JPH0741643Y2 - 自動車用電磁波検出表示装置 - Google Patents

自動車用電磁波検出表示装置

Info

Publication number
JPH0741643Y2
JPH0741643Y2 JP11275388U JP11275388U JPH0741643Y2 JP H0741643 Y2 JPH0741643 Y2 JP H0741643Y2 JP 11275388 U JP11275388 U JP 11275388U JP 11275388 U JP11275388 U JP 11275388U JP H0741643 Y2 JPH0741643 Y2 JP H0741643Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic wave
signal
lock
flop
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11275388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233764U (ja
Inventor
俊策 堤
悟 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP11275388U priority Critical patent/JPH0741643Y2/ja
Publication of JPH0233764U publication Critical patent/JPH0233764U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741643Y2 publication Critical patent/JPH0741643Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、表示装置、特に電磁波を受信した電磁波受
信装置の作動を明確に表示しかつ被制御装置の動作状態
を目視により容易に識別できる自動車用電磁波検出表示
装置に関連する。
従来の技術 例えば、特開昭62−173354号公報に示されるように、所
定のコード信号を含む光信号を発生するキーと、キーか
ら発射される光信号を受信したとき一致信号を発生する
特定コード判別手段とを有する盗難防止装置は公知であ
る。この盗難防止装置はピッキング信号出力手段を有
し、特定コード判別手段の一致信号が発生せずに解錠さ
れたとき、不正解錠と判断して警報装置を作動する。し
かし、キーから発射された光信号を受信した特定コード
判別手段から一致信号が発生した状態で解錠したとき
は、警報装置が作動されない。
また、特開昭62−174476号公報には所定のコード信号を
含む光信号を発生するキーと、ロック装置に設けられか
つキーから発射される光信号を受信したとき一致信号を
発生する特定コード判別手段と、特定コード判別手段の
一致信号により作動される被制御部とを有する住宅、自
動車等の電子制御装置が開示されている。この電子制御
装置では、電池と、スイッチ手段と、電池及びスイッチ
手段に接続された電源スイッチング回路と、電源スイッ
チング回路の出力により作動される特定コード発生手段
と、特定コード発生手段の出力により特定コードの光信
号を発生する発光素子とを有する。発光素子から発射さ
れた光信号は特定コード判別手段に接続された受光素子
により受信される。特定コード判別手段は受光素子によ
り受信した信号と予め設定されたコード信号とが一致し
たとき、被制御部に出力を送出する。
更に、特公昭56−11032号公報に示されるように、電気
的手段によって施錠部を動作させるロック機構と、発信
器を備えたキー機構とからなる施錠装置が公知である。
ロック機構とキー機構の各々にはキー機構の発信器から
経時的に所定数発生するクロック信号に同期して特定の
パルス列を発生するパルスパターンジェネレータが設け
られる。ロック機構とキー機構は光伝達手段により互い
に接続され、双方のパルス列が時間的に一致したとき、
ロック機構の施錠部が解錠される。
特公昭63−11509号公報に示されるように、自動車とは
独立した送信部と自動車に装着された受信部とを備えた
自動車用錠の制御装置は公知である。送信部は、直流電
源と、メッセージを発振する発振器と、メッセージを遠
隔的に直列伝送する送信装置を備えている。また、受信
部は、電源装置と、メッセージを受信する受信装置と、
唯1つの符号化メッセージを記憶した記憶器と、受信し
たメッセージと記憶器に記憶したメッセージを比較して
両者が一致した場合に1つの信号を発生する比較器とを
有する。送信部の送信装置は赤外線を発射するダイオー
ドを有し、受信部の受信装置は受光ダイオードを有す
る。
更に、特開昭60−138190号公報に示されるように、所定
のコード番号を含む電波を発生する電波発生器と、電波
発生器の電波を受信して作動される受信器を有する電波
錠が公知である。この電波錠は電波発生器を携帯する人
が受信器に接近すると自動的に受信器が作動される利点
がある。
考案が解決しようとする課題 ところで、自動車に取付けられた従来の赤外線又は電波
等の電磁波の受信装置は、受信装置が所定のコード番号
を含む電磁波を受信したときに作動されるインジケータ
を備えていない。このため、受信装置の出力によりロッ
ク装置等の被制御装置が作動しても、この作動を直ちに
確認できないことがある。また、インジケータが設けら
れている場合でも、このインジケータは自動車室内の受
信装置に取付けられた直径約5mmの小さな発光ダイオー
ドで構成される。従って、インジケータが点灯しても種
々の物体、例えばシートの背もたれ又は自動車ボディ等
の影になったり光量が不充分なため、自動車の外部から
インジケータの点灯状態を十分に目視することが困難で
ある。このため、電磁波を発射した後に受信装置が作動
するか否かを確認するとき、受信装置にかなり接近した
位置で電磁波を発射して作動を視覚又は聴覚で確認した
り、実際に電磁波を発射した後、ロック装置の状態を手
動操作で確認しなければならなかった。また、インジケ
ータの点灯状態が1通りしかないため、ロック装置のロ
ック動作又はアンロック動作を目視により識別すること
は困難である。
そこで、この考案は、自動車に設けられた受信装置に対
し電磁波を発射して受信装置が作動したとき、ロック装
置の作動を明確に表示しかつロック装置のロック動作又
はアンロック動作を目視により容易に識別できる自動車
用電磁波検出表示装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 この考案による自動車用電磁波検出表示装置は、所定の
コード番号を含む電磁波を発生する電磁波発信器から発
射された電磁波を受信してトリガ信号を発生する電磁波
受信器と、電磁波受信器のトリガ信号によりロック状態
又はアンロック状態に切替作動されるドアロック装置
と、電磁波受信器のトリガ信号に基づいて作動される動
作表示器とを備えている。この自動車用電磁波検出表示
装置では、電磁波受信器とドアロック装置との間に接続
されかつ電磁波受信器のトリガ信号によりドアロック装
置をロック状態に切り替えるロック信号を発生する第1
の出力端子及びドアロック装置をアンロック状態に切り
替えるアンロック信号を発生する第2の出力端子を有す
るフリップフロップと、フリップフロップの第1の出力
端子のロック信号又はフリップフロップの第2の出力端
子のアンロック信号のいずれか一方により連続信号を発
生する第1のタイマと、フリップフロップの第1の出力
端子のロック信号又はフリップフロップの第2の出力端
子のアンロック信号のいずれか他方により間欠信号を発
生する第2のタイマとを備えている。この自動車用電磁
波検出表示装置の動作表示器は第1のタイマの出力によ
り一定時間連続的に作動され又は第2のタイマの出力に
より間欠的に作動される。具体的には動作表示器はヘッ
ドライト、テールランプ、車幅灯又はホーン等既存の照
明具又は警報具が使用される。
作用 電磁波受信器のトリガ信号によりドアロック装置をロッ
ク状態に切り替えるロック信号又はドアロック装置をア
ンロック状態に切り替えるアンロック信号がフリップフ
ロップの第1又は第2の出力端子に交互に発生する。フ
リップフロップのロック信号又はアンロック信号により
第1のタイマ又は第2のタイマが作動され、第1のタイ
マ又は第2のタイマの出力により動作表示器が一定時間
連続的又は間欠的に作動される。これにより、ドアロッ
ク装置がロック動作のときは動作表示器が一定時間連続
的に作動され、ドアロック装置がアンロック動作のとき
は動作表示器が一定時間間欠的に作動されるので、ドア
ロック装置のロック動作又はアンロック動作を目視によ
り容易に識別できる。また、自動車の外部に取付けられ
たランプ又はホーンを動作表示器として使用すれば、動
作表示器の作動は車外から十分に目視又は聴取すること
ができる。
実施例 以下、この考案の実施例を第1図について説明する。
まず、第1図に示すように、この考案による自動車用電
磁波検出表示装置は電磁波受信器としての赤外線受信器
1と、赤外線受信器1のトリガ信号によりロック状態又
はアンロック状態に切替作動されるドアロック装置2
と、赤外線受信器1のトリガ信号に基づいて作動される
動作表示器4とを有する。
赤外線受信器1は、所定のコード番号を含む電磁波を発
生する電磁波発信器としての赤外線発光器Eから発射さ
れた電磁波を受信する赤外線センサ5と、赤外線センサ
5の出力とコード番号記憶器6に記憶されたコード番号
と比較すると共に、赤外線センサ5の出力とコード番号
記憶器6に記憶されたコード番号とが一致したときトリ
ガ信号を発生する比較器7とを有する。赤外線センサ5
は増幅器を有する。
ドアロック装置2は比較器7に接続されたフリップフロ
ップ8と、フリップフロップ8の出力端子に接続された
ドライブ回路9と、ドライブ回路9に接続された複数の
モータ10を有する。フリップフロップ8ドアロック装置
2がロック動作又はアンロック動作のときに第1又は第
2の出力端子に交互にロック信号又はアンロック信号を
発生する。ドライブ回路9は一対のトランジスタ11、12
と一対のリレー13、14を有する。トランジスタ11と12の
各ベース端子はそれぞれフリップフロップ8の第1及び
第2の出力端子に接続される。トランジスタ11及び12の
エミッタは接地される。トランジスタ11及び12の各コレ
クタはそれぞれリレー13及び14のコイル15、16の各一端
に接続される。コイル15、16の他端は電源に接続され
る。リレー13、14はそれぞれ三端子スイッチ17、18を有
する。三端子スイッチ17は3つの端子21、22及び23と、
端子21から延びだしかつ端子22又は23に選択的に接続さ
れるリード片24を有する。同様に三端子スイッチ18は3
つの端子25、26及び27と、端子25から延びだしかつ端子
26又は27に選択的に接続されるリード片28を有する。端
子22と26は電源に接続され、端子23と27は接地される。
端子21と25との間にドアロックアクチュエータとしての
複数のモータ10が並列に接続される。
赤外線受信器1は更に一方の入力端子がフリップフロッ
プ8の第1の出力端子に接続された第1のアンドゲート
31と、一方の入力端子がフリップフロップ8の第2の出
力端子に接続された第2のアンドゲート31aとを有す
る。第1及び第2のアンドゲート31、31aの各出力端子
には第1及び第2のタイマ3、3aがそれぞれ接続され、
第1又は第2のアンドゲート31、31aの出力により連続
信号又は間欠信号を発生する。動作表示器4はキャンセ
ルスイッチ33を介して第1及び第2のタイマ3、3aに接
続されたベース端子を有するトランジスタ34、35、36及
び37と、トランジスタ34のオン時に点灯するルームラン
プ40と、トランジスタ35のオン時に点灯するスモールラ
ンプ41と、トランジスタ36のオン時に点灯するヘッドラ
イト42と、トランジスタ37のオン時に作動されるホーン
43とを有する。
ルームランプ40は電源と切替えスイッチ44との間に接続
される。また、トランジスタ34のコレクタは抵抗45を介
して電源に接続されると共に、ドアスイッチ46を介して
接地される。また、トランジスタ34のコレクタはアンド
ゲート31の他方の入力端子に接続されている。トランジ
スタ34のエミッタも接地される。
スモールランプ41とヘッドライト42は、従来のように自
動車の外部に取付けられかつ自動車の室内に設けられた
スイッチ47、48により別個に操作できるランプ又はホー
ンである。具体的な動作表示器としては、ヘッドライ
ト、テールランプ、車幅灯又はホーン等既存の照明具又
は警報具が使用される。スモールランプ41はトランジス
タ35のコレクタに接続され、トランジスタ35のエミッタ
は接地される。また、ヘッドライト42はトランジスタ36
のコレクタに接続され、トランジスタ36のエミッタは接
地される。また、スモールランプ41及びヘットライト42
は従来の手動操作スイッチ47に接続される。ホーン43も
従来の手動操作スイッチ48に接続される。
上記の構成において、所定のコード番号を含む赤外線が
赤外線発光器Eから発射され、赤外線受信器1の赤外線
センサ5がこの赤外線を受信すると、比較器7は赤外線
センサ5の出力とコード番号記憶器6に記憶されたコー
ド番号と比較して、赤外線センサ5の出力とコード番号
記憶器6に記憶されたコード番号とが一致したときトリ
ガ信号を発生する。比較器7の出力はフリップフロップ
8に供給され、フリップフロップ8は第1又は第2の出
力端子に交互にロック信号又はアンロック信号を発生す
る。このため、トランジスタ11と12のベース端子に交互
に電圧が供給され、交互に導通する。このため、複数の
モータ10が正転又は逆転することにより、ドアロック装
置2のロック状態又はアンロック状態が切替えられる。
このとき、フリップフロップ8のロック信号又はアンロ
ック信号が第1又は第2のアンドゲート31、31aに供給
される。
このとき、通常ドアは閉鎖されているから、ドアスイッ
チ46は開離しており、オフ状態のトランジスタ34のコレ
クタは高電圧レベルにある。従って、第1又は第2のア
ンドゲート31、31aが第1又は第2のタイマ3、3aに出
力を送出したとき、第1又は第2のタイマ3、3aは一定
時間連続信号又は間欠信号を発生する。ここで、キャン
セルスイッチ33がオン状態のとき、第1又は第2のタイ
マ3、3aの出力はトランジスタ34〜37の各ベース端子に
交互に供給され、これらのトランジスタ34〜37が一定時
間連続的又は間欠的にオンとなる。従って、ルームラン
プ40、スモールランプ41及びヘッドライト42が一定時間
連続的又は間欠的に点灯すると同時に、ホーン43が一定
時間連続的又は間欠的に作動される。
実際には、ルームランプ40が点灯しても、自動車から離
れた位置からルームランプ40の点灯を目視することは困
難な場合があり、また、ドアロック装置2の作動を確認
するためにはスモールランプ41及びヘッドライト42並び
にホーン43の全てを作動させる必要がないから、これら
の少なくとも1つが作動されればよい。
この考案の上記実施例は変更が可能である。例えば上記
実施例ではドアロック装置2がロック動作又はアンロッ
ク動作のときルームランプ40、スモールランプ41及びヘ
ッドライト42が一定時間連続的又は間欠的に点灯すると
同時に、ホーン43が一定時間連続的又は間欠的に作動さ
れる例を示したが、トランジスタ36のベース端子を第1
のタイマ3の出力端子に接続し、トランジスタ35又は37
のベース端子を第2のタイマ3aの出力端子に接続するこ
とにより、ロック時にはヘッドランプ42の点灯、アンロ
ック時にはスモールランプ41又はホーン43若しくはテー
ルランプの作動等に区別することもできる。
上記の実施例では電磁波として赤外線を使用する例を示
したが、赤外線以外に、電波、音波又は可視光線等他の
電磁波を使用することもできる。また、トランジスタの
代わりにリレー等他のスイッチング素子を使用すること
ができる。
考案の効果 この考案による自動車用電磁波検出表示装置では、自動
車の外部に取付けられたヘッドライト及びホーン等の動
作表示器の連続的又は間欠的な作動により、ドアロック
装置のロック動作又はアンロック動作を車外から十分に
目視又は聴取により認識することができる。したがっ
て、ドアロック装置のロック動作又はアンロック動作の
目視又は聴取による識別が極めて容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による自動車用電磁波検出表示装置の
電気回路である。 E……赤外線発光器(電磁波発信器)、1……赤外線受
信器(電磁波受信器)、2……ドアロック装置、3……
第1のタイマ、3a……第2のタイマ、4……動作表示
器、8……フリップフロップ、41、42……ランプ、43…
…ホーン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定のコード番号を含む電磁波を発生する
    電磁波発信器から発射された電磁波を受信してトリガ信
    号を発生する電磁波受信器と、電磁波受信器のトリガ信
    号によりロック状態又はアンロック状態に切替作動され
    るドアロック装置と、電磁波受信器のトリガ信号に基づ
    いて作動される動作表示器とを備えた自動車用電磁波検
    出表示装置において、 電磁波受信器とドアロック装置との間に接続されかつ電
    磁波受信器のトリガ信号によりドアロック装置をロック
    状態に切り替えるロック信号を発生する第1の出力端子
    及びドアロック装置をアンロック状態に切り替えるアン
    ロック信号を発生する第2の出力端子を有するフリップ
    フロップと、 フリップフロップの第1の出力端子のロック信号又はフ
    リップフロップの第2の出力端子のアンロック信号のい
    ずれか一方により連続信号を発生する第1のタイマと、 フリップフロップの第1の出力端子のロック信号又はフ
    リップフロップの第2の出力端子のアンロック信号のい
    ずれか他方により間欠信号を発生する第2のタイマとを
    備え、 動作表示器は第1のタイマの出力により一定時間連続的
    に作動され又は第2のタイマの出力により間欠的に作動
    されることを特徴とする自動車用電磁波検出表示装置。
JP11275388U 1988-08-30 1988-08-30 自動車用電磁波検出表示装置 Expired - Lifetime JPH0741643Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11275388U JPH0741643Y2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 自動車用電磁波検出表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11275388U JPH0741643Y2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 自動車用電磁波検出表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0233764U JPH0233764U (ja) 1990-03-02
JPH0741643Y2 true JPH0741643Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31351979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11275388U Expired - Lifetime JPH0741643Y2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 自動車用電磁波検出表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741643Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467418U (ja) * 1990-10-22 1992-06-15
JP3901034B2 (ja) * 2002-06-24 2007-04-04 アイシン精機株式会社 車両用ドア開閉装置
JP2004257126A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
JP4240307B2 (ja) * 2004-06-22 2009-03-18 アイシン精機株式会社 車両用ドア開閉装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147363B2 (ja) * 1977-05-31 1986-10-18 Anritsu Corp

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147363U (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 三菱自動車工業株式会社 リモコンドアロツク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147363B2 (ja) * 1977-05-31 1986-10-18 Anritsu Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233764U (ja) 1990-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4143368A (en) Vehicle operator security system
JP2520698B2 (ja) 光学式電子制御装置
US4673914A (en) Keyless automobile door lock/unlock, ignition switching and burglar alarm system
US5281949A (en) Vehicular safety sensor and warning system
US4797671A (en) Motor vehicle locator system
US5659291A (en) Key-in-ignition lock reminder system
JP3290440B2 (ja) 車両に好適で、リモート送信機検証を有するリモートコントロールシステム
US5049867A (en) Vehicle security apparatus
US6696938B2 (en) Vehicle security system including a strobe light confirmation indicator and related methods
JPH0741643Y2 (ja) 自動車用電磁波検出表示装置
JP2004514157A (ja) 多機能電子警笛システム
US4480249A (en) Alarm systems for automotive vehicles
US5119065A (en) Vehicle protection system
JPH0545564Y2 (ja)
JPH10100795A (ja) 車両用監視システム
JPH1130064A (ja) 車両用リモートコントロールシステム
CZ165294A3 (en) Device for detection of stolen vehicle
JP2529590B2 (ja) 車両用赤外線受光装置
JP2000085658A (ja) 乗り物の所在探知及び夜間走行安全装置及び馬蹄型自転車錠
JP2520719B2 (ja) 光学式操作制御装置
JPH11157387A (ja) 自車両認識装置
JPS63219775A (ja) 車両のトランク開放制御装置
KR900003580B1 (ko) 자동차 도난 경보장치
KR0124652Y1 (ko) 차량의 도어개방경보장치
GB2263005A (en) Vehicle protection system.