JPH0740730U - ワイシャツ - Google Patents

ワイシャツ

Info

Publication number
JPH0740730U
JPH0740730U JP7633493U JP7633493U JPH0740730U JP H0740730 U JPH0740730 U JP H0740730U JP 7633493 U JP7633493 U JP 7633493U JP 7633493 U JP7633493 U JP 7633493U JP H0740730 U JPH0740730 U JP H0740730U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shirt
base
sewn
piece
trouser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7633493U
Other languages
English (en)
Inventor
五六 渡辺
Original Assignee
五六 渡辺
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 五六 渡辺 filed Critical 五六 渡辺
Priority to JP7633493U priority Critical patent/JPH0740730U/ja
Publication of JPH0740730U publication Critical patent/JPH0740730U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洋服のズボンを着用するためにズボン吊具を
使用しても、肩がこったり上衣を脱いだ時の外観が悪く
ないようなズボン吊具を、ワイシャツの一部に垂下して
使用することができるように形成したワイシャツを提供
する。 【構成】 ワイシャツの左右の腋の下の基部に垂下部材
を縫着して設け、該垂下部材にズボン吊具の掛止部を掛
止することができるように形成したワイシャツである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ワイシャツ等の外側左右の袖のつけ根及び液の下の縫目に垂下部 材を縫着取り付け、これによりズボンを吊り上げる基部とするワイシャツ等に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術は下記の通りである。 (1)実願昭47−69161号考案の脇下ズボン吊具は、ワイシャツの左右腋 の下にズボン吊具を係着する基部(垂下部)を袖口下とズボン上の中間部位で身 頃に布ひれ、ボタン等を縫着し、又は身頃をつまみ寄せて基部とした構造である 。この基部の材質が上記のような材質であるので、伸縮性がないズボンを吊具で 吊った場合に上半身の前後左右の自由運動は制約されていた。且つ基部とズボン の上端の間隔が短かいために伸縮性が乏しく、それ故に基部の取付部が身頃の僅 か一点であるので綻びる率が多いのと、ズボンの自重が一点に集中して肩こりを 生じていた。 (2)実公昭14−5647号考案のものは、チョッキ等の左右腕通孔の下辺に ズボン吊具の上端を引っ掛ける欠点があり、これは該下辺を破損させることと、 吊具上端の折り曲りの部分が身体と擦れ合い不快感を生じていた。 (3)本出願人が昭和63年7月20日に出願した実願昭63−96555号の シャツの考案があるが、これは柔軟な材質により基片部と他片部を一体とした垂 下部材をシャツ等の左右外側腋の下に縫着してズボン吊具の基部とした構造であ る。これは柔軟な材質の範囲が不明であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
(1)ズボン吊具をとめるワイシャツの左右腋の下の基部(垂下部材)こそは柔 軟で伸縮性が大きく堅牢な構造である。 (2)ズボン吊具をとめるワイシャツの左右腋の下の基部(垂下部材)とズボン の上端との間隔をできるだけ長く設定することができる構造である。 (3)ズボン吊具を止める基部(垂下部材)をワイシャツの左右腋の下に完全強 固に取付ける部位を長く縫着して綻びを防止する構造である。 (4)チョッキの腕通孔を利用してこれにズボン吊具の上端引掛部を掛けた場合 は身体に当り不快感となり又その通し孔の破損や綻びを生じるが、本考案はそれ らを生じない構造である。 (5)ズボンの自重を身頃と袖とに均等に分散させ肩こりを防止する構造であり 、上記の目的を解決したワイシャツを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記の課題に着目して上記目的を達成するために次のような構造 となっている。 (1)ズボン吊具をとめるワイシャツの左右腋の下に縫着した基部(垂下部材) を堅牢で柔軟な伸縮性帯状布(平ゴム紐)を二重に折り重ねた(下端はワサ状) 構造とする。 (2)ワイシャツの腋の下の基部(垂下部材)の取付位置を二重に縫製してある 腋の下元部と上行部分(袖のつけ根袖下合せ部分)との長い部分に縫着し、身頃 の破れ等を防止し、且つズボン下り止め用ベルト(バンド)の内下端との間隔に ズボン吊具を長く設定する。 (3)ワイシャツの腋の下に柔軟で伸縮性のある平ゴム紐の基部(垂下部材)の 二重に折り返したワサ状の部分に、ズボン吊具の上端を横より差し込み係止し、 基部と共に伸縮させ且つ掛止部と身体との擦れ合いを防止する構造とする。 (4)ズボンを吊った場合、ワイシャツ外側左右身頃の袖付(腋の下元部)と袖 のつけ根下合せ上行部分の二方向にズボンの自重を分散させ、肩全体で受けるよ うにして肩こりを軽減させる構造とする。
【0005】
【作用】
上記のように構成し、ワイシャツ等の外側の袖のつけ根腋の下で主として二重 に縫い合せた逆T字形部分とその周辺に伸縮性柔軟な材質で帯状布(平ゴム紐) の垂下部材を縫着してあるので、上下の伸縮率が多く、且つ長い部分に縫着して あるので堅牢で綻びを生じないズボン吊具であり、ズボンを連結した場合、身体 の左右の運動時には僅か伸縮して軽快に運動ができ、且つズボンの自重が身頃の 肩部と袖の上面全体に分散して加わる。従って肩全体で受けることとなり、肩こ りを生ずる率が少ない。特に上半身が前後に動く時、ズボン吊具が液の下にある ので、その伸縮は肩掛型吊具に比し最小である。従って自由動作が可能で作業能 率も上る。伸縮性においても腋の下の吊具基部と共にズボンの下り止めベルトの 下部までの間隔全部の長い伸縮性のズボン吊具が設定ができるので、伸縮率が大 である。なおズボン吊具を止める上端の掛止部はワイシャツの垂下部の平ゴム紐 のワサ状部へ横より貫通してあるので、身体と擦れ合う作用は全くない。
【0006】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図1乃至図4に基づいて説明する。先ずは構成を説 明する。1はワイシャツ、2は袖、3はつけ根、4は垂下部材、5は平ゴム紐、 8はズボン吊具、9はズボンである。 第1実施例として図1及び図2に示すように、ワイシャツ1等に伸縮性柔軟な 材質の帯状布で平ゴム紐5を二重(折り重ね)にした一辺を基片部11として折 り曲げ、下端をワサ状14になっている他辺を他片部12とし、この両部分を図 3のズボン吊具8の装着用の垂下部材4とする。上記二重になっている一辺の基 片部11をワイシャツ1等の外側左右の袖2のつけ根3(腋の下元部)の二重合 せ部分に縫製してある。横線15上にその折り目16の部分と共に基片部11の ×印の縫着部10をもワイシャツ1の二重に縫製してある縫目部分17(袖のつ け根下合せ部)を中心として、その周辺の×印で示す縫着部10とに縫着し、こ れの他辺の他片部12の折り曲り下端がワサ状14の部位に図3で示す掛止部6 、平ゴム紐5、長さの調節具7、バンド吊部6′よりなるズボン吊具8上端の掛 止部6を差し込み、続いてこれの下端バンド吊部6′でバンド18内下部より上 方へズボン9を吊り上げる構成である。 上半身の曲折時に左右の手の上下動作時には上記ワイシャツ1の腋の下に縫着 してある伸縮性柔軟な材質の帯状布の平ゴム紐5と共に平ゴム紐5のズボン吊具 8が伸縮して肩こりもなく軽快な動作を可能にし、且つズボン9のずり下りを止 めている構造である。
【0007】 第2実施例として図5に示すように、ワイシャツ1等の左右にある袖2のつけ 根3腋の下部分の内側より布片又は柔軟な材質で垂下部材4の基片部11の縫着 面積を拡大する補強布材13を点線19で示すように縫着し、しかして外側に前 記基片部11を添わして共に×印で示すように縫着し、他片部12を垂下させて ワイシャツ1等との垂下部材4を堅牢に装着させ、且つワイシャツ1等の綻びを 防止する。また本考案は前記のワイシャツ等に限定するものでもなく、肌着用の シャツや基片部11なしでチョッキ等に他片部12のみを縫着する構成をも含む ものとする。
【0008】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案は次のような効果がある。 (1)上衣を着用しない時でもズボン吊具が目立たず服装の美観を損わない。( 肩の上より前後に吊った従来の型式に比べて) (2)ズボン吊具が短かく腋の下部に納まっているので、物に引っ掛けることに よる作業能率の低下や事故等がない。(従来の肩の上前後に吊り掛けた型式に比 べ) (3)ワイシャツ等の身頃部袖付のつけ根と袖のつけ根、下合せ部分(逆T字形 状)で二重に縫い合わせた部分と、その周辺へ共に伸縮性柔軟な材質の帯状布で 平ゴム紐のズボン吊用垂下部を縫着してあるので、堅牢であり且つ伸縮性が大で ある。(従来の物は布ひれ、ボタン等を身頃の袖の下よりズボンとの中間の一点 に縫着するか、身頃をつまみ寄せてする等の不完全な装着であり、伸縮性は全く なく綻びを生ずる率は多い) (4)ワイシャツに縫着した平ゴム紐の垂下部がズボン吊具の伸縮と共に働くの で上半身の運動性能を良好にし、且つ肩こりを軽減する。(従来の布ひれ、ボタ ン等の垂下部材を袖の下よりズボンの中間の一点に縫着した物に比べて) (5)ズボンの自重を身頃と袖の上部に分散し、広い肩上面で受けるので肩こり を防止し、袖の下よりズボンとの伸縮間隔を長く設定できるので伸縮性が良い。 (垂下部材を身頃の中間の一点の物や幅狭い平ゴム紐式肩掛前後型に比し肩こり は全く少ない) (6)ワイシャツの腋の下にズボン吊具の垂下部材を縫着してあるので、身体の 前後曲折動作のとき最少の伸縮(殆どない)で単に左右の手の上下動作の時のみ 僅かの伸縮を生じ(1日の動作回数は前後曲折回数に比し極めて少い)自重のあ るズボンを吊っているのみで肩こりの防止ともなる。 (7)ズボンのバンドを軽く締めていてもズボン吊具が吊り上げてあるのでずり 下りを防止し、且つ腹部をバンドの幅の狭い部分で過大な圧迫をしないので健康 上によい。 (8)ワイシャツ垂下部の他片部(ズボン吊具の先端が掛る部分)の下端のワサ 状部に横より差し込むので、吊具先端と身体との擦れ合いがない。(チョッキの 腕通孔に金具を引っ掛けた物に対し) (9)ワイシャツの垂下部を伸縮性の柔軟な材質の帯状布で平ゴム紐であるので 、ワイシャツに縫着した場合、その縫目全域に対し伸縮性によりズボンの自重が 均等に分散し、ワイシャツの生地との綻びを防止する。(従来の布ひれ、ボタン 等をチョッキ腕通孔に引っ掛けてその通し孔を破損させるものと比して)(10 )構成が簡単で安価に生産することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の斜視図である。
【図2】本考案の第1実施例の斜視図である。
【図3】本考案の第1実施例の斜視図である。
【図4】本考案の第1実施例の斜視図である。
【図5】本考案の第2実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1・・・ワイシャツ 2・・・袖 3・・・つけ根 4・・・垂下部材 5・・・平ゴム紐 6・・・掛止部 6′・・バンド吊部 7・・・調節具 8・・・ズボン吊具 9・・・ズボン 10・・・縫着部 11・・・基片部 12・・・他片部 13・・・補強布材 14・・・ワサ状 15・・・横線 16・・・折目 17・・・縫目部分 18・・・バンド 19・・・点線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ズボン吊具(8)の基部を左右の腋の下
    に設けたワイシャツ(1)等であって、伸縮性柔軟な材
    質の帯状布の平ゴム紐(5)を二重(折り重ねる)にし
    た一辺を基片部(11)とし、他片を折り曲げ下端をワ
    サ状(14)にした他片部(12)とし、この両部分を
    ズボン吊具(8)の装着用の垂下部材(4)とし、上記
    の二重に重合された基片部(11)をワイシャツ(1)
    等の外側左右の袖(2)のつけ根(3)(液の下元部)
    の二重合せ(縫目)に縫製してある横線(15)上に折
    り目(16)の部分と共に基片部(11)の縫着部(1
    0)を、ワイシャツ(1)の二重に縫製されている縫目
    部分(17)(袖のつけ根及び袖の下縫合せ部分)を中
    心として縫着し、上記基片部(11)の他方が折り曲
    り、その下端がワサ状(14)となった他片部(12)
    を垂下して成ることを特徴とするワイシャツ。
JP7633493U 1993-12-22 1993-12-22 ワイシャツ Pending JPH0740730U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7633493U JPH0740730U (ja) 1993-12-22 1993-12-22 ワイシャツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7633493U JPH0740730U (ja) 1993-12-22 1993-12-22 ワイシャツ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0740730U true JPH0740730U (ja) 1995-07-21

Family

ID=13602468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7633493U Pending JPH0740730U (ja) 1993-12-22 1993-12-22 ワイシャツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740730U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005307361A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Ota Kosan:Kk ズボンずり落ち防止具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261909B2 (ja) * 1983-11-18 1990-12-21 Hitachi Koki Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261909B2 (ja) * 1983-11-18 1990-12-21 Hitachi Koki Kk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005307361A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Ota Kosan:Kk ズボンずり落ち防止具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8393015B2 (en) Garment weights
US2343631A (en) Shoulderless gown
US20080189831A1 (en) Garment weights
JPH0740730U (ja) ワイシャツ
US2736474A (en) Garment hanger
US11178989B2 (en) Garment hanger and garments including a hanger
JPH0613212Y2 (ja) ズボン、スカート等の下裾着用衣服類の締付口緊締用具
JP3004182U (ja) 社交ダンス用上腕保持具
JP3241566U (ja) 手袋
JPS6122962Y2 (ja)
JPH0627610Y2 (ja) シャツ
US2503804A (en) Garment supporter
JPH0959813A (ja) ズボンのずり落ち防止装置
CN215381578U (zh) 一种易穿脱无痕婴儿连体睡衣
JP3065977U (ja) 衣服の袖端又は裾端の絞り口構造
JP3056927U (ja) 上 衣
JP3215316U (ja) サスペンダー
JP3071594U (ja) 袖付脇下部に伸縮部を有するよう裁断して縫製する合羽。
JPH1176039A (ja) ハンガー
JP3083052U (ja) 腕吊り装置
KR960006328Y1 (ko) 옷걸이
JP3048745U (ja) 和装下着
JPH0560390U (ja) タオル
JP3062510U (ja) 短丈上着における捲れた裾の戻し具
JPH0641497Y2 (ja) 皺伸ばし具