JPH074299B2 - 化粧製品の製法 - Google Patents

化粧製品の製法

Info

Publication number
JPH074299B2
JPH074299B2 JP2175654A JP17565490A JPH074299B2 JP H074299 B2 JPH074299 B2 JP H074299B2 JP 2175654 A JP2175654 A JP 2175654A JP 17565490 A JP17565490 A JP 17565490A JP H074299 B2 JPH074299 B2 JP H074299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
frame body
cosmetic material
frame
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2175654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464306A (ja
Inventor
勝二 大平
和之 三室
洋子 樽谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Key Trading Co Ltd
Original Assignee
Key Trading Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Key Trading Co Ltd filed Critical Key Trading Co Ltd
Priority to JP2175654A priority Critical patent/JPH074299B2/ja
Publication of JPH0464306A publication Critical patent/JPH0464306A/ja
Publication of JPH074299B2 publication Critical patent/JPH074299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、化粧料が中皿に、その上端面と面一になる
ようにして収容されている化粧製品の製造方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
一般に、ファンデーション等の化粧製品は、第2図
(a)に示すように、まず金属製の中皿9に粉末状ある
いは粘土状の化粧料3を充填し、その状態で、第2図
(b)に示すように、表面が微細凹凸面になっている薄
紙5を載せ、ついでこの薄紙5の上からプレス盤6でプ
レスして化粧料3を固め、そののち薄紙5を除去するこ
とにより製造されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記従来例では、第2図(c)に示すよう
に、化粧料3の表面が中皿9の上端面よりも下がった状
態となるため、化粧料の量目が不足しているような印象
を消費者に与える。また、化粧料3は強いプレス圧によ
って中皿9内に固着させなければならないため、硬い状
態で収容される。このような硬い板状となった化粧料は
化粧用パフを強く押しつけないと移し取りないため、強
い押圧の繰り返しによるひび割れ等が早期に生じ、やが
ては板状化粧料が割れて細片状になって中皿から脱落
し、最後まで使用することができないという問題が生じ
る。
そこで、本発明者らは、化粧料の表面を中皿の上端面と
面一にすることのできる化粧製品の製造方法として、第
3図に示す方法をすでに提案している。(実願平1−12
8671号)。この方法では、まず、あらかじめ予備成形し
た化粧料8を用意する。この化粧料8は、粉末状あるい
は粘土状の化粧料を枠等に入れて板状に成形し、この板
状に成形した化粧料を四角枠状の抜形機によって略四角
形に成形して打ち抜くことにより作製されたものであ
る。また、この方法に用いる形材として、第3図に示す
中皿4を準備する。この中皿4は、内周面にひだ状段部
10が形成された略四角形のプラスチック製枠体2と、こ
の枠体2の底部開口を塞ぐ略四角形の底板1とから構成
されており、この底板1には、その外周部に、上記枠体
2の内周面に形成されたひだ状段部10と移動自在に係合
しうる突起1aが形成されている。
このような化粧料8および中皿4を用い、つぎのように
して化粧製品を製造することができる。すなわち、ま
ず、台(図示せず)の上面に薄紙5を載せ、ついで、こ
の薄紙5の上に枠体2を裏返しにして載せ、その状態
で、第3図(a)に示すように、枠体2の内部に化粧料
8を投入する。つぎに、底板1を枠体2の底部開口に載
せ、そののち、第3図(b)に示すように、底板1の底
面をプレス盤6で押圧して底板1を下降させ化粧料8を
プレス成形する。これにより、上記台の台面上におい
て、化粧料8の表面が枠体2の上端面2aと面一になる。
また、化粧料8の側面8aがプレス圧力によって枠体2の
ひだ状段部の間に入り込み、枠体2に固着される。
しかしながら、この方法では、化粧料8として、抜き形
機によって略四角形に予備成形した化粧料8を用いてい
るため、プレス成形時に、化粧料8の側面8aが枠体2の
ひだ状段部10の間に入り込みにくく、枠体2に充分に固
着しない。したがって、プレス成形時におけるプレス圧
を強くしなければならず、これにより得られた化粧品は
硬質なものとなる。このため、この方法によっても、得
られた化粧製品には、依然として早期にひび割れ等が生
じ、最後まで使用することができないという問題が残っ
ている。しかも、この方法では、化粧料8はあらかじめ
予備成形する必要があるため、この予備成形のための工
程が増えるという問題もある。
この発明は、このような事情に鑑みなされたもので、化
粧料の表面が中皿の上端面と面一な状態になっていると
ともに、その収容された化粧料がいわばソフトなケーキ
状になっている化粧製品の製法の提供をその目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明の化粧製品の製法
は、内周面にひだ状段部を有する枠体と、外周部の接触
摩擦で移動自在に上記枠体内に取着される底板とを準備
する工程と、吸引孔が開口する台面に通気性シートを介
して上記枠体をその底部を上側にした状態で載置する工
程と、上記枠体の内部に粉末状あるいは粘土状の化粧料
を充填する工程と、上記吸引口から真空吸引することに
より枠体内部を減圧するとともに上記充填された化粧料
の底部側から上記底板を下降させることにより上記充填
された化粧料をプレス成形する工程とを備えるという構
成をとる。
〔作用〕
すなわち、この発明の化粧製品の製法は、内周面にひだ
状段部を有する枠体と、外周部の接触摩擦で移動自在に
上記枠体内に取着される底板とを準備し、吸引孔が開口
する台面に通気性シートを介して上記枠体をその底部を
上側にした状態で載置し、上記枠体の内部に粉末状ある
いは粘土状の化粧料を充填し、上記吸引口から真空吸引
することにより枠体内部を減圧するとともに上記充填さ
れた化粧料の底部側から上記底板を下降させることによ
り上記充填された化粧料をプレス成形して化粧製品を製
造するようにしている。
この発明のように、化粧料として、粉末状あるいは粘土
状のものを用いる場合には、プレス成形時に、化粧料が
中皿を構成する枠体のひだ状段部の間に隙間なく入り込
むうえ、プレス成形時における真空吸引による作用も加
わって、従来例のように化粧料を強くプレスして中皿に
固着させなくても、軽いプレス圧によって化粧料の固定
がなされる。その結果、化粧料をソフトでかつ緻密なケ
ーキ状に収容することが可能となり、パフ等で化粧料を
容易に取り得ると同時に、割れや脱落等を防止できるよ
うになる。しかも、予備成形のための工程が省略できる
という利点もある。また、この発明により得られる化粧
製品は化粧料の表面と枠体の上端面とが面一な状態にな
る。
つぎに,この発明を実施例にもとづいて詳細に説明す
る。
〔実施例〕
第1図は、この発明の化粧製品の製法の一実施例を示し
ている。この実施例では、化粧料3として、粉末状もし
くは粘土状のものを用いるようにしている。また、この
実施例に用いる台12には、真空ポンプ(図示せず)と連
通する吸引口11を穿設し、これにより、プレス成形時に
枠体2内を真空引きできるようにしている。それ以外の
部分は、第3図に示す従来例と同様であり、同様の部分
には同じ符号が付している。
上記のような化粧料3、中皿4、台12等を用い、つぎの
ようにして化粧品を製造することができる。すなわち、
まず、上記台12の台面に薄紙5を載せ、ついで、枠体2
を裏返しにして薄紙5上に載せ、その状態で、第1図
(a)に示すように、枠体2の内部に化粧料3を注入す
る。つぎに、底板1を中皿4の底部開口の上に載せ、第
1図(b)に示すように、中皿4内を真空吸引しながら
底板1の底面をプレス盤6で軽く押圧して底板1を下降
させプレス成形する。これにより、上記台12の台面上に
おいて、第1図(c)に示すように、上記化粧料3の表
面が枠体2の上端面2aと面一となる。この場合、化粧料
3は粉末状あるいは粘土状であるため、化粧料3が枠体
2の内周面に形成されたひだ状段部10間に隙間なく入り
込み、プレス盤6によるプレス圧を軽く設定しても化粧
料3が枠体2に強く固着される。
この実施例では、化粧料として、粉末状あるいは粘土状
のものを用いているため、従来例のように予備成形品を
作製する必要がなく、製造工程が簡略化されるうえ、そ
のための設備を省略することができる。また、得られた
化粧製品は、化粧料3の表面が中皿4を構成する枠体2
の上端面と面一な状態となっている。また、化粧料3は
真空吸引による負圧によってその内部に含まれる空気が
抜けるとともに、軽いプレスによって固められているた
め、ソフトでかつ緻密なケーキ状の化粧料3に形成され
ている。
上記枠体2に充填する化粧料3としては、特に限定する
ものではなく、ファンデーション、口紅、アイシャド
ウ、頬紅等のいずれであっても差し支えない。
また、上記実施例では、底板1はプラスチック材からな
るものが用いられているが、これに限定するものではな
く、ひだ状段部に摩擦接触しやすいものであれば、アル
ミニウム製、鉄製等であっても差し支えない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の化粧製品の製法によれば、化
粧料として、粉末状あるい粘土状のものを用いているた
め、プレス成形時に、化粧料が中皿を構成する枠体のひ
だ状断部の間に隙間なく入り込むうえ、プレス成形時に
おける真空吸引による作用も加わって、従来例のように
化粧料を強くプレスして中皿に固着させなくても、軽い
プレス圧によって化粧料の固定がなされる。その結果、
化粧料をソフトでかつ緻密なケーキ状に収容することが
可能となり、パフ等で化粧料を容易に取り得ると同時
に、割れや脱落等の損傷を防止できるようになる。しか
も、予備成形のための工程が省略できるという利点もあ
る。また、この発明により得られる化粧製品は化粧料の
表面と枠体の上端面とが面一な状態になる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)および(c)はこの発明の一実施
例の製造工程を示した縦断面図、第2図(a),(b)
および(c)は従来の製造工程を示した縦断面図、第3
図(a),(b)および(c)は従来のほかの製造工程
を示した縦断面図である。 1……底板、2……枠体、3……化粧料、5……薄紙、
10……ひだ状段部、11……吸引孔、12……台

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内周面にひだ状段部を有する枠体と、外周
    部の接触摩擦で移動自在に上記枠体内に取着される底板
    とを準備する工程と、吸引孔が開口する台面に通気性シ
    ートを介して上記枠体をその底部を上側にした状態で載
    置する工程と、上記枠体の内部に粉末状あるいは粘土状
    の化粧料を充填する工程と、上記吸引口から真空吸引す
    ることにより枠体内部を減圧するとともに上記充填され
    た化粧料の底部側から上記底板を下降させることにより
    上記充填された化粧料をプレス成形する工程とを備える
    ことを特徴とする化粧製品の製法。
JP2175654A 1990-07-02 1990-07-02 化粧製品の製法 Expired - Fee Related JPH074299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175654A JPH074299B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 化粧製品の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175654A JPH074299B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 化粧製品の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0464306A JPH0464306A (ja) 1992-02-28
JPH074299B2 true JPH074299B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=15999880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2175654A Expired - Fee Related JPH074299B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 化粧製品の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074299B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4498763B2 (ja) * 2004-01-29 2010-07-07 紀伊産業株式会社 化粧料容器
JP4498764B2 (ja) * 2004-01-29 2010-07-07 紀伊産業株式会社 化粧料容器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3068807U (ja) * 1999-11-09 2000-05-26 太田化成工業株式会社 外反母趾矯正具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464306A (ja) 1992-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2025876A1 (en) Method for producing infusion coffee filter packs
FR2473400A1 (fr) Presse pour le moulage d'assiettes ou d'articles similaires
US3840631A (en) Method of making a composite tablet
JP2787000B2 (ja) 化粧製品の製法
JPH074299B2 (ja) 化粧製品の製法
JP2671242B2 (ja) 凸型固形粉体化粧料の製造方法
JP2673637B2 (ja) 固形粉末化粧料の製造方法
EP0629477A1 (en) Filter arrangement
JP3194766B2 (ja) 粉末化粧料プレス刻印方法、粉末化粧料プレス刻印装置、及びプレス刻印粉末化粧料
JPH0520498Y2 (ja)
CN218790447U (zh) 一种高效藕饼模具
GB2301790A (en) Apparatus and method for pulp-moulding articles
JP2864392B2 (ja) セラミックス成形型
CN208392741U (zh) 一种多色拼装填粉模具
JPS59402B2 (ja) 食品等の真空包装方法
JP2019034968A (ja) 固形粉末化粧料の製造方法および固形粉末化粧料
CA2377082A1 (en) Method for making a footwear having a midsole surrounded by a cover sheet
JP2537827Y2 (ja) 成形装置
JPS6367498A (ja) 微孔性断熱材料成形体の成形方法
JPH0799838A (ja) 植木鉢の製造方法
JP2599062B2 (ja) 面取りタイルの成形装置
JPH0733058B2 (ja) 合成樹脂材容器の成形方法
JPH0542589A (ja) 容器成形装置
JPH0737603U (ja) レリーフ模様付きタイル用成形型
JPS62201813A (ja) 受皿入り多色化粧料の成型方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees