィスクカセットを表裏反転させて駆動装置に挿入するこ
とができる。ディスクカセットには、ディスクを回転さ
せる駆動ハブが両面に設けられており、ディスクカセッ
トを表にして挿入すると一方のハブを介して、また裏に
して挿入すると他方のハブを介してディスクが回転され
る。
また、ディスク表裏のそれぞれの駆動穴を基準とする円
周方向の位置が正確に対応しているので、記録または再
生を開始するディスクの円周方向の位置が常に一定でな
ければならない場合にも、ディスクの円周方向の所定位
置の検出による記録または再生開始位置の決定は、ディ
スクの表裏を検出して表裏で別個に行なう必要はなく、
表裏で共通に行なうことができる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細を説明
する。
第1実施例 第1図、第2図において符号1で示すものは、磁気ディ
スクや光ディスク等ディスクを収納したディスクカセッ
ト(以下カセットと略称する)で、剛性を有するプラス
チックなどから成る略正方形の薄い直方体の形状の上部
1aと下部1bから形成されており、内部に磁気ディスクや
光ディスク2(以下ディスクという)が収容されてい
る。
カセットの上部1a(表面,A面)及び下部1b(裏面,B面)
のほぼ中央に、ディスク駆動装置のスピンドル6と係合
し、ディスク2を回転させる駆動用ハブ3が設けられ
る。ハブ3は、第2図から明らかなように、磁性体から
できた上部ハブ3aと下部ハブ3b及びそれを結合するプラ
スチック等からなるモールドされたハブ本体3cから構成
されている。上部ハブ3aと下部ハブ3bの中央にはそれぞ
れセンター穴4a,4bが形成され、この穴に前述のスピン
ドル6が係合する。また、上部、下部ハブ3a,3bにはそ
れぞれドライブ穴5a,5bが形成され、これらの穴に駆動
装置側のドライブピン7が係合し、ハブ3並びにディス
ク2を回転させる。
また、ハブ本体3cにはフランジ3dが形成されており、そ
こにディスク2が固着される。ハブ本体3cには、第3図
に詳細に図示したように、その周側部に上下にそれぞれ
円環状に延びる、その断面が半円形状の円環状突起3e,3
fが形成されており、これらの突起3e,3fは、それに対応
して形成されたカセット側の円環溝1c,1dにそれぞれ嵌
合する。スピンドル6が第2図のようにカセット1の裏
面のセンター穴4bと係合したときは、突起3eが溝1cと当
接し、それにより駆動装置側の圧力を突起3eを介してカ
セットの上部1aの内側に伝え、カセット上部1aの内側へ
のそりを防止する。また、カセット1が表面のセンター
穴4aと係合する場合には、突起3fが溝1dと当接し、同様
にカセット1b部の内側へのそれを防止する。
なお、ディスク駆動装置側にはハブ3と駆動装置の係合
を確実にするため磁石8が設けられる。
また、カセット上部並びに下部1bの一方端部には、僅か
に窪んだ矩形状のスライド面9aが形成される(第1
図)。このスライド面のほぼ中央には、不図示の磁気ヘ
ッドがディスク2に摺接するためのヘッドウインド10a,
10bがそれぞれ形成され、また、スライド面の端部には
不図示のシャッタ開閉機構のピンを案内する凹部11a,11
bが形成される。上述したヘッドウインド10a,10bを開閉
するための4つの開口部12a〜12dを備えたシャッタ12が
設けられる。このシャッタ12はそのガイド爪12eがスラ
イド面9aに設けられたガイド穴13に係合することにより
スライド面を摺動し、ヘッドウインド10a,10bがシャッ
タ12により開閉される。
なお、ディスカセットにはディスク駆動装置に挿入され
たときカセットが基準位置を占めるように基準穴18a,18
bが形成され、また書き込み防止用のライトプロテクト
ホール17a、ライトプロテクトノッチ19aがそれぞれカセ
ット両側に形成されている。
このような構成において、カセット1を表側にしてディ
スク装置に挿入すると、シャッタ12は不図示のシャッタ
開閉機構によりヘッドウインド10a,10bが開放する方向
に摺動され、開放したヘッドウインドを介して磁気ヘッ
ド(不図示)が摺接される。これと同時に、第2図に図
示したように、ディスク駆動装置のスピンドル6がカセ
ットの裏側のセンター穴4bに嵌合して基準位置に合わさ
れるとともに、ドライブピン7がドライブ穴5bに嵌合
し、ドライブピン7のスピンドル6を中心にした回転に
より、ハブ3並びにこれに固着されたディスク2を回転
させ、磁気記録再生が可能になる。また、このときスピ
ンドル側の磁石8が磁性体からなる下部ハブ3bを吸着す
るので、ディスクの回転ずれがなく、安定した回転が得
られる。
また、通常カセット1は肉厚が薄く内側にそる傾向があ
り、そったまま駆動装置にセットした場合、カセットと
ディスクとの間に適正な隙間がなくなり、ディスクの回
転に支障をきたす恐れがある。そこでディスク駆動装置
がハブと係合する場合、ハブ3全体は第2図において上
側に移動し、その押圧力によりカセット1a部の内側を押
し上げ、内側へのそりを補正する。本実施例では、円環
状突起3eがカセット上部1に形成された対応した円環溝
1cに嵌合するので、カセットのそりを防止し、適正な隙
間を保つことができる。
なお、カセットを裏側にして装置に挿入した場合には、
スピンドル6がセンター穴4aに、またドライブピン7が
ドライブ穴5aに嵌合してディスク2が回転され、さらに
円環状突起3fが円環状溝1dに嵌合してカセットのそりを
防止する。
第2実施例 上述した実施例では、ハブ3は磁性体からなる上部ハブ
3a、下部ハブ3b並びにこれを結合するモールドされたハ
ブ本体3cから構成され、基準穴となるスピンドル6と嵌
合するセンター穴、並びにドライブピンが嵌合するドラ
イブ穴が、それぞれ上部ハブ、下部ハブに形成された
が、第4図に図示した実施例では、センター穴4a,4b並
びにドライブ穴5a,5bがモールドされるハブ本体3cに形
成されている。
この実施例の場合には、モールド成形されるハブ本体3c
に各センター穴、ドライブ穴を設けるようにしたので、
複雑な形状になる部分をモールドされるハブ本体側に持
っていくことができ、磁性体からなる上部ハブ及び下部
ハブの加工を簡単にすることができるという利点が得ら
れる。
第3実施例 また、上述した実施例では、ハブに形成された円環状突
起3e,3fがカセット側の円環溝1c,1dに当り、駆動時のカ
セットの変形を防止しているが、その断面が半円形上の
円環状突起3e,3fが全周に渡って円環溝1c,1dと接触する
ので、ディスク回転時の摩擦が大きくなる。
これを改良した例が第5図〜第8図に図示されている。
同図において、上述した実施例と同一部分には同じ参照
符号を付してあり、その説明は省略する。
この実施例の場合には、カセットの円環溝1c,1dと接触
するそり防止部が、第6図に図示したように、円周状に
等間隔隔てて配置された複数個、例えば3個の半球状ボ
ール20から構成されている。従ってハブ3とカセット1
の接触箇所が点接触で、しかも最少限の接触となってい
るので、ディスク回転時の負荷を顕著に軽減することが
できる。
第5図に図示した実施例では、ボール20がハブ本体1cと
一体に成形され、また第7図に図示した実施例では、ボ
ール20がハブ本体3cに取り付けられたボール保持部材21
により保持され、また第8図に図示した実施例では、ボ
ール20がハブ本体3cに形成されたボール溝22に収納され
る。第7図及び第8図に図示した実施例では、ボール20
が転がるので、カセット面に対しては転がり摩擦しか発
生せず、より摩擦の少ない、安定したディスクの回転が
得られる。
第4実施例 第9図、第10図には駆動用ハブの他の実施例が図示され
ており、この実施例ではハブ3は全体が鉄片等からなる
磁性体から構成されている。すなわち、ハブ30はスピン
ドル6が嵌合するセンター穴31a,31b、ドライブピン7
が嵌合するドライブ穴32a,32b、並びに駆動時カセット
の内壁に接触する突起33a,33bをそれぞれ設けた上部ハ
ブ30a、下部ハブ30bから構成されている。また、下部ハ
ブ30bにはフランジ34が形成され、ここにディスク2が
固着される。
上部ハブ30a、下部ハブ30bに形成された突起33a,33b
は、第10図に詳細に図示されているように、半円形の長
細の突起として複数個、例えば3個、等間隔隔てて配置
されており、駆動時のそりを有効に防止するとともにカ
セットとハブの回転摩擦を最小限に抑えている。
なお、この実施例においても、第2図あるいは第5図〜
第8図に図示した実施例と同様に、突起のカセット内壁
に対する接触を円周接触、点接触あるいは転がり接触と
するとができることは勿論である。
[効 果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、カセ
ットの表面側と裏面側に同軸に回転する磁性体からなる
駆動用ハブをそれぞれ設け、ヘッドが両面側よりアクセ
ス可能なディスクを収納した両面使用可能なディスクカ
セットにおいて、前記カセットの表面側と裏面側にある
駆動用ハブには、それぞれディスク駆動装置が係合する
該ハブの回転中心に位置するセンター穴と、前記センタ
ー穴から偏心した駆動穴が形成され、前記各駆動用ハブ
の駆動穴はそれぞれ前記回転中心から等距離かつ前記回
転中心に対して対称となる位置に形成される構成を採用
したので、ディスクの片面のみに記録、再生を行なうデ
ィスク駆動装置に対してカセットの表裏を反転させて挿
入し、ディスクの両面に記録、再生を行なわせることが
できる。
しかも、ディスク表裏のそれぞれの駆動穴を基準とする
円周方向の位置が正確に対応しているので、例えばフロ
ッピーディスクの様に、記録または再生を開始するディ
スクの円周方向の位置が常に一定でなければならない場
合にも、ディスクの円周方向の所定位置の検出、いわゆ
るインデックス検出による記録または再生開始位置の決
定は、ディスクの表裏を検出して表裏で別個で行なう必
要はなく、表裏で共通に行なうことができ、簡単な構成
でディスク両面について記録または再生開始位置を正確
に決定することができ、記録または再生開始位置のずれ
によるデータの消失を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
各図は、いずれも本発明実施例を示すもので、第1図は
カセットの斜視図、第2図はカセットの断面図、第3図
は駆動用ハブの平面図、第4図、第5図はハブの異なる
実施例を示す断面図、第6図は第5図実施例に用いられ
るハブの平面図、第7図から第9図はそれぞれハブの更
に異なる実施例を示す断面図、第10図は第9図実施例に
用いられるハブの平面図である。 1……カセット、3……ハブ 4a,4b……センター穴 5a,5b……ドライブ穴 6……スピンドル、7……ドライブ穴 8……磁石、20……ボール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カセットの表面側と裏面側に同軸に回転す
    る磁性体からなる駆動用ハブをそれぞれ設け、ヘッドが
    両面側よりアクセス可能なディスクを収納した両面使用
    可能なディスクカセットにおいて、 前記カセットの表面側と裏面側にある駆動用ハブには、
    それぞれディスク駆動装置が係合する該ハブの回転中心
    に位置するセンター穴と、前記センター穴から偏心した
    駆動穴が形成され、 前記各駆動用ハブの駆動穴はそれぞれ前記回転中心から
    等距離かつ前記回転中心に対して対称となる位置に形成
    されることを特徴とするディスクカセット。
  2. 【請求項2】前記駆動用ハブと前記ディスク駆動装置の
    係合時、カセット内壁に当接し、カセットのそりを防止
    する突起を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載のディスクカセット。
JP61237897A 1986-10-08 1986-10-08 デイスクカセツト Expired - Fee Related JPH0743902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237897A JPH0743902B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 デイスクカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237897A JPH0743902B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 デイスクカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6394481A JPS6394481A (ja) 1988-04-25
JPH0743902B2 true JPH0743902B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=17022046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61237897A Expired - Fee Related JPH0743902B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 デイスクカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743902B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3704711B2 (ja) 2003-06-20 2005-10-12 船井電機株式会社 液晶テレビジョン用台座

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231411U (ja) * 1975-08-28 1977-03-05
JPS60173178U (ja) * 1984-04-23 1985-11-16 ソニー株式会社 磁気デイスク
JPH0516691Y2 (ja) * 1985-10-03 1993-05-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6394481A (ja) 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6754168B2 (en) Disc cartridge with inner case
JPS6141069B2 (ja)
JPH0743902B2 (ja) デイスクカセツト
JPH10320952A (ja) ディスクカートリッジ
JPH073741B2 (ja) デイスクカセツト
US5680284A (en) Center core and shutter for a high density magnetic disk cartridge
JP3991560B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0355185Y2 (ja)
JPS6394482A (ja) デイスクカセツト
JP2000331448A (ja) ディスクケース及びディスクカートリッジ
JPH039164Y2 (ja)
JP3506569B2 (ja) 磁気ディスクカートリッジおよび磁気ディスク駆動装置
JP4172292B2 (ja) 記録媒体カートリッジ
JPH10334629A (ja) ディスクカートリッジ及びディスク記憶装置
JPH01150271A (ja) 記録再生装置
JPH03224182A (ja) ディスクカートリッジ
KR100620996B1 (ko) 디스크 드라이버
JPH0447803Y2 (ja)
JPH10302431A (ja) 磁気ディスクカートリッジおよび磁気ディスクドライブ装置
JPH10283751A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JP2001332057A (ja) ディスクカートリッジ
JPS6394459A (ja) デイスク装置
JPH10320947A (ja) ディスクカートリッジ
JPH09293349A (ja) ディスクカートリッジおよびカートリッジアダプタ
JPH1083648A (ja) 磁気ディスクカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees