JPH0743790A - レンズ付きフイルムユニット - Google Patents
レンズ付きフイルムユニットInfo
- Publication number
- JPH0743790A JPH0743790A JP19252393A JP19252393A JPH0743790A JP H0743790 A JPH0743790 A JP H0743790A JP 19252393 A JP19252393 A JP 19252393A JP 19252393 A JP19252393 A JP 19252393A JP H0743790 A JPH0743790 A JP H0743790A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- front cover
- unit
- light
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Abstract
ムユニットを提供する。 【構成】 前カバー16は、透明なプラスチックで形成
する。ストロボユニット14の発光ユニット33の前面
に位置するストロボ発光部6は、表面側が平滑面で裏面
側がベアロンBK−154処理により拡散面とする。対
物側ファインダ窓9,撮影枚数表示窓10,パイロット
ランプ窓46は両面とも平滑面とする。シャッタボタン
7,ストロボ充電スイッチ45は表面側をベアロンBK
−171処理を施し拡散面とする。前カバー16のその
他の部分は表面側をベアロンBK−181処理により拡
散面とする。
Description
ットに関し、詳しくは、前カバーにストロボ光の拡散機
能をもたせたレンズ付きフイルムユニットに関するもの
である。
ロボや撮影ライト等の光をいったん天井や壁等の反射物
にあて、その拡散反射光を利用して被写体を照明するバ
ウンス方式での撮影を行うことが多い。このバウンス方
式によると、ソフトで自然な感じの照明光が得られ、ま
た被写体が光源の近くにいる場合でも良好な照明効果が
得られる等の利点がある。
いた場合には、ストロボ光を反射物に向けることができ
ず前記バウンス方式の撮影は行えない。また、例えば野
原等の屋外では反射物となるものがないため、同様にバ
ウンス方式の撮影はできない。そのため、同様な効果を
得るためにストロボ発光部の前側にバウンス照明用の拡
散板を配置してストロボ光を拡散させ、ストロボ光が被
写体に直射されないようにする方法がとられている。
真撮影が可能なレンズ付きフイルムユニット(商品名
「写ルンですフラッシュ」等)が本出願人からも提供さ
れている。このレンズ付きフイルムユニットは、撮影レ
ンズ,シャッタを含む簡単な撮影機構の他、ストロボ装
置及びフイルム巻上げ機構などを備えたユニット本体
に、国際標準規格(ISO 1007−1979年版)
で規定されたパトローネ付きフイルムを内蔵させたもの
である。これを購入したユーザは、室内や暗い所でも手
軽に写真撮影を楽しむことができ、しかも撮影終了後に
は、撮影済みの写真フイルムを取り出すことなく、その
ままユニット本体ごと現像取扱店に出せばよく、フイル
ム巻き戻しやパトローネの取り出しなどの面倒な操作を
行う必要はない。
フイルムユニットを用いてポートレート撮影を行う際に
は、やはりバウンス照明用の拡散板を用いた方がより自
然な感じの写真が得られる。しかしながら、レンズ付き
フイルムユニットに合う拡散板は市販されていないため
使用することができなかった。また、レンズ付きフイル
ムユニット自体に拡散板を内蔵させることも考えられる
が、拡散板を設けることによりレンズ付きフイルムユニ
ットの部品点数が増えるので製造コストが上がり、採用
することができなかった。
ためになされたもので、手軽さ,低価格を維持しつつ拡
散板を備えたレンズ付きフイルムユニットを提供するこ
とを目的とする。
に、本発明の請求項1記載の発明では、前カバーを透明
なプラスチックの一体成形品で構成し、撮影レンズに対
面する一部に開口を形成するとともに、少なくともスト
ロボ装置の発光部を覆う一部を拡散面にし、かつ対物側
ファインダ窓となる一部を平滑面にしたものである。
ーの裏面に形成し、さらに前カバーの表面には、ストロ
ボ装置の発光部に対応した一部と対物側ファインダ窓と
なる一部を除いて拡散面を形成したものである。
トの外観を示すものである。レンズ付きフイルムユニッ
ト2は、薄型化の向上を図ったタイプのものであり、撮
影機構等が内蔵されたユニット本体3とこれを収納する
外ケース4とから構成されている。外ケース4は、ユニ
ット本体3に組み込まれた巻上げノブ5、ストロボ発光
部6、シャッタボタン7等を露呈させるような輪郭とな
っており、また、レンズフード8、対物側ファインダ窓
9及び撮影枚数表示窓10等を露出させるための穴が設
けられている。
ように、本体基部12,露光ユニット13,ストロボユ
ニット14,後カバー15及び前カバー16から構成さ
れており、これらは爪係合によって着脱自在に取り付け
られている。
形成されており、光軸18上に遮光筒19が設けられて
いる。この裏側には、写真フイルムへの露光範囲を決定
するアパーチャーが形成されている。遮光筒19の両側
には、パトローネを収納するパトローネ収納室20と、
写真フイルムをロール状にして収納するフイルムロール
室21とが形成されている。パトローネ収納室20の外
壁前面は、フイルムロール室21の外壁前面よりも前方
に突出した形状となっている。
クで形成されたベース部23に、残りコマ数を表示する
撮影枚数表示板24,シャッタ羽根等からなるフイルム
巻上げ機構及びシャッタ機構が組み込まれている。ま
た、ベース部23には撮影レンズ25が組み込まれてい
る。ベース部23の上部には、接眼ファインダレンズ2
6,対物ファインダレンズ27からなるファインダ28
が組み込まれている。そして、露光ユニット13は、本
体基部12の前面に着脱自在に取り付けられる。
2と発光ユニット33とから構成されている。プリント
基板32には、ストロボ回路を構成するコンデンサ34
等からなる電気部品と、露光ユニット13のシャッタ機
構によってオンされる発光スイッチ35と、ストロボ装
置の電源となる乾電池36を接続するための接片37
a,37bとが取り付けられている。また、取り付け個
所は本体基部12の溝12aとなるが、充電開始スイッ
チの接片38は、プリント基板32の導電面を露呈させ
た箇所32a,32bを短絡させて導通させるものであ
る。
爪係合される配光補正板41とからなる。ユニット本体
3のストロボ発光部6の断面である図3に示すように保
持枠40と配光補正板41との内部には反射傘42と放
電管43とが保持されている。この発光ユニット33の
プリント基板32への取付けは、爪係合により着脱自在
となっている。これにより、発光ユニット33はプリン
ト基板32に対して突出して取り付けられることにな
る。
形成されており、アパーチャーに対面する部分にフイル
ム支持面15aが形成されいる。底面側には、パトロー
ネ収納室20とフイルムロール室21との底面を覆うプ
ルトップ式の蓋15b,15cとがそれぞれ設けられて
いる。蓋15bは露光済フイルムを収納したパトローネ
を取り出すときの取り出し蓋となる。
成されており、ストロボ発光部6,シャッタボタン7,
レンズフード8,対物側ファインダ窓9,撮影枚数枚数
表示窓10,ストロボ充電スイッチ45,パイロットラ
ンプ窓46等が形成されている。そして前カバー16に
はパトローネ収納室20の突出に合わせた突出部47が
形成されており、この突出部47は撮影時にグリップと
なる。
面側が平滑面で裏面側はベアロンBK−154処理によ
って梨地面にされた拡散面6aとなっている。この拡散
面6aは、発光ユニット33の前面に位置して、放電管
43からの光が反射傘42によって反射され配光補正板
41によって配光されたストロボ光を拡散して被写体に
照射できるようにするためのものである。なお、拡散面
6aを裏面側としたのは、例えば表面側に梨地処理を施
すと、手の油やゴミ等の汚れが付着した際に汚れが落と
しにくくなり、これにより光の透過率が変化して拡散板
としての機能が損なわれる恐れがあるためである。
に組み込まれたファインダ装置30のために両面ともに
平滑面となっている。撮影枚数表示窓10は、同様に露
光ユニット13に組み込まれた撮影枚数表示板24を視
認できるように両面とも平滑面としている。また、パイ
ロットランプ窓46も同様に、ストロボユニット14に
設けられた充電確認用のパイロットランプを外部から視
認できるように両面ともに平滑面としている。
45は、直接使用者の指が触れる部分なので滑り止めと
外光を拡散する機能を持たせるため、表面側にベアロン
BK−154処理を施して梨地化による拡散面としてい
る。同様に、その他の前カバーの全体を外光を拡散する
ため、表面にベアロンBK−180処理を施して拡散面
としている。この拡散面は比較的荒いものであるが、ユ
ニット本体3の大部分は外ケース4で覆われるので充分
外光を遮蔽することができる。なお、シャッタボタン
7,ストロボ充電スイッチ45,前カバー16全体の裏
面側は通常の金型面のままとしている。
ニット13の撮影レンズ25部分が位置し、外ケース4
の穴から完全に外部に露呈されるため、細かい梨地面に
よる拡散効果が必要である。そのため、レンズフード8
の表面側にはベアロンBK−158G、裏面側にはベア
ロンBK−154処理が施されている。これにより、外
光がレンズフード8から進入して写真フイルムをかぶら
せる等の不具合を防ぐことができる。
る。撮影者は、予めストロボ充電スイッチ45を押圧し
てストロボユニット14に充電を行う。充電の確認は、
レンズ付きフイルムユニット2の上面に設けられたパイ
ロットランプ窓46からユニット本体3内部のパイロッ
トランプを視認することによって行われる。
を両手あるいは片手で保持して被写体に向け、シャッタ
ボタン7を押下して撮影を行う。シャッタボタン7の押
下によりシャッタレリーズが行われ、シャッタ羽根によ
りストロボユニット14の発光スイッチ35がONされ
て放電管43が発光する。発せられた光は、反射傘42
によって反射され、配光補正板41によって適正に配光
され、前カバー16のストロボ発光部6の拡散面6aに
よって拡散されて被写体を照射する。これにより、被写
体は和らげられたストロボ光を受けるので、バウンス方
式による撮影と同様にソフトで自然な感じの照明が得ら
れる。
パイロットランプ窓を両面ともに平滑面としたが、これ
をレンズに加工して撮影枚数表示板やパイロットランプ
を拡大して視認しやすくすることも可能である。また、
対物ファインダレンズや撮影レンズを前カバーと一体に
することも可能であり、これにより部品点数が削減され
てコストダウンが可能となる。
14の配光補正板41の裏側に形成されていたものと同
じ配光補正機能6bを前カバー16のストロボ発光部6
の裏側に設け、発光ユニット33の配光補正板41を削
除することも本発明に含まれるものである。これによ
り、部品点数が削減できるのでコストダウンが可能とな
る。
イルムユニットでは、前カバーを透明なプラスチックで
形成し、ストロボ発光部の裏面側に拡散面を設けて前カ
バーにストロボ光の拡散機能を持たせたから、部品点数
を増やす等のコストアップをせずにストロボ光を良好に
拡散させることができる。また、前カバーのシャッタボ
タン,ストロボ充電スイッチ等の操作部位を滑り止めを
兼ねて梨地面とし、さらに、前カバーの全体を梨地処理
したことにより、前カバーを透明なプラスチック成形品
で構成してもレンズ付きフイルムユニット本体内部に外
光が入りにくくなるという利点がある。
けられていた配光補正機能を前カバーのストロボ発光部
の裏側に設けることにより配光補正板は必要なくなるの
で、部品点数を削減してコストダウンを図ることができ
る。
る。
断面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 撮影レンズ及びシャッタ等の撮影機構並
びにストロボ装置が組み付けられた本体基部と、この本
体基部に形成されたフイルム収納室に収納された写真フ
イルムと、この写真フイルムを光密に覆うために前記本
体基部の背面に取り付けられた後カバーと、前記本体基
部の前面を覆うように取り付けられた前カバーとからな
るレンズ付きフイルムユニットにおいて、 前記前カバーは透明なプラスチックの一体成形品で構成
され、前記撮影レンズに対面する一部に開口を形成する
とともに、少なくとも前記ストロボ装置の発光部を覆う
一部を拡散面にし、かつ対物側ファインダ窓となる一部
を平滑面にしたことを特徴とするレンズ付きフイルムユ
ニット。 - 【請求項2】 前記拡散面は前カバーの裏面に形成さ
れ、さらに前カバーの表面には、前記ストロボ装置の発
光部に対応した一部と対物側ファインダ窓となる一部と
を除いて拡散面が形成されていることを特徴とする請求
項1記載のレンズ付きフイルムユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19252393A JP3558353B2 (ja) | 1993-08-03 | 1993-08-03 | レンズ付きフイルムユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19252393A JP3558353B2 (ja) | 1993-08-03 | 1993-08-03 | レンズ付きフイルムユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0743790A true JPH0743790A (ja) | 1995-02-14 |
JP3558353B2 JP3558353B2 (ja) | 2004-08-25 |
Family
ID=16292707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19252393A Expired - Fee Related JP3558353B2 (ja) | 1993-08-03 | 1993-08-03 | レンズ付きフイルムユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3558353B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003043556A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-13 | West Electric Co Ltd | ストロボ装置 |
-
1993
- 1993-08-03 JP JP19252393A patent/JP3558353B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003043556A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-13 | West Electric Co Ltd | ストロボ装置 |
JP4660030B2 (ja) * | 2001-07-30 | 2011-03-30 | パナソニック フォト・ライティング 株式会社 | ストロボ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3558353B2 (ja) | 2004-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0882836A (ja) | レンズ付きフィルムユニット | |
JPH0743790A (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JP2000235245A (ja) | レンズ付きフイルムユニット用光源装置 | |
JP3335221B2 (ja) | レンズ付きフイルムユニット用近接撮影アダプタ | |
JPH0545802A (ja) | レンズ付きフイルムユニツト | |
JP2680956B2 (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JP3759978B2 (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JP2988763B2 (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JP2000284422A (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JPH08292480A (ja) | レンズ付きフイルムユニット用プレ露光装置 | |
EP1262819B1 (en) | Lens-fitted photo film unit | |
JPH06202219A (ja) | カメラ | |
JPH03226721A (ja) | フィルム一体型カメラ | |
JPH0815763A (ja) | 接写用アダプタ | |
JP2575274Y2 (ja) | フィルム一体型カメラ | |
JP3113437B2 (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JPH07270865A (ja) | ストロボ装置 | |
JPH095939A (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JP2002341412A (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JP3278292B2 (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JP2000066276A (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JPH06347864A (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JPH10260466A (ja) | カメラ | |
JPH086141A (ja) | データ写し込み装置 | |
JPH10232461A (ja) | レンズ付きフイルムユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040518 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |