JPH0741034U - トリム固定用クリップ - Google Patents

トリム固定用クリップ

Info

Publication number
JPH0741034U
JPH0741034U JP7290893U JP7290893U JPH0741034U JP H0741034 U JPH0741034 U JP H0741034U JP 7290893 U JP7290893 U JP 7290893U JP 7290893 U JP7290893 U JP 7290893U JP H0741034 U JPH0741034 U JP H0741034U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trim
stud bolt
insertion hole
clip
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7290893U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584385Y2 (ja
Inventor
功 中林
Original Assignee
加藤発条株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 加藤発条株式会社 filed Critical 加藤発条株式会社
Priority to JP7290893U priority Critical patent/JP2584385Y2/ja
Publication of JPH0741034U publication Critical patent/JPH0741034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584385Y2 publication Critical patent/JP2584385Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業性の良好なトリム固定用クリップの改
良。 【構成】 トリムTの取付孔Hよりも大径なフランジ部
1と、内部にパネルP側のスタッドボルトBを差し込む
中空状胴部2とを備え、胴部が係止腕10と係止爪9を
有するクリップにおいて、フランジ部の中央にスタッド
ボルトを挿通する挿通孔3を設けて、該挿通孔内からト
リムの肉厚よりも長いスタッドボルトの先端部を上方に
貫通させる構成となす一方、当該挿通孔をスタッドボル
トの先端部が上方に貫通した状態のままキャップ体13
で閉塞することにより、作業時におけるトリムの固定完
了と未完了の確認が、スタッドボルトの寸法が長い分だ
け、固定されるトリム表面の高低差をもって容易に確認
できると共に、挿通孔自体は、当該スタッドボルトの先
端部を上方に貫通した状態のままキャップ体で閉塞され
ることとなるので、挿通孔の存在によって、遮音効果が
低下してしまう心配も併せて解消できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば、自動車のダッシュインシュレーター等の如きトリムを、所 定のパネルにワンタッチで固定できるクリップの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種クリップとして、実開昭59−147904号公報に示すものが 存する。 該従来のクリップは、具体的には図示しないが、合成樹脂の一体成形品で、ト リム側に穿設されている取付孔よりも大径な円板状フランジ部と、内部にパネル 側に設けられたスタッドボルトを差し込む中空状胴部とを上下方向に一体に備え 、特に、後者の胴部は、外方に張り出して上記トリムの取付孔の段部に係止する 一対の係止腕と、内方に張り出して上記スタッドボルトのねじ面に係止する一対 の係止爪を有する構成となっている。
【0003】 そして、トリムをパネルに固定する場合には、上記円板状フランジ部と一対の 係止腕を介して、予め、クリップをトリムの取付孔側に取り付けておき、後は、 当該クリップの中空状胴部内にスタッドボルトの先端部を差し込めば、スタッド ボルトのねじ面に一対の係止爪が係止するので、これにより、クリップがスタッ ドボルトに固定されると同時に、トリムがパネルに固定される。 しかも、斯るトリムの固定状態にあっては、トリム側に穿設されている取付孔 が、クリップの円板状フランジ部で完全に閉塞されるので、当該取付孔からの透 過音の発生を防止できる利点を有することとなる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
然し乍ら、斯る従来のクリップにあって、円板状フランジ部でトリムの取付孔 を完全に閉塞する構成を採用したことは、確かに、遮音効果を得る上では好まし いと言えるが、このフランジ部による完全閉塞構成の下では、必然的に、スタッ ドボルトの高さ寸法をトリムの肉厚よりもかなり短くしなければならないので、 これに起因して、以下の問題点が招来されている。
【0005】 即ち、ダッシュインシュレーターの如き、面積と重量のあるトリムを固定する 場合には、通常、狭い場所での盲作業が余儀なくされる関係で、遮音効果を無視 して、作業性だけで見ると、トリムの肉厚よりも寸法が長いスタッドボルトを使 用した方が良い訳であるが、これに反して、スタッドボルトの寸法が短いと、ス タッドボルトがクリップの胴部内に完全に差し込まれているか否かの確認が正確 にできないので、これに伴い、トリムの固定状態が不良となってしまうことは言 うまでもないが、特に、作業性の面では、必要以上の慎重さが要求されることと なる。 そこで、斯る作業性の改善を図るために、トリムの肉厚よりも長いスタッドボ ルトを使用して、当該スタッドボルトの先端部をフランジ部から上方に貫通させ るように構成することも考えられるが、この場合には、今度は、スタッドボルト の貫通を許容するフランジ部側の孔部の存在によって、遮音効果が低下してしま う恐れを有することとなる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記従来クリップが抱える課題を有効に解決するために開発された もので、トリム側に穿設されている取付孔よりも大径なフランジ部と、内部にパ ネル側に設けられたスタッドボルトを差し込む中空状の胴部とを一体に備え、胴 部が、トリムの取付孔に係止する係止腕とスタッドボルトのねじ面に係止する係 止爪を有するトリム固定用クリップを前提として、上記フランジ部の中央にスタ ッドボルトの先端部を挿通する挿通孔を設けて、該挿通孔内からトリムの肉厚よ りも長いスタッドボルトの先端部を上方に貫通させる構成となす一方、当該挿通 孔をスタッドボルトの先端部が上方に貫通した状態のままキャップ体で閉塞する 構成を採用した。
【0007】
【作用】 依って、本考案にあっても、トリムをパネルに固定する場合には、クリップの 胴部をトリムの取付孔内に押し込むと、クリップがトリム側に簡単に取り付けら れるので、後は、斯る状態のまま、クリップの胴部内にスタッドボルトの先端部 を差し込むと、当該スタッドボルトの先端部はフランジ部の挿通孔内に挿通され る一方、スタッドボルトの対応するねじ面に胴部側の係止爪が弾性的に係止する ので、これにより、クリップがスタッドボルトに固定されると同時に、トリムが パネル側に確実に固定される。
【0008】 しかも、本考案の下では、フランジ部に設けられた挿通孔の存在により、スタ ッドボルトにトリムの肉厚よりも長いものが使用できるので、作業時におけるト リムの固定完了と未完了の確認、即ち、スタッドボルトがクリップの胴部内に完 全に差し込まれているか否かの確認は、当該スタッドボルトの寸法が長い分だけ 、固定されるトリム表面の高低差をもって容易に確認できると共に、挿通孔自体 は、当該スタッドボルトの先端部を上方に貫通した状態のままキャップ体で閉塞 されることとなるので、挿通孔の存在によって、遮音効果が低下してしまう心配 も併せて解消できる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案を図示する各実施例に基づいて詳述する。 第一実施例に係るトリム固定用クリップも、従来と同様に、合成樹脂で成形さ れて、図1に示す如く、トリム側に穿設されている取付孔よりも大径な円板状フ ランジ部1と、内部にパネル側に設けられたスタッドボルトを差し込む中空状胴 部2とを上下方向に一体に備えるものであるが、特徴とするところは、フランジ 部1と胴部2に対して以下の構成を採用することにより、遮音効果を低下させる ことなく、胴部2内に差し込まれるスタッドボルトにトリムの肉厚よりも長いも のを使用することを可能となしたものである。
【0010】 これを具体的に説明すると、第一実施例にあっては、図2にも示す如く、円板 状フランジ部1の中央にスタッドボルトの先端部を挿通する挿通孔3を積極的に 穿設して、当該挿通孔3内からトリムの肉厚よりも長いスタッドボルトの先端部 を上方に貫通できる構成となす一方、挿通孔3の周縁に所定の高さ寸法を有する 円筒壁4を一体に立設して、該円筒壁4の外面に後述するキャップ体13のロッ ク孔14に係合する一対のロック爪5を形成すると共に、フランジ部1の上面に 複数の操作リブ6を付設する構成となっている。 尚、円筒壁4の寸法に関しては、長寸なスタッドボルトの先端部が上方に突出 することなく完全に収納するに十分な高さを予め付与しておくものとする。
【0011】 又、中空状胴部2に対しては、上記円板状フランジ部1の下面から平行に垂設 された一対の側壁7と、該各側壁7の下端部側に連設された逆漏斗状のガイド壁 8とから構成して、当該ガイド壁8の中央開口8aの口縁に、内方に張り出して スタッドボルトのねじ面に係止する一対の係止爪9を形成すると共に、ガイド壁 8の外周面に、外方に張り出してトリムTの取付孔Hの段部Haに係止する一対 の係止腕10を立ち上げ形成し、且つ、ガイド壁8の下縁に複数の弾性爪11を 一定の間隔をおいて形成する一方、一対の側壁7の対向する内面にスタッドボル トの差し込みを案内する一対の突起12を互い違いに設ける構成となしている。 従って、第一実施例の下では、この胴部2を構成するガイド壁8の中央開口8 aから一対の突起12間を通ってフランジ部1の挿通孔3に至る範囲に、貫通状 を呈するスタッドボルトの差し込み空間が画成されることとなる。
【0012】 そして、第一実施例にあっては、斯る構成に加えて、上記フランジ部1側の挿 通孔3を閉塞するロック孔14付きのキャップ体13をクリップとは別体に成形 して、当該別体成形のキャップ体13のロック孔14に円筒壁4の対応するロッ ク爪5を係合する状態を得て、キャップ体13を円筒壁4に外嵌することにより 、スタッドボルトの先端部を上方に貫通した状態のまま、上記挿通孔3を完全に 閉塞できる構成を採用している。 尚、キャップ体13と円筒壁4との係合手段は、上記のロック孔14とロック 爪5の他に、図3のAに示す如く、円筒壁4の開口縁側に膨出部5Aを設け、キ ャップ体13の対応内面側に該膨出部5Aに弾性的に係合する爪部14Aを設け るか、同図のBに示す如く、円筒壁4の外周面側に雄ネジ部5Bを設け、キャッ プ体13の内周面側に当該雄ネジ部5Bに螺合する雌ネジ部14Bを設けるか、 或いは、同図のCに示す如く、逆に、これらの係合手段等を介して、キャップ体 13を円筒壁4に内嵌するか、更には、同図のDに示す如く、上記円筒壁4を省 略して、キャップ体13自体をその下端周面に形成された爪部14Aを介して直 接挿通孔3の孔縁に係合させること等が考えられるが、これらに限定されるもの ではなく、キャップ体13で挿通孔3を完全に閉塞できるものであれば、その他 公知の係合構造を利用することも十分に可能である。
【0013】 依って、斯る構成のクリップと長寸のスタッドボルトBを用いて、トリムTを パネルPに固定する場合には、まず、図4に示す如く、予め、円筒壁4に対する キャップ体13の外嵌状態を得て、クリップの胴部2をトリムTの取付孔H内に 押し込むと、円板状フランジ部1がトリムTの上面に当接すると同時に、ガイド 壁8に形成されている一対の係止腕10が取付孔Hの段部Haに下方から弾性的 に係止するので、これにより、キャップ体13付のクリップがトリムT側に簡単 に取り付けられる。
【0014】 そこで、後は、斯る状態のまま、クリップの逆漏斗状ガイド壁8をスタッドボ ルトBの上方に臨ましめながら、該スタッドボルトBの先端部をガイド壁8の中 央開口8aから胴部2内に差し込むと、スタッドボルトBの先端部は一対の突起 12間を通ってフランジ部1の挿通孔3内に挿通されると共に、ガイド壁8の中 央開口8a縁に形成されている一対の係止爪9がスタッドボルトBの対応するね じ面に弾性的に係止するので、これにより、図5に示す如く、クリップ自体がス タッドボルトBに固定されると同時に、トリムTがパネルP側に確実に固定され ることとなる。
【0015】 しかも、斯るトリムTの固定作業に際しては、スタッドボルトBにトリムTの 肉厚よりも長いものが使用できる関係で、トリムTの固定完了と未完了の確認は 、スタッドボルトBの寸法が長い分だけ、固定されるトリムT表面の高低差をも って容易に確認できるので、従来の如く、スタッドボルトBがクリップの胴部2 内に完全に差し込まれているか否かの確認が困難となる心配が全くなくなって、 固定作業は頗る簡素化されることとなる。
【0016】 その上、第一実施例の下では、スタッドボルトBの先端部がフランジ部1の挿 通孔3から上方に貫通していると雖も、斯る貫通状態では、上記の設定寸法によ り、スタッドボルトBの先端部でキャップ体13が突き上げられることがないば かりか、当該スタッドボルトBの先端部はキャップ体13により隠蔽されること となるので、外観上の見栄えが害される心配はないし、且つ、挿通孔3自体はキ ャップ体13により完全に閉塞されているので、透過音が発生することも同時に 解消できることとなって、挿通孔3の存在により、遮音効果が低下する心配も改 善できることとなる。 尚、この場合に、図6に示す如く、キャップ体13の上端周縁に傘状を呈する 装飾壁15を形成すれば、外観上の見栄えは一層向上できる筈である。
【0017】 又、トリムTの固定状態にあっては、図示する如く、クリップの胴部2側は、 複数の弾性爪11を介してパネルP面に弾性的に当接することとなるので、クリ ップの胴部2とパネルP面の接触状態が頗る良好となって、例え、自動車の走行 振動等を受けても、クリップ自体のガタツキや打音の発生の恐れがなくなると共 に、図7に示す如く、スタッドボルトBの両サイドには、各側壁7に設けられて いる一対の突起12が存在して、スタッドボルトBとクリップの位置関係を規制 するので、これによっても、クリップのガタツキやグラツキが防止できることと なる。 尚、第一実施例の下で、トリムTをパネルPから取り外す必要が生じたような 場合には、フランジ部1側に設けられている操作リブ6を利用して、クリップ自 体を所定方向に回転させれば、クリップを取付孔Hに付けたまま、トリムTをパ ネルP側から簡単に取り外せることも可能となる。
【0018】 次ぎに、第二実施例に係るトリム固定用クリップを説明すると、この第二実施 例のものも、基本的には、上記第一実施例の構成をそのまま前提とするものであ るが、異なるところは、図8に示す如く、キャップ体13自体を円板状フランジ 部1と略同径の大きさとなして、当該キャップ体13をフランジ部1の側縁に薄 肉ヒンジ片16を介して一体に成形する構成となしたものである。
【0019】 この為、第二実施例の下では、この一体成形されたキャップ体13に対しては 、図示する如く、その中央にスタッドボルトBの先端部を収納する突出筒部13 aを一体に突設すると共に、その下面側に一対のロック爪5を形成し、且つ、そ の上面側に複数の操作リブ6を形成する一方、対応するフランジ部1に対しては 、第一実施例の円筒壁4や操作リブ6を省略して、上記各ロック爪5を係合する 一対のロック孔14を形成すると共に、その周縁部に薄肉のシールリップ片17 を可能な範囲に連続して形成する構成を採用している。 尚、第二実施例にあっても、キャップ体13のフランジ部1に対する係合手段 は、図示するものに限定されるものではなく、具体的には図示しないが、上記2 本のロック爪5を挿通孔3の孔縁に直接係合させるなど、種々の公知構造が利用 できることは言うまでもない。
【0020】 依って、この第二実施例に係るクリップと長寸のスタッドボルトBを用いて、 トリムTをパネルPに固定する場合にも、図9に示す如く、予め、一体成形のキ ャップ体13を薄肉ヒンジ片16を介してフランジ部1側に折り返し係合した状 態を得て、クリップの胴部2をトリムTの取付孔H内に押し込むと、円板状フラ ンジ部1がトリムTの上面に当接すると同時に、一対の係止腕10が取付孔Hの 段部Haに下方から弾性的に係止するので、これにより、キャップ体13付のク リップがトリムT側に簡単に取り付けられる。
【0021】 そこで、後は、クリップの逆漏斗状ガイド壁8をスタッドボルトBの上方に臨 ましめながら、該スタッドボルトBの先端部をガイド壁8の中央開口8aから胴 部2内に差し込むと、第一実施例と同様に、スタッドボルトBの先端部がフラン ジ部1の挿通孔3内に挿通されると共に、一対の係止爪9がスタッドボルトBの 対応するねじ面に弾性的に係止するので、これにより、図10に示す如く、クリ ップ自体がスタッドボルトBに固定されると同時に、トリムTがパネルP側に確 実に固定される。
【0022】 しかも、斯るトリムTの固定作業に際しては、やはり、スタッドボルトBにト リムTの肉厚よりも長いものが使用できる関係で、トリムの固定完了と未完了の 確認は、スタッドボルトBの寸法が長い分だけ、固定されるトリムT表面の高低 差をもって容易に確認できると共に、例え、スタッドボルトBの先端部がフラン ジ部1の挿通孔3から貫通して上方に突出していても、当該スタッドボルトBの 先端部はキャップ体13の突出筒部13aにより隠蔽されることとなるので、外 観上の見栄えが害される心配がないばかりか、挿通孔3自体も、第一実施例と同 様に、キャップ体13により完全に閉塞されているので、透過音が発生すること も同時に解消できる。 その上、第二実施例にあっては、既述した如く、フランジ部1の周縁部にシー ルリップ片17を別に形成しているので、このシールリップ片17の作用によっ ても、透過音の発生を一層確実に防止できる利点がある。
【0023】
【考案の効果】
以上の如く、本考案は、上記構成の採用により、トリムの肉厚よりも長いスタ ッドボルトを使用することが可能となるので、トリムの固定作業に節度感が得ら れることは言うまでもないが、トリムの固定完了と未完了の確認は、スタッドボ ルトの寸法が長い分だけ、トリム表面の高低差をもって容易に確認することが可 能となるので、従来のクリップと比較すると、作業性の向上が大いに期待できる こととなった。
【0024】 その上、スタッドボルトの先端部がフランジ部の挿通孔から貫通して上方に突 出すると雖も、斯る貫通状態では、当該スタッドボルトの先端部はキャップ体に より隠蔽されるので、外観上の見栄えが害される心配がないばかりか、挿通孔自 体もキャップ体により完全に閉塞されているので、フランジ部側に設けられた挿 通孔の存在が遮音効果を低下させる心配も解消できることとなった。 又、スタッドボルトにトリムの肉厚よりも長いものを使用することを可能とし たことは、上記作業性の向上に加えて、肉厚の異なるトリムに対してもかなりの 融通性が期待できるので、クリップ自体の使用範囲も拡大できる利点を有するこ ととなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例に係るトリム固定用クリッ
プを示す分解斜視図である。
【図2】(A)(B)は同クリップのみを異なる方向から
示す断面図である。
【図3】(A)乃至(D)はキャップ体と円筒壁の係合手
段例を示す説明図である。
【図4】同クリップをトリムの取付孔に取り付けた状態
を示す断面図である。
【図5】同クリップを用いてトリムをパネル側に固定し
た状態を示す断面図である。
【図6】キャップ体の変形例を示す要部断面図である。
【図7】側壁に設けられた突起とスタッドボルトの関係
を説明する要部断面図である。
【図8】第二実施例に係るトリム固定用クリップを示す
展開斜視図である。
【図9】同クリップをトリムの取付孔に取り付けた状態
を示す断面図である。
【図10】同クリップを用いてトリムをパネル側に固定し
た状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 フランジ部 2 胴部 3 挿通孔 4 円筒壁 7 側壁 8 ガイド壁 9 係止爪 10 係止腕 13 キャップ体 13a 同突出筒部 16 薄肉ヒンジ片 T トリム H 取付孔 P パネル B スタッドボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トリム側に穿設されている取付孔よりも
    大径なフランジ部と、内部にパネル側に設けられたスタ
    ッドボルトを差し込む中空状の胴部とを一体に備え、胴
    部が、トリムの取付孔に係止する係止腕とスタッドボル
    トのねじ面に係止する係止爪を有するトリム固定用クリ
    ップにおいて、上記フランジ部の中央にスタッドボルト
    の先端部を挿通する挿通孔を設けて、該挿通孔内からト
    リムの肉厚よりも長いスタッドボルトの先端部を上方に
    貫通させる構成となす一方、当該挿通孔をスタッドボル
    トの先端部が上方に貫通した状態のままキャップ体で閉
    塞するように構成したことを特徴とするトリム固定用ク
    リップ。
JP7290893U 1993-12-21 1993-12-21 トリム固定用クリップ Expired - Fee Related JP2584385Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7290893U JP2584385Y2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 トリム固定用クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7290893U JP2584385Y2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 トリム固定用クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0741034U true JPH0741034U (ja) 1995-07-21
JP2584385Y2 JP2584385Y2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=13502927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7290893U Expired - Fee Related JP2584385Y2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 トリム固定用クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584385Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013210036A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nitto Seiko Co Ltd 部品の取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013210036A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nitto Seiko Co Ltd 部品の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2584385Y2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8322110B2 (en) Trim flap-like closeout edge attachment
US20080141501A1 (en) Clip
US7272873B2 (en) Sill plate retainer
JP2582762Y2 (ja) 分岐接続箱のケースロック構造
JP3696742B2 (ja) トリム固定用クリップ
JP2003032853A (ja) グロメットの取付構造
JP3491266B2 (ja) 止め具
JPH0741034U (ja) トリム固定用クリップ
JP2009029295A (ja) 自動車用内装部品の取付構造
JP2001124022A (ja) パーツの取付装置
JPH0741035U (ja) トリム固定用クリップ
JP5178174B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPH0733025Y2 (ja) チューブ類のクランプ装置
JPH0885398A (ja) キッキングプレートの取付構造
JPH067977Y2 (ja) 自動車のランプ取付構造
JPH0724650Y2 (ja) 固定クリップ
JPH099462A (ja) ホルダーのロック機構
JPH0242852Y2 (ja)
JP3211675B2 (ja) 自動車用ミラーブラケット
JPH10151998A (ja) 係止部を有する樹脂成形品
JP2580402Y2 (ja) トリム固定用クリップ
JP3693220B2 (ja) リトラクタカバーの取付構造
JPH04118583U (ja) コネクタ付きグロメツト
JPH0222349Y2 (ja)
JP3252995B2 (ja) グローブボックスの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees