JPH0743144U - 封 筒 - Google Patents

封 筒

Info

Publication number
JPH0743144U
JPH0743144U JP2039593U JP2039593U JPH0743144U JP H0743144 U JPH0743144 U JP H0743144U JP 2039593 U JP2039593 U JP 2039593U JP 2039593 U JP2039593 U JP 2039593U JP H0743144 U JPH0743144 U JP H0743144U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
opening
paper
perforations
perforation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2039593U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2560052Y2 (ja
Inventor
久二 吉田
Original Assignee
株式会社闌車
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社闌車 filed Critical 株式会社闌車
Priority to JP1993020395U priority Critical patent/JP2560052Y2/ja
Publication of JPH0743144U publication Critical patent/JPH0743144U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560052Y2 publication Critical patent/JP2560052Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 封緘、及び開封が容易な封筒を提供する。 【構成】 封筒下紙4に開口部10を設ける。開口部10と
同じ位置に封筒上紙3にはミシン目12を設ける。 【効果】 開口部10により内容物を簡単に挿入でき、ミ
シン目12によって開封を簡単に行うことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、封緘及び及び開封が容易な封筒に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のものとして実開平3−53442号公報に係る開封封筒が同一 考案者によって提案されている。この開封封筒は、別体な封筒上紙と封筒下紙の 周縁を貼合せて袋状に形成する封筒に内容物を挿入するスリット状の開口部を設 け、前記開口部より内容物を挿入した後に、前記開口部に粘着テープを貼着して 封緘することによって、封緘作業を簡略化するというものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来技術においては、差出人はスリット状の開口部によって簡単に挿入す ることができるが、受取人は鋏等を用いて開封しなければならないという問題が あった。
【0004】 そこで、本考案は前記問題を解決して封緘、及び開封が容易な封筒を提供する ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、袋状の封筒の封筒上紙または封筒下紙のいずれか一方に内容物を挿 入するスリット状の開口部を設けると共に他方には前記開口部と同じ位置に開封 用ミシン目を形成した封筒である。
【0006】
【作用】
前記構成によって、スリット状の開口部より内容物を挿入し、一方ミシン目に よって開封するものである。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の第1実施例を図1乃至図4を参照して説明する。封筒1は一枚 の封筒紙2を二つ折して封筒上紙3と封筒下紙4を形成すると共に、折り目5以 外の三方向の周縁6、7、8を接着剤9で貼着したものである。そして前記封筒 下紙4の上部の周縁6の内側には幅方向に渡りスリッター(図示せず)にてスリ ット状の開口部10が全幅に亘り形成されている。そして前記開口部7の一側には 粘着テープ(図示せず)を貼着して封緘する旨を示す「テ−プをお貼り下さい。 」を表示した封緘表示部11が設けられていると共に、前記開口部7の中央及び他 側には「開封」「キリトリ」を表示した開封表示部13が設けられている。さらに 前記封筒上紙3には前記開口部10と同じ位置に開封用のミシン目12が幅方向に全 幅に亘り形成されている。尚、封筒上紙3の周縁6には郵便番号枠14が印刷され ており、さらに図2に示した15は開口部10に封緘した粘着テープである。
【0008】 したがって、前記実施例においては開口部10から内容物(図示せず)を挿入し た後に粘着テープ15を貼着して封緘する。一方開封時にはミシン目12に沿って周 縁6側を取除くことによって開封することができる。この際、前記ミシン目12に 沿って開封のために力を加えると、前記ミシン目12及び開口部10に沿って該力が 加わり、該ミシン目12のみならず、開口部10に沿って粘着テープ15に加わり、こ の結果ミシン目12、粘着テープ15を直線的に切断して開封することができる。
【0009】 以上のように、前記第1実施例においては封筒下紙4に開口部10を設けたこと によって、内容物を簡単に挿入でき、一方開口部10の近傍に設けられたミシン目 12によって開封を簡単に行うことができる。
【0010】 さらに、封筒下紙4側に開口部10を設け、この開口部10と同じ位置にミシン目 12を設けたことによって、前記粘着テープ15を貼着して封緘した状態からミシン 目12に沿って開封するときには、開封する力がミシン目12のみならず、開口部10 に沿って粘着テープ15に加わり、ミシン目12、粘着テープ15に沿って直線的に開 封することができる。
【0011】 しかも、封筒上紙3に設けたミシン目12と封筒下紙4に設けた開口部10を同じ 位置に設けたことによって、前記ミシン目12及び開口部10を前記周縁6に近付け て配置することができる。したがって、封筒1における内容物を収容するための 有効高さHを大きくできる。
【0012】 また、前記開口部10、ミシン目12は、封筒紙2を二つ折して封筒上紙3と封筒 下紙4を形成すると共に、折り目5以外の三方向の周縁6、7、8を接着剤9で 貼着した封筒1に形成されたものであるために、封筒1の有効幅Wは折り目5か ら周縁7までの長さとなり、従来のものに比較して内容物のための有効スペース を大きくできると共に、封筒下紙4にのみ開口部10、ミシン目12を形成すればよ く、コストの上昇を抑えることができる。
【0013】 以下本考案の他の実施例を説明する。尚前記第1実施例と同一部分には同一符 号を付しその詳細な説明を省略する。
【0014】 図5及び図6は第2実施例を示したものであり、この実施例では別体な封筒上 紙3と封筒下紙4の周縁5A、6、7、8を貼合せて各単位封筒1Aをミシン目 21を介してジグザグ状に形成したものであって、用紙移送孔22によってプリンタ (図示せず)に送り込むものである。
【0015】 図7に示す第3実施例では封筒1の長手方向に開口部10とミシン目12を同じ位 置に設けたものである。尚、第3実施例においては、ミシン目12と同じ位置に設 けられる開口部10の位置をややずらして図示している。
【0016】 図8に示す第5実施例では横幅が略114mm、縦幅が略235mmの単位封 筒1Aを2枚を一枚化したもので、これら単位封筒1Aの周縁5Aをミシン目21 を介して連結したものである。そしてこれらの封筒上紙3には白紙の状態となっ ている。尚、第4実施例においては、ミシン目12と同じ位置に設けられる開口部 10の位置をややずらして図示している。
【0017】 したがって、単位封筒1Aを2枚一枚化したものを、レーザプリンタの用紙カ セットケース(図示せず)に複数枚積重ねてセットし、そしてレーザプリンタを 作動することによって、両方の単位封筒1Aの封筒上紙3に同時に送り先の住所 名称、発送人の住所名称の他に発送人のマーク等を印刷する。そして2枚1組の 単位封筒1Aが印刷されると、排出され次の2枚1組の単位封筒1Aが供給され て印刷されるようになっている。この後にミシン目21によって切り離して使用す るものである。このように単位封筒1Aを2枚一枚化したことによって、カセッ トケース(図示せず)に複数枚積重ねてセットでき、レーザプリンタなどに対応 することができる。
【0018】 尚、本考案は前記実施例に限定されるものではなく、例えば封筒上紙に開口部 を設けると共に封筒下紙にミシン目を設ける等種々の変形が可能である。
【0019】
【考案の効果】
本考案は、袋状の封筒の封筒上紙または封筒下紙のいずれか一方に内容物を挿 入するスリット状の開口部を設けると共に他方には前記開口部と同じ位置に開封 用ミシン目を形成したことによって、封緘及び開封が容易で、安価な封筒を提供 できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す一部切欠き斜視図で
ある。
【図2】本考案の第1実施例を示す縦断面図である。
【図3】本考案の第1実施例を示す平断面図である。
【図4】本考案の第1実施例を示す展開状態の平面図で
ある。
【図5】本考案の第2実施例を示す斜視図である。
【図6】本考案の第2実施例を示す展開状態の平面図で
ある。
【図7】本考案の第3実施例を示す平面図である。
【図8】本考案の第4実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 封筒 3 封筒上紙 4 封筒下紙 10 開口部 12 ミシン目

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 袋状の封筒の封筒上紙または封筒下紙の
    いずれか一方に内容物を挿入するスリット状の開口部を
    設けると共に他方には前記開口部と同じ位置に開封用ミ
    シン目を形成したことを特徴とする封筒。
JP1993020395U 1993-04-20 1993-04-20 封 筒 Expired - Fee Related JP2560052Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993020395U JP2560052Y2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 封 筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993020395U JP2560052Y2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 封 筒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0743144U true JPH0743144U (ja) 1995-08-18
JP2560052Y2 JP2560052Y2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=12025835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993020395U Expired - Fee Related JP2560052Y2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 封 筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560052Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2560052Y2 (ja) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4190162A (en) Stationery having snap-open envelope with remailable portion
US4334618A (en) Stationery having snap-open envelope with remailable portion
US4927072A (en) Mailer
US20030062407A1 (en) Reusable mailing envelope with tear-strip opening device
JPH02153797A (ja) 一体型返信用封筒付きメイラー及び形成法
US5346123A (en) Mailer type business form and intermediate with built in reply envelope
US6135506A (en) Multiple part Z-fold mailer
JPH0679810A (ja) 返信用封筒を内蔵する連続帳票
US4640411A (en) Mailer construction
JP3740630B2 (ja) 折り畳み封書用シート
JPH0743144U (ja) 封 筒
EP0302796A2 (en) Mailer obtained from a continuous web
JPH0642682U (ja) 封 筒
JP2004009481A (ja) 封緘した冊子状印刷物
JP3081489U (ja) 書類袋
US5337942A (en) Film-processing envelope
JPH11255233A (ja) 表示片付包装用箱
JPH08169450A (ja) 包装体
JP3755969B2 (ja) 封筒付き申込用紙
JP2541714Y2 (ja) 封 筒
JP2773695B2 (ja) 連続封筒
JP2990510B1 (ja) 郵便書簡
JP3835571B2 (ja) メールフォーム
JPH0451159Y2 (ja)
JP2005053519A (ja) カットシート梱包ケース

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees