JPH0743466Y2 - 脱落防止釘 - Google Patents

脱落防止釘

Info

Publication number
JPH0743466Y2
JPH0743466Y2 JP1989142465U JP14246589U JPH0743466Y2 JP H0743466 Y2 JPH0743466 Y2 JP H0743466Y2 JP 1989142465 U JP1989142465 U JP 1989142465U JP 14246589 U JP14246589 U JP 14246589U JP H0743466 Y2 JPH0743466 Y2 JP H0743466Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
long
short
collar
lightweight concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989142465U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380116U (ja
Inventor
美隆 吉成
Original Assignee
美隆 吉成
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 美隆 吉成 filed Critical 美隆 吉成
Priority to JP1989142465U priority Critical patent/JPH0743466Y2/ja
Publication of JPH0380116U publication Critical patent/JPH0380116U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743466Y2 publication Critical patent/JPH0743466Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、軽量コンクリートパネルを壁材や床材など
に使用した建物に内外装を施す際に、該内外装の下地と
なる下地材及び内装材、外装材を固定するための脱落防
止釘に関する。
〔従来の技術〕
広く一般に知られているように、軽量コンクリートパネ
ルを床材や壁材に用いて構築される建物では、内装処理
及び外装処理を行う際には、桟を釘によって軽量コンク
リートパネルに打ち付けて固定し、該桟の上に下地板を
釘で打ち付ける等の下地処理を行っている。このとき、
桟に打ち込まれた釘は軽量コンクリートパネル内に達
し、また、下地板に打ち込まれた釘は桟を貫通して軽量
コンクリートパネル内に達して、それぞれを固定してい
る。そして、前記桟や下地板等からなる下地材の表面
に、化粧パネル、壁紙、クロス、床板、カーペット、
畳、絨毯、ビニールシート、タイル、瓦等の内装材及び
外装材を取りつける内外装処理を行っている。また、壁
及び床に前記に示す下地処理を行なわないで、壁表面及
び床表面に直接に内外装処理を行う場合もある。これら
の作業の際、下地材及び内外装材は主に釘によって固定
されている。この釘の形状は、一端が尖っており、且
つ、他端に鍔を有する円柱状の部材である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来の釘によって下地材及び内外装
材を軽量コンクリートパネルに固定した場合、弾力性に
乏しく、衝撃によって脆く崩れ易いという軽量コンクリ
ートパネルの性質上、打ち込んだ釘が抜け落ちやすくな
って危険であるという問題点がある。しかも、このよう
な軽量コンクリートパネルの性質上、脱落した釘を再び
同じ釘穴に打ち込んでも効果がないので、該釘穴の周囲
に再び釘を打ち込むと、釘穴の周囲に崩壊やひび割りが
発生するという問題点がある。また、釘の打ち落ちを防
止するため、打ち込む釘の本数を多くして、仮りに何本
かの釘が脱落しても安全性が低下しないような手段を用
いているが、使用する釘の量が多く作業に時間と労力を
必要とするので経済性が低いという問題点がある。更
に、釘を打ち込んだ隙間から雨水等が建物内部へ侵入す
るという問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は上記事情に鑑みてなされたものであって、そ
の手段とするところは、長尺釘と短尺釘の軸を尖端で連
結した脱落防止釘において、前記長尺釘と短尺釘の尖端
側でないそれぞれの軸の他端に鍔を設けると共に、前記
短尺釘の鍔に前記長尺釘の鍔の大きさと同等の穴を形成
し、この穴の内部に長尺釘の軸を挿通させたことにあ
る。そして、必要に応じて、長尺釘と短尺釘の2つの軸
に筒状に形成されたスリーブを外嵌させたことにあり、
更に、前記短尺釘を前記長尺釘よりも軟らかい材質で形
成するようにしたことにある。
〔作用〕
上記手段によると、連結固定されている長尺釘と短尺釘
のそれぞれの尖端を桟、防水層及び軽量コンクリートパ
ネルのように積層されたものの上に当ててから、長尺釘
の鍔をハンマなどで打ち込むと、それぞれの尖端が桟、
防水層を突き抜け、軽量コンクリートパネル内に入り込
んでゆく。そして、短尺釘の鍔が桟に当接すると、それ
以上は入り込まなくなるために、長尺釘のみが更に軽量
コンクリートパネル内へ侵入してゆく。これによって、
短尺釘の軸の尖端は長尺釘の軸と反対方向への力を受け
るために折れ曲るので、尖端で固定されている長尺釘の
尖端も同方向へ折れ曲る。そして、長尺釘の鍔が短尺釘
の鍔の穴の中に入った時点で、打ち込みを止める。この
短尺釘と長尺釘の軽量コンクリート内での尖端の折れ曲
りによって、脱落防止釘は抜けなくなる。又、長尺釘と
短尺釘の2つの軸に筒状のスリーブを外嵌した場合に
は、途中で短尺釘の鍔がスリーブの端部に当るために、
スリーブも短尺釘と共に桟を突き抜けて軽量コンクリー
トパネル内へ入り込んでゆくので、防水層に付着してい
る雨水等は、スリーブと防水層がスリーブの打ち込みに
よって密着するためにほとんど入り込まない。さらに
又、前記短尺釘を前記長尺釘よりも軟らかい材質で形成
するようにした場合には、軽量コンクリートパネル内で
の折れ曲がりが容易となって、より一層強固に固定でき
る。
〔実施例〕
この考案の実施例を以下図面に基づいて説明する。
この第1実施例の脱落防止釘1は、第1図及び第2図に
示すように、長尺釘2、短尺釘3とからなる。
長尺釘2と短尺釘3とは、それぞれの軸2a,3aの尖った
尖端2b,3b側が熔接などによって連結固定され、他端に
は鍔2c,3cを有している。そして、それらの軸2a,3aの長
さの差は、鍔2c,3c側に出るようにしているので、長尺
釘2の鍔2cの下方に短尺釘3の鍔3cが位置している。短
尺釘3の鍔3cには、穴3dが形成され、この穴3dに長尺釘
2の軸2aが挿通している。この穴3dの大きさは、長尺釘
2の鍔2cの大きさとほぼ同等である。
このような構成からなる第1実施例の脱落防止釘1を使
用する際には、第5図に示すように、建築物の軽量コン
クリートパネルALCの表面に防水層Aを敷き、その上に
木製の桟Bなどを重ねて置いてから、長尺釘2の鍔2cを
ハンマなどで打ち込む。このとき、2本の釘2,3の尖端2
b,3bが連結固定されているので、2本が同時に桟B及び
防水層Aを突き抜けて軽量コンクリートパネルALCの内
部へ入り込む。そして、更に打ち込むと、短尺釘3の鍔
3cが桟Bに当接することによって侵入が止るが、それに
もかかわらず長尺釘2の鍔2cを打ち込むと、長尺釘2と
短尺釘3の長さの差の分だけ更に長尺釘2を打ち込むこ
とができる。しかし、短尺釘3はこれ以上に侵入できな
いため、短尺釘3の尖端3bが長尺釘2と反対方向へ折れ
曲り、これに伴って短尺釘3の尖端3bと連結固定してい
る長尺釘2の尖端2bも同じ方向へ折れ曲る。長尺釘2と
短尺釘3の長さの差が少いときには、短尺釘3の折れ曲
り角度も少く、且つ、折れ曲った2本の尖端2b,3bの間
隔空間Cもほとんど開かないが、この差が大きくなるに
従って短尺釘3の尖端3bの折れ曲り角度及び折れ曲り長
さが大きくなると共に、2本の尖端2b,3cの間隔空間C
も大きくなる。このようにして、長尺釘2の鍔2c又は長
尺釘2の頭が短尺釘3の鍔3cの穴3dの中に沈み込むまで
打ち込むことによって、桟Bの軽量コンクリートパネル
ALCへの取り付けが完了する。
また、第3図及び第4図に示すように、必要に応じて、
長尺釘2と短尺釘3との軸2a、3a全体に筒状のスリーブ
4を外嵌するようにしてもよい。この場合には、第6図
に示すように長尺釘2の鍔2cを打ち込むことによって、
短尺釘3の鍔3cがスリーブ4の端部に当接すると、スリ
ーブ4も桟B及び防水層Aを突き抜けて軽量コンクリー
トパネルALCの内部へ侵入した状態となる。
なお、短尺釘3と長尺釘2の尖端2b,3bは、第7図
(a)に示すように、一体成形加工したものでV字形に
尖っているもの、同図(b)に示すように、短尺釘3の
尖端3bがV字形で長尺釘2の尖端2bをやや短くして全体
としてV字形に形成し、スポット熔接などによって連結
固定したもの、同図(c)に示すように、長尺釘2と短
尺釘3の尖端2b,3bを共にV字形にしてスポット熔接な
どによって固定したものであってもよい。これらは、使
用する桟Bや軽量コンクリートパネルALCの材質や大き
さなどによって適宜選択して使用される。更には、短尺
釘3及び長尺釘2のそれぞれの軸2a、3aの断面形状は、
例えば、第8図の(a)〜(i)に示すような諸形状か
らなるものである。また、前記短尺釘3を前記長尺釘2
よりも軟らかい材質で形成する場合にも、前記した第8
図の(a)〜(i)に示すような諸形状等いかなる形状
であっても構わない。
〔考案の効果〕
以上の説明からも明らかなように、この考案の脱落防止
釘によると、軽量コンクリートパネルへ打ち込んだ際
に、釘の尖端が折れ曲るために、抜け難くなり堅固に長
期に亘って固定できる利点がある。又、長尺釘を打ち込
んだ際に、長尺釘の鍔が短尺釘の鍔の穴の中に沈み込む
ために、短尺釘と長尺釘の鍔が一体化したものと視覚で
きるので、外観がすぐれたものとなる。更に、筒状のス
リーブを設けた場合において、打ち込みの際に、短尺釘
の鍔の下部全周でスリーブの端部を叩くことになるた
め、スリーブが桟等に侵入し易くなる利点がある。更に
又、スリーブによって、屋根などの雨水等に当る場所に
使用した場合であっても、防水層とスリーブの外周面が
隙間なく密着しているので雨水の侵入を効率良く阻止で
きる。更に、前記短尺釘を前記長尺釘よりも軟らかい材
質で形成するようにすれば、軽量コンクリートパネル内
での釘の折れ曲がりがよくなり、より一層確固に固定で
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示し、第1図は第1実施例の
斜視図、第2図は第1実施例の縦断面図、第3図は第2
実施例の斜視図、第4図は第2実施例の縦断面図、第5
図は第1実施例の使用状態説明図、第6図は第2実施例
の使用状態説明図、第7図(a)〜(c)は釘の尖端例
図、第8図(a)〜(i)は長尺釘と短尺釘の横断面形
状例図を示す。 1…脱落防止釘、2…長尺釘、2a…軸、2b…尖端、2c…
鍔、3…短尺釘、3a…軸、3b…尖端、3c…鍔、3d…穴、
4…スリーブ。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】長尺釘と短尺釘の軸を尖端で連結した脱落
    防止釘において、前記長尺釘と短尺釘の尖端側でないそ
    れぞれの軸の他端に鍔を設けると共に、前記短尺釘の鍔
    に前記長尺釘の鍔の大きさと同等の穴を形成し、この穴
    の内部に長尺釘の軸を挿通させた脱落防止釘。
  2. 【請求項2】前記長尺釘と前記短尺釘の2つの軸に筒状
    に形成されたスリーブを外嵌させた請求項1に記載の脱
    落防止釘。
  3. 【請求項3】前記短尺釘を前記長尺釘よりも軟らかい材
    質で形成するようにした請求項1又は2に記載の脱落防
    止釘。
JP1989142465U 1989-12-07 1989-12-07 脱落防止釘 Expired - Lifetime JPH0743466Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989142465U JPH0743466Y2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 脱落防止釘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989142465U JPH0743466Y2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 脱落防止釘

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0380116U JPH0380116U (ja) 1991-08-16
JPH0743466Y2 true JPH0743466Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=31689290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989142465U Expired - Lifetime JPH0743466Y2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 脱落防止釘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743466Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2355955A (en) 1943-10-20 1944-08-15 Harry G Cummings Self-clinching nail

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4416485Y1 (ja) * 1966-10-31 1969-07-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2355955A (en) 1943-10-20 1944-08-15 Harry G Cummings Self-clinching nail

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0380116U (ja) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778617A (en) Press-on corner bead
JPH0743466Y2 (ja) 脱落防止釘
US2968070A (en) Building panel construction
JP2509176Y2 (ja) 脱落防止釘
US2742778A (en) Furring devices
JPH0417856Y2 (ja)
US3478479A (en) Composite wall construction
US1768547A (en) Spur cap for screed supports
US2565206A (en) Insulated building structure
JPH0547288Y2 (ja)
JPS6134408Y2 (ja)
US20220065278A1 (en) Fastening device and methods of manufacture
JPH0230577Y2 (ja)
JPH0541142Y2 (ja)
JPH0650592Y2 (ja) 出隅材
SE423825B (sv) Festelement for fastgoring av en beklednad pa lettbetong
JP3021692U (ja) 建築足場の滑動防止金具
JP3019014U (ja) 建築用束石
JP3121264B2 (ja) 柱受け具及びこの柱受け具が使用された柱の固定構造
JP4370052B2 (ja) 火打ち金具
CA3091809A1 (en) A fastening device and method of manufacture
JPS6029569Y2 (ja) 床下断熱材の固定金物
JPH0620822Y2 (ja) 建物の外壁改修構造
JP3272877B2 (ja) 建築用パネル
JP2002097753A (ja) 波状屋根材の固定釘及び波状屋根材の固定方法。