JPH0743734A - Itoパターニング層の形成方法 - Google Patents

Itoパターニング層の形成方法

Info

Publication number
JPH0743734A
JPH0743734A JP20478593A JP20478593A JPH0743734A JP H0743734 A JPH0743734 A JP H0743734A JP 20478593 A JP20478593 A JP 20478593A JP 20478593 A JP20478593 A JP 20478593A JP H0743734 A JPH0743734 A JP H0743734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ito
silicon nitride
silicon
patterning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20478593A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ichimura
公二 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP20478593A priority Critical patent/JPH0743734A/ja
Publication of JPH0743734A publication Critical patent/JPH0743734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 幅6μm以下の微細線幅のITOパターニン
グ層を窒化シリコン層上に形成する。 【構成】 ガラス基板1上に、Cr電極2を形成し、そ
の上に、SiNx層3、a−Si:H層4、nSi:
H層5、をそれぞれCVD法によって形成する。この上
にレジスト剤を塗布し、所定のパターンをもったフォト
マスクを用いて露光、現像を行い、一部分にのみレジス
ト層6を残し、SFガスを用いたドライエッチングを
行い、SiNx層3を部分的に露出させる。ここで、酸
素プラズマ処理を行い、SiNx層3の露出面を平滑化
し、その上にITO層を形成し、これを微細線パターン
にパターニングする。平滑化工程により、SiNx層3
とITO層との密着度が向上し、幅6μm以下のITO
パターニング層を形成しても剥離することはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はITOパターニング層の
形成方法、特に、幅が6μm以下の細線を含むITOパ
ターニング層を形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】導電性をもった透明な材料として、IT
O(Indium Tin Oxide)は、種々の電子デバイスに用い
られている。たとえば、液晶ディスプレイ駆動用のアク
ティブマトリクス基板では、透明な電極としての性質を
もつITOは、表示電極として基板上に形成されてい
る。すなわち、アクティブマトリクス基板上に定義され
た個々の画素ごとに、1枚のITO表示電極が形成さ
れ、個々の表示電極には電荷を出し入れするためのスイ
ッチング素子が接続される。通常、このスイッチング素
子としては、シリコンを用いた半導体トランジスタ素子
が利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、液晶
ディスプレイ駆動用の一般的なアクティブマトリクス基
板では、表示電極としてITO層が利用され、スイッチ
ング素子としてシリコン半導体のトランジスタ素子が利
用されている。このため、基板上には、シリコンの半導
体層とITO層とが重なり合った多層構造が形成され
る。具体的には、ガラス基板の上に窒化シリコン層およ
びシリコン層を形成し、シリコン層をエッチングにより
パターニングした後、ITO層を形成し、これをパター
ニングすることになる。ところが、このようなプロセス
でITO層を形成すると、窒化シリコン層とITO層と
の界面における両層の接合が不完全となり、形成された
ITO層は非常に剥離しやすい状態となる。特に、近年
の電子デバイスの高集積化に伴い、ITO層のうちの配
線層として利用される部分については、数μm程度の線
幅の微細パターンを形成することが要求されるようにな
ってきている。また、配線層の寄生容量を低減させるた
めにも、配線層の線幅はできるだけ細くすることが望ま
れている。しかしながら、従来のITOパターニング層
の形成方法では、窒化シリコン層上に形成されたITO
層は非常に剥離しやすくなるため、線幅が6μm以下の
細線パターンを形成することは非常に困難であった。
【0004】そこで本発明は、微細線幅のITOパター
ニング層を形成することのできる形成方法を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、窒化シリコン
層の上にシリコン層を形成する第1の段階と、このシリ
コン層をエッチングによりパターニングする第2の段階
と、その上にITO層を形成する第3の段階と、このI
TO層をエッチングによりパターニングする第4の段階
と、を有するITOパターニング層の形成方法におい
て、第2の段階と第3の段階との間に、窒化シリコン層
の露出面を酸素プラズマにさらす酸素プラズマ処理を行
うようにしたものである。
【0006】
【作 用】従来の方法によって線幅が6μm以下のIT
Oパターニング層を形成することが困難であった理由
は、下地となる窒化シリコン層の露出面が粗い状態にな
っているためであると本願発明者は考えている。このよ
うに、窒化シリコン層の表面が粗くなるのは、その上に
形成されているシリコン層に対するエッチング処理を行
った際に、窒化シリコン層の露出面が損傷を受けたため
と考えられる。本発明の要点は、シリコン層に対するエ
ッチング処理を行った後、ITO層の形成を行う前に、
酸素プラズマ処理を行うようにした点である。この酸素
プラズマ処理により、窒化シリコン層の露出面が平滑化
され、後にITO層を形成した場合の密着性が向上す
る。このため、従来は困難であった線幅6μm以下の微
細なITOパターニング層を形成することができるよう
になる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示する実施例に基づいて説
明する。ここでは、液晶ディスプレイ駆動用のアクティ
ブマトリクス基板を製造するプロセスに本発明を適用し
た実施例を示す。なお、以下の説明では説明の便宜上、
このアクティブマトリクス基板の一部分(1画素へ電荷
の出し入れを行うトランジスタ構造の一部分)の断面の
みを図示することにし、また、各部の実際の寸法比は無
視した図を示すことにする。
【0008】まず、図1に示すように、ガラス基板1
(コーニング社製:製品番号7059、厚み1.1m
m)上に、厚み0.1μmのCr電極2を形成する。こ
れは、ガラス基板1の全面に0.1μmの厚みのCr層
をスパッタ法などにより堆積した後、パターニングを行
えばよい。このCr電極2は、トランジスタ素子のゲー
ト電極として機能することになる。続いて、図2に示す
ように、窒化シリコン層3(SiNx)を厚み0.3μ
m程度、水素添加アモルファスシリコン層4(a−S
i:H)を厚み0.2μm程度、これにn型不純物を添
加したnシリコン層5(na−Si:H)を厚み
0.05μm程度、それぞれCVD法によって形成す
る。この上にレジスト剤を塗布し、所定のパターンをも
ったフォトマスクを用いて露光、現像を行い、図3に示
すように、一部分にのみレジスト層6を残す。そして、
このレジスト層6をマスクとして、SFガスを用いた
ドライエッチングを行い、nシリコン層5およびシリ
コン層4の一部分だけを選択的にエッチング除去し、図
4に示す状態にする。
【0009】さて、従来は、このエッチング工程に続い
て、基板全面にITOをスパッタ法によって堆積し、こ
のITO層に対して所定のパターニングを施していた。
しかしながら、このようにして形成したITOパターニ
ング層は、下地となる窒化シリコン層3との間の密着性
が低く、微小細線パターンの場合には、剥離しやすいと
いう問題が生じることは既に述べたとおりである。本願
発明者は、このような密着性の低下の原因は、上述のド
ライエッチング工程において、SFガスが窒化シリコ
ン層3の露出面に損傷を与えるためであると考えてい
る。すなわち、図4において、窒化シリコン層3の露出
面はエッチングガスによる損傷を受けているために、表
面が粗い状態になっているのである。そして、この粗い
面の上に直接ITO層を形成したために、両層の密着度
が低下したものと思われる。そこで、本願発明者は、こ
の窒化シリコン層3の露出面を平滑化するための余分な
工程をここに挿入する着想に至ったのである。このよう
に、平滑化された窒化シリコン層3の上面にITO層を
形成すれば、両層の密着度は向上し、微小細線パターン
を形成しても剥離するおそれがなくなる。
【0010】露出面の平滑化を行うには、次のような酸
素プラズマ処理を行えばよい。本実施例では、日電アネ
ルバ社製のプラズマ処理装置(DEA−506T)を用
い、真空チャンバ内に図4の状態の基板を入れ、到達真
空度5.0×10−4Pa、酸素圧力5Pa、RF電力
500W、という条件で1分間、各層の露出面を酸素プ
ラズマにさらす処理を行った。
【0011】この酸素プラズマ処理の後、レジスト層6
を除去し、ITOをスパッタ法により0.2μm程度堆
積し、図5に示すように、ITO層7を形成する。上述
したように、窒化シリコン層3の露出面は平滑化されて
いるため、窒化シリコン層3とITO層7との間の密着
性は非常に良好になる。この後、ITO層7の上面にレ
ジスト剤を塗布し、所定のパターンをもったフォトマス
クを用いて露光、現像を行って一部分にのみレジスト層
を残し、このレジスト層をマスクとして用いてITO層
7を部分的にエッチング除去する。具体的には、ITO
用のエッチング液として、HNO,HCl,H
を、0.08:1:1の比で混合した溶液を用い、基板
全体をこのエッチング液に30秒間浸すことによりエッ
チングを行った。
【0012】なお、上述の工程では、酸素プラズマ処理
の後にレジスト層6を除去しているが、レジスト層6を
除去した後に酸素プラズマ処理を行うようにしてもかま
わない。
【0013】以上のような工程により、微細線幅のIT
Oパターニング層を形成することができた。具体的に
は、従来の方法では、5μm程度の線幅のITO配線層
を形成した場合でも、サイドエッチングによる断線が生
じていたのに対し、本発明による方法では、3μm程度
の線幅のITO配線層を形成した場合でも、断線は生じ
なかった。
【0014】以上、本発明を、液晶ディスプレイ駆動用
のアクティブマトリクス基板を製造するプロセスについ
ての実施例に基づいて説明したが、本発明はこの実施例
のみに限定されるものではなく、この他にも種々の態様
で実施可能である。要するに、本発明は、窒化シリコン
層上にITO層を形成する工程を含む製造プロセスであ
れば、どのようなプロセスにも適用可能である。
【0015】
【発明の効果】以上のとおり本発明に係るITOパター
ニング層の形成方法によれば、窒化シリコン層の露出面
を酸素プラズマ処理で平滑化した後、ITO層を形成す
るようにしたため、窒化シリコン層とITO層との密着
性が向上し、従来は困難であった線幅6μm以下の微細
なITOパターニング層を形成することができるように
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガラス基板1上にゲート電極として機能するC
r電極2を形成した状態を示す断面図である。
【図2】図1に示す状態の上に、窒化シリコン層3、シ
リコン層4、nシリコン層5、を形成した状態を示す
断面図である。
【図3】図2に示す状態の上に、レジスト層6を形成し
た状態を示す断面図である。
【図4】図3に示す状態において、レジスト層6をマス
クとしてシリコン層4およびnシリコン層5をエッチ
ング除去した状態を示す断面図である。
【図5】図4に示す状態において、酸素プラズマ処理を
行い、その後、ITO層7を形成した状態を示す断面図
である。
【符号の説明】
1…ガラス基板 2…Cr電極 3…窒化シリコン層(SiNx) 4…水素添加アモルファスシリコン層(a−Si:H) 5…n型不純物を添加したnシリコン層(na−S
i:H) 6…レジスト層 7…ITO層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒化シリコン層の上にシリコン層を形成
    する第1の段階と、このシリコン層をエッチングにより
    パターニングする第2の段階と、その上にITO層を形
    成する第3の段階と、このITO層をエッチングにより
    パターニングする第4の段階と、を有するITOパター
    ニング層の形成方法において、 第2の段階と第3の段階との間に、窒化シリコン層の露
    出面を酸素プラズマにさらす酸素プラズマ処理を行うこ
    とを特徴とするITOパターニング層の形成方法。
JP20478593A 1993-07-27 1993-07-27 Itoパターニング層の形成方法 Pending JPH0743734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20478593A JPH0743734A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 Itoパターニング層の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20478593A JPH0743734A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 Itoパターニング層の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0743734A true JPH0743734A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16496313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20478593A Pending JPH0743734A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 Itoパターニング層の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743734A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100488939B1 (ko) * 2000-12-29 2005-05-11 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 에프에프에스 모드 박막액정트랜지스터 액정표시소자제조방법
KR100716304B1 (ko) * 2005-06-30 2007-05-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치용 인쇄판 및 그의 제조 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100488939B1 (ko) * 2000-12-29 2005-05-11 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 에프에프에스 모드 박막액정트랜지스터 액정표시소자제조방법
KR100716304B1 (ko) * 2005-06-30 2007-05-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치용 인쇄판 및 그의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE41632E1 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US6350995B1 (en) Thin film transistor and manufacturing method therefore
KR100403935B1 (ko) 패턴형성방법 및 박막트랜지스터의 제조방법
KR100314201B1 (ko) 박막트랜지스터형액정표시장치및그제조방법
US7335538B2 (en) Method for manufacturing bottom substrate of liquid crystal display device
JPH11133455A (ja) 液晶表示装置の製造方法
US6236062B1 (en) Liquid crystal display and thin film transistor with capacitive electrode structure
JPH08236775A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
KR20010010117A (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
US6310666B1 (en) Manufacturing method of liquid crystal display preventing RF discharge damage
JP3425925B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0743734A (ja) Itoパターニング層の形成方法
KR19980075975A (ko) 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
KR100663288B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정표시장치의 제조방법
EP0936668B1 (en) Method of producing thin film transistor
JP2000029066A (ja) 表示装置用アレイ基板、及びその製造方法
KR100705616B1 (ko) 박막트랜지스터 액정표시장치의 제조방법
JP3528388B2 (ja) トランジスタアレイの製造方法
KR100580397B1 (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
KR20060021531A (ko) 박막트랜지스터 액정표시장치의 어레이 기판 제조방법
KR100507279B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
KR20040046384A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR0161232B1 (ko) 액티브 매트릭스 기판의 제조 방법
JPH05226658A (ja) 薄膜トランジスタ
KR100325662B1 (ko) 박막트랜지스터액정표시장치의제조방법