JPH0742512B2 - 加工性と光沢に優れたNi被覆ステンレス鋼帯の製造方法 - Google Patents

加工性と光沢に優れたNi被覆ステンレス鋼帯の製造方法

Info

Publication number
JPH0742512B2
JPH0742512B2 JP8494986A JP8494986A JPH0742512B2 JP H0742512 B2 JPH0742512 B2 JP H0742512B2 JP 8494986 A JP8494986 A JP 8494986A JP 8494986 A JP8494986 A JP 8494986A JP H0742512 B2 JPH0742512 B2 JP H0742512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
steel strip
plating
rolling
annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8494986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62243715A (ja
Inventor
秀次 大橋
紹泰 吉井
貴彦 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP8494986A priority Critical patent/JPH0742512B2/ja
Publication of JPS62243715A publication Critical patent/JPS62243715A/ja
Publication of JPH0742512B2 publication Critical patent/JPH0742512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は加工性と表面光沢に優れたNi被覆ステンレス鋼
帯の製造方法に関する。
<従来技術とその問題点> 従来ステンレス鋼帯に光沢Ni被覆する方法としては圧延
クラッド法、光沢めっき法があった。
圧延クラッド法によりステンレス鋼帯にNiを被覆する場
合、密着性を向上するためにはステンレス鋼の前処理
(Cuめっき、Niストライクめっきを施す等)を必要と
し、ステンレス鋼とNiとの硬度の相違のために、製造上
の歩留りが非常に悪く、不利であった。さらにNi被覆層
を薄くしたい場合には、圧延を何度も繰返したり、Ni箔
をあらかじめ製造しておく必要があり、コスト高の原因
となる。
ステンレス鋼帯に直接光沢電気Niめっきを行なう場合に
は、めっき液流の乱れ等に起因する光沢むらを生じ易
く、歩留りが悪い。また光沢剤の作用によりNiめっき層
は硬化(Hv≒400)するため、製品は加工性に乏しく、
厚さの10倍程度(10t)の曲げでもめっき層に亀裂が発
生する。このようにNi被覆ステンレス鋼帯を工業的に製
造しようとする場合、圧延クラッド法ではコスト高にな
り、また、光沢電気Niめっきによる場合には、経済性お
よび製品の加工性に問題がある。
本発明者らはステンレス鋼帯に無光沢電気Niめっきを施
してからバフ研摩を行なうことによるNi被覆鋼帯の経済
的な製造方法を開発した(本願と同日出願の特願昭61−
84948号)が、Niめっき条件を如何に制御してもNiめっ
き層の硬度を240Hv以下にはできず、厚さの6倍程度(6
t)の曲げによって材料の加工部のめっき層に亀裂が入
る程度以上に良好な加工性は得られない。
以上述べたように、圧延クラッド法では経済性に問題が
あり、光沢Niめっき法では製品の加工性に問題があり、
Niめっきバフ研摩法にもなお製品の加工性に問題があ
る。
<発明の構成> 本発明によれば、ステンレス鋼帯に連続的に無光沢電気
Niめっきを行なった後、ステンレス鋼の焼鈍温度で無酸
化焼鈍を行ない、圧下率20〜50%で圧延を行ない、再度
無酸化焼鈍を行ない、圧下率0.2〜3.0%の調質圧延を行
なうことを特徴とする加工性と光沢に優れたNi被覆ステ
ンレス鋼帯の製造方法が提供される。
本発明方法における電気Niめっきは常法、即ち、例え
ば、脱脂、酸洗、Niストライクめっき、本めっきの順に
行なわれる。
脱脂はめっき密着性の向上、およびシミ発生の防止に必
要な工程であり、溶剤脱脂、乳化脱脂、アルカリ脱脂、
電解脱脂、超音波脱脂等のいずれによってもよい。
酸洗は鋼帯表面の酸化物、水酸化物、等を除去して密着
性を向上するためのもので、酸洗液としては、1〜10%
H2SO4が適当であるが、塩酸、フッ酸、あるいはそれら
の混合物のいずれも使用できる。
Niストライクめっきはステンレス鋼表面の不働態皮膜を
除去し、薄いNi層を電着して、めっき層の密着性を向上
させることを目的とするもので、塩化ニッケル30〜300g
/、塩酸30〜150g/を含むものが適当である。
本発明方法におけるNiめっきは無光沢めっき法でよく、
ワット浴、スルファミン酸浴等、通常のめっき浴を使用
する。
焼鈍はNiめっきによる内部応力(硬化)の緩和を目的と
するもので、400℃以上でよい。素材であるステンレス
鋼自身の機械的性質を損なわないためには、ステンレス
鋼の通常の焼鈍温度で熱処理することが望ましい。焼鈍
雰囲気は、Niが酸化を起さない無酸化雰囲気が好まし
く、H2、アンモニアクラッキンガス、またはH2とN2の3:
1(容量)の混合ガス雰囲気が良い。
焼鈍したNiめっき板は圧下率20〜50%で圧延を行なう。
焼鈍後のNiめっき層の硬度は70Hv程度であり、圧液を行
なってもNiめっき層に亀裂は生じない。この圧延により
Niめっき層の表面光沢は向上する。しかし圧下率20%未
満ではその効果に乏しい。逆に圧下率が50%を越える
と、ステンレス鋼自身が加工硬化するのに対し、Ni層は
さほど硬化しないため圧延そのものが不可能となる。よ
って圧下率は20〜50%が適当である。
2回目の焼鈍はステンレス鋼の焼なましが目的で、通常
のステンレス鋼の熱処理条件で行なえばよい。
調質圧延は、ステンレス鋼帯自身の形状修正とNiめっき
層の表面光沢をさらに向上させることを目的とする。調
質圧延によって表面光沢をさらに向上させるためには、
0.2%以上の圧下率が必要であり、圧下率が3.0%を越え
ても表面光沢がさらに向上することはない。
本発明方法の素材となるステンレス鋼帯は、硝酸フッ酸
による酸洗仕上げ材、光輝焼鈍仕上げ材のいずれでもよ
いが、特に良好な表面光沢を必要とする場合には光輝焼
鈍仕上げステンレス鋼帯の使用が望ましい。
本発明方法はフェライト系ステンレス鋼にもオーステナ
イト系ステンレス鋼にも適用できる。
圧延における圧下率を考慮して最初の鋼帯の厚さを選択
することにより所望の厚さの製品を得ることができる。
本発明の方法による製品は表面光沢において光沢Niめっ
き法による製品に実質的に劣らず、加工性においてこれ
にはるかに勝っている。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 市販のSUS304 2B仕上げ(硝酸−フッ酸混酸仕上げ)鋼
帯(厚さ0.4mm)を、オルト珪酸ナトリウムによって電
解脱脂し、10%硫酸で酸洗し、240g/塩化ニッケル、1
25g/塩酸液でストライクめっきを施し、ワット浴を用
いて厚さ2μmに無光沢Niめっき行なった。このように
めっきしたステンレス鋼帯をH2−N2(容量比3:1)雰囲
気中で1100℃で滞留時間1分間で焼鈍後、圧下率を変化
させて圧延し、圧延後、H2−N2(容量比3:1)雰囲気中
で1100℃で滞留時間1分間で焼鈍を行ない、その後、圧
下率1.3%の調質圧延を行ない、表面光沢とめっき層の
加工性を調べた。その結果を第1表に示す。
実施例2 市販のSUS430光輝焼鈍(H2−N2容量3:1雰囲気)仕上げ
鋼帯(厚さ0.4mm)を、オルト珪酸ナトリウムによって
電解脱脂し、10%硫酸で酸洗し、240g/塩化ニッケ
ル、125g/塩酸液でストライクめっきを施し、ワット
浴を用いて厚さ2μmに無光沢Niめっき行なった。この
ようにめっきしたステンレス鋼帯をアンモニアクラッキ
ングガス雰囲気中で850℃で滞留時間1分間で焼鈍後、
圧下率38%で圧延し、その後H2−N2容量3:1雰囲気中で8
50℃で1分間焼鈍を行ない、条件を変化して調質圧延を
行なって作製したNi被覆ステンレス鋼帯の表面光沢とめ
っき層の加工性を調べた。その結果を第2表に示す。
調質圧延率が0.2%以上の場合、表面光沢は良好で光沢N
iめっきを行なった材料と比較して劣らなかった。
<発明の効果> 本発明方法によるNi被覆ステンレス鋼帯は表面光沢およ
び加工性に優れている。また本発明方法は光沢Niめっき
を行なう場合に比して歩留まりが高く、安価なプレNiめ
っきステンレス鋼帯を提供できる。本発明方法の製品は
Niの特色である、電気伝導性、ハンダ濡れ性を活す、電
子部品用材料、Li電池のケーシング材料、等として有用
である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステンレス鋼帯に連続的に無光沢電気Niめ
    っきを行なった後、ステンレス鋼の焼鈍温度で無酸化焼
    鈍を行ない、圧下率20〜50%で圧延を行ない、再度無酸
    化焼鈍を行ない、圧下率0.2〜3.0%の調質圧延を行なう
    ことを特徴とする加工性と光沢に優れたNi被覆ステンレ
    ス鋼帯の製造方法。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の方法であっ
    て、無酸化焼鈍の雰囲気がアンモニアクラッキングガス
    またはH2−N2(容量3:1)ガスである方法。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項記載の方法であっ
    て、ステンレス鋼帯素材が光輝焼鈍仕上げ鋼帯である方
    法。
JP8494986A 1986-04-15 1986-04-15 加工性と光沢に優れたNi被覆ステンレス鋼帯の製造方法 Expired - Lifetime JPH0742512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8494986A JPH0742512B2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15 加工性と光沢に優れたNi被覆ステンレス鋼帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8494986A JPH0742512B2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15 加工性と光沢に優れたNi被覆ステンレス鋼帯の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62243715A JPS62243715A (ja) 1987-10-24
JPH0742512B2 true JPH0742512B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=13844887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8494986A Expired - Lifetime JPH0742512B2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15 加工性と光沢に優れたNi被覆ステンレス鋼帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742512B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03191021A (ja) * 1989-12-20 1991-08-21 Nisshin Steel Co Ltd 加工性に優れたバネ用ニッケルメッキステンレス鋼帯の製造方法
CA3089283C (en) * 2018-03-13 2023-02-14 Ak Steel Properties, Inc. Reduction at elevated temperature of coated steels containing metastable austenite
CN113083897B (zh) * 2021-04-07 2022-12-27 太原晋西春雷铜业有限公司 一种铜或者铜合金带材高均匀性表面的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62243715A (ja) 1987-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0040461B1 (en) Electroplating of titanium and titanium alloy
KR101058763B1 (ko) 휘스커가 억제된 Cu-Zn 합금 내열 Sn도금 스트립
JP2671612B2 (ja) アルミニウム帯への亜鉛系直接電気めっき方法
JPH0742512B2 (ja) 加工性と光沢に優れたNi被覆ステンレス鋼帯の製造方法
US6932897B2 (en) Titanium-containing metals with adherent coatings and methods for producing same
JP3514837B2 (ja) 熱延鋼板の溶融めっき方法
CN111733432B (zh) 浸锌液及其制备方法、金属的表面处理方法、铝制件
JPH05132747A (ja) 溶融Znめつきクロム含有鋼板の製造方法
JP2022079007A (ja) メッキ方法
JP2005307283A (ja) 易酸化性成分を含む冷延鋼板の製造方法
JPH07303977A (ja) 耐高温剥離性に優れたステンレス鋼・アルミニウムクラッド材料の製造法
JPS6324094A (ja) 電解によるチタン上への金属溶着方法
JPH03191021A (ja) 加工性に優れたバネ用ニッケルメッキステンレス鋼帯の製造方法
JP2991853B2 (ja) アルミニウム箔積層鋼板の製造法
KR100376522B1 (ko) 도금밀착성 및 내식성이 우수한 용융알루미늄 도금스테인레스 강판의 제조방법
JPS63282293A (ja) ステンレス鋼板にZn系、Ni系、またはCu系の電気めっきを行なう方法
JPS62243714A (ja) 加工性に優れたNi被覆ステンレス鋼帯の経済的な製造方法
JPH06346300A (ja) チタン材のめっきのための前処理方法およびチタン材の めっき方法
JP2000212768A (ja) 溶融めっき鋼板の製造方法
JPH06235100A (ja) 樹脂塗装用フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH07126867A (ja) 耐食性と加工性に優れたCu基合金めっきステンレス鋼板およびその製造方法
JP2630608B2 (ja) 端子、コネクター用ニッケルめっき銅合金条の製造方法
SU1303623A1 (ru) Способ производства тонкой высокопрочной стальной полосы,с покрытием из железоцинкового сплава
JPH01159397A (ja) 銅又は銅合金を母材としたリフロー錫又は錫合金めっき材の製造方法
JPS5842279B2 (ja) 差厚合金属を有するぶりきの製造法