JPH0740409Y2 - センターベアリングサポート - Google Patents

センターベアリングサポート

Info

Publication number
JPH0740409Y2
JPH0740409Y2 JP1989060199U JP6019989U JPH0740409Y2 JP H0740409 Y2 JPH0740409 Y2 JP H0740409Y2 JP 1989060199 U JP1989060199 U JP 1989060199U JP 6019989 U JP6019989 U JP 6019989U JP H0740409 Y2 JPH0740409 Y2 JP H0740409Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
inner peripheral
outer ring
bearing support
spring member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989060199U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02149320U (ja
Inventor
哲教 安藤
Original Assignee
エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社 filed Critical エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社
Priority to JP1989060199U priority Critical patent/JPH0740409Y2/ja
Publication of JPH02149320U publication Critical patent/JPH02149320U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740409Y2 publication Critical patent/JPH0740409Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車の車体の下面に吊設され、車体の下側
に横架されるプロペラシャフトを回転自在にかつ弾性的
に支持するセンターベアリングサポートに関する。
〔従来の技術〕
従来から、第2図に示すように、金属等非可撓材製の外
環(1)の内周側にゴム状弾性材製のバネ部材(3)を
介して同じく非可撓材製の内環(2)を接続し、この内
環(2)の内周側にベアリング(4)を介してプロペラ
シャフト(5)を回転自在に支持するようにしたセンタ
ーベアリングサポートが知られている。
バネ部材(3)は、外環(1)に接着された外周部分
(3b)と、内環(2)の外周面に接着された内周部分
(3c)と、この両部分(3b)(3c)の間のベロー部(3
a)とを一体に備えており、内周部分(3c)の外周側
に、シャフト(5)の初動時に発生する特大の振れ回り
(振動、径方向変位)を抑制するゴム状弾性材製のスト
ッパ部(3d)が一体突設されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来のセンターベアリングサポートに対しては、以
下の問題が指摘される。
すなわち、ストッパ部(3d)に充分な働きをさせようと
してこのストッパ部(3d)の静バネ定数を高く設定する
と、このストッパ部(3d)がバネ部材(3)に一体突設
されているために、ベロー部(3a)の静バネ定数が共に
高くなり、更にこのベロー部(3a)の動バネ定数も高く
なって、高周波振動の入力時に、こもり音が発生する原
因となる。このため、第3図に示すように、ストッパ
(6)をバネ部材(3)と別体としてこのストッパ
(6)のみに高バネ定数を設定するようにしたセンター
ベアリングサポートが開発されているが、これによると
専用のストッパ(6)を設けたことにより部品点数およ
び組立工数が増加するために、コスト的に不利な状況が
生じてしまう。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は以上の点に鑑み、上記従来技術にみられる問題
を解消すべく案出されたものであって、この目的を達成
するため、非可撓材製の外環の内周側にゴム状弾性材製
のバネ部材を介して内環を接続し、前記バネ部材が前記
外環に接着された外周部分と、前記内環の外周面に接着
された内周部分と、前記両部分の間のベロー部とを一体
に備えており、前記内環の内周側にベアリングを介して
シャフトを回転自在に支持するセンターベアリングサポ
ートにおいて、前記外環に、前記外環から内周方向へ向
けて延び、前記内周部分と径方向に対向し、作動時に前
記内周部分と接離自在に当接して前記シャフトの振れ回
りを抑制するストッパ部を一体成形することにした。
〔作用〕
上記従来技術におけるゴム状弾性材製のストッパ部に代
えて、非可撓材製の外環にストッパ部を一体成形する
と、シャフトの初動時に発生する特大の振れ回りを抑制
することができ、バネ部材のバネ定数を低く設定するこ
とが可能となるために、こもり音の発生を防止すること
ができ、その上で、部品点数および組立工数が増加しな
いために、コスト的に有利な製品を提供することができ
る。
〔実施例〕
つぎに本考案の実施例を図面にしたがって説明する。
第1図に示すように、金属等非可撓材製の外環(1)の
内周側にゴム状弾性材製のバネ部材(3)を介して同じ
く非可撓材製の内環(2)が接続され、この内環(2)
の内周側にベアリング(4)が嵌着されている。バネ部
材(3)は、外環(1)に接着された外周部分(3b)
と、内環(2)の外周面に接着された内周部分(3c)
と、この両部分(3b)(3c)の間のベロー部(3a)とを
一体に備えている。外環(1)は、バネ部材(3)の外
周部分(3b)を接着した第1の環体(7)にバネ部材
(3)に対して非接着の第2の環体(8、ブラケット)
を嵌着してなり、この第2の環体(8)が断面略コ字形
に成形されて、内周方向へ向けて延び、バネ部材(3)
の内周部分(3c)と径方向に対向し、作動時にこの内周
部分(3c)と接離自在に当接してプロペラシャフト
(5)の振れ回りを抑制するストッパ部(9)が一体成
形されている。
上記構成を備えたセンターベアリングサポートは、外環
(1)に一体成形したストッパ部(9)をバネ部材
(3)の内周部分(3c)の外周側に接近配置して、プロ
ペラシャフト(5)の初動時に発生する特大の振れ回り
を有効に抑制する。またバネ部材(3)のバネ定数を通
常の振れ回りを抑えるのに適した低いものに設定するこ
とができるために、この通常の振れ回りを有効に抑える
ことができ、こもり音の発生を有効に防止することがで
きる。またストッパ部(9)を外環(1)に一体成形し
たために、部品点数および組立工数が増加せず、コスト
が大きく上昇することがない。また図示したように、バ
ネ部材(3)の内周部分(3c)に、この内周部分(3c)
の一部として、ストッパ部(9)と対になるゴム状弾性
材製のストッパ部(3d)を一体突設すると、クリアラン
ス(c)を従来より狭め易くして一層の効果がある。
〔考案の効果〕
本考案のセンターベアリングサポートは以上説明したよ
うに、非可撓材製の外環にストッパ部を一体成形してス
トッパ機能を高めたもので、シャフトの初動時に発生す
る特大の振れ回り(径方向変位)を抑制することがで
き、バネ部材のバネ定数を低く設定することが可能とな
るために、こもり音の発生を防止することができ、その
上で、部品点数および組立工数が増加しないために、コ
スト的に有利な製品を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係るセンターベアリングサポ
ートの半裁断面図、第2図および第3図はそれぞれ従来
例に係るセンターベアリングサポートの半裁断面図であ
る。 (1)外環、(2)内環、(3)バネ部材、(3a)ベロ
ー部、(3b)外周部分 (3c)内周部分、(3d)(9)ストッパ部、(4)ベア
リング (5)プロペラシャフト、(6)ストッパ、(7)
(8)環体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】非可撓材製の外環(1)の内周側にゴム状
    弾性材製のバネ部材(3)を介して内環(2)を接続
    し、前記バネ部材(3)が前記外環(1)に接着された
    外周部分(3b)と、前記内環(2)の外周面に接着され
    た内周部分(3c)と、前記両部分(3b)(3c)の間のベ
    ロー部(3a)とを一体に備えており、前記内環(2)の
    内周側にベアリング(4)を介してシャフト(5)を回
    転自在に支持するセンターベアリングサポートにおい
    て、前記外環(1)に、前記外環(1)から内周方向へ
    向けて延び、前記内周部分(3c)と径方向に対向し、作
    動時に前記内周部分(3c)と接離自在に当接して前記シ
    ャフト(5)の振れ回りを抑制するストッパ部(9)を
    一体成形したことを特徴とするセンターベアリングサポ
    ート。
JP1989060199U 1989-05-24 1989-05-24 センターベアリングサポート Expired - Lifetime JPH0740409Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989060199U JPH0740409Y2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 センターベアリングサポート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989060199U JPH0740409Y2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 センターベアリングサポート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149320U JPH02149320U (ja) 1990-12-19
JPH0740409Y2 true JPH0740409Y2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=31587356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989060199U Expired - Lifetime JPH0740409Y2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 センターベアリングサポート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740409Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7026548B2 (ja) * 2018-03-23 2022-02-28 Nok株式会社 センターベアリングサポート

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441729U (ja) * 1987-09-09 1989-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02149320U (ja) 1990-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04302726A (ja) 滑りブッシュ構造
US6817599B2 (en) Vibration damping bushing
US6869225B2 (en) Center bearing support
JPH0740409Y2 (ja) センターベアリングサポート
JPH0228020A (ja) 自動車の駆動装置ユニツトのための支承装置
JPH0791526A (ja) ベルト車
JPH074467A (ja) エンジンマウント
JP3266721B2 (ja) プロペラシャフトのセンターベアリング
JPH0649841U (ja) ダンパ
JPH08159154A (ja) センターベアリングサポート
JP2538274Y2 (ja) センターベアリングサポート
JPH0717855Y2 (ja) センターベアリングサポート
JPH0732225U (ja) プロペラシャフトのセンターベアリング
JPH057908Y2 (ja)
JPH0724678Y2 (ja) ダンパ
JP4434396B2 (ja) センターベアリングサポート
US2740854A (en) Distributor plate assembly
JPH089449Y2 (ja) センターベアリングサポート
JP2564691Y2 (ja) センターベアリングサポート
JP2599817Y2 (ja) ダンパ
JPH0571478U (ja) 防振ブッシュ
JPH0547313Y2 (ja)
JP2808008B2 (ja) ダンパの製造方法
JPS595618Y2 (ja) エンジン支持装置
JPH04128918U (ja) センターベアリングサポート