JPH0740753U - 装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム - Google Patents

装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム

Info

Publication number
JPH0740753U
JPH0740753U JP7006893U JP7006893U JPH0740753U JP H0740753 U JPH0740753 U JP H0740753U JP 7006893 U JP7006893 U JP 7006893U JP 7006893 U JP7006893 U JP 7006893U JP H0740753 U JPH0740753 U JP H0740753U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sensitive adhesive
pressure
overlay film
adhesive sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7006893U
Other languages
English (en)
Inventor
敏之 三宅
秀昭 明里
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP7006893U priority Critical patent/JPH0740753U/ja
Publication of JPH0740753U publication Critical patent/JPH0740753U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オーバーレイフィルム自体の耐候性、耐汚染
性が良好であると共に、被覆するシート層の劣化を防止
できる装飾用粘着シート用オーバーレイフィルムを提供
する。 【構成】それぞれ紫外線吸収剤を含有するフッ素樹脂フ
ィルム2aとアクリル樹脂フィルム2bとからなる積層
フィルム2のアクリル樹脂フィルム2b上に粘着剤層3
が設けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、屋外および屋内の装飾もしくはマーキングに使用される装飾用粘着 シートの表面に被覆して使用されるオーバーレイフィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、着色や模様が施された不透明、透明または半透明の主としてポリ塩 化ビニル製の樹脂シートの一面に粘着剤層が積層されてなる装飾用粘着シートが 知られている。この装飾用粘着シートは、装飾を施したい材料に粘着剤層を利用 して貼り付け、上記樹脂シートの表面側の着色や模様などにより装飾効果を発揮 させるものであり、塗装に代わり、ラベルやステッカー類、広告や看板などのデ ィスプレィ分野、車両の装飾などのフリートマーキング分野などに使われている (例えば、特開昭63−54483号公報、特開平2−84476号公報)。
【0003】 この装飾用粘着シートの耐候性や耐汚染性を上げるために、該シートの表面に さらにオーバーレイフィルムを被覆して使用することもしばしば行われる。 このオーバーレイフィルムとしては、主として、テトラフルオロエチレン樹脂 やフッ化ビニリデン樹脂などのフッ素樹脂フィルムの片面に粘着剤層が設けられ ているものが使用されてきた。 また、上記装飾用粘着シートとは、用途は異なるが、特公平5−29551号 公報には、近年、テント、バックリット、看板(電照板)等の用途に用いるマー キング用シートに、合成繊維等で製編製織された基布に塩化ビニル樹脂を被膜と して積層したシートが使用され、その表面の印刷性と耐候性、耐汚染性を両立さ せる為に、塩化ビニル樹脂の表面にアクリル樹脂を9%以上表出させたフッ素樹 脂を被覆することが提案されていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記のオーバーレイフィルムは、フッ素樹脂フィルムからなるオーバーレイフ ィルム自体の耐候性、耐汚染性は良好であるが、光線透過率が高いため、塩化ビ ニル樹脂シートなどからなる被覆シート層の劣化を防止できないという問題点が あった。さらに、フッ素樹脂フィルムは成形温度が高いので紫外線吸収剤を多量 には添加できないという問題点もあった。さらに、フッ素樹脂に粘着剤層を設け る場合、フッ素樹脂の表面エネルギーが低い為、アンカー不良になり、コロナ処 理、下塗り等の処理が必要となるという問題点もあった。 上記特公平5−29551号公報に記載の被膜は、主として、印刷適性を向上 させることが目的であり、装飾用粘着シートの表面に被覆して使用されるオーバ ーレイフィルムとしての用途には、アクリル樹脂が表出しているので不向きであ り、さらに、フッ素樹脂に粘着剤層を設ける場合、前記同様の問題点もあった。 本考案の目的は、オーバーレイフィルム自体の耐候性、耐汚染性が良好である と共に、被覆するシート層の劣化を防止できる装飾用粘着シート用オーバーレイ フィルムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィルムは、それぞれ紫外線吸収剤 を含有するフッ素樹脂フィルムとアクリル樹脂フィルムとからなる積層フィルム のアクリル樹脂フィルム上に粘着剤層が設けられていることを特徴とする。
【0006】 図1は、本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム1の断面図であり 、フッ素樹脂フィルム2aにアクリル樹脂フィルム2bが積層された積層フィル ム2のアクリル樹脂フィルム2b上に粘着剤層3が設けられている。
【0007】 本考案で使用されるフッ素樹脂フィルム2aおよびアクリル樹脂フィルム2b には、それぞれ紫外線吸収剤が含有されている。
【0008】 本考案で使用される紫外線吸収剤としては、従来公知の紫外線吸収剤が使用さ れ、例えば、ベンゾフェノン系やベンゾトリアゾール系の有機紫外線吸収剤、超 微粒子状の酸化亜鉛や酸化チタンのように紫外線を熱や長波長の光へ変換するよ うな無機紫外線吸収剤が挙げられる。 有機紫外線吸収剤の使用量は、量が少ないと紫外線吸収の効果が低くなり、多 くなると紫外線吸収剤が表面にブリードするので、フッ素樹脂フィルム2aにお いては、フッ素樹脂100重量部に対して、0.1〜2重量部が好ましく、より 好ましくは0.1〜1重量部である。アクリル樹脂フィルム2bにおいては、ア クリル樹脂100重量部に対して、1〜10重量部が好ましく、より好ましくは 3〜8重量部である。 無機紫外線吸収剤は、量が多くなるとフィルムの透明性が低下するので特殊用 途に使用される。
【0009】 本考案で使用されるフッ素樹脂フィルム2aのフッ素樹脂としては、ポリフッ 化ビニリデン、ポリフッ化ビニルなどが例示できる。
【0010】 本考案で使用されるアクリル樹脂フィルム2bのアクリル樹脂としては、(メ タ)アクリル酸エステルの単独重合体もしくは共重合体を指すものである。
【0011】 本考案で使用される粘着剤層3を構成する粘着剤は、オーバーレイフィルム1 を装飾用粘着シートに貼り付けた後、剥がれない程度の粘着力が必要であり、粘 着剤としては、アクリル系、ゴム系、ウレタン系、シリコーン系粘着剤などが挙 げられるが、アクリル樹脂フィルム2bへのアンカー性、耐候性および経済性の 点でアクリル系粘着剤が好ましい。
【0012】 本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィルムは、使用に至るまでは粘着 剤層3が剥離シート4で保護されている方が好ましい。剥離シート4は支持力を 有し、且つ粘着剤層3を剥離することが可能な剥離層を表面に有しているもの、 例えば、紙、プラスチック、不織布、合成繊維、プラスチックと紙との積層物等 の各種シート状体に、シリコーン樹脂を被覆したものが挙げられる。
【0013】 本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム1において、フッ素樹脂フ ィルム2aとアクリル樹脂フィルム2bからなる積層フィルム2の全厚としては 、薄くなると施工時の作業性が悪くなり、厚くなると曲面施工性が悪くなるので 、30〜200μmが好ましく、フッ素樹脂フィルム2aの厚みは10〜100 μm、アクリル樹脂フィルム2bの厚みは20〜100μmが好ましい。 フッ素樹脂フィルム2aが薄くなると防汚染性が悪くなり、アクリル樹脂フィ ルム2bが薄くなると耐候性の改善効果が少なくなる。 また、粘着剤層3の厚みとしては、20〜50μmが好ましく、さらに好まし くは、20〜30μmである。
【0014】 本考案で使用される積層フィルム2を製造する方法としては、フッ素樹脂フィ ルム2aとアクリル樹脂フィルム2bを共押出またはドライラミネート等の方法 で積層するのが好ましい。
【0015】 本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム1の製造方法の例を挙げる と、積層フィルム2のアクリル樹脂フィルム2b上に粘着剤の有機溶剤溶液をナ イフコーター、ロールコーターなどを使用して塗布、乾燥することにより、積層 フィルム2上に粘着剤層3を設ける方法がある。 また、離型シート4に粘着剤の有機溶剤溶液を塗布、乾燥して粘着剤層を形成 させて後、積層フィルム2のアクリル樹脂フィルム2b面を貼り合わせる方法も 可能である。
【0016】 本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム1の使用方法は、保護しよ うとする装飾用粘着シート5上に、該オーバーレイフィルム1の粘着剤層3を貼 り付けて使用する(図2参照)。
【0017】 また、本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム1の他の使用方法と しては、装飾用粘着シートをコンピューター制御されたカッティングマシーンな どで所望の形状(例えば、文字形状など)に切断した後、その形状が乱れないよ うに本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム1をアプリケーションテ ープとして貼り付け、これを装飾しようとする被着体に貼り、その後、該オーバ ーレイフィルム1を剥がさずにそのまま使用に供する方法もある。
【0018】
【作用】
本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィルムは、フッ素樹脂フィルムと アクリル樹脂フィルムの両方に、紫外線吸収剤が含有されていること、及びアク リル樹脂フィルム自体も紫外線カット力があるので、被覆される装飾用粘着シー トの劣化を防止できる。この紫外線吸収剤は、フッ素樹脂フィルム単独では、多 量に含有させることができないが、アクリル樹脂フィルムには、多量に含有させ ることができるので、従来のフッ素樹脂フィルム単独からなるオーバーレイフィ ルムに比較して本考案のオーバーレイフィルムは、被覆される装飾用粘着シート の劣化防止効果が大きい。 また、本考案のオーバーレイフィルムはフッ素樹脂フィルムが最外層にあるの で、汚れの付着を防止できると共に、フッ素樹脂フィルムがやや耐候性に劣る下 層のアクリル樹脂フィルムを保護する。 また、粘着剤層としてアクリル系粘着剤を使用した場合には、アクリル樹脂フ ィルムにアクリル系粘着剤層を設けることになるので、従来のフッ素系樹脂の上 にアクリル系粘着剤層を設けるときのような前処理をせずとも、アンカー性が良 好になる。
【0019】
【実施例】
以下に本考案の実施例を説明する。
【0020】 実施例1 共押出法により、ポリフッ化ビニリデン100重量部に対して1重量部のベン ゾフェノン(紫外線吸収剤)を含有する厚み20μmのポリフッ化ビニリデンフ ィルム、ポリメタクリル酸メチル100重量部に対して5重量部のベンゾフェノ ン(紫外線吸収剤)を含有する厚み30μmのポリメタクリル酸メチルフィルム からなる全厚50μmの積層フィルムを作製した。上記積層フィルムのポリメタ クリル酸メチルフィルム面にアクリル系粘着剤(綜研化学社製のアクリル系粘着 剤(P−44)100重量部と、日本ポリウレタン社製のイソシアネート系硬化 剤(コロネートL−55)2重量部とを配合したもの)を乾燥後の膜厚が30μ mとなるように塗布し、乾燥して本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィ ルムを作製した。次に、得られたオーバーレイフィルム上に離型紙を積層して使 用時まで保存した。
【0021】 実施例2 押出法で、ポリフッ化ビニリデン100重量部に対して1重量部のベンゾフェ ノン(紫外線吸収剤)を含有する厚み30μmのポリフッ化ビニリデンフィルム を作製し、別に、押出法で、ポリメタクリル酸メチル100重量部に対して5重 量部のベンゾフェノン(紫外線吸収剤)を含有する厚み40μmのポリメタクリ ル酸メチルフィルムを作製した。 上記2種類のフィルムをウレタン系接着剤を使用してドライラミネート法によ り、積層フィルム構造とした。得られた積層フィルムのポリメタクリル酸メチル フィルム面に、実施例1と同様にしてアクリル系粘着剤層を形成させ、本考案の 装飾用粘着シート用オーバーレイフィルムを作製した。次に、得られたオーバー レイフィルム上に離型紙を積層して使用時まで保存した。
【0022】 比較例1 押出法で、ポリフッ化ビニリデン100重量部に対して1重量部のベンゾフェ ノン(紫外線吸収剤)を含有する厚み50μmのポリフッ化ビニリデンフィルム 作製した。 得られたフィルムに、実施例1と同様にしてアクリル系粘着剤層を形成させ、 装飾用粘着シート用オーバーレイフィルムを作製した。次に、得られたオーバー レイフィルム上に離型紙を積層して使用時まで保存した。
【0023】 比較例2 押出法で、ポリフッ化ビニリデン100重量部に対して1重量部のベンゾフェ ノン(紫外線吸収剤)を含有する厚み70μmのポリフッ化ビニリデンフィルム 作製した。 得られたフィルムに、実施例1と同様にしてアクリル系粘着剤層を形成させ、 装飾用粘着シート用オーバーレイフィルムを作製した。次に、得られたオーバー レイフィルム上に離型紙を積層して使用時まで保存した。
【0024】性能評価 実施例1、2および比較例1、2で得られたオーバーレイフィルムについて、 以下のようにして性能を評価し、結果を表1に示した。 (1) 耐汚染性試験 オーバーレイフィルムを100mm×100mmに切断した試験片をフッ素樹 脂面を上向き45度の角度で屋外暴露(暴露地点:兵庫県尼崎市潮江)し、半年 、1年、3年後、水洗した後、汚れの付着状況を観察した。 (評価基準) ○:殆ど汚れていない。 △:若干の汚れが付着している。 (2) 耐候性試験 オーバーレイフィルムを、装飾用粘着シート(積水化学工業社製のマーキング フィルム「タックペイント TP655」)上に貼り付け、スーパーUVテスタ ー(大日本プラスチックス社製)で促進暴露を144時間(屋外暴露3年に相当 する。以下、同じ)、216時間(5年相当)、360時間(8年相当)および 432時間(10年相当)行い、耐候性試験に供しなかったオーバーレイフィル ムとの色差を色差計(日本電色社製Σ−80)を使用して測定した。 (3) アンカー性試験 オーバーレイフィルムをアクリル板に2kgローラーを使用して貼り付けた後 、24時間後、手で剥離し、アクリル板への糊残りの状況を観察した。 (評価基準) ○:糊残りがなかった。 ×:アクリル板の全面積の50%位に粘着剤が残った。
【0025】
【表1】
【0026】
【考案の効果】
本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィルムの構成は上記のとおりであ り、オーバーレイフィルム自体の耐候性、耐汚染性が良好であると共に、被覆す る装飾用粘着シート層の劣化を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィ
ルムの断面図である。
【図2】本考案の装飾用粘着シート用オーバーレイフィ
ルムの使用状況を説明する断面図である。
【符号の説明】
1 装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム 2 積層フィルム 2a フッ素樹脂フィルム 2b アクリル樹脂フィルム 3 粘着剤層 4 離型シート 5 装飾用粘着シート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ紫外線吸収剤を含有するフッ素
    樹脂フィルムとアクリル樹脂フィルムとからなる積層フ
    ィルムのアクリル樹脂フィルム上に粘着剤層が設けられ
    ていることを特徴とする、装飾用粘着シート用オーバー
    レイフィルム。
JP7006893U 1993-12-27 1993-12-27 装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム Pending JPH0740753U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7006893U JPH0740753U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7006893U JPH0740753U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0740753U true JPH0740753U (ja) 1995-07-21

Family

ID=13420858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7006893U Pending JPH0740753U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740753U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106687545A (zh) * 2014-07-14 2017-05-17 电化株式会社 聚偏二氟乙烯系树脂粘合薄膜
KR200494492Y1 (ko) * 2021-04-02 2021-10-22 노경수 근조용 배너 시트

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106687545A (zh) * 2014-07-14 2017-05-17 电化株式会社 聚偏二氟乙烯系树脂粘合薄膜
EP3170874A4 (en) * 2014-07-14 2018-01-17 Denka Company Limited Polyvinylidene fluoride resin adhesive film
CN106687545B (zh) * 2014-07-14 2020-10-16 电化株式会社 聚偏二氟乙烯系树脂粘合薄膜
KR200494492Y1 (ko) * 2021-04-02 2021-10-22 노경수 근조용 배너 시트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU597806B2 (en) Retroreflective sheeting with backing film
JP4326149B2 (ja) 接着コーティング基板の提供方法
DE69909101T2 (de) Unidirektionaler graphischer mehrkomponentengegenstand
US8501315B2 (en) High-gloss pressure-sensitive adhesive sheet
JPH0592520A (ja) 屋外看板用表面下印刷可能シート材料
JPH06198818A (ja) 柔軟性で光学的に均一なサインフェース下地シート
JPH06279737A (ja) 粘着性装飾面被覆ラミネートおよびその製造方法
TWI665085B (zh) 壁紙用物品支持件及物品安裝用之錨定片材
WO1992017869A1 (en) Pvc sheet material for outdoor signage
CA2367837A1 (en) Image graphic adhesive system and method for using same
US20070231570A1 (en) High-gloss pressure-sensitive adhesive sheet
KR20030028832A (ko) 비닐막에 적층된 광 코어를 가진 시이트, 재귀반사 물품및 이의 제조 방법
JPH0740753U (ja) 装飾用粘着シート用オーバーレイフィルム
JP2561377B2 (ja) 蛍光粘着シートおよびその製造方法
CN2157022Y (zh) 反光膜
JPH06128537A (ja) 装飾用粘着シート及びその製造方法
JPH07188624A (ja) 装飾用粘着シートの製造方法
JP3021441B1 (ja) 再帰反射シ−ト
US20170334169A1 (en) Self-Adhesive Polymer Film Surface Protection System
JP2884461B2 (ja) フッ素系樹脂膜を有するフィルムの製造方法
JPH0442108Y2 (ja)
JPH07188619A (ja) 装飾用粘着シート
JP3434699B2 (ja) 赤外線遮断材料
TWI233446B (en) Plastic release liner and its making method
JPH07329255A (ja) 積層フィルム