JPH0741290B2 - 多段圧延機 - Google Patents

多段圧延機

Info

Publication number
JPH0741290B2
JPH0741290B2 JP61185121A JP18512186A JPH0741290B2 JP H0741290 B2 JPH0741290 B2 JP H0741290B2 JP 61185121 A JP61185121 A JP 61185121A JP 18512186 A JP18512186 A JP 18512186A JP H0741290 B2 JPH0741290 B2 JP H0741290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
roll
rolling mill
work
work roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61185121A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343708A (ja
Inventor
一雄 小林
利幸 梶原
輝男 関谷
智明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61185121A priority Critical patent/JPH0741290B2/ja
Priority to CA000543275A priority patent/CA1301492C/en
Priority to EP87904966A priority patent/EP0277248B1/en
Priority to BR8707418A priority patent/BR8707418A/pt
Priority to AU77849/87A priority patent/AU596445B2/en
Priority to PCT/JP1987/000574 priority patent/WO1988000863A1/ja
Priority to DE3788793T priority patent/DE3788793T2/de
Priority to KR1019880700157A priority patent/KR940007848B1/ko
Priority to US07/183,735 priority patent/US4918965A/en
Priority to CN87105450.7A priority patent/CN1004405B/zh
Publication of JPS6343708A publication Critical patent/JPS6343708A/ja
Publication of JPH0741290B2 publication Critical patent/JPH0741290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/18Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories for step-by-step or planetary rolling; pendulum mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/14Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
    • B21B13/145Lateral support devices for rolls acting mainly in a direction parallel to the movement of the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • B21B31/20Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis
    • B21B2031/206Horizontal offset of work rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2267/00Roll parameters
    • B21B2267/02Roll dimensions
    • B21B2267/06Roll diameter
    • B21B2267/065Top and bottom roll have different diameters; Asymmetrical rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2269/00Roll bending or shifting
    • B21B2269/12Axial shifting the rolls
    • B21B2269/16Intermediate rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は冷間圧延機に係り、特に硬質,難加工材の圧延
に好適な小径ワークロールを用いた多段圧延機に関す
る。
〔従来の技術〕
硬質、或は難加工材の圧延を行う場合にワークロールを
小径化し、圧延荷重を下げて圧延する圧延技術に対して
業界の要望がある。これに対しては特公昭29−4761号公
報に示すセンジマーミルと称する20段式の圧延機が従来
から用いられているが、このセンジマーミルでは圧延材
の板クラウン及び板形状を所定の許容値に納めることが
困難である。また従来の4段圧延機を改良して、主なる
圧延荷重は一体のバツクアツプロールで支持し、ワーク
ロールの水平方向にサポートローラを配置してワークロ
ールの横方向たわみを防止するいわゆるMKWミル(特公
昭46−6176号公報参照),FFCミル(特開昭56−89605号
公報参照),Z−highミル(特開昭55−30390号公報参
照)と称する形式の圧延機が開発されてきた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述した各型式の圧延機はワークロールの横方向のカム
支持の方法で二種類に区分される。
i)ワークロールとサポートローラの各軸心を一直線状
に配置して支持するもの(MKWミル,FFCミル)。
ii)サポートローラを複列とし、ワークロールとサポー
トローラとの間に配置されたアイドルローラを安定して
支持するもの(Z−highミル)。
ここで、i)の支持方式は、ワークロール,アイドルロ
ーラ,サボートローラの各軸心をほぼ一直線に位置する
ように配列している。i)の支持方式においてはワーク
ロール,アイドルローラ,サポートローラの各々の軸芯
を結ぶ線が一直線から外れると、ワークロールから作用
する力によつてアイドルローラには曲げ力が働くため、
アイドルローラの径をある程度太くせざるを得ないとい
う力学的制約から、これに付随してワークロール径も小
径化が出来ないという問題点を持つていた。
またii)の支持方式はワークロールと接してその水平方
向に配置されたアイドルローラを支持するサポートロー
ラを複列としたものであり、ワークロールから作用する
力を力学的に安定して支持できるが、サポートローラ2
本分のスペースを要し、それに従つてワークロール径の
小径化に制約となる。
また、出願人によつて、特公昭50−19510号公報及び特
開昭56−66307号公報に記載の如く、圧延材の形状制御
能力を改善するためにバツクアツプロールとワークロー
ルとの間にその軸方向にシフト可能な中間ロールを配設
し、ワークロール或はワークロールと中間ロールとにベ
ンデイング装置を設けて、この中間ロールのシフト調節
とロールベンデイング作用とを適切に組合せることによ
り、圧延材の板クラウン及び板形状制御能力を飛躍的に
改善した6段圧延機が開発されてきた。ところで板厚が
0.2mm以下の極薄材を圧延したりステンレスの如く硬質
の薄板を圧延する際にはワークロール径を出来るだけ小
径化して圧下量を極力大きくしたいという業界の要望が
ある。ところが発明者等が解析し研究した結果、例えば
圧延材が1300mm幅の圧延においては、第5図に示すよう
に、単純にワークロール径並びに中間ロール径を共に小
さくすると圧延材には所謂クオーターバツクルと称する
板巾の端部から約1/4の部分に凹凸が生じて圧延材の表
面に波打ち現象を引き起す。そして一旦クオーターバツ
クルが生じるとこれを消去することは仲々大変で後続の
処理工程において様々な困難を生ずることになる。従つ
てワークロールを小径化する際には、中間ロールはある
程度大径しなければならない。ところが中間ロールのロ
ール径を大径する場合には、次の様な問題がある。即
ち、特開昭55−30390号で示すZ−highミルにおいて
は、第6図(a)〜(c)に表わすように例えば(a)
に示すように小径のワークロール5とバツクアツプロー
ル7との間には中間ロール6が配置されており、この小
径のワークロール5の水平方向の両側には夫々中間ロー
ラ4が配置され、この中間ローラ4を上下2本のサポー
トローラ13,14で支持する構成となつている。よつて前
記中間ローラ4は中間ロールと干渉せずに安定して配置
されており、このためワークロール5は横方向(水平方
向)の移動が十分に規制されている。しかし(b)に示
すようにワークロール5を更に小径化し、中間ロール4
を(a)に較べて大径化した場合には、上側のサポート
ローラ13と中間ロール6とが干渉してしまうことにな
る。そこで(c)に示すようにアイドルローラ13と14の
間隔bをその径より小さくすれば中間ローラ4及びワー
クロール5は安定して支持できるように見えるが、ロー
ラ径が小さくなるとサポートローラ13,14のベアリング
の負荷容量の制約があることから、必ずしも十分なワー
クロール5の小径化が出来ないものとなる。
他方、センジマーミルに代表される20段ミルなど小径ワ
ークロールを必要としない場合にはサポートローラを省
略し、アイドルローラのクレードルを直接支持ビームに
取りつけることも可能であり、この場合にはやや、軟い
ステンレス、やや厚目のステンレスやIC用素材の圧延等
に好適であるが、アイドルローラは直接水平方向分力を
支持するため軸受容量はサポートローラ付の場合よりも
大きくする必要があることからアイドルローラ径は大径
化が必要で、それに従いワークロールもやや大径化せざ
るを得ない。
本発明の目的は、硬質材或は薄厚の圧延材を小径ワーク
ロールを用いて圧延可能にすると共に、圧延材にクオー
ターバツクルの発生を抑制して安定した圧延を可能にす
る多段圧延機を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明では鉛直線にほぼ沿った方向に配置された複数の
ワークロールと複数のバックアップロールとの間の少な
くとも一方に中間ロールを配し、圧延材のパス方向に沿
って少なくとも一方のワークロールを支持する中間ロー
ラと、この中間ローラを支持する支持ローラとを配設し
た多段圧延機において、上記目的を達成するために、前
記支持ローラを複数個に分割された分割ローラ群から構
成すると共に、これら分割ローラはその軸心が上下方向
に離間して位置するように支持するローラ軸方向に沿っ
て千鳥状に順次配設させたことにある。
〔作用〕
本発明は、ワークロールを圧延材のパス方向に沿つて順
次支持する中間ローラ及び支持ローラのうち、支持ロー
ラを複数個に分割された分割ローラ群から構成し、しか
もこれら分割ローラはその軸心が上下方向に離間して位
置するように支持ローラ軸方向に沿つて千鳥状に配置す
る構成にしたことによつて、この支持ローラとワークロ
ールを略垂直方向に支持するバツクアツプロール或は中
間ローラとの間にスペース確保ができ、よつて両者が接
触することが避けられるのでワークロールの小径化が可
能となる。その上、ワークロール5を直接支持する中間
ローラは2つの分割ローラによつて確実に支持されるの
でワークロールの支持が安定すると共に、このワークロ
ールから前記支持ローラに作用する荷重の方向は、支持
ローラを構成する千鳥配置された分割ローラの軸心間を
通る様になるので、千鳥配置された分割ローラの軸心間
距離を小さくすれば前記支持ローラの軸受に作用する垂
直方向の負荷が小く出来、よつて支持ローラそのものが
小型となり、ひいてはワークロールの小径化が実現出来
るものとなる。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例である多段圧延機を図面を参照に
して説明する。
第1図は6段圧延機を示している。第1図において、
上,下ワークロール5は軸方向に移動可能な中間ロール
6によつて夫々支持されており、この中間ロール6は
上,下バツクアツプロール7により支持されている。そ
してこれら各ロール5,6,7は略鉛直線の方向に沿つて配
置されているが、ワークロール5は中間ロール6、バツ
クアツプロール7の軸心位置に対して圧延材10のパス方
向に沿つてa寸法だけオフセツトされて配置されてい
る。このワークロール5は硬質材或は0.2m以下の極薄板
を圧延するために小径となつており、圧延材10の最大板
巾に対して約0.20〜0.05の範囲、即ち最大板幅が1000mm
の場合に約200〜50mm程度の範囲となるようにロール径
が選定される。中間ロール6はあまり小径化すると圧延
材にクオーターバツクルを生じさせることになるので、
ワークロール5の径を約200〜50mmに選定した際には120
0mmの板幅を有する圧延材を圧延した場合に、クオータ
ーバツクルが発生するワークロールと中間ロールとのロ
ール径の限界値を表わした第5図から理解出来るよう
に、中間ロール6の最小ロール径は約280〜420mmに選定
する必要がある。つまり、ワークロール5のロール径を
小径化すればする程、中間ロール6のロール径は、ある
程度大きくせざるを得ないものとなる。
また第10図に示す如く、ワークロール5と中間ロール6
にはロールベンデイング力を付与するワークロールベン
デイング装置16及び中間ロールベンデイング装置17が夫
々設置されている。そして上下の中間ロール6はそれぞ
れ相対するロール軸方向に移動し得るようにロールシフ
ト装置18と連結されている。そして圧延材の板クラウン
制御,形状制御を行う為に、前記中間ロールのシフト調
節並びにワークロールベンデイング力,中間ロールベン
デイング力は夫々調節されることとなる。
また、これら上下ワークロール5は、圧延材10のパス方
向の一方側に沿つて、中間ローラ4及び千鳥状に軸心が
離間した分離ローラ3a,3bを有する支持ローラ3並びに
ポートローラ1が順次配設されている。また、中間ロー
ラ4はローラ軸方向に往復操作されるように第2図に示
す如くシフト装置12が連結されている。
このようにワークロール5のロール径が小さい場合には
ワークロール5を駆動するにはロールの強度上問題があ
るので中間ロール6またはバツクアツプロール7を駆動
して接線力Fにより圧延動力が小径のワークロール5に
伝達されることが多い。そうすると、ワークロール5の
圧延方向には中間ロール6を介して伝達される圧延荷重
P1の水平方向成分に加えて、中間ロール駆動による接線
力Fも作用することになる。そうするとワークロール5
の圧延材パス方向に支持している中間ローラ4及び分割
ローラ3a,3bからなるアイドルローラ3及びサポートロ
ーラ1には圧延荷重P1の水平成分の他に駆動のための接
線力Fも加わり、その荷重の作用方向は圧延方向が左→
右または右→左では反転することになる。更に圧延材10
の入力,出力張力T1,T2に差がある場合にはその偏差分
ΔTも加重される。これらが合計されたものの反力とし
て中間ローラ4とワークロール5の間にはP2の荷重が加
わるものである。
上下の中間ロール6を結ぶ線と上下のワークロール6を
結ぶ線のずれ量であるオフセツト量aは、ワークロール
5の中間ロール6の接触荷重をP1とすると、P1の水平方
向成分と接線力Fの和が必ず正となり、前記したP2が必
ず正となり、しかもこれらの値が過大とならないように
適宜調整される。
第4図は、支持ローラ3の詳細構造を示すものであり、
それぞれ軸芯の離間した複数の分割ローラ3aと複数の分
割ローラ3bとが、上下方向に距離bだけ離間するよう順
次千鳥状に配置してある。そして分割ローラ3a,3bの中
心軸間距離bを短くするため、各分割ローラ部分はベア
リング30の外輪と一体化し、更に分割ローラのシヤフト
11はクレードル8との支持部において平面加工を行い矩
形状に形成させている。
従つて、上述した構成の多段圧延機を圧延操作した場合
には、中間ローラ4,支持ローラ3,サポートローラ1には
更に次の様な力が働く。即ち、第1図において、上側支
持ローラ3aと中間ローラ4との間の接触負荷荷重をP3
し、下側支持ローラ3bと中間ローラ4との接触負荷荷重
をP4とおく。そして、P2とP3のなす角度をαとしP2とP4
のなす角度をβとおく。そして前記αとβは各々正の値
となるように設定することにより、中間ローラ4は上下
から2つのローラ3a,3bと接することになり安定的に支
持される。
支持ローラ3a,3bのベアリング負荷容量や個数に応じて
前記α,βの値を最適に選択するが、一般的には上下の
支持ローラ径は等しく、個数もほぼ等しい場合が多く、
その場合にはα≒βとすることが好ましい。またα,β
の角度は2〜6度程度の範囲に設定するのが良い。
また、ワークロール5の径変化に対して支持ローラ3a,3
bを収納するクレードルqをハウジング20に対して傾斜
可能とし、ワークロール径変化,支持ローラ径変化,サ
ポートローラ径変化,パスライン変動,圧延材板厚変化
に対応することが出来る。また第2図に示す如く、支持
ビーム9を水平方向にウエツジ13等により調整すること
も必要である。
従つて、上述した多段圧延機においては、第1図に示す
ように、分割ローラ3a,3bが千鳥配置された支持ローラ
3によつて中間ローラ4が安定的に支持されるのみなら
ず、支持ローラ3の軸受にはその力学的構成からP7,P8
にて示すような力した使用しないので、P3,P4に比べて
小さな負荷のみ支持すれはよいことが判る。よつて支持
ローラ3の軸受を大きくしなくても良い。またP2の値は
ほぼP5とP6との合計は等しい値となるが、サポートロー
ラ1は中間ロール4から遠く設置されるため、そのロー
ル径を十分大きく形成できるので当然ながら軸受容量も
大きく、負荷条件として余裕のあるものにできる。
よつて、支持ローラ3の分割ローラ3a,3bを交互に微少
量bだけ千鳥状に上下方向にずらすことにより、圧延材
と中間ロールで制約された少ないスペースの中に出来る
だけ大きな容量の軸受構造を有する支持ローラ3を導入
すると共に、軸受に働く力であるワークロールを介して
伝わる荷重の正弦成分を極力小さくして無効負荷を小さ
くすることが達成できる。
また、上述した圧延機では、ワークロール5を中間ロー
ル6又はバツクアツプロール7の軸芯よりaだけずらし
圧延荷重P1の水平方向分力が必ずサポートローラ1側に
加わるようにししかも、ワークロール5から中間ロール
4を介して支持ローラ3へ付加される力のベクトル方向
が必ず千鳥配列の支持ローラ3の二個の分割ロール3a,3
bの軸芯の間を通りサポートローラ1に至るようになつ
ている。
更に、支持ローラ3は分割ローラ3a,3bの離間距離bを
極力小さくすることにより、支持ローラ3のベアリング
に加わる荷重方向と、ワークロール5から加わる荷重の
交差角を小さくすることが出来るので、支持ローラ3の
ベアリング負荷をより小さくすることが可能となる。す
なわち支持ローラ3のベアリングには単に負荷力ベクト
ルの水平成分のみが負荷されるので支持ローラ3は小径
化が出来、ひいてはワークロール5の小径化が可能とな
るものである。
このことは一対の分割ローラ3a,3bを有する支持ローラ
3はその軸芯間距離bを支持ローラ外径と支持ローラ用
シヤフト径の和の1/2より小さくすることにより可能で
あり、更にシヤフトの端部を加工して矩形とすることに
より一対の支持ローラの軸芯間距離をそのシヤフトの軸
径よらも小さくすることが出来る(第4図C部参照)。
第7図に示した他の実施例の圧延機の様に、サポートロ
ーラ1を省略した場合も基本的な考え方は前述の実施例
である圧延機と同じであるが、ただし支持ローラ3はP3
又はP4の荷重に耐え得るだけの負荷容量を持つた軸受を
採用することが必要である。
また、第2図は第1図及び第7図に示された圧延機に共
通して、小径ワークロール5を圧延材パス方向に沿つて
支持する各ローラの配置状況を表わしたものである。図
において、支持ローラ3は複数の分割ローラ3a,3bを備
えていることから、この分割ローラの肩部が中間ローラ
4に圧痕を生じそれがワークロール5に転写されるのを
防ぐ為に、中間ローラ4にはローラ軸方向に繰返し往復
動させるシリンダ装置12が備えられている。
シリンダ12の出力は適当な軸受箱を介して、中間ローラ
4を押しつけ、操作側,駆動側を交互に加圧して移動さ
せるようになつている。
第2図に示した支持ローラ群ではサポートローラ1は支
持ローラ3と同じ面長としローラ間の接触圧力が小さく
なるように配慮している。サポートローラ1は、ハウジ
ング20に取付けた支持ビーム9により十分な剛性を持つ
て支持される。
尚サポートローラ1は本図の様な分割ローラタイプとは
異なり、両端にベアリングを有する1本のローラとする
ことも寸法的な余裕があれば可能である。
第5図はクオーターバツクル(四番伸び)と称する圧延
の不安定現象を防止するためのワークロール及び中間ロ
ールの小径化の限界を調べたものであり、圧延材の板幅
1200mmを例にとつて各ロール径の限界値を表わしてい
る。図において、ステンレス等の硬質材、又は0.2mmの
板厚以下の極薄板材を圧延可能にするワークロール径は
最大板巾の約0.2〜0.05の範囲であり、板幅の値にもよ
るが約200mm〜50mmのロール径が採用される。そうする
と第5図から理解出来るように圧延材にクオータバツク
ルの発生を防止するには中間ロール径として約280〜420
mm以上のロール径を選定する必要があり、ワークロール
径が小径化すればする程、中間ロール径は大径となるも
のである。そこで、この様な小径ワークロールと大径中
間ロールとの組合せからなる多段圧延機のワークロール
サポート機構として前述した中間ローラ4及び千鳥状配
置の分割ローラ3a,3bの備えた支持ローラ3及び必要に
応じてサポートローラ1を圧延材のパス方向に配列した
構成を採用した場合には、第6図(c)に示す如く、中
間ロール6と支持ローラ3との間に十分なスペースを確
保出来るため、ワークロール5の小径化が実現出来るも
のとなる。
また、第7図及び第8図に示した多段圧延機では支持ロ
ーラ3をバツクアツプするサポートローラ1を省略した
構成を示すが、ここでは支持ローラ3が備えている千鳥
状にその軸心が離間して配置された分割ローラ3a,3b
と、中間ローラ4の軸心との角度α,βの値を夫々約2
〜6度の範囲で選択することにより、ワークロール5,中
間ローラ4,支持ローラ3等の径変化に対して必ずしもク
レードル8を可変的に傾斜させる必要がなくなる。
第9図はワークロールとして小径ワークロール5aと大径
ワークロール5bを採用し、ワークロールのサポートロー
ラ群をパスラインの片側である小径ワークロール5のみ
に設けたもので、いわゆる5段圧延機に本発明を採用し
た実施例である。この場合にはサポートローラ群が無い
部分にフリースペースが出来るので、この部分を他の圧
延機付属部品を設置することに利用出来る。
上述した様に、本実施例の圧延機においては支持ローラ
3の分割ローラ3a,3bを千鳥配置とすることによりワー
クロール5を小径化できるので、硬質,難加工材,極薄
板の圧延が可能となる。
また、支持ローラ3の分割ローラ3a,3bを千鳥状配置す
ることによりワークロールは安定して支持されるので圧
延作業が安定して行える。
また、中間ローラ4は軸方向に繰り返し往復動させるこ
とにより支持ローラ3の分割ローラ3a,3bの肩部で発生
する恐れのある、中間ローラ4の偏摩耗、更にはワーク
ロール5の不均一たわみまたは偏摩耗による圧延機に対
するすじ状の模様が出るのを防止することが出来る。
〔発明の効果〕
本発明によればワークロールが力学的に構造上安定した
状態で支持できるのでワークロールの小径化が可能とな
り硬質,難加工材用に最適の圧延機を提供できるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である6段圧延機を示す構
造図、第2図は第1図に表わした圧延機を圧延材のパス
方向に見たサポートローラ群の断面図、第3図は第2図
に示したサポートローラ群の側面図、第4図は第2図で
示した支持ローラの構造を表わす詳細図、第5図は安定
した圧延を行うためのワークロールと中間ロール径の関
係を示す特性図、第6図(a)〜(c)はワークロール
と中間ロールとの各ロール径の組合せとサポートローラ
径との関係を示した説明図、第7図はサポートローラを
省略した構成の本発明の他の実施例である6段圧延機を
示す構造図、第8図は第7図で表わした圧延機のサポー
トローラ群の構成を示す断面図、第9図は本発明の他の
実施例である5段圧延機を示す構造図、第10図は、第1
図に表わした6段圧延機の基本構成を示す概略図であ
る。 1……サポートローラ、3a……上分割ローラ、3b……下
分割ローラ、3……支持ローラ、4……中間ローラ、5
……ワークロール、5a……小径ワークロール、5b……大
径ワークロール、6……中間ロール、7……バツクアツ
プロール、8……クレードル、9……支持ビーム、10…
…圧延材、12……シフトシリンダ、13……ウエツジ、16
……ワークロールベンダ、17……中間ロールベンダ、18
……中間ロールシフト装置、20……ハウジング。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉛直線にほぼ沿った方向に配置された複数
    のワークロールと複数のバックアップロールとの間の少
    なくとも一方の中間ロールを配し、圧延材のパス方向に
    沿って少なくとも一方のワークロールを支持する中間ロ
    ーラと、この中間ローラを支持する支持ローラとを配設
    した多段圧延機において、 前記支持ローラを複数個に分割された分割ローラ群から
    構成すると共に、これら分割ローラはその軸心が上下方
    向に離間して位置するように支持ローラ軸方向に沿って
    千鳥状に順次配設されていることを特徴とする多段圧延
    機。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項において、 前記ワークロール及び中間ロールの少なくとも一方にロ
    ールベンディング力を作用させるベンディング装置が配
    置されていることを特徴とする多段圧延機。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項において、 前記上方向に配置された分割ローラの軸心と前記下方向
    に配置された分割ローラの軸心との距離が該分割ローラ
    の直径未満であることを特徴とする多段圧延機。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第3項において、 前記軸心が上下方向に離間した分割ローラは、前記ワー
    クロールと前記ワークロールを支持する中間ローラとの
    各軸心を通る直線を基準として、該中間ローラの軸心と
    上、下分割ローラの各軸心を結ぶ線分とが作る角度が2
    〜6度の範囲となるように配置されていることを特徴と
    する多段圧延機。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第1項において、 少なくとも前記一方のワークロール径は最大板幅の約5
    〜20%の範囲とすることを特徴とする多段圧延機。
  6. 【請求項6】特許請求の範囲第1項において、 前記中間ロールは上下ワークロールと上下バックアップ
    ロールとの間の双方にそれぞれ配置されており、前記支
    持ローラは上下各ワークロールの双方をそれぞれ支持す
    るように圧延材のバス方向に沿って配設されていること
    を特徴とする圧延機。
  7. 【請求項7】鉛直線にほぼ沿った方向に配置された複数
    のワークロールと複数のバックアップロールとの間の少
    なくとも一方に中間ロールを配し、圧延材のパス方向に
    沿って少なくとも一方のワークロールを支持する中間ロ
    ーラと、この中間ローラを支持する支持ローラとを配設
    した多段圧延機において、 前記支持ローラを複数個に分割された分割ローラ群から
    構成すると共に、これら分割ローラはその軸心が上下方
    向に離間して位置するように支持ローラ軸方向に沿って
    千鳥状に順次配設させ、更に、前記支持ローラを構成し
    た上下方向にその軸心が離間した複数の分割ローラを共
    通して支持する第2の支持ローラを設けると共に、この
    第2の支持ローラの軸心がワークロール、中間ロールの
    各軸心を通る直線上の近傍に位置するように配置したこ
    とを特徴とする多段圧延機。
  8. 【請求項8】特許請求の範囲第7項において、 前記ワークロール及び中間ロールの少なくとも一方にロ
    ールベンディング力を作用させるベンディング装置が配
    置されていることを特徴とする多段圧延機。
  9. 【請求項9】特許請求の範囲第7項において、 前記上方向に配置された分割ローラの軸心と前記下方向
    に配置された分割ローラの軸心との距離が該分割ローラ
    の直径未満であることを特徴とする多段圧延機。
  10. 【請求項10】特許請求の範囲第9項において、 前記軸心が上下方向に離間した分割ローラは、前記ワー
    クロールと前記ワークロールを支持する中間ローラとの
    各軸心を通る直線を基準として、該中間ローラの軸心と
    上、下分割ローラの各軸心を結ぶ線分とが作る角度が2
    〜6度の範囲となるように配置されていることを特徴と
    する多段圧延機。
  11. 【請求項11】特許請求の範囲第7項において、 少なくとも前記一方のワークロール径は最大板幅の約5
    〜20%の範囲とすることを特徴とする多段圧延機。
  12. 【請求項12】特許請求の範囲第7項において、 前記中間ロールはロール軸方向にシフト可能に構成され
    ていることを特徴とする多段圧延機。
  13. 【請求項13】特許請求の範囲第7項において、 前記中間ロールは上下ワークロールと上下バックアップ
    ロールとの間の双方にそれぞれ配設されており、前記支
    持ローラは上下各ワークロールの双方をそれぞれ支持す
    るように圧延材のパス方向に沿って配設されていること
    を特徴とする圧延機。
  14. 【請求項14】特許請求の範囲第7項において、 前記ワークロールは小径ワークロールと大径ワークロー
    ルから構成されており、前記中間ローラ及び支持ローラ
    はこの小径ワークロールに対して配設されることを特徴
    とする多段圧延機。
JP61185121A 1986-08-08 1986-08-08 多段圧延機 Expired - Fee Related JPH0741290B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61185121A JPH0741290B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 多段圧延機
CA000543275A CA1301492C (en) 1986-08-08 1987-07-29 Multiple rolling mill
EP87904966A EP0277248B1 (en) 1986-08-08 1987-07-31 Multistage rolling mill
BR8707418A BR8707418A (pt) 1986-08-08 1987-07-31 Usina de laminacao de multiplos cilindros
AU77849/87A AU596445B2 (en) 1986-08-08 1987-07-31 Multihigh rolling mill
PCT/JP1987/000574 WO1988000863A1 (en) 1986-08-08 1987-07-31 Multistage rolling mill
DE3788793T DE3788793T2 (de) 1986-08-08 1987-07-31 Mehrwalzen-kaltwalzwerk.
KR1019880700157A KR940007848B1 (ko) 1986-08-08 1987-07-31 다단압연기
US07/183,735 US4918965A (en) 1986-08-08 1987-07-31 Multihigh rolling mill
CN87105450.7A CN1004405B (zh) 1986-08-08 1987-08-08 多辊轧机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61185121A JPH0741290B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 多段圧延機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6343708A JPS6343708A (ja) 1988-02-24
JPH0741290B2 true JPH0741290B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=16165234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61185121A Expired - Fee Related JPH0741290B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 多段圧延機

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4918965A (ja)
EP (1) EP0277248B1 (ja)
JP (1) JPH0741290B2 (ja)
KR (1) KR940007848B1 (ja)
CN (1) CN1004405B (ja)
AU (1) AU596445B2 (ja)
BR (1) BR8707418A (ja)
CA (1) CA1301492C (ja)
DE (1) DE3788793T2 (ja)
WO (1) WO1988000863A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3925408C1 (ja) * 1989-08-01 1990-04-12 Sundwiger Eisenhuette Maschinenfabrik Grah & Co, 5870 Hemer, De
DE4036086A1 (de) * 1990-11-13 1992-05-14 Josef Froehling Gmbh Walzwerks Walzgeruest mit seitlich abgestuetzten arbeitswalzen
DE10257971A1 (de) * 2002-12-12 2004-06-24 Sms Demag Ag Mehrwalzengerüst zum Walzen eines Metallbandes
US7185522B2 (en) * 2005-05-10 2007-03-06 T. Sendzimir, Inc. Side supported 6-high rolling mill
AT501739B1 (de) * 2005-06-06 2006-11-15 Heinz Ing Altendorfer Walzkraft-einleitung in 4-walzengerüsten
DE102008009902A1 (de) * 2008-02-19 2009-08-27 Sms Demag Ag Walzvorrichtung, insbesondere Schubwalzengerüst
DE102009060640A1 (de) * 2009-07-07 2011-01-13 Sms Siemag Ag Clusterarmanordnung für die Zwischenwalzensätze von 18 HS Walzgerüsten
US8365563B2 (en) * 2009-11-16 2013-02-05 Quad Engineering, Inc. Methods for reducing ridge buckles and annealing stickers in cold rolled strip and ridge-flattening skin pass mill
WO2011107165A1 (fr) * 2010-03-03 2011-09-09 Siemens Vai Metals Technologies Sas Cage de laminage
CN104384198B (zh) * 2014-10-14 2016-10-05 江苏甬金金属科技有限公司 一种二十辊中间辊推辊装置
WO2023243787A1 (ko) * 2022-06-13 2023-12-21 주식회사 솔룸신소재 비대칭 압연 장치 및 카세트 장치
KR20230171212A (ko) * 2022-06-13 2023-12-20 주식회사 솔룸신소재 비대칭 압연 장치

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1614424A (en) * 1925-09-28 1927-01-11 American Brass Co Rolling mill
US1614425A (en) * 1926-05-22 1927-01-11 American Brass Co Rolling mill
NL78648C (ja) * 1948-06-10
CA782796A (en) * 1965-03-09 1968-04-16 A. Baker William Rolling mill
JPS5032076B2 (ja) * 1971-09-03 1975-10-17
US4270377A (en) * 1978-05-19 1981-06-02 T. Sendzimir, Inc. Eighteen high rolling mill
JPS55130310A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Nippon Steel Corp Rolling mill for sheet
JPS55130307A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Nippon Steel Corp Cold rolling mill under high pressure
JPS5666307A (en) * 1979-10-04 1981-06-04 Hitachi Ltd Rolling mill
JPS5659515A (en) * 1979-10-18 1981-05-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Multistage rolling mill possessing shape controlling function
JPS57165104A (en) * 1981-04-02 1982-10-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Multiple stages rolling mill having shape controlling function
JPS6057402B2 (ja) * 1981-05-21 1985-12-14 三菱重工業株式会社 圧延機
US4539834A (en) * 1983-02-24 1985-09-10 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Rolling mill
DE3308673A1 (de) * 1983-03-11 1984-09-20 SMS Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Mehrwalzengeruest
JPS60141311A (ja) * 1983-12-29 1985-07-26 Hitachi Ltd 圧延機
JPS60145208A (ja) * 1983-12-29 1985-07-31 Kawasaki Steel Corp 圧延機用ロ−ルベンダ−装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3788793T2 (de) 1994-07-07
CN1004405B (zh) 1989-06-07
JPS6343708A (ja) 1988-02-24
AU596445B2 (en) 1990-05-03
CA1301492C (en) 1992-05-26
CN87105450A (zh) 1988-03-16
KR880701593A (ko) 1988-11-04
WO1988000863A1 (en) 1988-02-11
EP0277248A4 (en) 1989-11-14
DE3788793D1 (de) 1994-02-24
KR940007848B1 (ko) 1994-08-26
US4918965A (en) 1990-04-24
EP0277248A1 (en) 1988-08-10
AU7784987A (en) 1988-02-24
EP0277248B1 (en) 1994-01-12
BR8707418A (pt) 1988-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0188113B1 (en) Rolled plate sectional profile control rolling method and rolling mill
JPH0741290B2 (ja) 多段圧延機
JPH0550109A (ja) 圧延機及び圧延方法
JPH09168804A (ja) クラスタ式多段圧延機及び圧延方法
KR930006110B1 (ko) 다단 클라스터 압연기
JPS6232002B2 (ja)
JPS58209402A (ja) エツジドロツプ軽減ストリツプ圧延方法
JPS6334721Y2 (ja)
JPH02299708A (ja) 5段圧延機
JP3065788B2 (ja) 圧延機および圧延方法
JP3218008B2 (ja) クラスター型圧延機及び圧延方法
JPS61232007A (ja) 多段圧延機
JPH10175002A (ja) 段数切替え多段圧延機
JPH0259104A (ja) 20段圧延機
JPS60170510A (ja) タンデム圧延機
JPS6363504A (ja) 圧延機作業ロ−ルの水平撓み制御装置
JPS5853315A (ja) 多段クラスタ圧延機の形状制御方法
JPH0528502U (ja) 圧延機用チヨツクレスロールのベンデイング装置
JPH03248704A (ja) クラウン調整ロールとそれを備えた圧延機
JPS5853314A (ja) 多段クラスタ圧延機
JPH0615802U (ja) 圧延機
JPS5853310A (ja) 多段クラスタ圧延機
JPH0671601B2 (ja) 圧延方法
JPS60170509A (ja) タンデム圧延機
JPS60158903A (ja) 圧延機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees