JPH0740697B2 - 識別回路 - Google Patents

識別回路

Info

Publication number
JPH0740697B2
JPH0740697B2 JP61113690A JP11369086A JPH0740697B2 JP H0740697 B2 JPH0740697 B2 JP H0740697B2 JP 61113690 A JP61113690 A JP 61113690A JP 11369086 A JP11369086 A JP 11369086A JP H0740697 B2 JPH0740697 B2 JP H0740697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
eye opening
input signal
voltage
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61113690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62271547A (ja
Inventor
紘一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61113690A priority Critical patent/JPH0740697B2/ja
Publication of JPS62271547A publication Critical patent/JPS62271547A/ja
Publication of JPH0740697B2 publication Critical patent/JPH0740697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は不完全な伝送路を搬送されてきたデイジタル信
号を所定のしきい値により識別する識別回路に関する。
〔従来の技術〕 通信システムは拡大の一途を辿つているが、それに伴い
このシステムで扱う情報も音声・画像のみならず、デイ
ジタル信号であるデータと多岐にわたつている。とくに
データ通信は、コンピユータの飛躍的な進展により、社
会生活を効率よく営む上で必要不可欠の手段となつてき
ている。しかし、データ通信に用いられる伝送路は、実
際には不完全な伝送路であるから、搬送されるデイジタ
ル信号は各種の電気的影響を受けることになる。すなわ
ち、実際の伝送路ではデイジタル信号によつて示される
符号が伝送されるとき、符号間干渉が常に存在し、また
伝送路の内外に起因する雑音も無視できなくなる。した
がつて、この符号間干渉と雑音の影響により、搬送され
る信号波形が歪んでくる。この状態はシンクロスコープ
上で観測することができる。第2図は、このような不完
全の伝送路を搬送されてきたデイジタル信号のアイパタ
ーンを示す。すなわち、搬送されてきたデイジタル信号
列をビツトに同期した時間軸掃引により重畳して得たも
のである。さて、理想的な伝送路を搬送されたデイジタ
ル信号列は「開いた」アイパターンとなり、ここでは信
号尖頭値Vp(v)とO(v)とでアイ開口部の上端と下
端とが示される。しかし、不完全な伝送路を搬送された
デイジタル信号列は「部分的に閉じた」アイパターンと
なり、ここではアイ開口部上端は信号尖頭値Vp(v)よ
り小さく、またアイ開口部下端はO(v)より大きくな
つている。さて、このようなデイジタル信号を所定のし
きい値により識別する識別回路は、従来、識別回路の入
力信号振幅をその前段に設けたAGC付増幅器により一定
にし、その振幅の半分をしきい値とし、この値を入力信
号が越えるか否かによつて入力信号の2進「1」,
「0」を検出するか、あるいはこの入力信号振幅の尖頭
値を検出し、その値の半分をしきい値として2値を識別
しするかしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の識別回路にあつては、そのしきい値は常に入力信
号の尖頭値の半分となるように固定されていたので、損
失が大きく帯域の狭い不完全な伝送路を搬送されてきた
デイジタル信号を識別する場合には問題があつた。すな
わち、このような入力信号は前述の通り、符号間干渉お
よび雑音により、識別可能範囲つまりアイパターンの開
口部が必ずしも信号尖頭値の中央に位置せず、上または
下にずれることが多く、またそのずれの量も伝送路の条
件によつて異なることが多い。それゆえ、識別回路のし
きい値が固定されていると、最適な位置にこのしきい値
が存在しないので、動作余裕が少なくなり、誤りが発生
し易くなるという欠点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、アイパターンのアイ開口部上端およびアイ開
口部下端を入力信号に基づいてそれぞれ検出する第1検
出器および第2検出器と、第1検出器および第2検出器
にて得られた検出電圧に基いてその中間の電圧を発生す
る電圧分割器と、電圧分割器の発生電圧をしきい値とす
る識別器とにより構成される。
〔作 用〕
第1検出器および第2検出器で得られたアイ開口部の上
端および下端に相当する検出電圧に基いて、電圧分割器
によりその中間の電圧がしきい値となり、常にアイ開口
部の中央に位置するようにして識別を行なう。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図である。こ
こで、第1検出器1は入力信号のアイ開口部上端を検出
する回路、第2検出器2はアイ開口部下端を検出する回
路、電圧分割器3は第1検出器1、第2検出器の出力電
圧に基いてその中間の電圧を発生する回路、識別器4は
電圧分割器3で発生した中間の電圧をしきい値として入
力信号を識別し、出力信号を出力する。なお、入力信号
が印加される端子pinには第1検出器1,第2検出器2お
よび識別器4の各入力側が接続され、出力信号が送出さ
れる端子Poutには識別器4の出力側が接続される。
第1図,第2図によりその作用を説明する。端子Pinに
入力された入力信号に基づいて、第1検出器1及び第2
検出器2によって第2図に示すアイ開口部上端及びアイ
開口部下端がそれぞれ検出される。
まず、第1検出器1の動作を説明すると、第1検出器1
は、信号尖頭値Vp(V)をアイ開口部上端の初期値とし
て出力する。次いで、現在出力しているアイ開口部上端
の値と入力信号とを比較し、入力信号の方が小さいとき
はこの入力信号の値までアイ開口部上端の値を小さくす
る。このような動作が繰り返されることにより、アイ開
口部上端が検出される。
次に、第2検出器2は、0(V)をアイ開口部下端の初
期値として出力する。そして、現在出力しているアイ開
口部下端の値と入力信号とを比較し、入力信号の方が大
きいときはこの入力信号の値までアイ開口部下端の値を
大きくする。このような動作が繰り返されることによ
り、アイ開口部下端が検出される。しかし、この上端お
よび下端は前述の信号尖頭値Vp(V)およびO(v)と
の間に位置することになるので、その中間の電圧も(1/
2)Vp(v)よりずれて最適の値をとることになる。し
たがつて、識別器4のしきい値は常にアイ開口部の中央
に位置することになる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、アイパターンのアイ開口部上端および
アイ開口部下端をそれぞれ検出してその中間の電圧をし
きい値とすることにより、このしきい値が常にアイ開口
部の中央に位置するようにしたので、アイ開口部の位置
がずれても最適な条件にて入力信号の識別を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、第2図は
アイパターンの例を示す図である。 1……第1検出器、2……第2検出器、3……電圧分割
器、4……識別器、Pin……端子、Pout……端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力信号を所定のしきい値により識別して
    出力信号を得る識別回路において、デイジタル信号列を
    ビットに同期した時間軸掃引により重畳して得られるア
    イパターンのアイ開口部上端およびアイ開口部下端を入
    力信号に基づいてそれぞれ検出する第1検出器および第
    2検出器と、第1検出器および第2検出器にて得られた
    検出電圧に基いてその中間の電圧を発生する電圧分割器
    と、電圧分割器の発生電圧をしきい値とする識別器とを
    備えたことを特徴とする識別回路。
JP61113690A 1986-05-20 1986-05-20 識別回路 Expired - Lifetime JPH0740697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113690A JPH0740697B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 識別回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113690A JPH0740697B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 識別回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62271547A JPS62271547A (ja) 1987-11-25
JPH0740697B2 true JPH0740697B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=14618714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61113690A Expired - Lifetime JPH0740697B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 識別回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740697B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2530904B2 (ja) * 1988-02-22 1996-09-04 富士通株式会社 最適識別レベル制御方式
US7606302B2 (en) * 2006-09-29 2009-10-20 Agere Systems Inc. Method and apparatus for non-linear decision-feedback equalization in the presence of asymmetric channel
US7711043B2 (en) * 2006-09-29 2010-05-04 Agere Systems Inc. Method and apparatus for determining latch position for decision-feedback equalization using single-sided eye

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126349A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Japan Radio Co Ltd 識別回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62271547A (ja) 1987-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4562582A (en) Burst signal receiving apparatus
CA1165825A (en) Data extracting circuit
US3959726A (en) Pilot signal transmission system
US4480200A (en) Zero-crossing point detection circuit
JPH08265375A (ja) 識別回路
US6882944B2 (en) Threshold setting apparatus for adjustably setting a threshold for use in identifying serial data from a baseband signal
JPH0740697B2 (ja) 識別回路
AU614711B2 (en) Signal communication capable of avoiding an audible reproduction of a sequency of information signals
US4544963A (en) Read signal detection in ternary 3PM magnetic recording
EP0387839B1 (en) MSK signal detector
US4536740A (en) Doublet detector for data recording or transmission
JP2587432B2 (ja) 有効領域判定信号検出回路
JP2580770B2 (ja) 信号結合装置の切替回路
JPH05260035A (ja) フレーム同期パターン検出装置
JPS59204352A (ja) 光受信器
JPH0315872B2 (ja)
JPS622739B2 (ja)
JPS60178752A (ja) バ−スト信号受信装置
JPH043552A (ja) Gmsk変調波の符号識別再生装置
JPH0583164A (ja) 伝送信号の受信回路
JPH02220536A (ja) 復調回路
JPH01222532A (ja) タイミング回路
JPS6076821A (ja) デ−タ伝送装置の自動等化方式
JPH0460905A (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPS6253551A (ja) 周波数変調されたデイジタルデ−タの復調回路