JPH0740382U - 二輪車のカゴに取り付けるバッグ - Google Patents
二輪車のカゴに取り付けるバッグInfo
- Publication number
- JPH0740382U JPH0740382U JP7607893U JP7607893U JPH0740382U JP H0740382 U JPH0740382 U JP H0740382U JP 7607893 U JP7607893 U JP 7607893U JP 7607893 U JP7607893 U JP 7607893U JP H0740382 U JPH0740382 U JP H0740382U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- basket
- fold
- attached
- motorcycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 種々の形状と大きさのカゴに、簡単かつ容易
に、しかも確実に取り付けできるようにする。 【構成】 バッグ1は可撓性のシート材を上方開口の袋
状としている。バッグ1の全長は二輪車のカゴKの深さ
よりも長く作られている。バッグ1の中間には、外周に
突出して連結ヒダ2を設けている。連結ヒダ2の外周に
は弾性的に収縮するゴム状弾性体5がある。連結ヒダ2
の周縁には、連結ヒダ2をカゴKに脱着自在に連結する
連結部材3を設けている。連結ヒダ2又はその近傍と、
バッグ1の上端縁には脱着連結具6を設けている。
に、しかも確実に取り付けできるようにする。 【構成】 バッグ1は可撓性のシート材を上方開口の袋
状としている。バッグ1の全長は二輪車のカゴKの深さ
よりも長く作られている。バッグ1の中間には、外周に
突出して連結ヒダ2を設けている。連結ヒダ2の外周に
は弾性的に収縮するゴム状弾性体5がある。連結ヒダ2
の周縁には、連結ヒダ2をカゴKに脱着自在に連結する
連結部材3を設けている。連結ヒダ2又はその近傍と、
バッグ1の上端縁には脱着連結具6を設けている。
Description
【0001】
この考案は、自転車やオートバイのハンドルに設けられたカゴに取り付けバッ グに関する。
【0002】
自転車やオートバイは、ハンドルの前や荷台の上に、あるいは車輪の両側に買 物した物等を収納するためのカゴを設けている。カゴにはバッグを設けている。 バッグは、雨のときに収納物が濡れるのを防止する。さらに、二輪車が揺れたと きに収納物がカゴから飛び出すのを防止できる。
【0003】 カゴに取り付けするバッグとして種々のものが開発されている。たとえば、実 開平4−41482号公報には、カゴに取り付けするバッグが記載される。この 公報に記載されるバッグは、図1と図2に示すようにしてカゴに固定する。この バッグは、カゴの外側に被着するようにして固定する。図2に示すように、カゴ の底と上部とでバッグを絞ってカゴに取り付けしている。
【0004】
このようにしてカゴに取り付けするバッグは、図2に示すように、カゴを二輪 車に連結する部材を貫通させるスリットを背面に設ける必要があり、カゴの全体 を被覆することができない。また、カゴの外側に被着するので、種々の形状と大 きさのカゴに被着するための形状に設計するのが難しい欠点もある。さらに、バ ッグをカゴの上下で絞って取り付けするので、カゴに動かないように取り付けす るのが難しい欠点がある。
【0005】 この欠点を防止するために、カゴの内側に取り付けるするバッグも開発されて いる(実開昭63−79284号公報)。この公報に記載されるバッグは、カゴ の内側に取り付けするので、完全な密閉構造にできる特長がある。しかしながら 、この構造のバッグも種々の大きさと形状のカゴに簡単に取り付けするのが難し い欠点がある。それは、図3に示すように、バッグの外側に紐を固定し、紐をカ ゴに巻き付けて取り付けするからである。
【0006】 この考案は、この欠点を解決することを目的に開発されたものである。この考 案の重要な目的は、種々の形状と大きさのカゴに簡単かつ容易に、しかも確実に 取り付けできる二輪車のカゴに取り付けるバッグを提供することにある。
【0007】
この考案の二輪車のカゴに取り付けるバッグは、前述の目的を達成するために 下記の全ての構成を備える。 (a) バッグ1は、たとえば布やプラスチックシート等の可撓性のシート材を 、上方を開口した袋状としたものである。 (b) バッグ1の全長は二輪車のカゴの深さよりも長く作られている。 (c) バッグ1の中間には、バッグ1をカゴに連結するために、外周に突出し て連結ヒダ2を設けている。 (d) 連結ヒダ2の外周には、弾性的に収縮するゴム状弾性体5を設けている 。 (e) 連結ヒダ2の周縁には、連結ヒダ2をカゴの外側に被着して脱着自在に 連結する連結部材3を設けている。 (f) 連結ヒダ2又はその近傍と、バッグ1の上端縁には脱着連結具4を設け ている。
【0008】
この考案のバッグは、図4に示すように、下記のようにして二輪車のカゴに取 り付けする。 バッグ1の下部をカゴKに入れる。 中間に設けた連結ヒダ2を、カゴKの周縁から外側に被着させる。この状態 で、連結ヒダ2の外周に設けたゴム状弾性体5が収縮し、連結ヒダ2をカゴKの 外側に密着させる。大きなカゴKは連結ヒダ2のゴム状弾性体5が伸び、小さな カゴKは連結ヒダ2のゴム状弾性体5が短く収縮する。連結ヒダ2とバッグ1の 大きさは、取り付けする最大の大きなカゴKの内側に配設できるような大きさに 設計されている。小さいカゴKに取り付けするときには、カゴKの内部でバッグ 1がしわになって小さくなる。連結ヒダ2はゴム状弾性体5で小さく収縮される 。 連結ヒダ2の外周縁に設けた連結部材3を、カゴKに引っかけて連結する。 この状態で、バッグ1の内に買物した物等を収納し、また、収納した物を取り出 す。 バッグ1の開口部を閉じるときは、バッグ1の上端縁に設けた脱着連結具4 を、連結ヒダ2に設けた脱着連結具4に連結する。この状態でバッグ1は開口部 が閉じられて、雨等が侵入するのが防止され、また、盗難からも防止できる。
【0009】
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施 例は、この考案の技術思想を具体化するための二輪車のカゴに取り付けるバッグ を例示するものであって、この考案はバッグを下記の構造に特定しない。さらに 、二輪車はハンドルの前や荷台に、あるいは車輪の両側にカゴが設けられるが、 この考案のバッグは全てのカゴに装着できる。
【0010】 さらに、この明細書は、実用新案登録請求の範囲を理解し易いように、実施例 に示される部材に対応する番号を、「実用新案登録請求の範囲の欄」、「作用の 欄」、および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している 。ただ、実用新案登録請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するも のでは決してない。
【0011】 図4に示す二輪車のカゴKに取り付けるバッグ1は、布を縫製し、あるいは柔 軟なプラスチックシート等の可撓性のシートを接着して、上方を開口した袋状と している。バッグ1大きさは、最大のカゴKの内面に接触して収納できる大きさ に設計される。ただ、この考案のバッグは、カゴKの内側に配設するので、カゴ Kよりも小さくてもカゴKに取り付けできるのは言うまでもない。さらに、バッ グ1の高さは、図4に示すように、好ましくは、最大のカゴKの深さの約2倍に 設計される。バッグ1は、上端縁を折り返して三折り縫いし、ここに紐7を挿通 している。この構造のバッグ1は、紐7を引っ張って開口部を閉じることができ る。
【0012】 バッグ1の中間には、外周を鍔状に突出させて連結ヒダ2を設けている。連結 ヒダ2は、バッグ1をカゴKに連結するための部材である。連結ヒダ2はバッグ 1と同じ材質のシート材である。連結ヒダ2は、バッグ1を簡単にカゴKに連結 できるように、幅を約5cmとしてる。ただ、連結ヒダ2の幅は、たとえば2〜 30cm、さらに好ましくは2〜10cmとすることもできる。連結ヒダ2は、 バッグ1に縫製して連結され、あるいは接着して連結される。
【0013】 連結ヒダ2の外周縁は折り返して三折り縫いされ、三折り縫いした部分に、弾 性的に収縮するゴム状弾性体5を挿通している。ゴム状弾性体5はゴム紐7であ る。ゴム状弾性体5には、収縮する細いコイルスプリングも使用できる。
【0014】 連結ヒダ2の周縁には、連結ヒダ2をカゴKの外側に被着して脱着自在に連結 する連結部材3を設けている。連結部材3は、連結ヒダ2の複数カ所をカゴKに 連結するために、一定の間隔で複数個を連結ヒダ2の外周縁に連結している。連 結部材3は、カゴKに引っかけられるフック状の金具である。この金具は連結ヒ ダ2をカゴKの外周に被着して、簡単に連結できる特長がある。ただ、連結部材 3にはカゴKに脱着自在に連結できるすべてのものが使用できる。
【0015】 さらに、バッグ1は、図4の矢印で示すように上端部を折曲して、カゴKの開 口部で水平に閉塞できるように、連結ヒダ2の外側と、バッグ1の上端縁に脱着 連結具4を設けている。脱着連結具4はマジックテープ(登録商標)である。マ ジックテープは簡単に脱着できる特長がある。ただ、脱着連結具4にはホックや ボタンなども使用できる。脱着連結具4でもって、バッグ1の上端縁を連結ヒダ 2の外側に連結すると、図6に示すように、バッグ1の上部を折曲して、カゴK の開口部を水平に閉塞できる特長がある。図4ないし図6のバッグ1は、連結ヒ ダ2に脱着連結具4を固定しているが、脱着連結具4は連結ヒダ2の近傍、たと えば図6の鎖線で示す位置に固定することも可能である。この構造のバッグ1は 、カゴK開口部で水平に閉塞するときは、脱着連結具4を連結し、バッグ1に長 い物を収納するときは、図5の鎖線で示すようにバッグ1の上端を絞って閉塞す る。
【0016】
この考案の二輪車のカゴに取り付けるバッグは、種々の大きさと形状のカゴに 簡単かつ容易に、しかも確実に取り付けできる特長がある。それは、この考案の バッグが、カゴの内側に入れて取り付けすると共に、中間には鍔状に突出させて 連結ヒダを設け、この連結ヒダの外周にゴム状弾性体を設けるとともに、カゴに 連結する連結部材を設けているからである。この構造のバッグは、カゴの内側に 挿入して連結ヒダをカゴの開口部の外周縁に被着すると、連結ヒダはゴム状弾性 体でカゴの外周に密着する。この状態で連結部材をカゴに連結して、簡単にカゴ に取り付けできる。とくに、この状態でカゴに取り付けできるこの考案のバッグ は、大きさや形状が異なるカゴに簡単に装着できる特長がある。また、カゴに装 着した状態で、簡単に外れることがない特長もある。
【0017】 さらにまた、この考案のバッグは、カゴの内側に装着した状態で、開口部の脱 着連結具を連結ヒダの近傍に設けた脱着連結具に連結することにより、カゴの開 口部を水平に閉塞できる特長もある。この状態でバッグを閉塞できるこの考案の バッグは、従来のバッグのように、カゴの底面や背面で開口部ができることがな い。このため、雨等が侵入することがなく、また収納したものを盗難から防止で きる特長も実現する。
【図1】従来の二輪車のカゴに取り付けるバッグの一例
を示す斜視図
を示す斜視図
【図2】図1に示すバッグを底面から見た斜視図
【図3】従来の二輪車のカゴに取り付けるバッグの他の
例を示す斜視図
例を示す斜視図
【図4】この考案の実施例にかかるバッグの使用状態を
示す斜視図
示す斜視図
【図5】図4に示すバッグの使用状態を示す断面図
【図6】図4に示すバッグの使用状態を示す断面図
1…バッグ 2…連結ヒダ 3…連結部材 4…脱着連結具 5…ゴム状弾性体 6…紐 K…カゴ
Claims (1)
- 【請求項1】 下記の全ての構成を有することを特長と
する二輪車のカゴに取り付けるバッグ。 (a) バッグ(1)は可撓性のシート材を上方開口の袋
状としたものである。 (b) バッグ(1)の全長は二輪車のカゴKの深さより
も長く作られている。 (c) バッグ(1)の中間には、外周に突出して連結ヒ
ダ(2)を有する。 (d) 連結ヒダ(2)の外周には弾性的に収縮するゴム
状弾性体(5)を有する。 (e) 連結ヒダ(2)の周縁には、連結ヒダ(2)をカゴK
に脱着自在に連結する連結部材(3)を設けている。 (f) 連結ヒダ(2)又はその近傍と、バッグ(1)の上端
縁には脱着連結具(4)を設けている。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7607893U JPH0740382U (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 二輪車のカゴに取り付けるバッグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7607893U JPH0740382U (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 二輪車のカゴに取り付けるバッグ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0740382U true JPH0740382U (ja) | 1995-07-18 |
Family
ID=13594783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7607893U Pending JPH0740382U (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 二輪車のカゴに取り付けるバッグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0740382U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5313340A (en) * | 1976-02-27 | 1978-02-06 | Thomson Csf | Solid state element for logical circuit |
JPS562865A (en) * | 1979-06-11 | 1981-01-13 | United Technologies Corp | Plasma spraying method and its device |
-
1993
- 1993-12-28 JP JP7607893U patent/JPH0740382U/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5313340A (en) * | 1976-02-27 | 1978-02-06 | Thomson Csf | Solid state element for logical circuit |
JPS562865A (en) * | 1979-06-11 | 1981-01-13 | United Technologies Corp | Plasma spraying method and its device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5676288A (en) | Bicycle cover | |
US11591035B2 (en) | Bicycle cover | |
JP2007145038A (ja) | 自転車 | |
JPH0740382U (ja) | 二輪車のカゴに取り付けるバッグ | |
JP2006290217A (ja) | 二輪車用カバー | |
JP2552237Y2 (ja) | 自転車かごカバー | |
JPS591009Y2 (ja) | 自転車のカバ− | |
JP7269654B2 (ja) | 二輪車用車体カバー | |
JP6964921B1 (ja) | 手押しカート用カバー | |
JP2003154980A (ja) | バスケットカバー | |
JPH0649233Y2 (ja) | シートバックのポケット構造 | |
JP3084598U (ja) | サドルカバー | |
JP3142200U (ja) | 買物用バッグ | |
JP2813964B2 (ja) | 手提げバッグ | |
WO2000053485A1 (en) | Bag aggregate | |
JPS62101267A (ja) | ゴルフカ−ト | |
JPS5833019Y2 (ja) | 自転車等のサドルカバ− | |
JPH0546684U (ja) | 自転車又はオートバイのかご用袋 | |
JPH0139456Y2 (ja) | ||
JP2000001191A (ja) | 自転車用カバー | |
JPH1199976A (ja) | 自転車の荷籠のカバー | |
JPS5837307Y2 (ja) | 自転車に積載する容器 | |
JP3184700U (ja) | 輪行袋 | |
JP3060863U (ja) | キャディバッグ | |
JP3078489U (ja) | 自転車用キャリヤ取付装置及びキャリヤ |