JP2988763B2 - レンズ付きフイルムユニット - Google Patents

レンズ付きフイルムユニット

Info

Publication number
JP2988763B2
JP2988763B2 JP3285754A JP28575491A JP2988763B2 JP 2988763 B2 JP2988763 B2 JP 2988763B2 JP 3285754 A JP3285754 A JP 3285754A JP 28575491 A JP28575491 A JP 28575491A JP 2988763 B2 JP2988763 B2 JP 2988763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
shutter
film
printed circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3285754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05100296A (ja
Inventor
征次 浅野
純一 高城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP3285754A priority Critical patent/JP2988763B2/ja
Publication of JPH05100296A publication Critical patent/JPH05100296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988763B2 publication Critical patent/JP2988763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2219/00Cameras
    • G03B2219/02Still-picture cameras
    • G03B2219/04Roll-film cameras
    • G03B2219/045Roll-film cameras adapted for unloading the film in the processing laboratory, e.g. disposable, reusable or recyclable cameras

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はストロボを内蔵させたレ
ンズ付きフイルムユニット(以下、単にフイルムユニッ
トという)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カメラを携帯していない場合でも写真撮
影ができるようにするために、本出願人によりフイルム
ユニット(商品名「写ルンですフラッシュ」)が提供さ
れている。このフイルムユニットは、撮影レンズ,シャ
ッタを含む簡単な撮影機構の他、ストロボ装置及びフイ
ルム巻上げ機構などを備えたユニット本体に、国際標準
規格(ISO 1007−1979年版)で規定された
35mmフイルムを予め内蔵させたものである。このフイ
ルムユニットを購入したユーザは、室内や暗い所でも手
軽に写真撮影を楽しむことができ、しかも撮影終了後に
は、撮影済みのフイルムを取り出すことなく、そのまま
ユニット本体ごと現像取扱店に出せばよく、面倒な操作
を行う必要はない。ところで、前記フイルムユニットは
安価に提供できるように、構成部品がユニット化されて
いる。その構成は、写真フイルムが装填される本体部,
撮影レンズやシャッタ機構が組み込まれたシャッタユニ
ット,ストロボ回路が形成されたプリント基板やストロ
ボ発光部からなるストロボユニット,これらの外側を覆
う前カバー及び後カバーからなる。ストロボユニットの
プリント基板には、発光スイッチである接点ユニットが
取り付けられている。この接点ユニットは、金属製の一
対のシンクロ接片を含み、これらのシンクロ接片がシャ
ッタ羽根に押圧されて接触するとストロボ発光が行われ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のフイルムユニットでは、本体部とシャッタユニ
ットとの間の位置ズレと、本体部とストロボユニットと
の間の位置ズレとにより、接点ユニットとシャッタ羽根
との位置決め精度を良好にできないという問題があっ
た。このため、前記フイルムユニットではシャッタ羽根
が露光用開口を完全に開放しない前に、前記一対のシン
クロ接片が接触してしまい、ストロボ発光がなされると
いう恐れがある。本発明は上記事情に鑑みなされたも
ので、コストをかけずに良好なタイミングでストロボ発
光を行なえるようにしたフイルムユニットを提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のフイルムユニットではシャッタユニット及
び一対のシンクロ接片を保持するホルダとにそれぞれ位
置決め用の係合部を形成し、これら係合部を互いに係合
させて、前記シャッタユニットにストロボ回路を形成し
たプリント基板を位置決めし、このプリント基板を本体
に保持させている。また、係合部としては、ピンとこ
のピンが挿入される穴とを用いている。
【0005】
【実施例】図5は本発明のレンズ付きフイルムユニット
(以下、単にフイルムユニットという)を示すものであ
り、このフイルムユニット2は撮影機構を備えたユニッ
ト本体3と、これを収納する装飾用の印刷を施した紙箱
4とから構成されている。このフイルムユニット2はユ
ニット本体3を紙箱4に収納した状態で写真撮影が行わ
れるため、紙箱4には撮影レンズ5、ファインダ6、シ
ャッタボタン7、撮影枚数表示板8、巻き上げノブ9、
及び発光部10を露出させるための穴が設けられてい
る。更にまた、紙箱4には充電用の充電ノブ11を押圧
し易いように、切り込みが形成されている。前記ユニッ
ト本体3は本体部及びこれに前後から爪止めされる前カ
バー,後カバーで構成され、内部にパトローネ付きフイ
ルムを収納している。
【0006】前記ユニット本体の要部を分解して示す図
4において、上述した本体部20の中央部には露光室2
1が、この露光室21を挟むようにパトローネ室22と
フイルム室23とが両端部に形成されている。また、本
体部20の前面にはフック24〜26が形成されてお
り、フック24,25はストロボユニット27を、また
フック26はシャッタユニット28を爪止めする。この
シャッタユニット28は爪止めされるときに、本体部2
0に形成されたピン29により、位置決めされる。
【0007】前記ストロボユニット27には前記ストロ
ボ発光部10、コンデンサ30等の電気部品をはんだ付
けしたプリント基板31、充電スイッチ32及び接点ユ
ニット33とから構成されている。プリント基板31に
は前記フック24,25を受け入れる開口31a,31
bが形成されている。前記接点ユニット33は一対のシ
ンクロ接片34,35及びこれらを保持するホルダ36
で構成され、このホルダ36には位置決め用の一対のピ
ン穴36a,36bが形成されている。この接点ユニッ
ト33はプリント基板31に固着される際に、前記一対
のピン穴36a,36bが図3に示すプリント基板31
に形成された1回り大きな開口31c,31dの中央に
位置するように、前記ホルダ36を位置決めする。
【0008】図2は前記シャッタユニットを示すもので
あり、このシャッタユニット28の前面中央には露光用
開口41が形成されている。この露光用開口41の右側
にはストッパ44が設けられており、このストッパ44
はバネ42で反時計方向に回動されるシャッタ羽根43
と当接し、これを露光用開口41を遮蔽する位置に停止
する。前記シャッタ羽根43は遮光性プラスチックで形
成され、後述するシャッタ駆動レバーで押圧される爪部
43a及び前記シンクロ接片34を押圧して、シンクロ
接片35に接触させる押圧部43bとが一体に形成され
ている。前記ストッパ44の上方には、上述したピン穴
36a,36bにそれぞれ嵌入し、接点ユニット33の
位置決めを行うピン45a,45bが形成されている。
これらピン45a,45bの上方には、前記ピン29が
嵌入される位置決め用の開口46が形成されている。更
にシャッタユニット28の前面には、シャッタ羽根43
が欠落しないように、撮影レンズ5を保持するシャッタ
カバー47が取り付けられる。
【0009】また、シャッタユニット28の上部には、
軸50,51及び軸受け52が形成されている。軸50
には撮影枚数表示板8と、上述したシャッタ駆動レバー
53a及びカムアーム53bを形成したシャッタ駆動カ
ム53とが、また軸51にはバネ54により時計方向に
付勢される係止レバー55がそれぞれ嵌入される。この
係止レバー55は通常、バネ54により反時計方向に付
勢されたシャッタ駆動レバー53aと係合し、シャッタ
駆動カム53の回動を阻止しており、シャッタボタン7
の押圧により、シャッタ駆動レバー53aとの係合を解
除する。シャッタ駆動レバー53aは係止レバー55と
の係合が解除されると、バネ54で反時計方向に回動さ
れ、シャッタ羽根43の爪部43aを押圧する。前記軸
受け52には係止レバー55に係合するカム56の軸が
挿通される。この軸にはフイルム巻き上げ時に反時計方
向に回動される従動スプロケット57が係合される。フ
イルム巻き上げが行われると、カム56は反時計方向に
回動して、シャッタ駆動カム53に形成されたカムアー
ム53bを介して、シャッタ駆動レバー53aをチャー
ジ位置に戻すとともに、撮影枚数表示板8を1目盛り分
回転させる。
【0010】このように構成されたフイルムユニットは
工場において、以下のように製造される。前記シャッタ
ユニット28はピン29を開口46に嵌入させて本体部
20に組み込まれると、フック26で爪止めされる。こ
の状態でピン45a,45bをホルダ36のピン穴36
a,36bに嵌入させて、ストロボユニット27を本体
部20に組み込むと、プリント基板31はフック24,
25により爪止めされる。これにより、前記接点ユニッ
ト33はシャッタユニット28に直接位置決めされるの
で、図4に示すシンクロ接片34と押圧部43bとの間
隔Hを常に一定にすることができる。この後、本体部2
0にパトローネ付きフイルムを装填し、後カバー,前カ
バーを装着すると、ユニット本体3の組み立てが完了す
る。そして、このユニット本体3を紙箱4に収納する
と、図5に示すフイルムユニット2となる。
【0011】このように構成されたフイルムユニット2
の作用について説明する。充電ノブ11を押してコンデ
ンサ30を充電する。この後、シャッタボタン7を押下
すると、係止レバー55が図2において反時計方向に回
動され、シャッタ駆動レバー53aの係止が解除され
る。シャッタ駆動レバー53aはバネ54でチャージ位
置から図1に示す位置まで反時計方向に回動され、爪部
43aを押圧する。これにより、シャッタ羽根43は時
計方向に回動され、押圧部43bがシンクロ接片34を
下方に押圧する。そして、図5に示すようにシャッタ羽
根43が露光用開口41を完全に開放する位置まで回動
されると、シンクロ接片34は更に下方に押圧されて、
シンクロ接片35に接触する。
【0012】シンクロ接片34,35が接触すると、前
記コンデンサ30からストロボ発光部10に電力が供給
され、ストロボ発光が行われる。この後、前記シャッタ
駆動レバー53aが爪部43bを乗り越えると、シャッ
タ羽根43はバネ42により反時計方向に回動され、露
光用開口28を閉鎖する位置に復帰してストッパ44に
当接して停止すると、撮影が終了する。なお、前記シャ
ッタ駆動レバー53aはカムアーム53bがカム56に
当接すると、その回動を停止される。
【0013】撮影終了後、巻き上げノブ9が回動され、
フイルムが巻き上げられると、従動スプロケット57が
反時計方向に回動される。これによりカム56はバネ5
4の付勢に抗して反時計方向に回動し、シャッタ駆動カ
ム53を時計方向に回動する。この回動により、シャッ
タ駆動レバー53aはチャージ位置に復帰し、次の撮影
準備が完了する。このシャッタ駆動レバー53aは復帰
途中に爪部43aに当接するが、上方に変形してこれを
乗り越える。なお、シャッタ駆動レバー53aは爪部4
3aを乗り越えるときにこれを押圧するが、シャッタ羽
根43はストッパ44により反時計方向の回動を阻止さ
れているから、露光用開口41は開放されない。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明のレンズ付きフイ
ルムユニットではシャッタユニット及び一対のシンクロ
接片を保持するホルダにそれぞれ位置決め用の係合部を
形成し、これら係合部を互いに係合させて、前記シャッ
ユニットにストロボ回路を形成したプリント基板を位
置決めするので、シャッタ羽根が露光用開口を完全に開
放してから、ストロボ発光を行わせることができる。
た、係合部として、ピンと、このピンが挿入する穴とを
用いたので、省スペース,ローコストに実施することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シンクロ接片と遮光位置にあるシャッタ羽根と
の位置関係を示す図である。
【図2】シャッタユニットの分解斜視図である。
【図3】プリント基板に固着された接点ユニットを拡大
して示す斜視図である。
【図4】ユニット本体の要部を分解して示す斜視図であ
る。
【図5】レンズ付きフイルムユニットの外観を示す斜視
図である。
【図6】シンクロ接片と開放位置にあるシャッタ羽根の
位置関係を示す図である。
【符号の説明】
3 ユニット本体 28 シャッタユニット 31 プリント基板 34 シンクロ接片 35 シンクロ接片 36 ホルダ 36a,36b ピン穴 41 露光用開口 43 シャッタ羽根 43a 爪部 43b 押圧部 45a,45b ピン 53a シャッタ駆動レバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高城 純一 埼玉県大宮市植竹町1丁目324番地 富 士写真光機株式会社内 (56)参考文献 実開 平1−73841(JP,U) 実開 平1−88935(JP,U) 実開 昭63−138528(JP,U) 実開 昭63−137328(JP,U) 実開 昭60−70834(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真フイルムが収納されるフイルム室と
    パトローネが収納されるパトローネ室とが設けられた本
    体部と、この本体部に着脱自在とされ、シャッタ羽根を
    開閉して露光を行うシャッタユニット、及びストロボ回
    路を設けたプリント基板と、このプリント基板に固着さ
    れ、一対のシンクロ接片を保持するホルダとを備え、前
    記シャッタ羽根に形成された押圧部で、前記シンクロ接
    片を押圧して接触させ、ストロボの発光を行うレンズ付
    きフイルムユニットにおいて、 前記シャッタユニット及び一対のシンクロ接片を保持す
    るホルダとにそれぞれ位置決め用の係合部を形成し、こ
    れらを互いに係合させて、前記プリント基板をシャッタ
    ユニットに位置決めして、このプリント基板を前記本体
    に保持させることを特徴とするレンズ付きフイルムユ
    ニット。
  2. 【請求項2】 前記係合部は、シャッタユニットと前記
    ホルダとのいずれか一方に形成されたピンと、他方に形
    成され、該ピンが挿入される穴とからなることを特徴と
    する請求項1記載のレンズ付きフイルムユニット。
JP3285754A 1991-10-04 1991-10-04 レンズ付きフイルムユニット Expired - Lifetime JP2988763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3285754A JP2988763B2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 レンズ付きフイルムユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3285754A JP2988763B2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 レンズ付きフイルムユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05100296A JPH05100296A (ja) 1993-04-23
JP2988763B2 true JP2988763B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=17695620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3285754A Expired - Lifetime JP2988763B2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 レンズ付きフイルムユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988763B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5269213B2 (ja) 2010-02-02 2013-08-21 株式会社東芝 ストレージ機能を持つ通信装置
WO2011096045A1 (ja) 2010-02-02 2011-08-11 株式会社 東芝 ストレージ機能を持つ通信装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070834U (ja) * 1983-10-20 1985-05-18 キヤノン株式会社 Dc/dcコンバ−タ−内蔵カメラ
JPS63137328U (ja) * 1987-02-28 1988-09-09
JPS63138528U (ja) * 1987-03-05 1988-09-12
JPH0188935U (ja) * 1987-08-10 1989-06-12
JPS6473841A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Toshiba Corp Packet switching system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05100296A (ja) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783828B2 (ja) 使い捨て一回使用型カメラ、付属再使用型エレクトロニックフラッシュユニットおよびそれらの組合せ装置
US4973998A (en) Disposable single-use camera and accessory re-usable electronic flash unit
JP2839391B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
KR100570311B1 (ko) 컴팩트 카메라
US5530507A (en) Method of assembling one-time-use camera
JP2988763B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH0545802A (ja) レンズ付きフイルムユニツト
JPH07146531A (ja) レンズ付フィルムユニットとストロボトリガスイッチ及びプリント基板
JPH1068989A (ja) スプロケット及びフイルム巻上げ装置
JPH10301180A (ja) 小型カメラ
JP3073850B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH05323416A (ja) レンズ付きフイルムユニット用シャッタユニット
JP3232176B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2706900B2 (ja) レンズ付フィルムユニット
JP3335459B2 (ja) 簡易カメラ
JP3113437B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH05173222A (ja) ストロボ用シンクロ接点ユニット
JPH08211564A (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその組み立て方法
JPH05127233A (ja) レンズ付きフイルムユニツトのスプロケツト取付構造
JP2000019611A (ja) レンズ付フィルムユニット
JP2003295401A (ja) レンズ付きフイルムユニット組立キット
JPH05142702A (ja) レンズ付きフイルムユニツトのシヤツタユニツト
JPH0618966A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH1184507A (ja) データ写し込み装置
JPH0876215A (ja) レンズ付きフィルムユニット

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term