JPH0740906Y2 - 空気調和機の室外ユニット - Google Patents
空気調和機の室外ユニットInfo
- Publication number
- JPH0740906Y2 JPH0740906Y2 JP1989012614U JP1261489U JPH0740906Y2 JP H0740906 Y2 JPH0740906 Y2 JP H0740906Y2 JP 1989012614 U JP1989012614 U JP 1989012614U JP 1261489 U JP1261489 U JP 1261489U JP H0740906 Y2 JPH0740906 Y2 JP H0740906Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- outside air
- heat exchanger
- blower
- outdoor unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はビル等に好適な空気調和機の室外ユニットに関
する。
する。
(従来の技術) 従来のこの種室外ユニットの1例が第6図ないし第9図
に示され、第6図は垂直断面図、第7図は水平断面図、
第8図は第6図のVIII-VIII線に沿う断面図、第9図は
第6図のIX-IX線に沿う断面図である。
に示され、第6図は垂直断面図、第7図は水平断面図、
第8図は第6図のVIII-VIII線に沿う断面図、第9図は
第6図のIX-IX線に沿う断面図である。
この室外ユニット100は腰高窓の下の室内と室外を仕切
る外壁に添って室内の床上に設置される。そして、この
室外ユニット100の器筐1は仕切板2、3、4によって
仕切られ、圧縮機室5、その背後に吸気室6、圧縮機室
5及び吸気室6の片側においてその下方に送風機室7、
送風機室7の上方に熱交換器室8がそれぞれ限界されて
いる。
る外壁に添って室内の床上に設置される。そして、この
室外ユニット100の器筐1は仕切板2、3、4によって
仕切られ、圧縮機室5、その背後に吸気室6、圧縮機室
5及び吸気室6の片側においてその下方に送風機室7、
送風機室7の上方に熱交換器室8がそれぞれ限界されて
いる。
圧縮機室5内には圧縮機9が、送風機室7には送風機用
モータ10とこの両側にこれによって駆動される一対の遠
心式送風機11及び12が、熱交換器室8内には室外熱交換
器13がそれぞれ配設されている。
モータ10とこの両側にこれによって駆動される一対の遠
心式送風機11及び12が、熱交換器室8内には室外熱交換
器13がそれぞれ配設されている。
器筐1の後部側壁1aには外気吸込口14及びその片側に外
気吹出口15が同じ高さに配設され、この外気吸込口14は
吸気室6の上方に、また、外気吹出口15は熱交換器室8
の上方にそれぞれ開口している。そして、これら外気吸
込口14及び外気吹出口15は図示しない外壁に穿設された
開口に連通している。
気吹出口15が同じ高さに配設され、この外気吸込口14は
吸気室6の上方に、また、外気吹出口15は熱交換器室8
の上方にそれぞれ開口している。そして、これら外気吸
込口14及び外気吹出口15は図示しない外壁に穿設された
開口に連通している。
圧縮機9及び室外熱交換器13は四方切換弁、膨張弁、ア
キュームレータ、受液器、図示しない室内ユニットに内
蔵された室内熱交換器等を冷媒配管によって連結されて
冷媒循環回路を構成している。
キュームレータ、受液器、図示しない室内ユニットに内
蔵された室内熱交換器等を冷媒配管によって連結されて
冷媒循環回路を構成している。
この室外ユニット100の運転時、圧縮機9が運転される
と同時に送風機用モータ10が駆動される。すると、送風
機11、12が回転することによって外気が破線矢印で示す
ように、外気吸込口14、吸気室6、仕切板2に穿設され
た流通穴16を経て送風機室7に入り、送風機11、12に吸
い込まれて付勢されて熱交換器室8に吐出され、次い
で、室外熱交換器13を流過する過程で冷媒と熱交換する
ことによって昇温又は降温した後外気吹出口15から排出
される。
と同時に送風機用モータ10が駆動される。すると、送風
機11、12が回転することによって外気が破線矢印で示す
ように、外気吸込口14、吸気室6、仕切板2に穿設され
た流通穴16を経て送風機室7に入り、送風機11、12に吸
い込まれて付勢されて熱交換器室8に吐出され、次い
で、室外熱交換器13を流過する過程で冷媒と熱交換する
ことによって昇温又は降温した後外気吹出口15から排出
される。
(考案が解決しようとする課題) 上記従来の室外ユニット100においては、外気は一の外
気吸込口14から器筐1内に流入して一の空気流路を通っ
て送風機11、12に吸入されるため、外気の圧力損失が大
きい。従って、室外熱交換器13に所定の熱交換能力を発
揮させるためには送風機11及び12の静圧を大きくする必
要があり、これに伴って、送風機用モータ10の容量を大
きくしなければならないので、その駆動動力や騒音が増
大するという不具合があった。
気吸込口14から器筐1内に流入して一の空気流路を通っ
て送風機11、12に吸入されるため、外気の圧力損失が大
きい。従って、室外熱交換器13に所定の熱交換能力を発
揮させるためには送風機11及び12の静圧を大きくする必
要があり、これに伴って、送風機用モータ10の容量を大
きくしなければならないので、その駆動動力や騒音が増
大するという不具合があった。
(課題を解決するための手段) 本考案は上記課題を解決するために提案されたものであ
って、その要旨とするところは、建物の室内と室外とを
仕切る外壁に添って室内の床上に設置される器筐の内部
に室外熱交換器、送風機、圧縮機等を内蔵してなる空気
調和機の室外ユニットにおいて、上記器筐の中央に上記
室外熱交換器を収容する熱交換器室とモータ及びその両
側にこれによって駆動されて水平軸まわりに回転する一
対の遠心式送風機を収容する送風機室を形成し、上記熱
交換器室及び送風機室の両側にそれぞれ吸気室を形成す
るとともに上記外壁に対向する器筐の背面にはその中央
部に上記熱交換器室と連通する外気吹出口を設け、か
つ、この外気吹出口の両側に上記各吸気室と連通する一
対の外気吸込口を配設し、これら一対の外気吸込口から
各吸気室内に吸い込まれた外気をそれぞれ上記送風機室
内の各遠心式送風機に互いに逆方向から軸方向に沿って
流入させる流通系路を形成したことを特徴とする空気調
和機の室外ユニットにある。
って、その要旨とするところは、建物の室内と室外とを
仕切る外壁に添って室内の床上に設置される器筐の内部
に室外熱交換器、送風機、圧縮機等を内蔵してなる空気
調和機の室外ユニットにおいて、上記器筐の中央に上記
室外熱交換器を収容する熱交換器室とモータ及びその両
側にこれによって駆動されて水平軸まわりに回転する一
対の遠心式送風機を収容する送風機室を形成し、上記熱
交換器室及び送風機室の両側にそれぞれ吸気室を形成す
るとともに上記外壁に対向する器筐の背面にはその中央
部に上記熱交換器室と連通する外気吹出口を設け、か
つ、この外気吹出口の両側に上記各吸気室と連通する一
対の外気吸込口を配設し、これら一対の外気吸込口から
各吸気室内に吸い込まれた外気をそれぞれ上記送風機室
内の各遠心式送風機に互いに逆方向から軸方向に沿って
流入させる流通系路を形成したことを特徴とする空気調
和機の室外ユニットにある。
(作用) 本考案においては、外気は一対の外気吸込口から器筐の
各吸気室内に吸入され、各別の流通系路を通って送風機
室内に入り、各遠心式送風機に互いに逆方向からその軸
方向に沿って流入して付勢される。そして、熱交換器室
内に入って室外熱交換器を流過した後、外気吹出口から
器筐の外に吹き出される。
各吸気室内に吸入され、各別の流通系路を通って送風機
室内に入り、各遠心式送風機に互いに逆方向からその軸
方向に沿って流入して付勢される。そして、熱交換器室
内に入って室外熱交換器を流過した後、外気吹出口から
器筐の外に吹き出される。
(実施例) 本考案の1実施例が第1図ないし第5図に示され、第1
図は垂直断面図、第2図は水平断面図、第3図は第2図
のIII-III線に沿う断面図、第4図は第2図のIV-IV線に
沿う断面図、第5図は第2図のV-V線に沿う断面図であ
る。
図は垂直断面図、第2図は水平断面図、第3図は第2図
のIII-III線に沿う断面図、第4図は第2図のIV-IV線に
沿う断面図、第5図は第2図のV-V線に沿う断面図であ
る。
送風機室7及び熱交換器室8の他側に第2の吸気室20が
形成され、これらを仕切る仕切板21には第2の吸気室20
と送風機室7とを連通する流通穴22が穿設されている。
そして、第2の吸気室20の上方には第2の外気吸込口23
が外気吹出口15と同じ高さに配設されている。また、圧
縮機室5及び吸気室6の巾は従来のものに比し狭くなっ
ている。
形成され、これらを仕切る仕切板21には第2の吸気室20
と送風機室7とを連通する流通穴22が穿設されている。
そして、第2の吸気室20の上方には第2の外気吸込口23
が外気吹出口15と同じ高さに配設されている。また、圧
縮機室5及び吸気室6の巾は従来のものに比し狭くなっ
ている。
他の構成は第6図ないし第9図に示す従来のものと同様
であり、対応する部材には同じ符号が付されている。
であり、対応する部材には同じ符号が付されている。
しかして、送風機用モータ10を駆動することによって送
風機11及び12が回転すると、外気吸込口14から吸い込ま
れた外気は吸気室6、流通穴16を経て送風機室7に入り
その殆ど全ては遠心送風機11にその軸方向に沿って円滑
に吸入される。これと同時に第2の外気吸込口23から吸
い込まれた外気は第2の吸気室20、流通穴22を経て送風
機室7に入りその殆ど全ては送風機12にその軸方向に沿
って円滑に吸入される。そして、送風機11及び12に付勢
されて熱交換器室8に入り、室外熱交換器13を流過する
過程で昇温又は降温した後外気吹出口15から排出され
る。
風機11及び12が回転すると、外気吸込口14から吸い込ま
れた外気は吸気室6、流通穴16を経て送風機室7に入り
その殆ど全ては遠心送風機11にその軸方向に沿って円滑
に吸入される。これと同時に第2の外気吸込口23から吸
い込まれた外気は第2の吸気室20、流通穴22を経て送風
機室7に入りその殆ど全ては送風機12にその軸方向に沿
って円滑に吸入される。そして、送風機11及び12に付勢
されて熱交換器室8に入り、室外熱交換器13を流過する
過程で昇温又は降温した後外気吹出口15から排出され
る。
(考案の効果) 本考案においては、外気は一対の外気吸込口から各吸気
室内に吸入され、各別の流通系路を通って送風機室内に
入り、各遠心式送風機に互いに逆方向からその軸方向に
沿って流入する。
室内に吸入され、各別の流通系路を通って送風機室内に
入り、各遠心式送風機に互いに逆方向からその軸方向に
沿って流入する。
この結果、各外気吸込口から各遠心式送風機に到る空気
流量が従来のものの約半分となり、その圧力損失が低減
するとともに、外気は各遠心式送風機にその軸方向に沿
って流入するので、これら遠心式送風機の能力が増大す
るのみならずこれら一対の送風機の騒音を低減できる。
流量が従来のものの約半分となり、その圧力損失が低減
するとともに、外気は各遠心式送風機にその軸方向に沿
って流入するので、これら遠心式送風機の能力が増大す
るのみならずこれら一対の送風機の騒音を低減できる。
従って、これら送風機を駆動するモータの容量を小さく
しうるとともにその消費動力を節減しうる。
しうるとともにその消費動力を節減しうる。
また、本考案においては、器筐の背面中央部に設けられ
た外気吹出口の両側に一対の外気吸込口を配設したた
め、器筐を建物の室内と室外とを仕切る外壁に添って室
内の床上に設置したとき、器筐の背面が外壁に対向する
ので、背面に設けられた外気吹出口及び一対の外気吸込
口と外壁に穿設された開口とをダクト等を介して容易に
接続することができる。
た外気吹出口の両側に一対の外気吸込口を配設したた
め、器筐を建物の室内と室外とを仕切る外壁に添って室
内の床上に設置したとき、器筐の背面が外壁に対向する
ので、背面に設けられた外気吹出口及び一対の外気吸込
口と外壁に穿設された開口とをダクト等を介して容易に
接続することができる。
第1図ないし第5図には本考案の1実施例が示され、第
1図は垂直断面図、第2図は水平断面図、第3図は第2
図のIII-III線に沿う断面図、第4図は第2図のIV-IV線
に沿う断面図、第5図は第2図のV-V線に沿う断面図で
ある。第6図ないし第9図には従来の室外ユニットの1
例が示され、第6図は垂直断面図、第7図は水平断面
図、第8図は第6図のVIII-VIII線に沿う断面図、第9
図は第6図のIX-IX線に沿う断面図である。 室外熱交換器……13、送風機……11、12、器筐……1、
外気吹出口……15、外気吸込口……14、23
1図は垂直断面図、第2図は水平断面図、第3図は第2
図のIII-III線に沿う断面図、第4図は第2図のIV-IV線
に沿う断面図、第5図は第2図のV-V線に沿う断面図で
ある。第6図ないし第9図には従来の室外ユニットの1
例が示され、第6図は垂直断面図、第7図は水平断面
図、第8図は第6図のVIII-VIII線に沿う断面図、第9
図は第6図のIX-IX線に沿う断面図である。 室外熱交換器……13、送風機……11、12、器筐……1、
外気吹出口……15、外気吸込口……14、23
Claims (1)
- 【請求項1】建物の室内と室外とを仕切る外壁に添って
室内の床上に設置される器筐の内部に室外熱交換器、送
風機、圧縮機等を内蔵してなる空気調和機の室外ユニッ
トにおいて、上記器筐の中央に上記室外熱交換器を収容
する熱交換器室とモータ及びその両側にこれによって駆
動されて水平軸まわりに回転する一対の遠心式送風機を
収容する送風機室を形成し、上記熱交換器室及び送風機
室の両側にそれぞれ吸気室を形成するとともに上記外壁
に対向する器筐の背面にはその中央部に上記熱交換器室
と連通する外気吹出口を設け、かつ、この外気吹出口の
両側に上記各吸気室と連通する一対の外気吸込口を配設
し、これら一対の外気吸込口から各吸気室内に吸い込ま
れた外気をそれぞれ上記送風機室内の各遠心式送風機に
互いに逆方向からその軸方向に沿って流入させる流通系
路を形成したことを特徴とする空気調和機の室外ユニッ
ト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989012614U JPH0740906Y2 (ja) | 1989-02-07 | 1989-02-07 | 空気調和機の室外ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989012614U JPH0740906Y2 (ja) | 1989-02-07 | 1989-02-07 | 空気調和機の室外ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02106524U JPH02106524U (ja) | 1990-08-24 |
JPH0740906Y2 true JPH0740906Y2 (ja) | 1995-09-20 |
Family
ID=31222208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989012614U Expired - Lifetime JPH0740906Y2 (ja) | 1989-02-07 | 1989-02-07 | 空気調和機の室外ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0740906Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4663750B2 (ja) * | 2008-03-26 | 2011-04-06 | 日立アプライアンス株式会社 | 屋内埋込型熱源機 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4826767U (ja) * | 1971-08-02 | 1973-03-31 |
-
1989
- 1989-02-07 JP JP1989012614U patent/JPH0740906Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02106524U (ja) | 1990-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100826020B1 (ko) | 공기조화기 | |
KR100662343B1 (ko) | 환기 시스템 | |
JPH0740906Y2 (ja) | 空気調和機の室外ユニット | |
JPS5831235A (ja) | 分離形空気調和機の取付装置 | |
JPH1194286A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2706383B2 (ja) | 天井埋込形空気調和機 | |
JPS6135867Y2 (ja) | ||
KR102624568B1 (ko) | 직접 열회수형 환기장치 | |
KR100397017B1 (ko) | 천장형 공기조화기 | |
JPS63135728A (ja) | 空調用室内機 | |
JP3165013B2 (ja) | 熱交換形換気扇 | |
KR200191341Y1 (ko) | 공기조화기의 열교환장치 | |
KR100289119B1 (ko) | 분리형공기조화기의실내기 | |
JP2580312B2 (ja) | 空気調和装置 | |
KR200222088Y1 (ko) | 천장형 공기조화기 | |
JPH0129463Y2 (ja) | ||
JPH08313005A (ja) | 空気調和機の室外ユニット | |
JPH06331163A (ja) | 空気調和機 | |
JP2551634B2 (ja) | 空調構造 | |
JPS6135862Y2 (ja) | ||
KR100289280B1 (ko) | 분리형공기조화기의실내기 | |
JPH04306430A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH0213211B2 (ja) | ||
JPS59115922A (ja) | 空気調和機 | |
JPH02143034A (ja) | 空気調和機 |