JPH0740949A - ラべリングマシン - Google Patents

ラべリングマシン

Info

Publication number
JPH0740949A
JPH0740949A JP20205293A JP20205293A JPH0740949A JP H0740949 A JPH0740949 A JP H0740949A JP 20205293 A JP20205293 A JP 20205293A JP 20205293 A JP20205293 A JP 20205293A JP H0740949 A JPH0740949 A JP H0740949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
label
rotation
sticking
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20205293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2544699B2 (ja
Inventor
Minoru Maeda
実 前田
Minoru Sakai
稔 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Automatic Machine Co Ltd
Original Assignee
Koyo Automatic Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Automatic Machine Co Ltd filed Critical Koyo Automatic Machine Co Ltd
Priority to JP5202052A priority Critical patent/JP2544699B2/ja
Publication of JPH0740949A publication Critical patent/JPH0740949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544699B2 publication Critical patent/JP2544699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡易な構造で以て容器に回転と揺動とを
付与してラベルを貼付できる、ラべリングマシンを提供
すること。 【構成】 各載置台40を回転床30に対して揺動
自在に軸支すると共に、載置台40の軸41をラベルの
貼付区間に亘って容器20が貼付ドラム10の周面に追
随して揺動する形状に形成した揺動ガイド溝60に係合
し、回転床に軸支した回転制御軸37にアーム38を延
設し、アーム38の先端を、ラベルの貼付区間に亘って
容器20に回転を与える形状に形成した別途のガイド溝
61に係合し、制御回転軸37の回転を歯車伝達機構を
介して載置台40に伝達し得るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は断面楕円形の容器を対象
としてラベルを貼付するラべリングマシンに関する。
【0002】
【従来の技術】ラベルの始端と後端のみに接着剤を塗布
して容器の全周にラベルを貼付する(全周貼)ことが知
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】楕円容器の容器の全
周にラベルを貼付する場合、楕円容器を自転させながら
少なくともラベルの全長に亘る距離だけ、容器を貼付ド
ラムの周面に沿わせて移行させる必要がある。しかしな
がら、楕円容器にこのような運動を与えるためには、構
造が非常に複雑となり、マシンコストが高くつく。その
ため、簡易な構造で以て楕円容器を自転させながら貼付
ドラムの周面に沿わせて移行できるラべリングマシン技
術の提案が望まれている。
【0004】
【本発明の目的】本発明は以上の点に鑑みて成されたも
ので、その目的とするところは、簡易な構造で以て楕円
容器にラベルを貼付できる、ラべリングマシンを提供す
ることにある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は、貼付ドラム
の周面にラベルを吸着して移送し、載置台と上部チャッ
クを一対とする把持具で容器の上下を把持して貼付ドラ
ムの接線方向から供給し、貼付ドラムに当接させて容器
の周面にラベルを貼付するラべリングマシンにおいて、
各載置台を回転床に対して揺動自在に軸支すると共に、
載置台の軸をラベルの貼付区間に亘って容器が貼付ドラ
ムの周面に追随して揺動する形状に形成した揺動ガイド
溝に係合し、前記回転床に軸支した回転制御軸にアーム
を延設し、アームの先端を、ラベルの貼付区間に亘って
容器に回転を与える形状に形成した別途のガイド溝に係
合し、制御回転軸の回転を歯車伝達機構を介して載置台
に伝達し得るように構成したことを特徴とする、ラべリ
ングマシンである。
【0006】
【実施例1】以下図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて説明する。
【0007】<イ>全体の構成
【0008】図2にラべリングマシンの要部の平面図を
示す。10は支軸11を中心に回転する負圧吸引式の貼
付ドラムで、同じく負圧吸引式の移送ドラム12からラ
ベルを受け取って断面楕円形の容器20にラベルの貼付
を完了するまでの区間に亘りラベルを負圧吸引できるよ
うになっている。13はテープを連続して引き出す一対
の引き出しローラ、14はテープを所定の長さに切断し
てラベルを製造するカッタ装置、15はラベルの始端と
終端部に糊付けする糊付装置である。以上のラベル供給
手段や糊付手段は本実施例に限定されるものではなく、
公知の各種手段を採用できることは勿論である。容器2
0は次記する移送機構によりラベルの貼付区間に亘って
自転(回転)運動と水平方向の揺動運動とが付与されて
移送される。
【0009】<ロ>容器の移送機構
【0010】図2、3において、回転床30の周縁には
所定の間隔を隔てて複数の載置台40が配設してあり、
さらに各載置台40の真上には空転式の上部チャック5
0が昇降自在でかつ揺動を許容する状態で配設してあ
る。載置台40の頂面には、容器20の底面形状に合わ
せて楕円形の凹部が形成されていて、容器20を載置台
40に対して位置決めできるようになっている。載置台
40の支軸41に軸受42を介してスリーブ43が外装
されていると共に、回転床30の周縁に植設した支軸3
1に軸受32を介してスリーブ33が外装され、両スリ
ーブ43,33の間に揺動板34が横架されていて、各
載置台40は支軸31を中心に揺動可能に支持されてい
る。載置台40の軸41下部の空転ローラ44が、回転
床30の下方に固定して設けた揺動ガイド溝60に係合
していて、支軸31を中心とする載置台40の揺動方向
と揺動量とを夫々任意に設定きるようになっている。
尚、支軸31の内側まで載置台40を揺動させる場合、
回転床30との衝突を回避するために、回転床30の周
縁に夫々切欠30aを開設しておくとよい。また回転床
30の支軸31の近傍にスリーブ35が貫通して取り付
けられ、スリーブ35内に軸受36を介して回転制御軸
37が貫挿されている。回転制御軸37の上部にアーム
38が水平に延設され、アーム38の先端の係合ローラ
39が静止して設けたガイド溝61に係合し、ガイド溝
61と回転制御軸36の回転軌跡との形成差により、ア
ーム38を揺動させて回転制御軸36に回転を付与でき
るようになっている。回転制御軸37に設けた扇歯車7
0と、支軸31に設けた異径歯車71と、載置台40の
軸41に設けた歯車72は夫々噛合していて、回転制御
軸37の回転を倍加して載置台40の回転として伝達で
きるようになっている。
【0011】図4に両ガイド溝60,61の平面図を示
す。空転ローラ44が係合する揺動ガイド溝60は貼付
ドラム10の近傍域(ラベルの貼付区間)に亘って、載
置台40を貼付ドラム10の周面に追随させ得るよう
に、支軸31を中心として揺動できるように略W字形に
形成されており、その他の区間は回転床30と同心円状
に形成されている。またガイド溝61は、貼付ドラム1
0の近傍域(ラベルの貼付区間)に亘って回転制御軸3
7に回転力を付与できる形状に形成され、他の区間は回
転床30と同心円状に形成されている。
【0012】
【作用】つぎにラベリングマシンの作動ついて説明す
る。
【0013】<イ>ラベルの供給(図2)
【0014】負圧吸引式の移送ドラム12の周面に負着
されたラベルは、貼付ドラム10へ受け渡された後、貼
付ドラム10の途上に配設した糊付装置15で以てラベ
ルの始端と後端に夫々糊付けされる。
【0015】<ロ>容器の供給
【0016】一方、載置台40と空転自在の上部チャッ
ク50に挟持された容器50は、回転床30に対して回
転も揺動もせずに貼付ドラム10へ向けて移送される。
各容器20が貼付ドラム10に接近すると、図3に示す
ようにガイド溝61に係合する係合ローラ39を介して
アーム38が僅かに揺動し、アーム38の揺動が回転制
御軸37の回転に変換され、さらに回転制御軸37の回
転が歯車70〜71を介して増幅されて載置台40の軸
41を介して載置台40へ伝えられる。その結果、載置
台40上の容器20が例えば反時計回り方向に回転す
る。これと並行して、空転ローラ44を介して揺動ガイ
ド溝60に係合する載置台40が揺動ガイド溝60の略
W字形の区間に到達すると、載置台40が支軸31を中
心に水平方向に揺動する。その結果、載置台40上の容
器20が貼付ドラム10の周面に追随して移動する。す
なわち、容器20がラベルの貼付区間を通過する際、載
置台40に自転運動と揺動運動が強制的に与えられるた
め、容器20の全周面にラベルが貼付される。 尚、図
4においてP1 ,P2 は容器20の点対称の周面位置を
示し、P1 はラベルの貼付開始及び終了位置を意味し、
2 はラベルを半周向きした位置を意味する。
【0017】
【実施例2】前記実施例は容器の全周面にラベルを巻き
付ける全周貼の場合について説明したが、一点貼や二点
貼に適用することも可能である。この場合、容器2の形
状やラベル貼付区間等を考慮して揺動ガイド溝60やガ
イド溝61を設計する必要がある。また貼付対象の容器
20が断面楕円形だけでなく、円筒形の容器を対象に貼
付できることは勿論である。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上説明したようになるから、
つぎのような効果を奏する。
【0019】<イ> 簡易な構造で以て容器に回転と揺
動を付与してラベルを貼付できる。
【0020】<ロ> 貼付対象の容器が断面楕円形であ
っても、全周貼が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るラべリングマシンの要部の斜視
【図2】 一部を省略したラべリングマシンの平面図
【図3】 図2における III−III の断面図
【図4】 ラベル貼付区間におけるガイド溝の説明図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貼付ドラムの周面にラベルを吸着して
    移送し、載置台と上部チャックを一対とする把持具で容
    器の上下を把持して貼付ドラムの接線方向から供給し、
    貼付ドラムに当接させて容器の周面にラベルを貼付する
    ラべリングマシンにおいて、 各載置台を回転床に対して揺動自在に軸支すると共に、 載置台の軸をラベルの貼付区間に亘って容器が貼付ドラ
    ムの周面に追随して揺動する形状に形成した揺動ガイド
    溝に係合し、 前記回転床に軸支した回転制御軸にアームを延設し、 アームの先端を、ラベルの貼付区間に亘って容器に回転
    を与える形状に形成した別途のガイド溝に係合し、 制御回転軸の回転を歯車伝達機構を介して載置台に伝達
    し得るように構成したことを特徴とする、 ラべリングマシン。
JP5202052A 1993-07-23 1993-07-23 ラべリングマシン Expired - Lifetime JP2544699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202052A JP2544699B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 ラべリングマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202052A JP2544699B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 ラべリングマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0740949A true JPH0740949A (ja) 1995-02-10
JP2544699B2 JP2544699B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=16451146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5202052A Expired - Lifetime JP2544699B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 ラべリングマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544699B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01199590A (ja) * 1987-10-08 1989-08-10 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd アスコルビン酸−2−リン酸の製造法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339200U (ja) * 1976-09-04 1978-04-05
JPS5453900A (en) * 1977-09-09 1979-04-27 Jagenberg Werke Ag Bottle carrying member for labeling machine
JPS59209823A (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 Kishimoto Akira フイルム片の接着方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339200U (ja) * 1976-09-04 1978-04-05
JPS5453900A (en) * 1977-09-09 1979-04-27 Jagenberg Werke Ag Bottle carrying member for labeling machine
JPS59209823A (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 Kishimoto Akira フイルム片の接着方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01199590A (ja) * 1987-10-08 1989-08-10 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd アスコルビン酸−2−リン酸の製造法
JP2695180B2 (ja) * 1987-10-08 1997-12-24 協和醗酵工業株式会社 アスコルビン酸−2−リン酸の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2544699B2 (ja) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4801348A (en) Film supply apparatus
JPS59149258A (ja) ストリツプ材料の第1の使い切りコイルを第2の新しいコイルと置き換える方法
JP2544699B2 (ja) ラべリングマシン
JPH0631030B2 (ja) 窓枠に対する防水用ゴム貼付装置
JPH04142239A (ja) ラベリングマシン
JP2007238160A (ja) タックラベラー
JPH0730241Y2 (ja) 棒材供給機のフィードパイプ後退装置
JPH0231365Y2 (ja)
JP2009220877A (ja) タックラベラー
JPH0120033Y2 (ja)
JPS5993628A (ja) ラベルの貼着方法
JPS6018918Y2 (ja) マ−キング機のテ−プ定ピツチ送給装置
JPH0745480Y2 (ja) 給紙ベルト自動ラフィング装置
JPH0263306U (ja)
JPH0924918A (ja) ラベリングマシン
JPH05262339A (ja) ラべリングマシン
JPH01164238U (ja)
JPS6154772U (ja)
JPS6263199U (ja)
JPS5867827U (ja) 給紙装置
JPS6130972Y2 (ja)
JPS6166104U (ja)
JPH0266280U (ja)
JPS584903B2 (ja) のりはぎ装置
JPS63167409U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term