JPH039164Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039164Y2
JPH039164Y2 JP1984052483U JP5248384U JPH039164Y2 JP H039164 Y2 JPH039164 Y2 JP H039164Y2 JP 1984052483 U JP1984052483 U JP 1984052483U JP 5248384 U JP5248384 U JP 5248384U JP H039164 Y2 JPH039164 Y2 JP H039164Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
disk
protrusion
insertion hole
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984052483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60163546U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5248384U priority Critical patent/JPS60163546U/ja
Publication of JPS60163546U publication Critical patent/JPS60163546U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039164Y2 publication Critical patent/JPH039164Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、マイクロフロツピーデイスク又はこ
れに類似のデイスクカートリツジを使用して信号
の記録又は再生を行うためのデイスク駆動装置に
関する。
従来技術 第1図及び第2図に示す、一般にマイクロフロ
ツピーデイスクと呼ばれている磁気デイスクカー
トリツジ1は、直径86mm(約3.5インチ)の記録
媒体デイスク2を剛性を有する合成樹脂ケース3
に収容することにより構成されている。ケース3
はその表面4と裏面5との両方にヘツド挿入用開
口6,7を有し、非使用時にはこの開口6,7は
スライド式のシヤツタ8によつて閉じられてい
る。シヤツタ8は第1図で右方向にバネ(図示せ
ず)によつて偏倚されており、使用時にはこの偏
倚力に抗してシヤツタ8を左に移動させる。この
デイスクカートリツジ1のデイスク2は磁気シー
ト2aとこの中央に装着された金属円板から成る
ハブ2bとから成る。デイスク2はクランパで押
圧して回転させるものではないので、ケース3の
裏面5にのみハブ2bを露出させるための開口9
が設けられ、ここからハブ2bが露出されてい
る。このハブ2bにはスピンドル挿入孔10aと
駆動突起挿入孔10bとが設けられている。この
ように形成されたデイスクカートリツジ1を使用
して記録又は再生を行うためにデイスク2を回転
駆動する機構は、第3図〜第5図に示す如くく、
デイスク回転台11の中央にスピンドル12を固
着し、ここに隣接する位置に一般に駆動ピン又は
駆動ボタンと呼ばれている駆動突起13を設け、
更にデイスク2の中央の磁性体金属製ハブ2bを
吸着するための永久磁石14を回転台11上に固
定配置することにより構成されている。なお、駆
動突起13はその軸方向及びデイスク半径方向に
弾性的に変位するように板バネ15で支持さされ
ている。
記録又は再生を行う場合には、回転台11の上
にデイスク2のハブ2bの部分を置き、スピンド
ル12をハブ2bのスピンドル挿入孔10aに挿
入し、駆動突起13を駆動突起挿入孔10bに挿
入する。なお、駆動突起13は板バネ15で支持
されているので、最初に孔10bに係合しない場
合には、ハブ2bによつて下方に押圧されている
が、孔10bに一致した時にはバネの力で上方に
突出し、孔10bに完全に係合する。
ところで、ハブ2bに駆動突起13が係合し、
ハブ2bを回転させようとすると、負荷トルクの
ために板バネ15の変形を伴なつて駆動突起13
が傾く。このため、デイスク2と駆動突起13と
の位置関係を一定に保つことが困難になり、デイ
スク2の角度位置の正確な検出が不可能になる。
即ち、比較的大型のミニフロツピーデイスクに設
けられているインデツクスホール(指標孔)を有
さないので、駆動突起13と一定の角度位置関係
を有するように回転機構の回転部分に指標を設
け、この検出に基づいて駆動突起挿入孔10bの
位置を知る場合に、駆動突起13の傾きにより、
駆動突起13と指標との角度位置関係に誤差が生
じる。
考案の目的 そこで、本考案の目的は、駆動突起の傾きによ
る誤差を小さくすることが出来るデイスク駆動装
置を提供することにある。
考案の構成 上記目的を達成するための本考案は、理解を容
易にするために実施例を示す図面の符号を参照し
て説明すると、ハブ2bとこのハブ2bに固着さ
れた記録媒体シート2aとから成り且つ前記ハブ
2bの略中央にスピンドル挿入孔10aが設けら
れ且つこのスピンドル挿入孔10aと一定の位置
関係を有して前記ハブ2bに駆動突起挿入孔10
bが設けられ且つ前記駆動突起挿入孔10bは前
記ハブ2bの正常回転方向に進むに従つて前記ス
ピンドル挿入孔10aとの間の距離が短くなる縁
30を有している記録媒体デイスク2を回転駆動
するために、回転台11と、前記スピンドル挿入
孔10aに挿入するように前記回転台11の中央
から突出しているスピンドル12と、前記駆動突
起挿入孔10bに挿入される駆動ピン13aとこ
の駆動ピン13aに回転自在に装着されたローラ
13bとから成る駆動突起13と、前記駆動突起
13がその軸方向及び前記デイスク2の略半径方
向に変位できるように前記駆動突起13を支持し
ている板バネ15と、前記回転台11に結合され
た回転駆動機構とを具備し、且つ前記駆動突起挿
入孔10bの縁30が前記駆動突起13の前記ロ
ーラ13bを前記デイスク2の略半径方向に押圧
して前記駆動突起13を駆動突起挿入孔10bの
一定位置に保持するように構成されたデイスク駆
動装置において、前記ローラ13bが前記デイス
ク2を回転駆動するように前記ハブ2bに係合す
る側とは反対の側に前記ローラ13bの傾きを制
限する部分が設けられ、前記制限する部分は前記
デイスク2の非駆動状態では前記ローラ13bの
位置を制限しないが、前記デイスク2の駆動状態
では前記ローラ13bの位置を制限するように形
成されていることを特徴とするデイスク駆動装置
に係わるものである。
上記考案によれば、ハブ2bに係合するローラ
13bの位置を制御する構成であるので、デイス
ク駆動時における駆動突起13即ちローラ13b
とデイスク2との位置関係の誤差を小さくするこ
とができる。また、制限する部分は、デイスク2
の非駆動時にローラ13bの位置を制限せず、デ
イスク2の駆動時にはローラ13bの位置を制限
するように形成されているので、制限する部分に
妨害されずに駆動突起13が円滑に軸方向に変位
する。
実施例 次に、図面を参照して本考案の実施例に係わる
磁気デイスク駆動装置について述べる。
第3図〜第10図に示す本考案の実施例に係わ
る磁気デイスク駆動装置は、第1図及び第2図に
示したマイクロフロツピーデイスクカートリツジ
1を使用してデータの記録又は再生を行うように
構成されている。第3図に示す如く、デイスクカ
ートリツジ1の磁気デイスク2を回転するための
デイスク回転機構は、アウターロータ型モータ1
6と、このモータ16のスピンドル12に直結さ
れたデイスクチヤツキング用回転台11とから成
る。磁気デイスク2に接触する一対の磁気ヘツド
17,18をデイスク2のトラツク交差方向(半
径方向)に移動するためのヘツド移動機構(ヘツ
ド位置決め機構)は、ヘツドキヤリツジ19と、
このキヤリツジ19をデイスク半径方向に案内す
るガイド棒20と、このガイド棒20をフレーム
21に固定する固定部材22と、ステツピングモ
ータ及びα巻きスチールベルトによるベルト伝動
装置を含むキヤリツジ駆動機構23とから成る。
24はモータ16のアウターロータの所定角度位
置に配設されたインデツクスとしての磁石であ
り、25はこの磁石24の通過を検出する磁電検
出素子即ちインデツクス検出素子である。回転台
11の駆動突起13は磁石24と一定の角度位置
関係を有するので、磁石24の位置を検出すれ
ば、駆動突起13の位置即ちデイスク2の回転角
度位置を知ることが出来る。
第3図〜第5図に示す。回転台11、スピンド
ル12、駆動ピン13、磁石14、板バネ15等
は従来のデイスク駆動装置と同一である。これを
更に詳しく説明すると、駆動突起13は板バネ1
5の主面から垂直に突出するように設けられ、板
バネ15はストツパ26に当る折曲部15aを有
し、回転台11に固定されている。板バネ15の
平面形状は第7図に示す通りであり、鎖線27で
囲まれた部分で固定されている。この板バネ15
は、鎖線27で示す固定部分を含む大面積部分1
5bを有し、更にここから延びる一対のアーム状
部分15c,15dから成る円弧状部分を有し、
更にアーム状部分15c,15dの中間からスピ
ンドル12に向う方向(半径方向)に突出する支
持部15eを有する。駆動突起13は、板バネ1
5に植設された固定ピン13aとこのピン13a
に回転自在に装着されたローラ13bとから成
り、ローラ13bがハブ2の孔10bに挿入され
るように形成されている。なお、ローラ13b
は、オイルレスメタル、又は滑性の大きい合成樹
脂、又はボールベアリング等から成る。
回転台11には、第4図から明らかな如く、駆
動突起13の軸方向の変位及び半径方向の変位を
許すための孔11aが設けられている。なお、こ
の孔11aは駆動突起13を円滑に変位させるた
めに駆動突起13よりも大きく形成されている。
従つて、駆動突起13の位置決め作用は実質的に
有さない。
本考案に基づく制限部材28は、理解を容易に
するために第4図及び第6図で斜線を付して示さ
れている。この制限部材28は駆動突起13のロ
ーラ13bが最終駆動位置にて当るように配置さ
れ、回転台11に固定されている。第4図に示す
デイスク非係合状態(非駆動状態)と第6図に示
すデイスク係合状態(駆動状態)との比較から明
らかな如く、駆動突起13が孔10bの縁に係合
していない時には制限部材28の面28aからロ
ーラ13bが離れている。従つて、駆動突起13
は、制限部材28に何んらの制限を受けずに板バ
ネ15と共に軸方向及び半径方向に変位自在であ
る。しかし、第6図に示す如く駆動突起13が最
終位置に至つた時には、駆動突起13が制限部材
28の面28aに当接するので、それ以上、第6
図で反時計方向に変位することが制限される。な
お、制限部材28は駆動突起13の孔10bに対
する挿入を妨害しない厚さとされている。
第9図及び第10図は、駆動突起13とハブ2
bとの関係を説明的に示す平面図である。本実施
例のデイスク駆動装置ではハブ2bの孔10aと
スピンドル12とが一致するようにカートリツジ
1が装填される。しかし、駆動突起13は孔10
bに必ずしも一致しない。もし、第9図の点線の
位置に駆動突起13が位置していれば、磁石14
でハブ2bが吸着されるので、ハブ2bが駆動突
起13の頂面を押圧する。これにより、一対のア
ーム状部分15c,15d及び半径方向に延びる
支持部15eが変形し、駆動突起13がハブ2b
から遠ざかる方向に押し下げられる。このような
状態で回転台11が第9図で矢印の方向に回転す
ると、駆動突起13の位置が時計方向に移動し、
ついに孔10bの位置に一致する。この結果、板
バネ15の復元力で駆動突起13が孔10bの中
に入り込む。孔10bの外周側の縁30即ち略四
角形の孔10bの第9図で右側の辺は、第9図で
時計方向に進むに従つてスピンドル挿入孔10a
に近づくように形成されているので、駆動突起1
3の時計方向への変位に応じて縁30は駆動突起
13をスピンドル12の方向に押圧する。この結
果、板バネ15は駆動突起13の押圧に対応して
変形し、駆動突起13が第10図の位置に移動す
ることを許す。駆動突起13が縁30と縁31と
の間の角までくると、スピンドル12の方向へこ
れ以上変位しなくなる。そして、駆動突起13は
縁31を押圧してハブ2bを時計方向に駆動す
る。この時、ハブ2bから駆動突起13に与えら
れる反作用により、駆動突起13を支持している
板バネ15が変形し、駆動突起13が第10図で
反時計方向に変位しようとする。しかし、第6図
に示す如く、駆動突起13が反時計方向に変位す
ることを制限する制限部材28が設けられている
ので、駆動突起13の反時計方向への変位は阻止
される。従つて、駆動突起13の最終位置を正確
に得ることが出来る。このため、インデツクス磁
石24と駆動突起13の最終位置との関係を常に
一定に保つことが出来、デイスク2の角度位置の
検出精度を高くすることが出来る。
変形例 本考案は上述の実施例に限定されるものでな
く、例えば次の変形例が可能なものである。
(A) 第11図に示す如く、駆動突起13がスピン
ドル12の中心から少しずれた方向に変位する
ように構成してもよい。
(B) 駆動突起13をピン13aのみで構成しても
よい。
(C) 制限部材28を回転台11に調整可能に装着
するようにしてもよい。
(D) 磁石24をインデツクとせずに光学検出又は
電気的検出のインデツクとしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気デイスクカートリツジの平面図、
第2図は第1図のカートリツジの底面図、第3図
は本考案の実施例に係わるデイスク駆動装置を示
す一部切欠正面図、第4図は第3図の回転台近傍
部分を示す拡大平面図、第5図はデイスク駆動状
態のデイスクと回転台との関係を示す断面図、第
6図は第5図の状態における駆動突起と制限部材
との関係を示す平面図、第7図は板バネと駆動突
起を示す平面図、第8図は制限部材と駆動突起と
の関係を示す一部切断正面図、第9図及び第10
図はハブと駆動突起との関係を示す平面図、第1
1図は変形例の駆動突起の変位を示す平面図であ
る。 1……デイスクカートリツジ、2……デイス
ク、2a……磁気シート、2b……ハブ、10a
……スピンドル挿入孔、10b……駆動突起挿入
孔、11……回転台、12……スピンドル、13
……駆動突起、14……磁石、15……板バネ、
28……制限部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ハブ2bとこのハブ2bに固着された記録媒体
    シート2aとから成り且つ前記ハブ2bの略中央
    にスピンドル挿入孔10aが設けられ且つこのス
    ピンドル挿入孔10aと一定の位置関係を有して
    前記ハブ2bに駆動突起挿入孔10bが設けられ
    且つ前記駆動突起挿入孔10bは前記ハブ2bの
    正常回転方向に進むに従つて前記スピンドル挿入
    孔10aとの間の距離が短くなる縁30を有して
    いる記録媒体デイスク2を回転駆動するために、
    回転台11と、前記スピンドル挿入孔10aに挿
    入するように前記回転台11の中央から突出して
    いるスピンドル12と、前記駆動突起挿入孔10
    bに挿入される駆動ピン13aとこの駆動ピン1
    3aに回転自在に装着されたローラ13bとから
    成る駆動突起13と、前記駆動突起13がその軸
    方向及び前記デイスク2の略半径方向に変位でき
    るように前記駆動突起13を支持している板バネ
    15と、前記回転台11に結合された回転駆動機
    構とを具備し、且つ前記駆動突起挿入孔10bの
    縁30が前記駆動突起13の前記ローラ13bを
    前記デイスク2の略半径方向に押圧して前記駆動
    突起13を駆動突起挿入孔10bの一定位置に保
    持するように構成されたデイスク駆動装置におい
    て、 前記ローラ13bが前記デイスク2を回転駆動
    するように前記ハブ2bに係合する側とは反対の
    側に前記ローラ13bの傾きを制限する部分が設
    けられ、前記制限する部分は前記デイスク2の非
    駆動状態では前記ローラ13bの位置を制限しな
    いが、前記デイスク2の駆動状態では前記ローラ
    13bの位置を制限するように形成され、且つ前
    記制限する部分は前記回転台11に設けられてい
    ることを特徴とするデイスク駆動装置。
JP5248384U 1984-04-09 1984-04-09 デイスク駆動装置 Granted JPS60163546U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248384U JPS60163546U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 デイスク駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248384U JPS60163546U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 デイスク駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60163546U JPS60163546U (ja) 1985-10-30
JPH039164Y2 true JPH039164Y2 (ja) 1991-03-07

Family

ID=30572474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5248384U Granted JPS60163546U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 デイスク駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163546U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067482Y2 (ja) * 1988-11-21 1994-02-23 株式会社三協精機製作所 磁気ディスク回転駆動装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111541U (ja) * 1983-12-27 1985-07-29 株式会社三協精機製作所 回転駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60163546U (ja) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4581669A (en) Flexible magnetic disk cassette and a recording and/or reproducing apparatus for the same
JP3384002B2 (ja) ディスクテーブル及び記録及び/又は再生装置
JP3447722B2 (ja) 記録媒体駆動装置及びこれを備えた電子機器
US4697216A (en) Disk drive apparatus with automatic centering arrangement
JPH0351796Y2 (ja)
US4456935A (en) Information recording apparatus with a disc loaded in a cassette
JPS6341645Y2 (ja)
JPH039164Y2 (ja)
US4669008A (en) Disk support device
US6525900B2 (en) Flexible recording system, flexible disk drive and recording disk
JPH03224167A (ja) ディスクカートリッジ
US4649444A (en) Disk support device having deformation limiting member
JPH087559Y2 (ja) ディスク装置
JPH0356910Y2 (ja)
US4675763A (en) Magnetic disk drive with a disk leveling mechanism
JPS6235171Y2 (ja)
JPS633020Y2 (ja)
US6259582B1 (en) Chucking device in FDD
JPH0142848Y2 (ja)
JPH0240622Y2 (ja)
JPH0311031B2 (ja)
JP2548087Y2 (ja) ディスク駆動装置
JPH0316121Y2 (ja)
JPS6341646Y2 (ja)
JPH0422435Y2 (ja)